JP2001270580A - コンタクトレンズ保存用樹脂フィルムパック - Google Patents

コンタクトレンズ保存用樹脂フィルムパック

Info

Publication number
JP2001270580A
JP2001270580A JP2001025256A JP2001025256A JP2001270580A JP 2001270580 A JP2001270580 A JP 2001270580A JP 2001025256 A JP2001025256 A JP 2001025256A JP 2001025256 A JP2001025256 A JP 2001025256A JP 2001270580 A JP2001270580 A JP 2001270580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
film pack
contact lens
resin
contact lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001025256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3563700B2 (ja
Inventor
Masanori Kadotani
正規 門谷
Hiroyuki Kako
広幸 加古
Tetsuji Kawai
哲次 河合
Hitomi Nagata
ひとみ 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Menicon Co Ltd
Original Assignee
Menicon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Menicon Co Ltd filed Critical Menicon Co Ltd
Priority to JP2001025256A priority Critical patent/JP3563700B2/ja
Publication of JP2001270580A publication Critical patent/JP2001270580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563700B2 publication Critical patent/JP3563700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で流通性、携帯性などにすぐれ、コンタ
クトレンズ保存液や充填ガスの量をできるだけ少なくす
ることができるコンタクトレンズ保存用パックを提供す
ること。 【解決手段】 1枚または2枚の樹脂フィルムを重ね合
わせ、その周縁部を融着させて得られた、あらかじめ開
口部が設けられたコンタクトレンズ保存用樹脂フィルム
パック。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンタクトレンズ
保存用樹脂フィルムパックに関する。さらに詳しくは、
流通性、携帯性などにすぐれたコンタクトレンズ保存用
樹脂フィルムパックに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンタクトレンズの保存には、ガ
ラス製容器または硬質プラスチック容器が用いられてい
る。
【0003】しかしながら、該硬質プラスチック容器
は、嵩高いため、持ち運びに不便であるうえ、その容積
が大きいため、該容器内に充填するコンタクトレンズ保
存液およびガスなどを必要以上に多く用いなければなら
ないという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者ら
は、前記従来技術に鑑みて、軽量で流通性、携帯性にす
ぐれ、しかもコンタクトレンズ保存液および充填ガスの
量をできるだけ少なくすることができるコンタクトレン
ズ保存用パックを開発するべく鋭意研究を重ねた結果、
本発明に到達した。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、1
枚または2枚の樹脂フィルムを重ね合わせ、その周縁部
を融着させて得られた、あらかじめ開口部が設けられた
コンタクトレンズ保存用樹脂フィルムパックに関する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のコンタクトレンズ保存用
樹脂フィルムパックは、前記したように、1枚または2
枚の樹脂フィルムを重ね合わせ、その周縁部を融着させ
て得られた、あらかじめ開口部が設けられたものであ
る。
【0007】このように、本発明の樹脂フィルムパック
は、樹脂フィルムを重ね合わせ、融着させたものである
ため、軽量化が図られ、またその容積がきわめて小さい
ため、流通性、携帯性にすぐれ、しかも保存液および充
填ガスの量がごく少量でよいといった利点がある。
【0008】さらに、前記樹脂フィルムに耐熱性を有す
る樹脂を用いたばあいには、得られた樹脂フィルムパッ
クに、そのままの状態で、たとえばオートクレーブなど
を用いて滅菌処理などを施すことができる。
【0009】本発明の樹脂フィルムパックを構成する樹
脂としては、たとえばポリエチレン、ポリプロピレンな
どのポリオレフィン系樹脂、ナイロン−6、ナイロン−
6,6などのポリアミド系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポ
リエステル、ポリ塩化ビニリデンなどがあげられ、これ
らの樹脂は単独でまたは2種以上を混合して用いること
ができる。なお、これらの樹脂のなかでは、ポリオレフ
ィン系樹脂、ポリアミド系樹脂およびポリ塩化ビニリデ
ンは、耐熱性、耐溶性の面から好ましいものである。
【0010】樹脂フィルムパックの樹脂フィルムの厚さ
は、通常10μm〜0.5mm程度であることが好まし
い。
【0011】なお、本発明の樹脂フィルムパックを構成
する樹脂が前記ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹
脂、塩化ビニル系樹脂、ポリエステルおよびポリ塩化ビ
ニリデンから選ばれた少なくとも1種であり、これらの
樹脂からなる樹脂フィルムの厚さが前記10μm〜0.
5mm程度である場合、かかる樹脂フィルムはその素材
および厚さの点から透明であり、本発明の樹脂フィルム
パックは透明性および可撓性を有するといった利点があ
る。このような全体が透明で可撓性を有する樹脂フィル
ムパックにコンタクトレンズを保存した際には、この樹
脂フィルムパックを開封しなくとも、そのままの状態で
パック内のコンタクトレンズの外観検査を行なったり、
レンズ表面のマークを確認することが可能である。とく
に、コンタクトレンズとして後述する酸素透過性ハード
コンタクトレンズを本発明の樹脂フィルムパックにて保
存した場合には、その直径、ベースカーブ、中心厚さな
ども確認することが可能である。
【0012】また、樹脂フィルムパックの形状および大
きさについては、とくに限定がない。かかる形状として
は、たとえば正方形、長方形などの四角形、三角形、円
形、楕円形、その他の多角形などの、いわゆる袋状のも
のがあげられるが、取扱いやすさの点で四角形が好まし
い。また、大きさについては、コンタクトレンズを該樹
脂フィルムパック内に挿入することができればとくに限
定がないが、取扱いやすさの点から、最大幅が100m
m程度以下、なかんづく50mm程度以下、また最小幅
がコンタクトレンズの直径よりも大きい大きさ、たとえ
ば15mm以上、なかんづく20mm以上であることが
好ましい。
【0013】本発明の樹脂フィルムパックは、1枚また
は2枚の樹脂フィルムを重ね合わせ、その周縁部をたと
えばヒートシーラー、高周波ウェルダーなどを用いて融
着させることによってえられ、コンタクトレンズ、コン
タクトレンズ保存液および充填ガスを入れるための開口
部をあらかじめ設けておく。
【0014】前記コンタクトレンズとしては、本発明に
おいてはとくに限定がなく、たとえば含水性ソフトコン
タクトレンズなどの含水性コンタクトレンズや、酸素透
過性ハードコンタクトレンズ、非含水性ソフトコンタク
トレンズなどの非含水性コンタクトレンズなどがあげら
れる。
【0015】なお、樹脂フィルムパック内に含水性コン
タクトレンズを入れるばあいには、該樹脂フィルムパッ
ク内に、コンタクトレンズ保存液を入れ、該含水性ソフ
トコンタクトレンズの品質の低下を防ぐことが好まし
い。
【0016】前記コンタクトレンズ保存液としては、と
くに限定がなく、その代表例として、たとえば生理食塩
水(0.9%塩化ナトリウム水溶液)、(株)メニコン
製「メニソーク」(商品名)などがあげられる。前記樹
脂フィルムパックへの該コンタクトレンズ保存液の注入
量は、とくに限定がなく、通常含水性コンタクトレンズ
全体に常に該コンタクトレンズの保存液が付着されるよ
うに調整することが好ましい。また、このように含水性
コンタクトレンズ全体に常にコンタクトレンズ保存液が
付着するような状態であれば、該樹脂フィルムパック内
には空気が存在していてもよい。なお、樹脂フィルムパ
ック内に空気が存在するばあいには、かかる空気にはあ
らかじめ除菌、滅菌などが施され、該樹脂フィルムパッ
ク内で菌が繁殖しないようにしておくことが好ましい。
【0017】また、樹脂フィルムパック内に非含水性ソ
フトコンタクトレンズや酸素透過性ハードコンタクトレ
ンズなどの非含水性コンタクトレンズを入れるばあいに
は、該樹脂フィルムパック内に、あらかじめ滅菌や除菌
などが施された空気、チッ素ガス、アルゴンガスなどの
不活性ガスなどを充填し、これらの気体によってコンタ
クトレンズに緩衝作用を付与せしめるようにしてもよ
い。
【0018】樹脂フィルムパック内に入れるコンタクト
レンズの枚数にはとくに限定がなく、たとえば1枚であ
ってもよく、また2枚以上の複数枚であってもよいが、
該コンタクトレンズの規格の管理のしやすさ、コンタク
トレンズ同士の接触の防止などの点から、1枚だけを入
れることが好ましい。
【0019】かくして、本発明の樹脂フィルムパック内
にコンタクトレンズおよび必要によりコンタクトレンズ
保存液やガスを入れたのち、該樹脂フィルムパックを密
封するが、かかる密封の方法についてはとくに限定がな
く、たとえばヒートシーラー、高周波ウェルダーなどを
用いて樹脂フィルム同士を融着させる方法などがあげら
れる。
【0020】本発明のコンタクトレンズ保存用樹脂フィ
ルムパックにコンタクトレンズを入れ、密封したのち、
この樹脂フィルムパックは、そのままの状態で、流通、
保存、保管をすることができ、通常は、コンタクトレン
ズの規格ごとに紙箱やハードケースにつめられ、流通さ
れる。またたとえば前記四角形、三角形、円形、楕円
形、その他の多角形などの、いわゆる袋状の樹脂フィル
ムパックの場合、2個以上のパックを適宜連結させた状
態で、流通、保存、保管をすることもできる。このよう
に本発明の樹脂フィルムパックにて保管などを行なう際
には、従来よりも省スペース化を図ることができる。
【0021】また、前記コンタクトレンズが入れられ、
密封された樹脂フィルムパックを長期間保存したばあい
であっても、該コンタクトレンズの表面形状、含水率、
外径、重量などに変化がないので、該樹脂フィルムパッ
クは保存安定性にすぐれたものである。
【0022】
【実施例】つぎに本発明のコンタクトレンズ保存用樹脂
フィルムパックを実施例にもとづいてさらに詳細に説明
するが本発明はかかる実施例のみに限定されるものでは
ない。
【0023】実施例1 ジメチルアクリルアミドを主成分とする含水率が約70
%の含水性ソフトコンタクトレンズの表面状態、外径、
重量および含水率を以下の方法にしたがって調べた。そ
の結果を表1に示す。
【0024】つぎに、ポリエチレン、ナイロン−6,6
およびポリ塩化ビニリデンを主成分とする樹脂組成物か
らなる樹脂フィルム(厚さ:40μm)を5cm×5c
mの正方形に切断し、その一端を残して他の三辺を融着
させて樹脂フィルムパックをえた。
【0025】えられた樹脂フィルムパック内に前記含水
性ソフトコンタクトレンズおよびコンタクトレンズ保存
液として「メニソーク」((株)メニコン製、商品名)
0.5mlを入れ、該樹脂フィルムパック内の空気を除
去したのち、開口部を加熱により密封させて前記含水性
ソフトコンタクトレンズを樹脂フィルムパック内で密閉
した。
【0026】つぎに、この樹脂フィルムパックを3週間
室温中で保存したのち、開封し、該含水性ソフトコンタ
クトレンズの表面状態、外径、重量および含水率を前記
と同様にして調べた。その結果を表1に示す。
【0027】(イ)表面状態 ナイツ(NEITZ)社製、ステレオマイクロスコープ
を用いてレンズ表面に傷がないかどうかを調べ、以下の
判定基準にもとづいて評価した。
【0028】(判定基準) ○:レンズ表面に傷が発見されなかった。 ×:レンズ表面に傷が発見された。
【0029】(ロ)外 径 (株)ニコン製、万能投影機6C型を用いて判定した。
【0030】(ハ)重 量 ザルトリウム社製、直示天秤を用いて測定した。
【0031】(ニ)含水率 (株)アタゴ製、含水率計を用いて測定した。
【0032】実施例2 実施例1で用いた含水性ソフトコンタクトレンズのかわ
りに、2−ヒドロキシエチルメタクリレートを主成分と
する含水率が約40%の含水性ソフトコンタクトレンズ
を用いたほかは、実施例1と同様にして各種物性を調べ
た。その結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】表1に示された結果から、本発明のコンタ
クトレンズ保存用樹脂フィルムパックを用いた場合に
は、保存中にコンタクトレンズの表面に傷をつけること
がなく、またコンタクトレンズの物性に悪影響を与えな
いことがわかる。
【0035】
【発明の効果】本発明のコンタクトレンズ保存用樹脂フ
ィルムパックは、保存中にコンタクトレンズに何らの悪
影響を及ぼすことがなく、軽量であるので、流通性、携
帯性にすぐれ、従来の容器と比べて安価であるとともに
多量のコンタクトレンズをよりコンパクトにかつ軽量に
収容しうるので、流通コストの低減を図ることができ
る。また該樹脂フィルムパックは、その容積が小さいの
で、ごく少量のコンタクトレンズ保存液および充填ガス
でコンタクトレンズを保存することができるほか、その
ままの状態で滅菌処理を施すことができ、さらにはたと
えば特定の厚さで、特定の樹脂製である場合、樹脂フィ
ルムが透明性を有するので、この樹脂フィルムパックを
開封しなくとも、そのままの状態でパック内のコンタク
トレンズの外観検査やマークの確認が可能であるなどと
いった数多くの効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河合 哲次 愛知県名古屋市西区枇杷島三丁目12番7号 株式会社メニコン枇杷島研究所内 (72)発明者 永田 ひとみ 愛知県名古屋市西区枇杷島三丁目12番7号 株式会社メニコン枇杷島研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚または2枚の樹脂フィルムを重ね合
    わせ、その周縁部を融着させて得られた、あらかじめ開
    口部が設けられたコンタクトレンズ保存用樹脂フィルム
    パック。
  2. 【請求項2】 ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹
    脂、塩化ビニル系樹脂、ポリエステルおよびポリ塩化ビ
    ニリデンから選ばれた少なくとも1種の樹脂にて構成さ
    れる請求項1記載のコンタクトレンズ保存用樹脂フィル
    ムパック。
  3. 【請求項3】 ポリエチレン、ナイロン−6,6および
    ポリ塩化ビニリデンを主成分とする樹脂にて構成される
    請求項1記載のコンタクトレンズ保存用樹脂フィルムパ
    ック。
  4. 【請求項4】 樹脂フィルムの厚さが10μm〜0.5
    mmである請求項2または3記載のコンタクトレンズ保
    存用樹脂フィルムパック。
  5. 【請求項5】 樹脂フィルムが透明である請求項4記載
    のコンタクトレンズ保存用樹脂フィルムパック。
  6. 【請求項6】 形状が三角形、四角形、円形または楕円
    形であり、最大幅が100mm以下の大きさのものであ
    る請求項1、2、3、4または5記載のコンタクトレン
    ズ保存用樹脂フィルムパック。
JP2001025256A 2001-02-01 2001-02-01 コンタクトレンズ保存用密封パック Expired - Lifetime JP3563700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025256A JP3563700B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 コンタクトレンズ保存用密封パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001025256A JP3563700B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 コンタクトレンズ保存用密封パック

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04508293A Division JP3256317B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 コンタクトレンズの保存方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001270580A true JP2001270580A (ja) 2001-10-02
JP3563700B2 JP3563700B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=18890287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001025256A Expired - Lifetime JP3563700B2 (ja) 2001-02-01 2001-02-01 コンタクトレンズ保存用密封パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3563700B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055760A1 (ja) * 2003-12-09 2005-06-23 Menicon Co., Ltd. コンタクトレンズ提供容器およびコンタクトレンズ提供容器の製造方法
JP2005234576A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Clearlab Internatl Pte Ltd 使い捨てソフトコンタクトレンズ用包装容器
US7828137B2 (en) 2001-08-17 2010-11-09 Menicon Co., Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
US7832552B2 (en) 2002-08-17 2010-11-16 Menicon Co. Ltd. Duo packaging for disposable soft contact lenses using a substrate

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828137B2 (en) 2001-08-17 2010-11-09 Menicon Co., Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
US7850002B2 (en) 2001-08-17 2010-12-14 Menicon Co., Ltd. Packaging for soft contact lenses
US7086526B2 (en) 2001-08-17 2006-08-08 Clearlab International Pte Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
US7832552B2 (en) 2002-08-17 2010-11-16 Menicon Co. Ltd. Duo packaging for disposable soft contact lenses using a substrate
US7461740B2 (en) 2002-08-17 2008-12-09 Menicon Co., Ltd. Packaging for soft contact lenses
US7967133B2 (en) 2002-08-17 2011-06-28 Menicon Singapore Pte Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
US8104608B2 (en) 2002-08-17 2012-01-31 Menicon Singapore Pte Ltd. Duo packaging for disposable soft contact lenses using a substrate
US8763794B2 (en) 2002-08-17 2014-07-01 Stephen D. Newman Packaging for disposable soft contact lenses
US8955672B2 (en) 2002-08-17 2015-02-17 Menicon Singapore Pte Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
US9615639B2 (en) 2002-08-17 2017-04-11 Menicon Singapore Pte Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
US10786057B2 (en) 2002-08-17 2020-09-29 Menicon Singapore Pte Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
WO2005055760A1 (ja) * 2003-12-09 2005-06-23 Menicon Co., Ltd. コンタクトレンズ提供容器およびコンタクトレンズ提供容器の製造方法
JP2009214944A (ja) * 2004-02-17 2009-09-24 Menicon Singapore Pte Ltd パッケージ
JP2005234576A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Clearlab Internatl Pte Ltd 使い捨てソフトコンタクトレンズ用包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3563700B2 (ja) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5896989A (en) Flexible medical container packaging
JPH03501443A (ja) 細胞培養培地の可撓性容器
JPS5984719A (ja) 長期間変質することのない薬液入りプラスチツク容器の製造方法
DE60010704D1 (de) Transparenter beutel zur lagerung von blutersatzstoffen
NO883466L (no) Forpakningsenhet for medisinske formaal.
TW201350399A (zh) 隱形眼鏡泡狀包裝物
ES2233760T3 (es) Pastilla de jabon envasada.
CA2012463A1 (en) Individual package for orthodontic bracket
BR112019011060A2 (pt) filmes para embalagens termorretráteis não reticulados multicamadas
CN100384484C (zh) 含有添加剂的隐形眼镜包装件
JP2001270580A (ja) コンタクトレンズ保存用樹脂フィルムパック
JP2000515099A (ja) 溶存ガスを維持するための容器
JP3256317B2 (ja) コンタクトレンズの保存方法
JP6125501B2 (ja) 医療器具の包装容器及び医療器具包装体並びに医療器具包装体の製造方法
CN114539787A (zh) 一种稳定运输的磁珠试剂稳定剂及制备方法
TW201521710A (zh) 點眼容器包裝體
JP4225416B2 (ja) タンパク質製剤の安定性を改善する方法
JPS58149272A (ja) 包装用ラミネ−トウエブとその製造方法
JP2750373B2 (ja) 医薬用水溶液の安定化方法及び収容容器
JPH07232766A (ja) きのこ用鮮度保持包装体
ES2079914T3 (es) Envase para producto alimenticio.
JPS60168464A (ja) 血液保存方法及びその保存用容器
JPH09173419A (ja) 冷凍バッグ
JPS5980256A (ja) 長期間変質することのない薬液入りプラスチツク容器
JP2001252334A (ja) 輸液バッグ用の外装袋および外装カバーと、それらを用いた輸液バッグの保存方法および使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term