JP2001270202A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP2001270202A
JP2001270202A JP2000085807A JP2000085807A JP2001270202A JP 2001270202 A JP2001270202 A JP 2001270202A JP 2000085807 A JP2000085807 A JP 2000085807A JP 2000085807 A JP2000085807 A JP 2000085807A JP 2001270202 A JP2001270202 A JP 2001270202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
printing
printer
optical reading
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000085807A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Nishijima
孝徳 西島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000085807A priority Critical patent/JP2001270202A/ja
Publication of JP2001270202A publication Critical patent/JP2001270202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】印刷装置における印刷仕様を変更する場合、印
刷仕様を設定する設定操作をユーザが手動で行う必要が
ない印刷装置を提供することを目的とする。 【解決手段】スキャナ部を備えた印刷装置において、上
記印刷装置において所定の設定を行う内容である設定内
容に応じた光学読取符号を印刷する印刷手段と、上記印
刷手段によって印刷された光学読取符号を上記スキャナ
部が読み取ると、読み取った光学読取符号に対応する設
定内容と同一の内容を設定する設定手段とを有する印刷
装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タ等から印刷情報を受信し、文字や図形の印刷を行う印
刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷装置において、印刷装置とホ
ストコンピュータとの接続に、シリアルインタフェース
を使用するか/パラレルインタフェースを使用するか、
画質を向上させるスムージング機能を使用するか否か等
のさまざまな設定項目を設定する。
【0003】それぞれの設定項目に対応する設定内容を
ユーザが確認したい場合に、それぞれの設定項目を示す
設定項目名と、この設定項目名に対応する設定内容を示
す文字とを、用紙に印刷するテスト印字機能を備えた印
刷装置が知られている。なお、設定項目名と、この設定
項目名に対応する設定内容を示す文字とが印刷されてい
る用紙がテスト印字用紙である。
【0004】また、最近では、印刷装置を複写装置とし
て利用できるように、平面画像を読み取り、画像データ
を生成するスキャナを備えた印刷装置が存在する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】印刷装置において、印
刷するときにスムージング機能を使用するか否か等の印
刷仕様をユーザが変更する場合、設定項目のうちで印刷
仕様に対応する設定項目の内容をユーザが設定する。
【0006】上記従来例のように、印刷装置が上記テス
ト印字機能を備えている場合、テスト印字用紙をユーザ
が予め印刷しておけば、テスト印字用紙に記載されてい
る設定内容と同一の内容に設定したいときに、上記テス
ト印字用紙に記載されている設定内容を見ながら、ユー
ザが設定することができる。ただし、印刷仕様を変更す
る場合、変更したい印刷仕様に対応する設定項目の内容
をユーザが視認し、さらに、印刷装置において設定画面
を表示させ、設定内容をキー入力しなければならないの
で、この設定操作が煩雑であるという問題がある。
【0007】本発明は、印刷装置における印刷仕様を変
更する場合、印刷仕様を設定する設定操作をユーザが手
動で行う必要がない印刷装置を提供することを目的とす
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、スキャナ部を
備えた印刷装置において、上記印刷装置において所定の
設定を行う内容である設定内容に応じた光学読取符号を
印刷する印刷手段と、上記印刷手段によって印刷された
光学読取符号を上記スキャナ部が読み取ると、読み取っ
た光学読取符号に対応する設定内容と同一の内容を設定
する設定手段とを有する印刷装置である。
【0009】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例であるプリンタPR1の構成を示すブロック図で
ある。
【0010】プリンタPR1は、ホストコンピュータP
C1と接続され、ホストコンピュータPC1は、プリン
タPR1に印刷情報を出力するコンピュータである。
【0011】また、プリンタPR1は、印刷部1と、C
PU(中央処理装置)2と、接続部3と、スキャナ部4
と、操作パネル5と、入出力部6と、画像生成部7と、
ROM(読み出し専用メモリ)8と、RAM9とを有す
る。
【0012】印刷部1は、画像生成部7が生成した画像
イメージに対応する画像を印刷するものである。CPU
2は、プリンタPR1全体を制御するものである。接続
部3は、プリンタPR1とホストコンピュータPC1と
を接続するものである。スキャナ部4は、平面画像や印
刷部1が印刷した光学読取符号を読み取るものである。
なお、上記光学読取符号は、プリンタPR1において所
定の設定を行う内容である設定内容に応じて、用紙に印
刷される符号であって、スキャナ部4が読み取ることが
できる符号である。
【0013】操作パネル5は、テスト印字を指示するも
のである。入出力部6は、接続部3とスキャナ部4と操
作パネル5とCPU2とのデータを入出力するものであ
る。なお、上記実施例において、テスト印字は、上記光
学読取符号と、プリンタPR1において設定を行う項目
を示す設定項目名と、上記設定項目名に対応する設定内
容とを用紙に印刷することである。
【0014】画像生成部7は、ホストコンピュータPC
1が出力する印刷情報に基づいて、印刷すべき画像イメ
ージを生成し、また、プリンタPR1における設定内容
に応じた光学読取符号の画像イメージを生成するもので
ある。RAM9は、プリンタPR1における設定項目
と、この設定項目に対応する設定内容とをそれぞれ格納
し、CPU2がデータの一時記憶に使用するものであ
る。
【0015】ROM8は、プリンタPR1における設定
項目名と、プリンタPR1におけるにおける設定内容を
示す文字と、上記光学読取符号とを印刷し、印刷された
光学読取符号をスキャナ部4が読み取ると、読み取った
光学読取符号に対応する設定内容と同一の内容を設定す
るプログラムや、文字の印字に使用するフォント等を格
納するメモリである。
【0016】次に、上記実施例であるプリンタPR1の
動作について説明する。
【0017】図2は、上記実施例であるプリンタPR1
において、ユーザによってテスト印字が指示された場合
における印字動作を示すフローチャートである。
【0018】図3は、上記実施例であるプリンタPR1
における印刷部1が出力したテスト印字用紙Pの印刷例
を示す図である。なお、上記実施例において、テスト印
字用紙は、上記光学読取符号と、プリンタPR1におけ
る設定項目名と、上記設定項目名に対応する設定内容と
が記載されている用紙である。
【0019】図3に示すテスト印字用紙Pにおいて、こ
の用紙がテスト印字用紙であることを示すタイトル文字
列として「Status Print」が印字され、プ
リンタPR1における設定項目名、たとえば、「インタ
フェース」と、この設定項目名に対応する設定内容を示
す文字、「パラレル」とが、「インタフェース:パラレ
ル」のように印字されている。また、このテスト印字用
紙Pの説明として「この印字出力を本機内蔵のスキャナ
に読み込ませると、上記の設定内容を再現できます。」
が印字され、さらに、光学読取符号が印字されている。
【0020】まず、プリンタPR1がテスト印字する動
作について説明する。
【0021】ユーザが操作パネル5を操作し、テスト印
字を指示すると、印刷すべき内容がテスト印字であるこ
とを示すタイトル文字列「Status Print」
を、図3に示すように、用紙に印字する(S21)。次
に、RAM9に格納されているプリンタPR1の設定項
目のうちの1つの項目を読み出し、図3に示すように、
読み出した設定項目を示す設定項目名、たとえば、「イ
ンタフェース」を用紙に印字し(S22)、さらに、読
み出した設定項目に対応する設定内容を読み出し、図3
に示すように、読み出した設定内容を示す文字「パラレ
ル」を用紙に印字する(S23)。
【0022】次に、公知の光学読取符号化方式に従っ
て、RAM9から読み出した設定内容に対応するデータ
を変換し、変換されたデータに応じて、画像生成部7が
光学読取符号の画像イメージを生成し(S24)、画像
生成部7が生成した画像イメージに基づいて、図3に示
すように、光学読取符号を用紙に印字する(S25)。
【0023】RAM9に格納されている全ての設定項目
に対して上記処理を行い、全ての設定項目に対して上記
処理が終了すると(S26)、上記処理において光学読
取符号等を印刷した用紙を排紙し(S27)、テスト印
字動作を終了する。
【0024】図4は、上記実施例であるプリンタPR1
において、光学読取符号をスキャナ部4が読み取り、読
み取った光学読取符号に対応する設定内容と同一の内容
を設定する動作を示すフローチャートである。
【0025】まず、プリンタPR1が設定項目を設定す
る動作について説明する。
【0026】スキャナ部4にテスト印字用紙Pが差し込
まれると、差し込まれたテスト印字用紙Pをスキャナ部
4がスキャンし、画像イメージを読み取る(S41)。
次に、スキャナ部4が読み取った画像イメージの中に、
印刷部1が印刷した光学読取符号が存在するか否かを判
断し(S42)、光学読取符号が存在しなければ(S4
2)、次の画像読み取りを実行する(S41)。
【0027】光学読取符号が存在すれば(S42)、上
記光学読取符号化方式に対応する復号化方式に従って、
スキャナ部4が読み取った光学読取符号を復号し、復号
化されたデータに対して、チェックサムや冗長符号の照
合による誤り訂正を行う(S43)。
【0028】上記復号化処理の過程で、復号化されたデ
ータに何らかの損傷があれば、スキャナ部4が読み取っ
た光学読取符号が正当に符号化されていないか、また
は、スキャナ部4が読み取った光学読取符号が正当に復
号化されなかったものと判断し(S44)、処理中のデ
ータを破棄し、次の画像読み取りを実行する。
【0029】復号化されたデータに損傷がなければ、復
号化されたデータが正当なものであると判断し(S4
4)、復号化されたデータが、プリンタPR1に設定す
べき内容のデータとしてRAM9に格納される(S4
5)。復号化されたデータがなくなれば(S46)、上
記設定動作を終了する。
【0030】上記実施例では、ステップS43におい
て、復号化されたデータに対して、チェックサムや冗長
符号の照合による誤り訂正を行うが、光学読取符号化方
式の種類によっては、ステップS43以外のステップに
おいて、チェックサムや冗長符号の照合による誤り訂正
を行う。
【0031】上記実施例において、ユーザがテスト印字
を指示すると、プリンタPR1がテスト印字を実行す
る。このようにする代わりに、プリンタPR1における
電源投入時等のように、ユーザが指示するとき以外のと
きに、テスト印字を実行するようにしてもよい。また、
上記実施例において、ユーザが操作パネル5を操作し、
プリンタPR1にテスト印字を指示する。このようにす
る代わりに、ユーザがホストコンピュータPC1を操作
し、プリンタPR1に対する制御命令を出力し、この制
御命令を入力したプリンタPR1がテスト印字を実行す
るようにしてもよい。
【0032】上記実施例において、印刷部1とCPU2
と画像生成部7とROM8に格納されているプログラム
とは、印刷装置において所定の設定を行う内容である設
定内容に応じた光学読取符号を印刷する印刷手段の例で
あり、また、CPU2とROM8に格納されているプロ
グラムとRAM9とは、上記印刷手段によって印刷され
た光学読取符号を上記スキャナ部が読み取ると、読み取
った光学読取符号に対応する設定内容と同一の内容を設
定する設定手段の例である。
【0033】上記実施例によれば、プリンタPR1にお
ける印刷仕様を変更する場合、印刷仕様を設定する設定
操作をユーザが手動で行わなくても、変更したい印刷仕
様に対応する設定内容が記載されているテスト印字用紙
をスキャナ部4に読み取らせれば、印刷仕様を設定する
ことができる。
【0034】また、上記実施例によれば、テスト印字用
紙Pに、光学読取符号とともに、プリンタPR1におけ
る設定項目名と、この設定項目名に対応する設定内容を
示す文字とが印刷されるので、テスト印字用紙Pに印刷
されている設定内容の確認が容易である。
【0035】なお、スキャナ機能を有するデジタル複合
機等の印刷装置に上記実施例を適用してもよい。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、印刷装置における印刷
仕様を変更する場合、印刷仕様を設定する設定操作をユ
ーザが手動で行わなくても、変更したい印刷仕様を設定
することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるプリンタPR1の構成
を示すブロック図である。
【図2】上記実施例であるプリンタPR1において、ユ
ーザによってテスト印字が指示された場合における印字
動作を示すフローチャートである。
【図3】上記実施例であるプリンタPR1における印刷
部1が出力したテスト印字用紙Pの印刷例を示す図であ
る。
【図4】上記実施例であるプリンタPR1において、光
学読取符号をスキャナ部4が読み取り、読み取った光学
読取符号に対応する設定内容と同一の内容を設定する動
作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
PR1…プリンタ、 PC1…ホストコンピュータ、 P………テスト印字用紙 1………印刷部、 2………CPU、 3………接続部、 4………スキャナ部、 5………操作パネル、 6………入出力部、 7………画像生成部、 8………ROM、 9………RAM。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スキャナ部を備えた印刷装置において、 上記印刷装置において所定の設定を行う内容である設定
    内容に応じた光学読取符号を印刷する印刷手段と;上記
    印刷手段によって印刷された光学読取符号を上記スキャ
    ナ部が読み取ると、読み取った光学読取符号に対応する
    設定内容と同一の内容を設定する設定手段と;を有する
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記印刷手段は、上記印刷装置において設定を行う項目
    を示す設定項目名と、上記印刷装置における設定内容を
    示す文字と、上記光学読取符号とを印刷する手段である
    ことを特徴とする印刷装置。
JP2000085807A 2000-03-27 2000-03-27 印刷装置 Pending JP2001270202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085807A JP2001270202A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085807A JP2001270202A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270202A true JP2001270202A (ja) 2001-10-02

Family

ID=18602070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000085807A Pending JP2001270202A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001270202A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4157820B2 (ja) 画像形成装置
JP2010154039A (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP5388491B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びに制御プログラム
US8064652B2 (en) Image processing apparatus and control method for printing image sized according to determined face area
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP2007164482A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム、および記憶媒体
US8200750B2 (en) Data communication apparatus, control method thereof, computer program and storage medium
US20050157324A1 (en) Multi function peripheral
US7616822B2 (en) Image coding apparatus and image coding method
JPH06286229A (ja) 印刷装置
JP3986588B2 (ja) イメージ画像形成システム及びスキャナ装置
JP2001270202A (ja) 印刷装置
JP3823874B2 (ja) 通信装置
JPH0540760A (ja) 情報処理装置
JP4498333B2 (ja) 画像処理装置
JP2001334708A (ja) 印刷装置
JP4192792B2 (ja) 文書処理装置及び文書の出力プログラム
JP3999193B2 (ja) 印刷処理装置、印刷処理方法、該方法を実行するためのプログラム及び該プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000194482A (ja) 操作プログラム登録システムとそれを具備した装置および操作プログラム登録方法
JP2005014510A (ja) 印刷設定装置、印刷装置、及び印刷設定方法
JP2006186643A (ja) 画像形成装置,その画像補正方法および画像補正プログラム
JPH10232914A (ja) 画像処理装置、その方法及び記憶媒体
JPH11138921A (ja) プリンタ
US20060136413A1 (en) Program
JP2009113210A (ja) 印刷装置