JP2001265564A - インターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置 - Google Patents

インターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置

Info

Publication number
JP2001265564A
JP2001265564A JP2000120646A JP2000120646A JP2001265564A JP 2001265564 A JP2001265564 A JP 2001265564A JP 2000120646 A JP2000120646 A JP 2000120646A JP 2000120646 A JP2000120646 A JP 2000120646A JP 2001265564 A JP2001265564 A JP 2001265564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
screen
advertisement
display device
auxiliary display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000120646A
Other languages
English (en)
Inventor
Soo-Gil Kim
金洙吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Data Systems Co Ltd
Original Assignee
Korea Data Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Data Systems Co Ltd filed Critical Korea Data Systems Co Ltd
Publication of JP2001265564A publication Critical patent/JP2001265564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】モニターに設けられた補助表示器にインターネ
ット広告を常時表示して広告の認知度と情報伝達の効率
を高める。 【解決手段】インターネット25に開設された情報提供
業者のサーバ20から情報データと広告データを供給さ
れ、情報データをモニター側に出力し、広告データは補
助表示器側に出力するコンピュータ本体30と、コンピ
ュータ本体30と周辺装置相互間の入出力を仲介するUS
B装置40と、USB装置40を通じてコンピュータ本体3
0で応用プログラムが正常に実行しているかをチェック
し、正常に実行されないとコンピュータの使用を制限す
るモニター本体70と、広告データを伝送されて補助表
示器100に表示するための補助表示器本体90とを備
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインターネット広告
画面表示装置に係り、特にモニターに設けられた補助表
示器にインターネット広告を常時表示して広告の認知度
と情報伝達の効率を高められるようにするインターネッ
ト広告画面表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピューターネットワークの目
立つ技術発展に伴って、いわゆるワールドワイドウェブ
を基盤とするインターネットの使用が急速に増加しつつ
ある。パソコンの使用者はインターネットのウェブサイ
トから提供される多様な情報を容易に取れるだけでな
く、全世界どこでも自由に情報を閲覧したりダウンロー
ドすることができる。
【0003】このような状況で、インターネットに開設
されたウェブサイト、即ち情報提供業者のサーバでは情
報と共にバナー広告を提供するが、このバナー広告はハ
イパーテキストマークアップランゲージタグ(Hyper tex
t mark up language Tag ;HTML TAG)形態に挿入さ
れ、使用者がバナー広告をクリックすればリンクされた
広告主のウェブサイトに移動される。
【0004】このようなバナー広告はイメージを含んで
接続速度を落とす要因になるので、使用者が積極的に利
用しないため、バナー広告をクリックする使用者に、い
わゆる'サイバーマニ-(cyber money)'の積立という恵み
を与えてバナー広告の利用率を高める広告技法が開発さ
れている。
【0005】これとは違って、あるサイトから他のサイ
トに移る時までの待ち時間を利用して広告を見せる、い
わゆるTV型広告が新しく提示されている。
【0006】また、日本国特開平10-254966号
に開示された電子ネットワークにおける情報提示システ
ムではコンテンツデータを実際に見ることができる時ま
で無条件待つしかない時間消費を解消するための方策を
提案している。図1を参考すれば、ユーザー端末装置1
はネットワーク(NW)からコンテンツデータを取得する通
信制御部11と、広告データを取得する広告取得部13
と、取得した広告データを記憶する広告データ記憶部1
6と、モニター15にコンテンツデータを表示するため
の表示制御部12を備える。このシステムによれば、使
用者が指定したコンテンツデータをネットワーク(NW)か
ら取得する時、表示制御部12は待ち時間の発生有無を
監視し、この時待ち時間が発生すれば広告データ16に
記憶された広告データをモニター15に表示するように
なる。
【0007】しかし、前述したような従来の技術によれ
ば、使用者は所望の情報を検索するのに関心が集中する
ため、広告の認知度は高くなく、パソコン使用者がイン
ターネットに接続してウェブサイトを訪問しなければな
らない制限を伴うだけでなく、一般的な使用者プログラ
ムを実行して作業を行う場合は広告が不可能になった。
【0008】従って、広告主の立場では自社のホームペ
ージを利用する数多くの国内外の用者らがインターネッ
トに連結する場合は勿論、一般的な使用者プログラムを
使用する場合にも広告内容を効果よく伝達することが求
められる実情である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した問題
点を解決するためのことであって、その目的はモニター
に設けられた補助表示器にインターネット広告を常時表
示できるようにしたインターネット広告用補助表示器を
有する画面表示装置を提供するところにある。
【0010】本発明の他の目的はインターネットに接続
時リアルタイムに広告データをモニターに設けられた補
助表示器に表示し、インターネットに接続されない場合
最後に更新された広告データをモニターに設けられた補
助表示器に表示できるようにするインターネット広告用
補助表示器を有する画面表示装置を提供するにある。
【0011】本発明のさらに他の目的はモニターに設け
られた補助表示器に広告データが持続的に表示されない
場合、自動的に保護モードに変わってモニターの表示領
域を非活性状態に転換させることによって、広告の認知
度と情報伝達の効率を高めようとする広告主の要求を充
実に反映できるようにしたインターネット広告用補助表
示器を有する画面表示装置を提供するところにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ための本発明に係るインターネット広告用補助表示器を
有する画面表示装置は、モニターに設けられた補助表示
器にインターネット広告を表示するための装置におい
て、補助記憶装置に保存された応用プログラムを実行し
て前記インターネットに開設された情報提供業者のサー
バから情報データと広告データを供給され、前記モニタ
ーの画面に表示される情報データと前記補助表示器に表
示される広告データを各々出力するコンピュータ本体
と、前記コンピュータ本体と周辺装置との相互間に約定
された信号あるいは広告データの入出力を仲介する通信
チャンネルと、前記コンピュータ本体から情報データを
伝送されてモニター画面に表示すると共に、前記通信チ
ャンネルを通じて約定された信号を入出力して前記コン
ピュータ本体で応用プログラムが正常に実行しているか
をチェックし、そのチェック結果応用プログラムが損傷
され実行されないとコンピュータの使用を制限するモニ
ター本体と、前記通信チャンネルを通じて広告データを
伝送され前記補助表示器に表示するための補助表示器本
体によって達成される。
【0013】前記コンピュータ本体は前記サーバから供
給された広告データを補助記憶装置に周期的に保存する
ことを特徴とする。
【0014】前記モニター本体は前記通信チャンネルに
連結して前記コンピュータ本体で応用プログラムが実行
されない保護モードでは前記モニターを強いて使用出来
ないように制御するマイクロプロセッサーと、前記コン
ピュータ本体から伝送された情報データを適正レベルに
増幅してCRTに印加するビデオ信号処理部と、前記CRTを
非活性状態に処理する画面処理手段とを含むことを特徴
とする。
【0015】前記マイクロプロセッサーは前記コンピュ
ータ本体で応用プログラムが実行しているか否かをチェ
ックするためのチェック要請信号を出力し、前記コンピ
ュータ本体から入力される応答信号の有無によって保護
モードに転換することを特徴とする。
【0016】前記マイクロプロセッサーは前記コンピュ
ータ本体から周期的に出力されるチェック信号の入力有
無によって保護モードに転換することを特徴とする。
【0017】前記画面処理手段は前記CRTを非活性状態
に転換させるように前記ビデオ信号処理部を通じて特定
のOSD文字をモニター画面に表示するためのOSD処理部で
あることを特徴とする。
【0018】前記画面処理手段は前記CRTに垂直同期信
号の印加を許す代わりに水平同期信号の印加を保留する
スタンバイモードに転換したり、あるいは前記CRTに水
平同期信号の印加を許す代わりに垂直同期信号の印加を
保留するサスペンドモードに転換してモニター画面にミ
ュート信号を表示するためのDPMS駆動部であることを特
徴とする。
【0019】前記通信チャンネルはUSB(Universal Ser
ial Bus)装置を使用することを特徴とする。
【0020】前記補助表示器は液晶表示装置(Liquid Cr
ystal Display)を使用することを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明に係る実施例を詳細に説明する。図2は本発明に係る
インターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置
の構成図であり、図3は本発明によってモニターに補助
表示器が設けられた状態を示す図面である。示したよう
に、本発明は応用プログラムを実行してインターネット
25に開設された情報提供業者のサーバ20から情報デ
ータと広告データを供給され、情報データをモニター側
に出力し、広告データを補助表示器側に出力するコンピ
ュータ本体30と、前記コンピュータ本体30と周辺装
置相互間の約定された信号あるいは広告データの入出力
を仲介するUSB(Universal Serial Bus)装置40と、
前記USB装置40を通じて約定された信号を入出力して
コンピュータ本体30で応用プログラムが正常に実行し
ているかをチェックし、応用プログラムが正常に実行さ
れないとコンピュータの使用を制限するモニター本体7
0と、前記USB装置40を通じて広告データを伝送され
補助表示器100に表示するための補助表示器本体90
を備える。 前記補助表示器100は図3に示したよう
に、画面(R2)と別途に表示領域(R1)が露出され使用者
が広告データを見るようにモニターの前方に設け、望ま
しくは液晶表示装置(Liquid Crystal Display ; 以
下、LCDと称する)を使用する。
【0022】前記サーバ20から供給される広告データ
は、広告主の商業的目的(一例に証券情報等)のために作
成された内容を含むことであって、その内容に制限がな
い。このような広告データはテキスト(Text)あるいはグ
ラフィック(Graphic)などのフォーマット形態に作成さ
れ、ハイパーテキストマークアップランゲージ(HTML)規
格を満足することを指し、使用者がマウスでクリックす
ればリンクされたウェブサイトに移動できる。
【0023】電源が供給されれば、前記コンピュータ本
体30のマイクロプロセッサー33はコンピュータ運営
体制(OS)を起動させブーティングし、これに伴い補助記
憶装置であるハードディスク34に保存された応用プロ
グラムが実行してインターネット接続部31を通じてサ
ーバ20への接続を試みる。接続に成功すればマイクロ
プロセッサー33はサーバ20から情報データと広告デ
ータを供給されるが、この時サーバ20の広告データベ
ース(DB)から広告データをダウンロードされハードディ
スク34に保存する。このように、サーバ20から供給
される広告データはハードディスク34に周期的に保存
されるので、新たな広告データが更新される。そして、
前記マイクロプロセッサー33は情報データをビデオカ
ード32に出力し、広告データをUSB装置40を通じて
マイクロプロセッサー91に出力する。
【0024】前記ビデオカード32は一つの画面単位に
情報データを色信号(R、G、B)に変換してモニター本体
70のビデオ信号処理部73に出力し、ビデオ信号処理
部73は色信号を適正レベルに増幅した後CRT80に印
加する。そして、前記ビデオカード32は水平同期信号
と垂直同期信号をモニター本体70のマイクロプロセッ
サー71に出力する。前記マイクロプロセッサー71は
水平同期信号と垂直同期信号を入力され、情報データを
モニターに表示するための制御動作を行うためにメモリ
74に予め貯蔵されたモニター管理情報を読出した後、
平滑回路(図示せず)を制御する。これに伴いモニターの
画面には情報データが表示される。
【0025】そして、補助表示器本体90のマイクロプ
ロセッサー91はUSB装置40を通じて伝送された広告
データを伝送されLCD駆動部93に出力するが、この時
メモリ92に予め保存されたLCD管理情報を読出し、LCD
100に広告データを表示するための制御動作を行う。
【0026】前記LCD駆動部93は入力された広告デー
タを色データに変換してLCD100に印加する。これに
伴いLCD100の表示領域(R1)には広告データが表示さ
れる。
【0027】使用者がハードディスク34に貯蔵された
応用プログラムを削除したり変形させる場合、LCD10
0に広告データが表示されないので、モニター本体70
のマイクロプロセッサー71はUSB装置40を通じて約
定された信号を入出力して、コンピュータ本体30で応
用プログラムが正常に実行しているかをチェックする。
即ち、前記マイクロプロセッサー71は周期的にチェッ
ク要請信号をUSB装置40を通じて出力するが、このチ
ェック要請信号に応答したマイクロプロセッサー33か
ら応答信号が入力されれば、正常に応用プログラムが実
行することと認識し、またマイクロプロセッサー33か
ら周期的にチェック信号を出力すれば応用プログラムが
正常に実行することと認識する。前記USB装置40はコ
ンピュータ本体30と周辺装置(プリンタ50、スキャ
ナー60等)間にデータ及び信号をやり取りするための
通信プロトコールを支援する既存の機能を含む。
【0028】インターネット接続部31がインターネッ
ト25に接続された状態で情報データがモニター画面に
表示され、これと同時にLCD100に広告データが表示
され、この状態で使用者がハードディスク34に保存さ
れた使用者プログラム(ハングル、ロータス、エクセル
等)を実行させれば、LCD100の表示領域(R1)には広
告データが持続的に表示される。即ち、前記マイクロプ
ロセッサー33は使用者プログラムの情報データをビデ
オカード32に出力すると共に、サーバ20から供給さ
れる広告データをUSB装置40を通じてマイクロプロセ
ッサー91に出力する。
【0029】これに伴いビデオカード32は一つの画面
単位に使用者プログラムの情報データを色信号に変換し
てビデオ信号処理部73に出力し、ビデオ信号処理部7
3は変換された色信号を適正レベルに増幅してCRT80
に印加する。このようにマイクロプロセッサー91はメ
モリ92から読出したLCD管理情報に基づき伝送された
広告データをLCD駆動部93に出力する。これに伴いLCD
100の表示領域(R1)に広告データが表示され、この
状態でモニターの画面(R2)には使用者プログラムの情
報データが表示される。
【0030】このようにモニターの画面(R2)にサーバ
20から供給される情報データあるいは使用者プログラ
ムの情報データが表示される時、LCD100の表示領域
(R1)にはサーバ20からダウンロードされてハードデ
ィスク34に更新される広告データが持続的に表示され
る。
【0031】前記マイクロプロセッサー33がハードデ
ィスク34の応用プログラムを正常に実行させる場合
は、LCD100の表示領域(R1)に広告データが表示され
るが、使用者がコンピュータ本体30のハードディスク
34に予め保存された応用プログラムを削除したり変形
させLCD100に広告データが表示されない状態になれ
ば、CRT80は非活性状態に自動的に変わるようにな
る。
【0032】このため、前記コンピュータ本体30で応
用プログラムが正常に作動している状態をチェックする
ようになる。このようなチェック方式としては2種の方
案がある。第1方案は、モニター本体70のマイクロプ
ロセッサー71がUSB装置40を通じてコンピュータ本
体30のマイクロプロセッサー33に周期的にチェック
要請信号を出力し、このチェック要請信号を入力される
マイクロプロセッサー33は応用プログラムが正常に動
作されれば応答信号をUSB装置40を通じてマイクロプ
ロセッサー71に出力する。これに伴いマイクロプロセ
ッサー33は正常動作時LCD100に広告データを表示
するための動作を行い続ける一方、応答信号がなければ
保護モード(protect mode)に進む。
【0033】前記マイクロプロセッサー71が正常モー
ドから保護モードに進む場合、即ちCRT80の表示状態
を非活性状態に転換させる場合はモニターの画面のうち
殆んどの領域に特定OSD文字(例えば"使用不可")を意図
的に表示する第1方案と、モニター画面にミュート信号
(muting signal)を表示する第2方案を選択できる。
【0034】第1方案を説明すれば、図4の(A)のよう
にモニター画面(R2)に情報データが表示されると同時
に、LCD100の表示領域(R1)に広告データが表示され
る状態(ノーマルモード)下で保護モードに進む場合、前
記マイクロプロセッサー71は保護モードに転換させる
ためのモード制御信号をOSD処理部72に出力し、OSD処
理部72はモード制御信号に応答して予め設定されたOS
D文字信号を出力し、このOSD文字信号はビデオ信号処理
部73を通じてCRT80に印加される。それで、前記OSD
文字信号は図4の(B)のように画面のうち殆んどの領域
を占有する状態に表示され、既に表示される情報データ
が遮られる非活性状態に変わるようになる。
【0035】第2方案を説明すれば、前記マイクロプロ
セッサー71は保護モードに転換させるためのモード制
御信号をDPMS駆動部75に出力し、DPMS駆動部72はモ
ード制御信号に応答して実際にビデオカード32から正
常に出力される画面の水平同期信号と垂直同期信号のう
ち何れか一つを意図的にCRT80に印加させることを保
留するスタンバイ(Stand-By)モードまたはサスペンド(S
uspend)モードに転換するための動作を取る。即ち、DPM
S駆動部72は保護モードの場合、CRT80に垂直同期信
号の印加を許す代わりに水平同期信号の印加を保留する
スタンバイモードに転換したり、あるいはCRT80に水
平同期信号の印加を許す代わりに垂直同期信号の印加を
保留するサスペンドモードに転換し、これに伴い図4の
(C)のように、画面にミュート信号が表示され情報デー
タの内容を認知できない状態の非活性状態に変わる。
【0036】一方、使用者がインターネットに接続せず
補助記憶装置のハードディスク34に保存された使用者
プログラム(ハングル、ロータス、エクセル等)を実行す
る場合にも、LCD100の表示領域(R1)に広告データが
持続的に表示されるが、この広告データはハードディス
ク34に最後に更新された広告データである。これを説
明すれば、電源供給時コンピュータ運営体制(OS)によっ
てブーティングされた状態でハードディスク34に保存
された使用者プログラムを実行した場合、LCD100の
表示領域(R1)にはサーバ20から供給されハードディ
スク74に更新される広告データが表示されると同時
に、モニター画面(R2)には使用者プログラムに該当する
情報データが表示される。このような状態で、前記モニ
ター本体70はコンピュータ本体30で応用プログラム
が正常に実行しているかをチェックし、前述した通り周
期的に出力されるチェック要請信号に応ずる応答信号の
入力有無を検査したり、あるいはコンピュータ本体30
からの周期的に入力されるチェック信号を検査して判断
する。このようなチェック結果、応用プログラムが削除
されたり変形された場合にはマイクロプロセッサー71
の制御によってOSD処理部72またはDPMS駆動部75を
作動させ、図4の(B)または(C)のように保護モードに進
んでCRT80を非活性状態に転換させる。
【0037】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明はインターネッ
トに接続された状態でサーバから供給される情報データ
あるいは使用者プログラムの情報データはモニターに表
示すると同時に広告データは補助表示器に常時表示で
き、インターネットに接続せず使用者プログラムを実行
する場合も最後に更新された広告データを補助表示器に
常時表示できる。
【0038】そして、本発明はコンピュータ本体の応用
プログラムを意図的に損傷させモニター画面に広告デー
タが表示されない状態では保護モードに自動的に進んで
モニターを強いて使用出来ないようにすることでコンピ
ュータ使用を制限できる。
【0039】従って、本発明は補助表示器が設けられた
モニターを含んだコンピュータ一切を無償または低価に
使用者に供給して利用にともなう恩みを与え、モニター
に設けられた補助表示器に広告データを常時表示するこ
とで広告の認知度と情報伝達の効率を高めようとする広
告主の要求も充実に反映できる効果を奏でる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術にともなう電子ネットワークでの情
報提示システムの構成図である。
【図2】本発明に係るインターネット広告用補助表示器
を有する画面表示装置の構成図である。
【図3】本発明によってモニターに補助表示器が設けら
れた状態を表したことである。
【図4】本発明に係るモニターと補助表示器の表示状態
を表す画面例示図であって、(A)は補助表示器の表示領
域に広告データが表示されモニターの画面に情報データ
が表示される場合、(B)は補助表示器の表示領域に広告
データが表示されずモニター画面に特定のOSD文字が表
示される場合、(C)は補助表示器の表示領域に広告デー
タが表示されずモニター画面にミュート信号が表示され
る場合を示した図である。
【符号の説明】
20 : サーバ 25 : インターネット 30 : コンピュータ本体 31 : インターネット接
続部 32 : ビデオカード 33 : マイクロプロセッ
サー 34 : ハードディスク 40 : USB装置 50 : プリンタ 60 : スキャナー 70 : モニター本体 71 : マイクロプロセッ
サー 72 : OSD処理部 73 : ビデオ信号処理部 74 : メモリ 75 : DPMS駆動部 80 : CRT 90 : 補助表示器本体 100 : 補助表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/445 H04N 5/445 Z Fターム(参考) 5B069 AA17 BA01 BA05 BB16 DB20 KA02 LA03 5C025 DA05 5C082 AA01 AA03 AA24 AA34 AA37 BA27 BB01 BD01 BD02 BD06 CA02 CA03 DA87 MM08 5E501 AA13 AB15 AC06 AC25 BA03 CA03 CA04 DA02 FA13 FA21

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モニターに設けられた補助表示器にインタ
    ーネット広告を表示するための装置において、 補助記憶装置に保存された応用プログラムを実行してイ
    ンターネットに開設された情報提供業者のサーバから情
    報データと広告データを供給され、前記モニターの画面
    に表示される情報データと前記補助表示器に表示される
    広告データを各々出力するコンピュータ本体と、 前記コンピュータ本体と周辺装置との相互間に約定され
    た信号あるいは広告データの入出力を仲介する通信チャ
    ンネルと、 前記コンピュータ本体から情報データを伝送されモニタ
    ー画面に表示すると共に、前記通信チャンネルを通じて
    約定された信号を入出力して前記コンピュータ本体で応
    用プログラムが正常に実行しているかをチェックし、そ
    のチェック結果応用プログラムが損傷され実行されなけ
    ればコンピュータの使用を制限するモニター本体と、 前記通信チャンネルを通じて広告データを伝送され前記
    補助表示器に表示するための補助表示器本体とを含むこ
    とを特徴とするインターネット広告用補助表示器を有す
    る画面表示装置。
  2. 【請求項2】前記コンピュータ本体は、 前記サーバから供給された広告データを補助記憶装置に
    周期的に保存することを特徴とする請求項1に記載のイ
    ンターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置。
  3. 【請求項3】前記モニター本体は、 前記通信チャンネルに連結され、前記コンピュータ本体
    で応用プログラムが実行されない保護モードでは前記モ
    ニターを強いて使用出来ないように制御するマイクロプ
    ロセッサーと、前記コンピュータ本体から伝送された情
    報データを適正レベルに増幅してCRTに印加するビデオ
    信号処理部と、前記CRTを非活性状態に処理する画面処
    理手段とを含むことを特徴とする請求項1に記載のイン
    ターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置。
  4. 【請求項4】前記マイクロプロセッサーは、 前記コンピュータ本体で応用プログラムが実行している
    か否かをチェックするためのチェック要請信号を出力
    し、前記コンピュータ本体から入力される応答信号の有
    無によって保護モードに転換することを特徴とする請求
    項3に記載のインターネット広告用補助表示器を有する
    画面表示装置。
  5. 【請求項5】前記マイクロプロセッサーは、 前記コンピュータ本体から周期的に出力されるチェック
    信号の入力有無によって保護モードに転換することを特
    徴とする請求項3に記載のインターネット広告用補助表
    示器を有する画面表示装置。
  6. 【請求項6】前記画面処理手段は、 前記CRTを非活性状態に転換させるように前記ビデオ信
    号処理部を通じて特定のOSD文字をモニター画面に表示
    するためのOSD処理部であることを特徴とする請求項3
    に記載のインターネット広告用補助表示器を有する画面
    表示装置。
  7. 【請求項7】前記画面処理手段は、 前記CRTに垂直同期信号の印加を許す代わりに水平同期
    信号の印加を保留するスタンバイモードに転換したり、
    あるいは前記CRTに水平同期信号の印加を許す代わりに
    垂直同期信号の印加を保留するサスペンドモードに転換
    してモニター画面にミュート信号を表示するためのDPM
    駆動部であることを特徴とする請求項3に記載のインタ
    ーネット広告用補助表示器を有する画面表示装置。
  8. 【請求項8】前記通信チャンネルは、 USB(Universal Serial Bus)装置を使用することを特
    徴とする請求項1に記載のインターネット広告用補助表
    示器を有する画面表示装置。
  9. 【請求項9】前記補助表示器は、 液晶表示装置を使用することを特徴とする請求項1に記
    載のインターネット広告用補助表示器を有する画面表示
    装置。
JP2000120646A 2000-03-08 2000-04-21 インターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置 Pending JP2001265564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000-11439 2000-03-08
KR1020000011439A KR20010087604A (ko) 2000-03-08 2000-03-08 인터넷 광고용 보조 표시기를 갖는 화면 표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001265564A true JP2001265564A (ja) 2001-09-28

Family

ID=19653109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000120646A Pending JP2001265564A (ja) 2000-03-08 2000-04-21 インターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2001265564A (ja)
KR (1) KR20010087604A (ja)
DE (1) DE10019503C2 (ja)
GB (1) GB2360102B (ja)
TW (1) TW476886B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180945A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sekisui Jushi Co Ltd 表示システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100377965B1 (ko) * 2000-12-13 2003-03-29 주식회사 알티캐스트 이동통신 단말기의 디스플레이 화면에 광고를 표시하는 방법
KR20040006550A (ko) * 2002-07-12 2004-01-24 파인드랜드 주식회사 야외 광고 시스템
KR100828651B1 (ko) * 2006-01-26 2008-05-09 주식회사 디엔피시스템 듀얼 모니터를 통한 광고 제공 시스템 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997027531A1 (fr) * 1996-01-23 1997-07-31 Aim Corporation Systeme d'affichage d'informations
WO1999052056A1 (en) * 1998-04-03 1999-10-14 Preview Systems, Inc. Advertising-subsidized and advertising-enabled software
JP2000076306A (ja) * 1998-06-18 2000-03-14 Digicube Co Ltd 商品情報処理装置、及びその設置方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246978A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Toshiba Corp 画像情報受信表示装置
DE19757385C2 (de) * 1997-12-22 2000-03-09 Clemente Spehr Werbeblockerkennungseinrichtung
GB2336082A (en) * 1998-04-02 1999-10-06 Olive Ltd Multi-level image display scheme for a computer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997027531A1 (fr) * 1996-01-23 1997-07-31 Aim Corporation Systeme d'affichage d'informations
WO1999052056A1 (en) * 1998-04-03 1999-10-14 Preview Systems, Inc. Advertising-subsidized and advertising-enabled software
JP2000076306A (ja) * 1998-06-18 2000-03-14 Digicube Co Ltd 商品情報処理装置、及びその設置方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180945A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sekisui Jushi Co Ltd 表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010087604A (ko) 2001-09-21
DE10019503A1 (de) 2001-09-20
DE10019503C2 (de) 2002-08-22
TW476886B (en) 2002-02-21
GB0011681D0 (en) 2000-07-05
GB2360102B (en) 2002-05-08
GB2360102A (en) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010029468A1 (en) Information communication system and information terminal device capable of collecting customer use information
US9183187B2 (en) Advertisement display program, advertisement display apparatus, advertisement display method, recording medium, and advertisement display system
US20120136892A1 (en) Book content distribution system and content server
JP2010507174A (ja) シンジケーション情報を用いた補助表示の照合
US9329851B2 (en) Browser-based discovery and application switching
JP2005108000A (ja) コンテンツ閲覧管理システム、プログラム、及びコンテンツサーバ
JP2001118006A (ja) 使用者の休止状態を感知したWebブラウザの広告表示方法
JP2001266005A (ja) インターネット広告画面表示装置
JP2001265564A (ja) インターネット広告用補助表示器を有する画面表示装置
JP2021068328A (ja) 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP4808186B2 (ja) 広告出力サーバ、広告出力プログラム及び広告出力方法
KR20110049139A (ko) 검색 키워드를 이용한 웹 페이지에서의 광고 제공 방법
JP2008287583A (ja) 広告表示システム、顧客用端末、及びそのプログラム
KR20120073179A (ko) 검색페이지에서의 검색어를 추출하여 하이퍼링크된 웹페이지에서 광고를 제공하는 방법
KR20000049328A (ko) 정보 제공 매체 와 정보 제공 매체를 이용한 정보 제공 시스템 및 정보 제공 방법
JP5215816B2 (ja) 広告提供装置
KR100443774B1 (ko) 다국어 화상 키보드 제공 방법 및 이 방법을 위한 컴퓨터 장치
JP2005115827A (ja) ブラウザを利用して機器情報を表示するシステム、およびプログラム
KR20000049784A (ko) 웹 브라우저상의 효과적인 사용자 인터페이스 방법 및 장치
JP6531303B1 (ja) 情報システム、情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
GB2360185A (en) Internet advertisement screen display device.
KR20010001220A (ko) 인터넷을 이용한 국제표준시간 표시장치 및 표시방법
JP4551593B2 (ja) 画像処理装置及び制御方法
KR20000050068A (ko) 상품명 입력창을 이용한 광고방법
JP5020195B2 (ja) 入力ウィンドウへの広告表示装置、方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040426