JP2001264204A - 差圧測定装置 - Google Patents

差圧測定装置

Info

Publication number
JP2001264204A
JP2001264204A JP2001039648A JP2001039648A JP2001264204A JP 2001264204 A JP2001264204 A JP 2001264204A JP 2001039648 A JP2001039648 A JP 2001039648A JP 2001039648 A JP2001039648 A JP 2001039648A JP 2001264204 A JP2001264204 A JP 2001264204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
measuring device
zero point
differential pressure
memory means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001039648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3384457B2 (ja
Inventor
Saichiro Morita
佐一郎 森田
Akio Fujita
晃朗 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2001039648A priority Critical patent/JP3384457B2/ja
Publication of JP2001264204A publication Critical patent/JP2001264204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384457B2 publication Critical patent/JP3384457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定ラインから差圧測定装置を取外す事無
く、封入液の漏洩を迅速簡易に自己診断出来る差圧測定
装置を提供する。 【解決手段】 少なくとも1個の封入液室を有する差圧
測定装置において、差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧
力を所定温度で均圧状態になるようにしながら所定校正
圧力から上限測定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧力特性値
をメモリーするメモリー手段と、自己診断時に所定値Z
≦|{(ε1−ε00)/(p1−p 0)}−{(ε10
ε00)/(p1−p0)}|となった場合に封入液が漏洩
していると判断するCPUと、但し、ε1:自己診断時
に差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧力を所定温度で所
定測定圧p1に均圧にして得られたゼロ点、ε10:メモ
リー手段に記憶されている所定測定圧p1での初期ゼロ
点、ε00:メモリー手段に記憶されている所定校正圧力
0での初期ゼロ点、とする、を具備したことを特徴と
する差圧測定装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、測定ラインから差圧測
定装置を取外す事無く、封入液の漏洩を自己診断出来る
差圧測定装置に関するものである。更に詳述すれば、受
圧部の片側のシールダイアフラム部の封入液漏れによっ
て、特性曲線が製作時より変わることを利用して、受圧
部の封入液漏れを検出する差圧測定装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図6は従来より一般に使用されている従
来例の構成説明図で、例えば、特開昭59―56137
号の第1図に示されている。図において、ハウジング1
の両側にフランジ2、フランジ3が嵌合い組み立てられ
溶接等によって固定されており、両フランジ2,3には
測定せんとする圧力PHの高圧流体の導入口5、圧力PL
の低圧流体の導入口4が設けられている。
【0003】ハウジング1内に圧力測定室6が形成され
ており、この圧力測定室6内にセンタダイアフラム7と
シリコンダイアフラム8が設けられている。シリコンダ
イアフラム8は、単結晶のシリコン基板81に凹部82
を形成して形成される。
【0004】センタダイアフラム7とシリコンダイアフ
ラム8はそれぞれ別個に圧力測定室6の壁に固定されて
おり、センタダイアフラム7とシリコンダイアフラム8
の両者でもって圧力測定室6を2分している。センタダ
イアフラム7と対向する圧力測定室6の壁には、バック
プレ―ト6A,6Bが形成されている。センタダイアフ
ラム7は周縁部をハウジング1に溶接されている。
【0005】シリコン基板81の一方の面にボロン等の
不純物を選択拡散して4っのストレンゲ―ジ91を形成
する。4っのストレインゲ―ジ91は、シリコンダイア
フラム8が差圧ΔPを受けてたわむ時、2つが引張り、
2つが圧縮を受けるようになっており、これらがホイ―
トストン・ブリッジ回路に接続され、抵抗変化が差圧Δ
Pの変化として検出される。
【0006】92は、ストレインゲ―ジ91に一端が取
付けられたリ―ドである。93は、リ―ド92の他端が
接続されたハ―メチック端子である。支持体9は、ハ―
メチック端子を備えており、支持体9の圧力測定室6側
端面に低融点ガラス接続等の方法でシリコンダイアフラ
ム8が接着固定されている。
【0007】ハウジング1とフランジ2、およびフラン
ジ3との間に、圧力導入室10,11が形成されてい
る。この圧力導入室10,11内にシールダイアフラム
12,13を設け、このシールダイアフラム12,13
と対向するハウジング1の壁10A,11Aにシールダ
イアフラム12,13と類似の形状のバックプレ―トが
形成されている。
【0008】シールダイアフラム12,13とバックプ
レ―ト10A,11Aとで形成される空間と、圧力測定
室6は、連通孔14,15を介して導通している。そし
て、シールダイアフラム12,13間にシリコンオイル
等の封入液101,102が満たされ、この封入液が連
通孔16,17を介してシリコンダイアフラム8の上下
面にまで至っている、封入液101,102はセンタダ
イアフラム7とシリコンダイアフラム8とによって2分
されているが、その量が、ほぼ均等になるように配慮さ
れている。
【0009】以上の構成において、高圧側から圧力が作
用した場合、シールダイアフラム13に作用する圧力が
封入液102によってシリコンダイアフラム8に伝達さ
れる。一方、低圧側から圧力が作用した場合、シールダ
イアフラム12に作用する圧力が封入液101によって
シリコンダイアフラム8に伝達される。
【0010】この結果、高圧側と低圧側との圧力差に応
じてシリコンダイアフラム8が歪み、この歪み量がスト
レインゲ―ジ91に因って電気的に取出され、差圧の測
定が行なわれる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この様
な装置においては、何らかの原因で、封入液101,1
02が漏洩しだした場合、漏れは、僅かづつ、しかも徐
々に漏れるので、出力がはっきりと異常になり、故障と
なるまで発見できなかった。
【0012】例えば、シールダイアフラム12,13が
ハウジング1にくっついて、入力が加わっても、出力が
変わらなくなるとか、あるいは、封入液101,102
がハウジング1内へ入り込み、絶縁劣化とか、断線とか
で、ストレインゲージ91が異常となり、出力が異常に
なるとかで、初めて発見される。
【0013】あるいは、入力テストをして、入力異常か
ら、故障個所を調べて初めて発見される。更に、シール
ダイアフラム12,13に、封入液101,102の漏
れが生じた場合には、差圧測定装置そのものの特性に直
接影響があり、プロセスの自動制御に支障をきたすこと
になる。
【0014】本発明は、この問題点を、解決するもので
ある。本発明の目的は、測定ラインから差圧測定装置を
取外す事無く、封入液の漏洩を自己診断出来る。加える
に、差圧測定装置としての機能は全く影響を受けない、
極めて安全性、信頼性が高い差圧測定装置を提供するに
ある。
【0015】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、 (1)少なくとも1個の封入液室を有する差圧測定装置
において、該差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧力を所
定温度で均圧状態になるようにしながら所定校正圧力か
ら上限測定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧力特性値をメモ
リーするメモリー手段と、自己診断時に所定値Z≦|
{(ε1−ε00)/(p1−p0)}−{(ε10−ε00
/(p1−p0)}|となった場合に前記封入液が漏洩し
ていると判断するCPUと、但し、ε1:自己診断時に
前記差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧力を前記所定温
度で所定測定圧p1に均圧にして得られたゼロ点、
ε10:前記メモリー手段に記憶されている前記所定測定
圧p1での初期ゼロ点、ε00:前記メモリー手段に記憶
されている前記所定校正圧力p0での初期ゼロ点、とす
る、を具備したことを特徴とする差圧測定装置。 (2)ハウジングの両側面にそれぞれ設けられた第1,
第2シールダイアフラムとを具備する差圧測定装置にお
いて、前記第1シールダイアフラムを覆って設けられ該
第1シールダイアフラムと第3シールダイアフラム室を
構成する第3シールダイアフラムと、前記第2ールダイ
アフラムを覆って設けられ該第2シールダイアフラムと
第4シールダイアフラム室を構成する第4シールダイア
フラムと、前記第3、第4シールダイアフラム室とをそ
れぞれ満たす封入液と、前記差圧測定装置の高圧側と低
圧側の圧力を所定温度で均圧状態になるようにしながら
所定校正圧力から上限測定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧
力特性値をメモリーするメモリー手段と、自己診断時に
所定値Z ≦|{(ε1−ε00)/(p1−p0)}−
{(ε10−ε00)/(p1−p0)}|となった場合に前
記封入液が漏洩していると判断するCPUと、但し、ε
1:自己診断時に前記差圧測定装置の高圧側と低圧側の
圧力を前記所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得ら
れたゼロ点、ε10:前記メモリー手段に記憶されている
前記所定測定圧p1での初期ゼロ点、ε00:前記メモリ
ー手段に記憶されている前記所定校正圧力p0での初期
ゼロ点、とする、を具備したことを特徴とする差圧測定
装置を構成したものである。
【0016】
【作用】以上の構成において、通常の測定時において
は、高圧側から圧力が作用した場合、シールダイアフラ
ムに作用する圧力が封入液によってシリコンダイアフラ
ムに伝達される。
【0017】一方、低圧側から圧力が作用した場合、シ
ールダイアフラムに作用する圧力が封入液によってシリ
コンダイアフラムに伝達される。従って、高圧側と低圧
側との圧力差に応じてシリコンダイアフラムが歪み、こ
の歪み量がストレインゲ―ジに因って電気的に取出さ
れ、差圧の測定が行なわれる。
【0018】そして、自己診断時においては、CPUに
より、自己診断時に、所定値Z≦|{(ε1−ε00
/(t1−t0)}−{(ε10−ε00)/(t1−t0)}
|となった場合に、シールダイアフラムより封入液が漏
洩していると判断する。但し、 ε1:自己診断時に前記差圧測定装置の高圧側と低圧側
の圧力を前記所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得
られたゼロ点、 ε10:前記メモリー手段に記憶されている前記所定測定
圧p1での初期ゼロ点、 ε00:前記メモリー手段に記憶されている前記所定校正
圧力p0での初期ゼロ点、 とする。以下、実施例に基づき詳細に説明する。
【0019】
【実施例】図1は本発明の一実施例の要部構成説明図で
ある。図において、図6と同一記号の構成は同一機能を
表わす。以下、図6と相違部分のみ説明する。
【0020】31は、差圧測定装置の高圧側と低圧側の
圧力を所定温度で均圧状態になるようにしながら所定校
正圧力から上限測定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧力特性
値をメモリーするメモリー手段である。32は、自己診
断時に、所定値Z≦|{(ε1−ε00)/(p1
0)}−{(ε10−ε00)/(p1−p0)}|となっ
た場合に封入液101,102が漏洩していると判断す
るCPUである。但し、 ε1:自己診断時に差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧
力を所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得られたゼ
ロ点、 ε10:前記メモリー手段31に記憶されている前記所定
測定圧p1での初期ゼロ点、 ε00:前記メモリー手段31に記憶されている前記所定
校正圧力p0での初期ゼロ点、 とする、
【0021】なお、メモリー手段31とCPU32は、
この場合は、変換部ケース内のアンプに収納されてい
る。(図示せず)
【0022】
【作用】以上の構成において、通常の測定時において
は、高圧側から圧力が作用した場合、シールダイアフラ
ム13に作用する圧力が封入液102によってシリコン
ダイアフラム8に伝達される。
【0023】一方、低圧側から圧力が作用した場合、シ
ールダイアフラム12に作用する圧力が封入液101に
よってシリコンダイアフラム8に伝達される。従って、
高圧側と低圧側との圧力差に応じてシリコンダイアフラ
ム8が歪み、この歪み量がストレインゲ―ジ91に因っ
て電気的に取出され、差圧の測定が行なわれる。
【0024】次に、自己診断時においては、CPU32
により、自己診断時に、所定値Z≦|{(ε1
ε00)/(t1−t0)}−{(ε10−ε00)/(t1
0)}|となった場合に、シールダイアフラムより封
入液101,102が漏洩していると判断する。但し、 ε1:自己診断時に前記差圧測定装置の高圧側と低圧側
の圧力を前記所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得
られたゼロ点、 ε10:前記メモリー手段に記憶されている前記所定測定
圧p1での初期ゼロ点、 ε00:前記メモリー手段に記憶されている前記所定校正
圧力p0での初期ゼロ点、 とする、
【0025】従って、測定ラインから差圧測定装置を取
外す事無く、封入液101,102の漏洩を自己診断出
来る差圧測定装置が得られる。
【0026】次に、具体的な自己診断動作に就いて以下
説明する。図2にゼロ点誤差の静圧特性図、図3に静圧
特性曲線を利用する場合の動作説明図を示す。図3にお
いて、Dは初期圧力特性曲線、Qは液漏れ状態の圧力特性
曲線を示す。 (1)図2、図3のフロー1に示す如く、現在使用して
いる温度t,圧力P1で、均圧弁を開き圧力P1とする。
圧力P1でのゼロ点ε1を測定する。,
【0027】(2)図3のフロー2に示す如く、メモリ
ー手段31にメモリーした初期圧力特性曲線から、温度
,大気圧p0におけるゼロ点ε00を計算し求める。 (3)図3のフロー3に示す如く、(ε1−ε00)/
(p1−p0)を計算する。 (4)図3のフロー4に示す如く、メモリー手段31に
メモリーした初期圧力特性曲線から、温度t1,大気圧
0におけるゼロ点ε10を計算し求める。
【0028】(5)図3のフロー5に示す如く、メモリ
ー手段31にメモリーした初期圧力特性曲線から、温度
1,大気圧p0におけるゼロ点ε00を計算し求める。 (6)図3のフロー6に示す如く、(ε10−ε00)/
(p1−p0)を計算する。 (7)図3のフロー7に示す如く、Z={(ε1
ε00)/(p1−p0)}−{(ε10−ε00)/(p1
0)}を計算する。
【0029】(8)図3のフロー8に示す如く、|Z|
≧Z0(Z0は一定のマージンを考慮に入れた誤差)であ
れば、高圧側又は低圧側のどちらかのシールダイアフラ
ム13,12部分より、封入液102,101が漏れて
いると判定する。
【0030】(9)図3のフロー9に示す如く、Zの符
号により、Z<0であれば、低圧側のシールダイアフラ
ム12部分より、封入液101が漏れていると判定す
る。Z>0であれば、高圧側のシールダイアフラム13
部分より、封入液102が漏れている。
【0031】この結果、封入液101,102の漏洩が
僅かあっても、本発明の差圧測定装置は動作するため、
装置が完全にダウンして初めて、封入液101,102
の漏洩に気付く様な恐れがなく、封入液101,102
の漏洩を容易に早期に検知することができる。また、装
置のダウンする前にダウンの予知診断ができる。
【0032】更に、測定流体の流れを止めることなく、
差圧測定装置の高圧側と低圧側とを均圧にする事は、前
述した如く容易であるので、プロセスの流れを乱すこと
がない差圧測定装置が得られる。更に、圧力特性の影響
を除いて判断できるので、より正確に封入液101,1
02の漏洩を自己診断出来る差圧測定装置が得られる。
【0033】更にまた、自己診断時の測定は、2個所で
なく、1個所のみでよいので、一点のみチェックしてい
れば良く、自己診断を極めて迅速簡易に行う事ができ
る。即ち、液漏れ状態の圧力特性曲線Qにおける校正圧
力P0でのゼロ点ε0は,実際は極めて小さいためにこれを
無視して迅速簡易性を採用したものである。
【0034】図4は本発明の他の実施例の要部構成説明
図、図5は図4の要部構成説明図である。図において、
図6と同一記号の構成は同一機能を表わす。以下、図6
と相違部分のみ説明する。
【0035】41は、差圧測定装置の高圧側と低圧側の
圧力を所定温度で均圧状態になるようにしながら所定校
正圧力から上限測定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧力特性
値をメモリーするメモリー手段である。42は、自己診
断時に所定値Z≦|{(ε1−ε00)/(p1
0)}−{(ε10−ε00)/(p1−p0)}|となっ
た場合に、封入液103,104が漏洩していると判断
するCPUである。但し、 ε1:自己診断時に差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧
力を所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得られたゼ
ロ点、 ε10:前記メモリー手段41に記憶されている前記所定
測定圧p1での初期ゼロ点、 ε00:前記メモリー手段41に記憶されている前記所定
校正圧力p0での初期ゼロ点、 とする。
【0036】なお、メモリー手段41とCPU42は、
この場合は、変換部ケース内のアンプに収納されてい
る。(図示せず)
【0037】51は、第1シールダイアフラム13を覆
って設けられ、第1シールダイアフラム13と第3シー
ルダイアフラム室52を構成する第3シールダイアフラ
ムである。53は、第2シールダイアフラム12を覆っ
て設けられ、第2シールダイアフラム12と第4シール
ダイアフラム室54を構成する第4シールダイアフラム
である。
【0038】55は、第1シールダイアフラム13と第
3シールダイアフラム51との間に設けられたボディで
ある。56は、第2シールダイアフラム12と第4シー
ルダイアフラム53との間に設けられたボディである。
103は、第3シールダイアフラム室52に満たされた
封入液である。104は、第4シールダイアフラム室5
4に満たされた封入液である。
【0039】以上の構成において、高圧側から圧力が作
用した場合、シールダイアフラム51に作用する圧力が
封入液103,102によってシリコンダイアフラム8
に伝達される。一方、低圧側から圧力が作用した場合、
シールダイアフラム53に作用する圧力が封入液10
4,101によってシリコンダイアフラム8に伝達され
る。
【0040】従って、高圧側と低圧側との圧力差に応じ
てシリコンダイアフラム8が歪み、この歪み量がストレ
インゲ―ジ91に因って電気的に取出され、差圧の測定
が行なわれる。
【0041】次に、自己診断時においては、CPU42
により、自己診断時に、所定値Z≦|{(ε1
ε00)/(p1−p0)}−{(ε10−ε00)/(p1
0)}|となった場合に、シールダイアフラムより封
入液103,104が漏洩していると判断する。但し、 ε1:自己診断時に差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧
力を所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得られたゼ
ロ点、 ε10:前記メモリー手段41に記憶されている前記所定
測定圧p1での初期ゼロ点、 ε00:前記メモリー手段41に記憶されている前記所定
校正圧力p0での初期ゼロ点、 とする。
【0042】従って、測定ラインから差圧測定装置を取
外す事無く、封入液103,104の漏洩を自己診断出
来る差圧測定装置が得られる。
【0043】この結果、封入液103,104の漏洩が
僅かあっても、本発明の差圧測定装置は動作するため、
装置が完全にダウンして初めて、封入液103,104
の漏洩に気付く様な恐れがなく、封入液103,104
の漏洩を容易に早期に検知することができる。また、装
置のダウンする前にダウンの予知診断ができる。
【0044】更に、測定流体の流れを止めることなく、
差圧測定装置の高圧側と低圧側とを均圧にする事は、前
述した如く容易であるので、プロセスの流れを乱すこと
がない差圧測定装置が得られる。更に、圧力特性の影響
を除いて判断できるので、より正確に封入液103,1
04の漏洩を自己診断出来る差圧測定装置が得られる。
【0045】加えるに、第1シールダイアフラム13を
覆って設けられ、第1シールダイアフラム13と第3シ
ールダイアフラム室52を構成する第3シールダイアフ
ラム51と、第2ールダイアフラム12を覆って設けら
れ、第2シールダイアフラム12と第4シールダイアフ
ラム室54を構成する第4シールダイアフラム53とが
設けられ、第3シールダイアフラム室52と第4シール
ダイアフラム室54とに、封入液103,104が満た
されている。
【0046】従って、腐食性の測定液等により封入液1
03,104が漏れたとしても、封入液101,102
は漏れることが無いので、差圧測定装置としての機能が
全く損ぜられることがなく、極めて安全性の高い装置が
得られる。
【0047】なお、均圧状態は、測定流体の流れる配管
から、差圧測定装置の高圧側と低圧側へそれぞれ連通す
る導管の連通を止め、差圧測定装置の高圧側と低圧側を
大気圧P0に解放にする。
【0048】あるいは、3岐弁を使用して、差圧測定装
置の高圧側と低圧側の測定流体の配管への連通を止め、
かつ、高圧側と低圧側とを連通するように操作して、高
圧側と低圧側とを測定圧P1に均圧にする等、種々の方
法が採用可能であり、測定流体の流れる配管に於ける流
れを止めることなく、差圧測定装置の高圧側と低圧側と
を均圧にする事は容易である。
【0049】なお、前述の実施例においては、差圧測定
装置に就いて説明したが、これに限ることはなく、圧力
測定装置でも良い。圧力測定装置は差圧測定装置の一方
の圧力を大気圧或いは真空にしたものであり、実質的に
差圧測定装置であるからである。なお、この場合は、測
定圧側を大気圧或いは真空にして零点をチェックするこ
とになる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、 (1)少なくとも1個の封入液室を有する差圧測定装置
において、該差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧力を所
定温度で均圧状態になるようにしながら所定校正圧力か
ら上限測定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧力特性値をメモ
リーするメモリー手段と、自己診断時に所定値Z≦|
{(ε1−ε00)/(p1−p0)}−{(ε10−ε00
/(p1−p0)}|となった場合に前記封入液が漏洩し
ていると判断するCPUと、但し、ε1:自己診断時に
前記差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧力を前記所定温
度で所定測定圧p1に均圧にして得られたゼロ点、
ε10:前記メモリー手段に記憶されている前記所定測定
圧p1での初期ゼロ点、ε00:前記メモリー手段に記憶
されている前記所定校正圧力p0での初期ゼロ点、とす
る、を具備したことを特徴とする差圧測定装置。 (2)ハウジングの両側面にそれぞれ設けられた第1,
第2シールダイアフラムとを具備する差圧測定装置にお
いて、前記第1シールダイアフラムを覆って設けられ該
第1シールダイアフラムと第3シールダイアフラム室を
構成する第3シールダイアフラムと、前記第2ールダイ
アフラムを覆って設けられ該第2シールダイアフラムと
第4シールダイアフラム室を構成する第4シールダイア
フラムと、前記第3、第4シールダイアフラム室とをそ
れぞれ満たす封入液と、前記差圧測定装置の高圧側と低
圧側の圧力を所定温度で均圧状態になるようにしながら
所定校正圧力から上限測定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧
力特性値をメモリーするメモリー手段と、自己診断時に
所定値Z ≦|{(ε1−ε00)/(p1−p0)}−
{(ε10−ε00)/(p1−p0)}|となった場合に前
記封入液が漏洩していると判断するCPUと、但し、ε
1:自己診断時に前記差圧測定装置の高圧側と低圧側の
圧力を前記所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得ら
れたゼロ点、ε10:前記メモリー手段に記憶されている
前記所定測定圧p1での初期ゼロ点、ε00:前記メモリ
ー手段に記憶されている前記所定校正圧力p0での初期
ゼロ点、とする、を具備したことを特徴とする差圧測定
装置を構成した。
【0051】この結果、第1請求項の構成によれば、封
入液の漏洩が僅かあっても、本発明の差圧測定装置は動
作するので、装置が完全にダウンして初めて封入液の漏
洩に気付く様な恐れがなく、封入液の漏洩を容易に早期
に検知することができる。また、装置のダウンする前に
ダウンの予知診断ができる。
【0052】更に、測定流体の流れを止めることなく、
差圧測定装置の高圧側と低圧側とを均圧にする事は容易
であり、プロセスの流れを乱すことがない差圧測定装置
が得られる。更に、圧力特性の影響を除いて判断できる
ので、より正確に封入液の漏洩を自己診断出来る差圧測
定装置が得られる。
【0053】更にまた、自己診断時の測定は、2個所で
なく、1個所のみでよいので、一点のみチェックしてい
れば良く、自己診断を極めて迅速簡易に行う事ができ
る。即ち、液漏れ状態の温度特性曲線における校正温度
でのゼロ点は実際は極めて小さいためにこれを無視して
迅速簡易性を採用したものである。
【0054】加えるに、第2請求項の構成によれば、腐
食性の測定液等により封入液103,104が漏れたと
しても、封入液101,102は漏れることが無いの
で、差圧測定装置としての機能が全く損ぜられることが
なく、極めて安全性、信頼性が高い装置が得られる。
【0055】従って、本発明によれば、測定ラインから
差圧測定装置を取外す事無く、封入液の漏洩を自己診断
出来る。加えるに、差圧測定装置としての機能は全く影
響を受けない、極めて安全性、信頼性が高い差圧測定装
置を実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部構成説明図である。
【図2】図1のゼロ点誤差の温度特性図である。
【図3】図1の温度特性曲線を利用する場合の動作説明
図である。
【図4】本発明の他の実施例の要部構成説明図である。
【図5】図4の要部構成説明図である。
【図6】従来より一般に使用されている従来例の構成説
明図である。
【符号の説明】
1…ハウジング 2…フランジ 3…フランジ 4…導入口 5…導入口 6…圧力測定室 6A…バックプレ―ト 6B…バックプレ―ト 7…センターダイアフラム 8…シリコンダイアフラム 9…支持体 10…圧力導入室 10A…バックプレ―ト 11…圧力導入室 11A…バックプレ―ト 12…シールダイアフラム 13…シールダイアフラム 14…連通孔 15…連通孔 16…連通孔 17…連通孔 31…メモリー手段 32…CPU 41…メモリー手段 42…CPU 51…第3シールダイアフラム 52…第3シールダイアフラム室 53…第4シールダイアフラム 54…第4シールダイアフラム室 55…ボディ 56…ボディ 81…シリコン基板 82…凹部 91…ストレインゲ―ジ 92…リード 93…ハーメチック端子 101…封入液 102…封入液 103…封入液 104…封入液

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1個の封入液室を有する差圧測
    定装置において、 該差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧力を所定温度で均
    圧状態になるようにしながら所定校正圧力から上限測定
    可能圧力迄の初期ゼロ点の圧力特性値をメモリーするメ
    モリー手段と、 自己診断時に所定値Z≦|{(ε1−ε00)/(p1
    0)}−{(ε10−ε00)/(p1−p0)}|となっ
    た場合に前記封入液が漏洩していると判断するCPU
    と、 但し、 ε1:自己診断時に前記差圧測定装置の高圧側と低圧側
    の圧力を前記所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得
    られたゼロ点、 ε10:前記メモリー手段に記憶されている前記所定測定
    圧p1での初期ゼロ点、 ε00:前記メモリー手段に記憶されている前記所定校正
    圧力p0での初期ゼロ点、 とする、 を具備したことを特徴とする差圧測定装置。
  2. 【請求項2】ハウジングの両側面にそれぞれ設けられた
    第1,第2シールダイアフラムとを具備する差圧測定装
    置において、 前記第1シールダイアフラムを覆って設けられ該第1シ
    ールダイアフラムと第3シールダイアフラム室を構成す
    る第3シールダイアフラムと、 前記第2ールダイアフラムを覆って設けられ該第2シー
    ルダイアフラムと第4シールダイアフラム室を構成する
    第4シールダイアフラムと、 前記第3、第4シールダイアフラム室とをそれぞれ満た
    す封入液と、 前記差圧測定装置の高圧側と低圧側の圧力を所定温度で
    均圧状態になるようにしながら所定校正圧力から上限測
    定可能圧力迄の初期ゼロ点の圧力特性値をメモリーする
    メモリー手段と、 自己診断時に所定値Z≦|{(ε1−ε00)/(p1
    0)}−{(ε10−ε00)/(p1−p0)}|となっ
    た場合に前記封入液が漏洩していると判断するCPU
    と、 但し、 ε1:自己診断時に前記差圧測定装置の高圧側と低圧側
    の圧力を前記所定温度で所定測定圧p1に均圧にして得
    られたゼロ点、 ε10:前記メモリー手段に記憶されている前記所定測定
    圧p1での初期ゼロ点、 ε00:前記メモリー手段に記憶されている前記所定校正
    圧力p0での初期ゼロ点、 とする、 を具備したことを特徴とする差圧測定装置。
JP2001039648A 1993-04-01 2001-02-16 差圧測定装置 Expired - Fee Related JP3384457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039648A JP3384457B2 (ja) 1993-04-01 2001-02-16 差圧測定装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-75718 1993-04-01
JP7571893 1993-04-01
JP2001039648A JP3384457B2 (ja) 1993-04-01 2001-02-16 差圧測定装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15661893A Division JP3175874B2 (ja) 1993-04-01 1993-06-28 差圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001264204A true JP2001264204A (ja) 2001-09-26
JP3384457B2 JP3384457B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=26416873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001039648A Expired - Fee Related JP3384457B2 (ja) 1993-04-01 2001-02-16 差圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384457B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121736A1 (de) * 2004-06-14 2005-12-22 Endress+Hauser Gmbh+Co. Kg Differenzdruckaufnehmer
JP2009115543A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Kobe Steel Ltd 高圧処理装置及びその圧力測定方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104019933B (zh) * 2014-05-29 2016-01-20 北京交通大学 一种气隙型自感式磁性液体微压差传感器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956137A (ja) * 1982-09-25 1984-03-31 Yamatake Honeywell Co Ltd 差圧発信器
JPS636431A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Yamatake Honeywell Co Ltd 圧力発信器の異常診断方法
JPH02281120A (ja) * 1989-04-24 1990-11-16 Chubu Electric Power Co Inc 圧力計器校正装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956137A (ja) * 1982-09-25 1984-03-31 Yamatake Honeywell Co Ltd 差圧発信器
JPS636431A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Yamatake Honeywell Co Ltd 圧力発信器の異常診断方法
JPH02281120A (ja) * 1989-04-24 1990-11-16 Chubu Electric Power Co Inc 圧力計器校正装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121736A1 (de) * 2004-06-14 2005-12-22 Endress+Hauser Gmbh+Co. Kg Differenzdruckaufnehmer
JP2009115543A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Kobe Steel Ltd 高圧処理装置及びその圧力測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3384457B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030127850A1 (en) Adapter for coupling a sensor to a fluid line
US5834631A (en) Leakage measurement method and apparatus using the same
US8256299B2 (en) Pressure sensor having a cap above a first diaphragm connected to a hollow space below a second diaphragm
JP3178564B2 (ja) 差圧測定装置
JP2001264204A (ja) 差圧測定装置
JP3175874B2 (ja) 差圧測定装置
JP3185956B2 (ja) 差圧測定装置
JP3180512B2 (ja) 差圧測定装置
JP3983479B2 (ja) 電池の液漏れ検査装置
US20160123831A1 (en) Differential Pressure Transmitter With Intrinsic Verification
CN115326303A (zh) 一种高温高压环境下密封垫片泄漏率测试系统及测试方法
JPH0783777A (ja) 差圧測定装置
JP3123352B2 (ja) 漏れ測定方法及びその装置
JPS582714A (ja) フランジ形液位伝送器
JPH0875584A (ja) 差圧測定装置
JPS6213613B2 (ja)
JP3386626B2 (ja) 漏れ試験器
JP3090175B2 (ja) 差圧測定装置
JPH0868709A (ja) ガス圧力検知装置
JPH0843241A (ja) 漏れ測定方法
JPH0153732B2 (ja)
JP2578983Y2 (ja) 絶対圧力計
JP2001208629A (ja) 差圧測定装置
JPH10300624A (ja) 気体漏洩検査方法
JPH04194718A (ja) 差圧測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees