JP2001256131A - コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2001256131A
JP2001256131A JP2000069879A JP2000069879A JP2001256131A JP 2001256131 A JP2001256131 A JP 2001256131A JP 2000069879 A JP2000069879 A JP 2000069879A JP 2000069879 A JP2000069879 A JP 2000069879A JP 2001256131 A JP2001256131 A JP 2001256131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
content
transfer
user information
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000069879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4290310B2 (ja
Inventor
Takahiro Komoriya
貴広 小森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000069879A priority Critical patent/JP4290310B2/ja
Publication of JP2001256131A publication Critical patent/JP2001256131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290310B2 publication Critical patent/JP4290310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転送するコンテンツデータのデータ量を削減
すること。 【解決手段】 コンテンツデータ編集部104は、ユー
ザ情報データベース107に保持されたユーザ情報に基
づいて、コンテンツデータベース109によって保持さ
れたコンテンツデータおよび広告データベース113に
保持された広告データを所望の編集形式で編集する。コ
ンテンツデータ変換部105は、コンテンツデータ編集
部104によって編集されたコンテンツデータを転送先
に応じた形式のデータに変換する。そして、コンテンツ
データ転送部106は、コンテンツデータ変換部105
によって変換されたデータを転送する。このように、コ
ンテンツデータ編集部104は、ユーザ情報に基づい
て、コンテンツデータおよび広告データを所望の編集形
式で編集するので、転送すべきコンテンツデータのデー
タ量を削減することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンテンツデータ
を他の装置へ転送する技術に関し、特に、コンテンツデ
ータを編集して転送するコンテンツ転送装置、コンテン
ツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した
媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットが広く普及してお
り、ユーザはインターネット上に公開された様々な情報
を取得したり、電子メールによって様々な情報を送受信
することが可能である。また、電子メールを受信したと
きに、メディアの異なる装置へ情報を転送可能な装置も
開発されている。これに関連する技術として、特開平1
1−187235号公報に開示された発明がある。
【0003】特開平11−187235号公報に開示さ
れた通信装置は、送受信部と制御部とを備え、送受信部
が電子メールを受信すると、制御部は電子メールをファ
クシミリデータに変換し、送受信部を制御して所定の送
信先へファクシミリデータを送信する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した特開
平11−187235号公報に開示された通信装置にお
いては、電子メールを1件受信する毎にメールデータを
ファクシミリデータに変換してファクシミリ装置(以
下、FAXと呼ぶ。)へ転送するので、転送先のFAX
に対して膨大な量のデータが転送されることがある。こ
の場合に、転送先のFAXは、この膨大な量のデータを
出力するために、記録紙を大量に使用するという問題点
があった。また、転送先がFAXに固定されているた
め、転送したい場所にFAXがない場合には、受信した
メールデータを変換して転送することができないという
問題点があった。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、第1の目的は、転送するコンテンツ
データのデータ量を削減することが可能なコンテンツ転
送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プロ
グラムを記録した記録媒体を提供することである。
【0006】第2の目的は、ユーザにとって見やすいレ
イアウトでコンテンツデータを転送することが可能なコ
ンテンツ転送装置を提供することである。
【0007】第3の目的は、転送先の装置の種類を任意
に選択することが可能なコンテンツ転送装置を提供する
ことである。
【0008】第4の目的は、広告主が支払う広告料を削
減することが可能なコンテンツ転送装置を提供すること
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のある局面に従え
ば、コンテンツ転送装置は、ユーザ情報を保持するため
のユーザ情報保持手段と、コンテンツデータを保持する
ためのコンテンツデータ保持手段と、ユーザ情報保持手
段に保持されたユーザ情報に基づいて、コンテンツ保持
手段によって保持されたコンテンツデータを所望の編集
形式で編集するための編集手段と、編集手段によって編
集されたコンテンツデータを転送先に応じた形式のデー
タに変換するための変換手段と、変換手段によって変換
されたデータを転送するための転送手段とを含む。
【0010】編集手段は、ユーザ情報保持手段に保持さ
れたユーザ情報に基づいて、コンテンツ保持手段によっ
て保持されたコンテンツデータを所望の編集形式で編集
するので、転送すべきコンテンツデータのデータ量を削
減することが可能となる。
【0011】好ましくは、ユーザ情報は、転送先へデー
タを転送するときの条件を示す転送条件を含み、コンテ
ンツ転送装置はさらに、転送条件を満たすときにコンテ
ンツ転送装置を起動するための転送制御手段を含む。
【0012】転送制御手段は、転送条件を満たすときに
コンテンツ転送装置を起動するので、ユーザはコンテン
ツデータの転送条件を設定することによって、所望する
ときにコンテンツデータを取得することが可能となる。
【0013】さらに好ましくは、ユーザ情報は、ユーザ
が所望する情報の種類を示す情報を含み、編集手段は、
ユーザが所望する情報の種類を示す情報に基づいて、コ
ンテンツデータ保持手段に保持されたコンテンツデータ
を取得して所望の編集形式で編集する。
【0014】編集手段は、ユーザが所望する情報の種類
を示す情報に基づいて、コンテンツデータ保持手段に保
持されたコンテンツデータを取得して所望の編集形式で
編集するので、ユーザは自分の趣味や嗜好に合致したコ
ンテンツデータを取得することが可能となる。
【0015】さらに好ましくは、コンテンツ転送装置は
さらに、広告データを保持するための広告データ保持手
段を含み、編集手段は、ユーザ情報保持手段によって保
持されたユーザ情報に基づいて、コンテンツ保持手段に
よって保持されたコンテンツデータから所望のコンテン
ツデータを取得するためのコンテンツデータ取得手段
と、ユーザ情報保持手段によって保持されたユーザ情報
に基づいて、広告データ保持手段によって保持された広
告データを取得するための広告データ取得手段と、ユー
ザ情報保持手段によって保持されたユーザ情報に基づい
て、コンテンツデータ取得手段によって取得されたコン
テンツデータおよび広告データ取得手段によって取得さ
れた広告データを所望の編集形式で編集するためのコン
テンツデータ編集手段とを含む。
【0016】コンテンツデータ編集手段は、ユーザ情報
に基づいて、コンテンツデータおよび広告データを所望
の編集形式で編集するので、ユーザが見やすい形式でコ
ンテンツデータおよび広告データを編集することが可能
となる。
【0017】さらに好ましくは、ユーザ情報は、コンテ
ンツデータおよび広告データのレイアウトを規定した編
集形式データを含み、コンテンツデータ編集手段は、編
集形式データに基づいて、コンテンツデータ取得手段に
よって取得されたコンテンツデータおよび広告データ取
得手段によって取得された広告データを編集する。
【0018】コンテンツデータ編集手段は、レイアウト
を規定した編集形式データに基づいて、コンテンツデー
タおよび広告データを編集するので、ユーザが所望のレ
イアウトでコンテンツデータおよび広告データを編集す
ることが可能となる。
【0019】さらに好ましくは、ユーザ情報は、ユーザ
が所望する情報の種類を示す情報を含み、広告データ取
得手段は、ユーザが所望する情報の種類を示す情報に基
づいてコンテンツデータ取得手段によって取得されたコ
ンテンツデータからキーワードを抽出し、キーワードを
に基づいて広告データを取得する。
【0020】広告データ取得手段は、ユーザが所望する
情報の種類を示す情報に基づいてコンテンツデータから
キーワードを抽出し、キーワードに基づいて広告データ
を取得するので、ユーザが所望する広告データを取得す
ることが可能となる。また、広告主は広告データの内容
に興味を示すユーザのみに広告データを転送することで
きるので、広告料を削減することが可能となる。
【0021】さらに好ましくは、コンテンツ転送装置は
さらに、広告データを作成して広告データ保持手段に登
録するための広告データ登録手段を含む。
【0022】広告データ登録手段は、広告データを作成
して広告データ保持手段に登録するので、広告主は自身
が作成した広告データを登録することが可能となる。
【0023】さらに好ましくは、コンテンツ転送装置は
さらに、広告主データを保持するための広告主データ保
持手段と、広告主データを作成して広告主データ保持手
段に登録するための広告主データ登録手段とを含み、広
告データ登録手段は、広告主データに対応して広告デー
タを作成して広告データ保持手段に登録する。
【0024】広告主データ登録手段は、広告主データを
作成して広告主データ保持手段に登録するので、新規の
広告主であっても広告データを作成して登録することが
可能となる。
【0025】さらに好ましくは、コンテンツ転送装置は
さらに、広告データ保持手段に保持された広告データの
使用回数をカウントし、広告料を算出して広告主へ通知
するための広告料通知手段を含む。
【0026】広告料通知手段は、広告データの使用回数
をカウントし、広告料を算出して広告主へ通知するの
で、広告主は広告料を容易に取得することが可能とな
る。
【0027】さらに好ましくは、コンテンツ転送装置は
さらに、ユーザ情報を生成してユーザ情報保持手段に登
録するためのユーザ情報登録手段を含む。
【0028】ユーザ情報登録手段は、ユーザ情報を生成
してユーザ情報保持手段に登録するので、ユーザが所望
するコンテンツデータや広告データを任意に選択した
り、転送先装置の種類を選択したりすることが可能とな
る。
【0029】さらに好ましくは、コンテンツ転送装置は
さらに、コンテンツデータを生成してコンテンツデータ
保持手段に登録するためのコンテンツデータ登録手段を
含む。
【0030】コンテンツデータ登録手段は、コンテンツ
データを生成してコンテンツデータ保持手段に登録する
ので、ユーザは任意のコンテンツデータを作成して登録
することが可能となる。
【0031】本発明の別の局面に従えば、コンテンツ転
送方法は、ユーザ情報に基づいて、予め保持されたコン
テンツデータを所望の編集形式で編集するステップと、
編集されたコンテンツデータを転送先に応じた形式のデ
ータに変換するステップと、変換されたデータを転送す
るステップとを含む。
【0032】ユーザ情報に基づいて、コンテンツデータ
を所望の編集形式で編集するので、転送すべきコンテン
ツデータのデータ量を削減することが可能となる。
【0033】本発明のさらに別の局面に従えば、コンピ
ュータにコンテンツ転送方法を実行させるためのプログ
ラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体であっ
て、コンテンツ転送方法は、ユーザ情報に基づいて、予
め保持されたコンテンツデータを所望の編集形式で編集
するステップと、編集されたコンテンツデータを転送先
に応じた形式のデータに変換するステップと、変換され
たデータを転送するステップとを含む。
【0034】ユーザ情報に基づいて、コンテンツデータ
を所望の編集形式で編集するので、転送すべきコンテン
ツデータのデータ量を削減することが可能となる。
【0035】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にお
けるコンテンツ転送装置の外観例を示す図である。コン
テンツ転送装置は、コンピュータ本体1、グラフィック
ディスプレイ装置2、FD(Floppy Disk)4が装着さ
れるFDドライブ3、キーボード5、マウス6、CD−
ROM(Compact Disc-Read Only Memory)8が装着
されるCD−ROM装置7、およびネットワーク通信装
置9を含む。コンテンツ転送プログラムは、FD4また
はCD―ROM8等の記憶媒体によって供給される。コ
ンテンツ転送プログラムはコンピュータ本体1によって
実行され、コンテンツの転送制御を行う。また、コンテ
ンツ転送プログラムは他のコンピュータより通信回線を
経由し、コンピュータ本体1に供給されてもよい。
【0036】図2は、本発明の実施の形態におけるコン
テンツ転送装置の構成例を示すブロック図である。図1
に示すコンピュータ本体1は、CPU10、ROM(Re
adOnly Memory)11、RAM(Random Access Memor
y)12およびハードディスク13を含む。CPU10
は、グラフィックディスプレイ装置2、磁気テープ装置
3、キーボード5、マウス6、CD−ROM装置7、ネ
ットワークI/F9、ROM11、RAM12またはハ
ードディスク13との間でデータを入出力しながら処理
を行う。FD4またはCD−ROM8に記録されたコン
テンツ転送プログラムは、CPU10によりFDドライ
ブ3またはCD−ROM装置7を介して一旦ハードディ
スク13に格納される。CPU10は、ハードディスク
13から適宜コンテンツ転送プログラムをRAM12に
ロードして実行することによってコンテンツの転送制御
を行う。
【0037】図3は、本発明の実施の形態におけるコン
テンツ転送装置の機能構成の概略を示すブロック図であ
る。このコンテンツ転送装置は、転送処理の開始を制御
する転送処理制御部100と、ユーザ情報を取得するユ
ーザ情報取得部101と、コンテンツデータをユーザの
趣味・嗜好データに基づいてフィルタリングするコンテ
ンツデータ取得フィルタ部102と、広告データをユー
ザの趣味・嗜好データに基づいてフィルタリングする広
告データ取得フィルタ部103と、コンテンツデータ取
得フィルタ部102によってフィルタリングされたコン
テンツデータおよび広告データ取得フィルタ部103に
よってフィルタリングされた広告データを編集するコン
テンツデータ編集部104と、コンテンツデータ編集部
104によって編集されたコンテンツデータを転送先の
装置で処理可能なデータ形式に変換するコンテンツデー
タ変換部105と、コンテンツデータ変換部105によ
って変換されたコンテンツデータを転送先の装置へ転送
するコンテンツデータ転送部106と、ユーザ情報が格
納されるユーザ情報データベース107と、ユーザ情報
を生成してユーザ情報データベース107に登録するユ
ーザ情報登録部108と、コンテンツデータが格納され
るコンテンツデータベース109と、コンテンツデータ
を生成してコンテンツデータベース109に登録するコ
ンテンツデータ登録部110と、広告主データが格納さ
れる広告主データベース111と、広告主データを生成
して広告主データベース111に登録する広告主登録部
112と、広告データが格納される広告データベース1
13と、広告データを生成して広告データベース113
に登録する広告データ登録部114と、広告主に広告料
を通知する広告料通知部115とを含む。
【0038】転送処理制御部100は、ユーザ情報デー
タベース107に予め登録されているコンテンツ転送装
置の起動条件を参照し、起動条件を満たしている場合に
のみコンテンツ転送装置を起動する。また、ユーザ情報
取得部101は、ユーザ情報データベース107を参照
して、コンテンツ転送装置を利用するユーザの趣味・嗜
好データ、コンテンツデータの編集形式データおよび転
送先データを取得する。そして、ユーザ情報取得部10
1は、趣味・嗜好データをコンテンツデータ取得フィル
タ部102および広告データ取得フィルタ部103へ、
コンテンツデータの編集形式データをコンテンツデータ
編集部104へ、転送先データをコンテンツデータ変換
部105およびコンテンツデータ転送部106へ転送す
る。
【0039】コンテンツデータ取得フィルタ部102
は、ユーザ情報取得部101から転送された趣味・嗜好
データに基づいて、コンテンツデータベース109に格
納されているコンテンツデータをフィルタリングし、ユ
ーザの趣味・嗜好データに合致したコンテンツデータを
取得する。
【0040】また、広告データ取得フィルタ部103
は、ユーザ情報取得部101から転送された趣味・嗜好
データに基づいて、広告データベース113に格納され
ている広告データをフィルタリングし、ユーザの趣味・
嗜好に合致した広告データを取得する。なお、広告デー
タ取得フィルタ部103は、コンテンツデータ取得フィ
ルタ部102によって取得されたコンテンツデータに含
まれるキーワードを抽出し、そのキーワードに基づいて
広告データベース113に格納されている広告データを
フィルタリングするようにしても良い。
【0041】コンテンツデータ編集部104は、ユーザ
情報取得部101から転送されたコンテンツデータの編
集方式データに基づいて、コンテンツデータ取得フィル
タ部102によってフィルタリングされたコンテンツデ
ータと、広告データ取得フィルタ部103によってフィ
ルタリングされた広告データとを編集して転送データを
作成し、コンテンツデータ変換部105へ転送する。
【0042】コンテンツデータ変換部105は、ユーザ
情報取得部101から転送された転送先データに基づい
て、コンテンツデータ編集部104によって作成された
転送データを、転送先の装置において処理可能なデータ
形式に変換してコンテンツデータ転送部106へ転送す
る。また、コンテンツデータ転送部106は、ユーザ情
報取得部101から転送された転送先データに基づい
て、コンテンツデータ変換部105によって変換された
データを転送先の装置へ転送する。
【0043】広告料通知部115は、コンテンツデータ
編集部104によって広告データが編集されるときに、
その使用回数をカウントしており、広告データの使用回
数に応じて料金を算出して広告主へ通知する。
【0044】なお、コンテンツ転送装置に新たな種類の
転送先装置を組み込む場合には、コンテンツデータ変換
部105に新たに組み込まれる転送先装置に対応したコ
ンテンツデータの変換処理プログラムを追加し、コンテ
ンツデータ転送部106に新規に組み込まれる転送先の
装置に対応した転送処理プログラムを追加することによ
って可能である。
【0045】図4は、本発明の実施の形態におけるユー
ザ情報登録部108によって実行されるユーザ情報入力
エディタの表示画面を示す図である。このユーザ情報入
力エディタ表示画面は、ユーザIDを入力するユーザI
D入力フィールド201と、個人情報を入力する個人情
報入力フィールド202および203と、ユーザの趣味
・嗜好を選択する趣味・嗜好選択フィールド204と、
転送先装置の種類を選択する転送先選択フィールド20
5と、転送先装置のアドレスを指定する転送先アドレス
指定フィールド206と、データの編集形式を設定する
編集形式フィールド207〜210と、コンテンツ転送
装置を起動するための起動条件を設定する起動条件設定
フィールド211および212と、ユーザ情報入力エデ
ィタに設定された内容をユーザ情報データベース107
へ登録することを指示する設定ボタン213と、ユーザ
情報入力エディタに設定された内容を無効にすることを
指示する中止ボタン214とを含む。
【0046】ユーザID入力フィールド201は、ユー
ザを識別するための情報を入力するフィールドである
が、このユーザID入力フィールド201を拡張してユ
ーザパスワード入力フィールドを追加することにより、
個人のプライバシを守るセキュリティ機能を付加するこ
とも可能である。
【0047】また、個人情報入力フィールドは、ユーザ
の生年月日を入力する生年月日入力フィールド202
と、ユーザのE−mail(電子メール)アドレスを入
力するE−mailアドレス入力フィールド203とを
含む。なお、個人情報に関するフィールドを個別に追加
することによって、ユーザ情報データベース107に登
録する情報を追加することも可能である。
【0048】趣味・嗜好選択フィールド204は、複数
の趣味・嗜好データが記述されているリストの中から1
つを選択するような構成となっているが、複数の趣味・
嗜好データを個別に変更できるようにしたり、任意の趣
味・嗜好データを入力できるようにしても良い。また、
転送先選択フィールド205は、複数の転送先装置の種
類が記述されているリストの中から1つを選択するよう
な構成となっているが、複数の転送先データを個別に変
更するようにして複数の転送先装置を選択できるように
しても良い。
【0049】転送先アドレス指定フィールド206は転
送先のアドレスを指定するフィールドであるが、図4に
示すように、転送先選択フィールド205においてFA
Xが選択されているので、転送先アドレス指定フィール
ド206にはFAX番号が指定されている。なお、転送
先選択フィールド205において電子メールが選択され
た場合には、ユーザは転送先アドレス指定フィールド2
06に転送先の電子メールアドレスを入力することとな
る。
【0050】編集形式フィールドは、転送先の装置にお
ける出力結果を指定するフィールドであるが、図4に示
すように、転送先選択フィールド205においてFAX
が選択されているので、編集形式フィールドには用紙サ
イズを指定する用紙サイズ指定フィールド207と、転
送するページ数を指定するページ数指定フィールド20
8とが表示されている。しかし、転送先選択フィールド
205において電子メールが選択されている場合には、
用紙サイズ指定フィールド207の代わりに横の文字数
を指定するフィールドが表示され、ページ数指定フィー
ルド208の代わりに縦の文字数を指定するフィールド
が表示される。
【0051】また、転送先指定フィールド205におい
て、ユーザが電話を指定した場合には、用紙サイズ指定
フィールド207およびページ数指定フィールド208
にデータを入力する必要はなくなる。また、レイアウト
決定フィールド209は、転送するコンテンツデータの
編集形式を設定するフィールドである。このレイアウト
決定フィールド209は、図4に示すように、2種類の
レイアウトの中から編集形式を選択するようになってい
るが、レイアウトの内容を個別に変更できるようにして
様々なレイアウトを選択できるようにすることも可能で
ある。また、見出し設定フィールド210は、転送する
コンテンツデータの先頭に見出しを付加するか否かを設
定するフィールドである。
【0052】起動条件設定フィールドは、コンテンツ転
送装置を起動してデータ転送を開始する条件を設定する
転送条件設定フィールド211と、転送開始の閾値を設
定する設定数入力フィールド212とを含む。図4にお
いては、転送条件設定フィールド211に“新規の未転
送データが設定数を超えたとき転送”が指定されている
ので、新規の未転送データが設定数指定フィールド21
2に設定されている“10”を超えたときに転送先の装
置へコンテンツデータが転送されることになる。また、
転送条件設定フィールド211に“設定時間ごとに転
送”が指定されていれば、設定数入力フィールド212
には設定時間が指定される。また、転送条件設定フィー
ルド211に“転送しない(手動)”が指定されていれ
ば、設定数入力フィールド212の指定は不要となる。
なお、転送条件設定フィールド211の内容を個別に変
更できるようにして、様々な転送条件を設定可能にして
も良い。
【0053】図5は、本発明の実施の形態における広告
データ登録部114によって実行される広告データ入力
エディタの表示画面を示す図である。この広告データ入
力エディタ表示画面は、広告主IDを入力する広告主I
D入力フィールド301と、広告データIDを入力する
広告ID入力フィールド302と、広告データを入力す
る広告データ入力フィールド303と、広告データ入力
エディタに設定された内容を広告データベース113に
登録することを指示する登録ボタン304と、広告デー
タ入力エディタに設定された内容を無効にすることを指
示する中止ボタン305とを含む。
【0054】広告主ID入力フィールド301は、広告
主を識別するための情報を入力するためのフィールドで
あるが、この広告主ID入力フィールド301を拡張し
て広告主パスワード入力フィールドを追加することによ
り、広告主のプライバシを守るセキュリティ機能を付加
することも可能である。
【0055】また、広告ID入力フィールド302は、
広告データを識別するための情報を入力するフィールド
であるが、新規に広告データを入力する場合には、広告
ID入力フィールド302にはユニークな数が自動的に
入力される。また、既に登録されている広告データを編
集する場合、編集したい広告の広告データIDを広告I
D入力フィールド302に入力することによって、当該
広告データの編集が可能になる。
【0056】また、広告データ入力フィールド303
は、登録したい広告データを入力するためのフィールド
であるが、テキストデータの入力だけでなく、画像デー
タを入力するフィールドを個別に追加することによっ
て、画像を用いた広告データを広告データベース113
に登録することが可能となる。
【0057】図6は、本発明の実施の形態におけるコン
テンツデータ登録部110によって実行されるコンテン
ツデータ入力エディタの表示画面を示す図である。この
コンテンツデータ入力エディタ表示画面は、ユーザID
を入力するユーザID入力フィールド401と、コンテ
ンツデータIDを入力するコンテンツデータID入力フ
ィールド402と、コンテンツデータを入力するコンテ
ンツデータ入力フィールド403と、コンテンツデータ
入力エディタに設定された内容をコンテンツデータベー
ス109に登録することを指示する登録ボタン404
と、コンテンツデータ入力エディタに設定された内容を
無効にすることを指示する中止ボタン405とを含む。
【0058】ユーザID入力フィールド401は、コン
テンツの登録者を識別するための情報を入力するための
フィールドであるが、このユーザID入力フィールド4
01を拡張してユーザパスワード入力フィールドを追加
することにより、コンテンツの登録者のプライバシを守
るセキュリティ機能を付加することも可能である。
【0059】また、コンテンツデータID入力フィール
ド402は、コンテンツデータを識別するための情報を
入力するフィールドであるが、新規にコンテンツデータ
を入力する場合、コンテンツデータID入力フィールド
402にはユニークな数が自動的に入力される。また、
既に登録されているコンテンツデータを編集する場合に
は、編集したいコンテンツのコンテンツデータIDをコ
ンテンツID入力フィールド402に入力することによ
って、当該コンテンツデータの編集が可能になる。
【0060】また、コンテンツデータ入力フィールド4
03は、登録したいコンテンツデータを入力するための
フィールドであるが、テキストデータの入力だけでな
く、画像データを入力するフィールドを個別に追加する
ことによって、画像を用いたコンテンツデータをコンテ
ンツデータベース109に登録することが可能となる。
【0061】図7は、本発明の実施の形態における広告
主データ登録部112によって実行される広告主情報入
力エディタの表示画面を示す図である。この広告主情報
入力エディタ表示画面は、広告主IDを入力する広告主
ID入力フィールド501と、広告主の個人情報を入力
する広告主情報入力フィールド502および503と、
料金の通知方法を選択する料金通知先選択フィールド5
04と、料金の通知先のアドレスを指定する料金通知先
アドレス指定フィールド505と、料金の振り込み方法
を指定する料金振込方法指定フィールド506と、料金
を振り込むときに利用するカード番号または口座番号を
指定するカード・口座番号指定フィールド507とを含
む。
【0062】広告主ID入力フィールド501は、広告
主を識別するための情報を入力するフィールドである
が、この広告主ID入力フィールド501を拡張して広
告主パスワード入力フィールドを追加することにより、
広告主のプライバシを守るセキュリティ機能を付加する
ことも可能である。なお、広告主IDは、広告主の登録
が新規に行なわれたときにユニークな値が与えられ、以
後その広告主IDが当該広告主を識別するものとなる。
【0063】また、広告主情報入力フィールドは、広告
主の生年月日を入力する生年月日入力フィールド502
と、広告主のE−mailアドレスを入力するE−ma
ilアドレス入力フィールド503とを含む。なお、広
告主情報に関するフィールドを個別に追加することによ
って、広告主データベース111に登録する情報を追加
することも可能である。
【0064】また、料金通知先選択フィールド504
は、料金の通知方法を選択するフィールドであり、図7
に示すように、複数の通知方法が記述されているリスト
の中から1つを選択するような構成となっているが、複
数の通知先データを個別に変更するようにして複数の通
知先を選択できるようにしても良い。
【0065】料金通知先選択フィールド504は、料金
の通知先のアドレスを指定するフィールドであるが、図
7に示すように、料金通知先選択フィールド504にお
いてFAXが選択されているので、通知先アドレスフィ
ールド505にはFAX番号が指定されている。なお、
料金通知先選択フィールド504において電子メールが
選択された場合には、広告主は通知先アドレス指定フィ
ールド505に料金の通知先の電子メールアドレスを入
力することとなる。
【0066】料金振込方法指定フィールド506は、料
金の振込方法を指定するフィールドであり、図7に示す
ように、複数の振込方法が記述されているリストの中か
ら1つを選択するような構成となっているが、料金振込
方法指定フィールド506の内容を個別に変更できるよ
うにし、料金振込方法を選択するようにしても良い。
【0067】また、カード・口座番号指定フィールド5
07は、カード番号または口座番号を指定するフィール
ドであるが、図7に示すように、料金振込方法指定フィ
ールド506においてクレジットカードが選択されてい
るので、カード・口座番号指定フィールド507にはク
レジットカードのカード番号が記述されている。しか
し、料金振込方法指定フィールド506において銀行振
込が選択されている場合には、カード・口座番号指定フ
ィールド507には銀行口座の口座番号が指定されるこ
とになる。
【0068】図8は、本発明の実施の形態におけるコン
テンツ転送装置の処理手順を説明するためのフローチャ
ートである。まず、転送処理制御部100がユーザ情報
データベース107からコンテンツ転送装置の起動条件
を取得し(S1)、この起動条件が満たされているか否
かを判定する(S2)。転送処理制御部100は、この
起動条件が満たされていないと判定した場合には(S
2,No)、ステップS1へ戻って起動条件が満たされ
るまで繰返しステップS2の判定を行なう。転送処理制
御部100によって起動条件が満たされていると判定さ
れた場合には(S2,Yes)、ユーザ情報取得部10
1はユーザ情報データベース107から趣味・嗜好デー
タ、編集形式データおよび転送先データを取得する(S
3)。
【0069】次に、コンテンツデータ取得フィルタ部1
02は、ユーザ情報取得部101によって取得された趣
味・嗜好データに基づいて、コンテンツデータベース1
09からコンテンツデータを取得する(S4)。また、
広告データ取得フィルタ部104は、ユーザ情報取得部
101によって取得された趣味・嗜好データに基づい
て、広告データベース113から広告データを取得する
(S5)。
【0070】次に、コンテンツデータ編集部104は、
ユーザ情報取得部101によって取得された編集形式デ
ータを参照し、コンテンツデータ取得フィルタ部102
によって取得されたコンテンツデータおよび広告データ
取得フィルタ部103によって取得された広告データを
編集する(S6)。そして、コンテンツデータ変換部1
05は、ユーザ情報取得部101によって取得された転
送先データに基づいて、コンテンツデータ編集部104
によって編集されたコンテンツデータを転送先の装置に
おいて処理可能な形式のデータに変換する(S7)。
【0071】次に、コンテンツデータ転送部106は、
ユーザ情報取得部101によって取得された転送先デー
タに基づいて、コンテンツデータ変換部105によって
変換されたコンテンツデータを転送する(S8)。そし
て、ステップS1へ戻って上述した処理を繰り返す。
【0072】図9は、図8のステップS2の処理をさら
に詳細に説明するためのフローチャートである。まず、
転送処理制御部100は、ユーザ情報データベース10
7から取得された転送条件データが“設定時間ごとに転
送”であるか否かを判定する(S21)。転送条件デー
タが“設定時間ごとに転送”であれば(S21,Ye
s)、転送処理制御部100は転送の設定時間と現在の
時刻とを比較し(S22)、転送の設定時間となってい
るか否かを判定する(S25)。転送の設定時間となっ
ている場合には(S25,Yes)、転送処理制御部1
00はコンテンツ転送装置を起動する(S28)。ま
た、転送の設定時間となっていない場合には(S25,
No)、そのまま処理を終了する。
【0073】また、ステップS21において、転送条件
データが“設定時間ごとに転送”でなければ(S21,
No)、ユーザ情報データベース107から取得した転
送条件データが“未転送データが一定数を超えたとき転
送”であるか否かを判定する(S23)。転送条件デー
タが“新規の未転送データが一定数を超えたとき転送”
であれば(S23,Yes)、転送処理制御部100は
コンテンツデータベース109を検索し、当該ユーザへ
転送すべき未転送データ数を取得する。そして、転送処
理制御部100は、ユーザによって指定されている転送
設定数と未転送データ数とを比較する(S24)。未転
送データ数が転送設定数を超えている場合には(S2
5,Yes)、転送処理制御部100はコンテンツ転送
装置を起動する(S28)。また、未転送データ数が転
送設定数を超えていない場合には(S25,No)、そ
のまま処理を終了する。
【0074】また、ステップS23において、転送条件
データが“新規の未転送データが一定数を超えたとき転
送”でなければ(S23,No)、転送処理制御部10
0は起動条件が“手動での転送”であるか否かを判定す
る(S26)。転送条件データが“手動での転送”であ
れば(S26、Yes)、転送処理制御部100は転送
開始命令を受信しているか否かを判定する(S27)。
この転送開始命令とは、ユーザが電子メールやFAX等
によって転送開始を指示するときに送信する命令であ
る。
【0075】転送開始命令を受信していれば(S27,
Yes)、転送処理制御部100はコンテンツ転送装置
を起動する(S28)。また、転送処理制御部100は
転送開始命令を受信していなければ(S27,No)、
そのまま処理を終了する。また、ステップS26におい
て、起動条件が“手動での転送”でなければ(S26、
No)、そのまま処理を終了する。
【0076】図10は、図8のステップS3の処理をさ
らに詳細に説明するためのフローチャートである。ま
ず、ユーザ情報取得部101は、ユーザ情報データベー
ス107を検索し、当該ユーザが存在するか否かを判定
する(S31)。ユーザ情報取得部101は、当該ユー
ザが存在すると判定すれば(S31,Yes)、ユーザ
情報データベース107から当該ユーザのユーザ情報を
取得する(S32)。また、ステップS31において、
当該ユーザが存在しないと判定すれば(S31,N
o)、そのまま処理を終了する。
【0077】図11は、図8のステップS4の処理をさ
らに詳細に説明するためのフローチャートである。ま
ず、コンテンツデータ取得フィルタ部102は、コンテ
ンツデータベース109を検索し、当該ユーザに対応す
るコンテンツデータ、たとえば当該ユーザ宛に受信され
た電子メールに含まれるコンテンツデータを取得する
(S41)。このとき、ユーザ情報取得部101によっ
て取得された趣味・嗜好データによってフィルタリング
するのであれば、コンテンツデータベース109から趣
味・嗜好データに合致したコンテンツデータを取得す
る。そして、コンテンツデータベース109に対応する
コンテンツデータが複数ある場合には(S42,Ye
s)、ステップS41の処理を繰り返す。
【0078】図12は、図8のステップS5の処理をさ
らに詳細に説明するためのフローチャートである。ま
ず、広告データ取得フィルタ部103は、広告データベ
ース113から趣味・嗜好データに合致した広告データ
を取得する(S51)。また、コンテンツデータ取得フ
ィルタ部102によって取得されたコンテンツデータか
らキーワードを抽出し、このキーワードに基づいて広告
データを取得するようにしても良い。そして、広告デー
タベース113に対応する広告データが複数ある場合に
は(S52,Yes)、ステップS51の処理を繰り返
す。
【0079】図13は、図8のステップS6の処理をさ
らに詳細に説明するためのフローチャートである。ま
ず、コンテンツデータ編集部104は、ユーザ情報取得
部101によって取得された編集形式データを取得し
(S61)、コンテンツデータ取得フィルタ部102に
よって取得されたコンテンツデータおよび広告データ取
得フィルタ部103によって取得された広告データを取
得する(S62)。そして、指定された編集形式(図4
に示すレイアウト決定フィールド209によって指定さ
れたレイアウト)に従って、コンテンツデータおよび広
告データを編集する(S63)。
【0080】図14は、図8のステップS7の処理をさ
らに詳細に説明するためのフローチャートである。ま
ず、コンテンツデータ変換部105は、ユーザ情報取得
部101によって取得された転送先データを取得する
(S71)。そして、コンテンツデータ変換部105
は、転送先がFAXであるか否かを判定する(S7
2)。転送先がFAXであれば(S72,Yes)、コ
ンテンツデータ変換部105は、コンテンツデータ編集
部104によって編集されたコンテンツデータをFAX
出力用データ、たとえばイメージデータに変換して(S
75)、処理を終了する。
【0081】また、転送先がFAXでなければ(S7
2,No)、転送先が電子メールであるか否かを判定す
る(S73)。転送先が電子メールであれば(S73,
Yes)、コンテンツデータ変換部105は、コンテン
ツデータ編集部104によって編集されたコンテンツデ
ータを電子メール形式に変換して(S76)、処理を終
了する。
【0082】また、転送先が電子メールでなければ(S
73,No)、転送先が電話であるか否かを判定する
(S74)。転送先が電話であれば(S74,Ye
s)、コンテンツデータ変換部105は、コンテンツデ
ータ編集部104によって編集されたコンテンツデータ
を音声データに変換して(S77)、処理を終了する。
なお、転送先が電話でなければ(S74,No)、コン
テンツデータ変換部105は、選択された他の転送先に
応じた形式のデータに変換する。
【0083】図15は、図8のステップS8の処理をさ
らに詳細に説明するためのフローチャートである。ま
ず、コンテンツデータ転送部106は、ユーザ情報取得
部101によって取得された転送先データを取得する
(S81)。そして、コンテンツデータ転送部106
は、転送先がFAXであるか否かを判定する(S8
2)。転送先がFAXであれば(S82,Yes)、コ
ンテンツデータ転送部106は、コンテンツデータ変換
部105によって変換されたコンテンツデータを転送先
アドレスによって指定されたFAXへ転送して(S8
5)、処理を終了する。
【0084】また、転送先がFAXでなければ(S8
2,No)、転送先が電子メールであるか否かを判定す
る(S83)。転送先が電子メールであれば(S83,
Yes)、コンテンツデータ転送部106は、コンテン
ツデータ変換部105によって変換されたコンテンツデ
ータを転送先アドレスによって指定されたE−mail
アドレスへ転送して(S86)、処理を終了する。
【0085】また、転送先が電子メールでなければ(S
83,No)、転送先が電話であるか否かを判定する
(S84)。転送先が電話であれば(S84,Ye
s)、コンテンツデータ転送部106は、コンテンツデ
ータ変換部105によって変換されたコンテンツデータ
を転送先アドレスによって指定された電話へ転送して
(S87)、処理を終了する。なお、転送先が電話でな
ければ(S84,No)、コンテンツデータ転送部10
6は、選択された他の種類の転送先装置に変換されたコ
ンテンツデータを転送する。
【0086】なお、本実施の形態においては、コンテン
ツ転送装置の各部をコンピュータ本体1によって実行さ
れるプログラムにより実現しているが、たとえばユーザ
情報登録部108の機能をネットワークで接続される他
のコンピュータに搭載し、そのコンピュータから適宜本
実施の形態におけるコンテンツ転送装置に転送してユー
ザ情報データベース107に登録するようにしても良
い。また、本実施の形態においては、コンテンツデータ
ベースを一般的なデータベースとして説明したが、電子
メールの受信ボックスやWWW(World Wide Web)ブ
ラウザで閲覧可能なホームページのデータを利用するよ
うにしても良い。
【0087】以上説明したように、本実施の形態におけ
るコンテンツ転送装置によれば、ユーザへ転送するコン
テンツデータを編集することによって転送すべきデータ
量を削減できるとともに、ユーザにとって見やすいレイ
アウトでコンテンツデータを転送することが可能となっ
た。また、転送先装置の種類を任意に選択できるので、
ユーザに充実したサービスを提供することが可能となっ
た。
【0088】また、コンテンツ転送装置は、コンテンツ
データにユーザの趣味等に合致した広告データを付加す
るようにしたので、ユーザにとって有用な情報を提供す
ることが可能となった。また、広告主は、広告内容に興
味を示すユーザにのみ広告データを提供することができ
るので、広告料を削減することが可能となった。
【0089】今回開示された実施の形態は、すべての点
で例示であって制限的なものではないと考えられるべき
である。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請
求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味
および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態におけるコンテンツ転送
装置の外観例を示す図である。
【図2】 本発明の実施の形態におけるコンテンツ転送
装置の構成例を示すブロック図である。
【図3】 本発明の実施の形態におけるコンテンツ転送
装置の機能構成の概略を示すブロック図である。
【図4】 ユーザ情報登録部108によって実行される
ユーザ情報入力エディタの表示画面を示す図である。
【図5】 広告データ登録部114によって実行される
広告データ入力エディタの表示画面を示す図である。
【図6】 コンテンツデータ登録部110によって実行
されるコンテンツデータ入力エディタの表示画面を示す
図である。
【図7】 広告主データ登録部112によって実行され
る広告主情報入力エディタの表示画面を示す図である。
【図8】 本発明の実施の形態におけるコンテンツ転送
装置の処理手順を説明するためのフローチャートであ
る。
【図9】 図8のステップS2の処理をさらに詳細に説
明するためのフローチャートである。
【図10】 図8のステップS3の処理をさらに詳細に
説明するためのフローチャートである。
【図11】 図8のステップS4の処理をさらに詳細に
説明するためのフローチャートである。
【図12】 図8のステップS5の処理をさらに詳細に
説明するためのフローチャートである。
【図13】 図8のステップS6の処理をさらに詳細に
説明するためのフローチャートである。
【図14】 図8のステップS7の処理をさらに詳細に
説明するためのフローチャートである。
【図15】 図8のステップS8の処理をさらに詳細に
説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 コンピュータ本体、2 グラフィックディスプレイ
装置、3 FDドライブ、4 FD、5 キーボード、
6 マウス、7 CD−ROM装置、8 CD−RO
M、9 ネットワーク通信装置、10 CPU、11
ROM、12 RAM、13 ハードディスク、100
転送処理制御部、101 ユーザ情報取得部、102
コンテンツデータ取得フィルタ部、103 広告デー
タ取得フィルタ部、104 コンテンツデータ編集部、
105 コンテンツデータ変換部、106 コンテンツ
データ転送部、107 ユーザ情報データベース、10
8ユーザ情報登録部、109 コンテンツデータベー
ス、110 コンテンツデータ登録部、111 広告主
データベース、112 広告主データ登録部、113広
告データベース、114 広告データ登録部、115
広告料通知部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/32 9A001 Fターム(参考) 5B089 JA31 JA32 JB01 JB03 KH11 5C062 AA13 AB11 AB12 AB13 AB20 AB23 AB38 AB40 AC22 AC24 AC29 AC35 AC36 AC43 AC58 AF00 AF02 AF03 AF07 AF08 AF10 BA00 5C075 AA90 BA08 BA11 CA06 CA14 CD07 CD09 FF90 GG90 5K030 GA18 GA19 HA06 HB19 LB16 LD11 LE11 5K034 CC04 FF02 HH01 HH06 HH63 9A001 BB04 BB06 CC02 EE02 JJ01 JJ14

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザ情報を保持するためのユーザ情報
    保持手段と、 コンテンツデータを保持するためのコンテンツデータ保
    持手段と、 前記ユーザ情報保持手段に保持されたユーザ情報に基づ
    いて、前記コンテンツ保持手段によって保持されたコン
    テンツデータを所望の編集形式で編集するための編集手
    段と、 前記編集手段によって編集されたコンテンツデータを転
    送先に応じた形式のデータに変換するための変換手段
    と、 前記変換手段によって変換されたデータを転送するため
    の転送手段とを含むコンテンツ転送装置。
  2. 【請求項2】 前記ユーザ情報は、転送先へデータを転
    送するときの条件を示す転送条件を含み、 前記コンテンツ転送装置はさらに、前記転送条件を満た
    すときに前記コンテンツ転送装置を起動するための転送
    制御手段を含む、請求項1記載のコンテンツ転送装置。
  3. 【請求項3】 前記ユーザ情報は、ユーザが所望する情
    報の種類を示す情報を含み、 前記編集手段は、前記ユーザが所望する情報の種類を示
    す情報に基づいて、前記コンテンツデータ保持手段に保
    持されたコンテンツデータを取得して所望の編集形式で
    編集する、請求項1または2記載のコンテンツ転送装
    置。
  4. 【請求項4】 前記コンテンツ転送装置はさらに、広告
    データを保持するための広告データ保持手段を含み、 前記編集手段は、前記ユーザ情報保持手段によって保持
    されたユーザ情報に基づいて、前記コンテンツデータ保
    持手段によって保持されたコンテンツデータから所望の
    コンテンツデータを取得するためのコンテンツデータ取
    得手段と、 前記ユーザ情報保持手段によって保持されたユーザ情報
    に基づいて、前記広告データ保持手段によって保持され
    た広告データを取得するための広告データ取得手段と、 前記ユーザ情報保持手段によって保持されたユーザ情報
    に基づいて、前記コンテンツデータ取得手段によって取
    得されたコンテンツデータおよび前記広告データ取得手
    段によって取得された広告データを所望の編集形式で編
    集するためのコンテンツデータ編集手段とを含む、請求
    項1〜3のいずれかに記載のコンテンツ転送装置。
  5. 【請求項5】 前記ユーザ情報は、コンテンツデータお
    よび広告データのレイアウトを規定した編集形式データ
    を含み、 前記コンテンツデータ編集手段は、前記編集形式データ
    に基づいて、前記コンテンツデータ取得手段によって取
    得されたコンテンツデータおよび前記広告データ取得手
    段によって取得された広告データを編集する、請求項4
    記載のコンテンツ転送装置。
  6. 【請求項6】 前記ユーザ情報は、ユーザが所望する情
    報の種類を示す情報を含み、 前記広告データ取得手段は、前記ユーザが所望する情報
    の種類を示す情報に基づいて前記コンテンツデータ取得
    手段によって取得されたコンテンツデータからキーワー
    ドを抽出し、該キーワードに基づいて前記広告データを
    取得する、請求項4または5記載のコンテンツ転送装
    置。
  7. 【請求項7】 前記コンテンツ転送装置はさらに、広告
    データを作成して前記広告データ保持手段に登録するた
    めの広告データ登録手段を含む、請求項4〜6のいずれ
    かに記載のコンテンツ転送装置。
  8. 【請求項8】 前記コンテンツ転送装置はさらに、広告
    主データを保持するための広告主データ保持手段と、 広告主データを作成して前記広告主データ保持手段に登
    録するための広告主データ登録手段とを含み、 前記広告データ登録手段は、前記広告主データに対応し
    て広告データを作成して前記広告データ保持手段に登録
    する、請求項7記載のコンテンツ転送装置。
  9. 【請求項9】 前記コンテンツ転送装置はさらに、前記
    広告データ保持手段に保持された広告データの使用回数
    をカウントし、広告料を算出して前記広告主へ通知する
    ための広告料通知手段を含む、請求項8記載のコンテン
    ツ転送装置。
  10. 【請求項10】 前記コンテンツ転送装置はさらに、前
    記ユーザ情報を生成して前記ユーザ情報保持手段に登録
    するためのユーザ情報登録手段を含む、請求項1〜9の
    いずれかに記載のコンテンツ転送装置。
  11. 【請求項11】 前記コンテンツ転送装置はさらに、前
    記コンテンツデータを生成して前記コンテンツデータ保
    持手段に登録するためのコンテンツデータ登録手段を含
    む、請求項1〜10のいずれかに記載のコンテンツ転送
    装置。
  12. 【請求項12】 ユーザ情報に基づいて、予め保持され
    たコンテンツデータを所望の編集形式で編集するステッ
    プと、 前記編集されたコンテンツデータを転送先に応じた形式
    のデータに変換するステップと、 前記変換されたデータを転送するステップとを含むコン
    テンツ転送方法。
  13. 【請求項13】 コンピュータにコンテンツ転送方法を
    実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読
    取可能な記録媒体であって、 前記コンテンツ転送方法は、ユーザ情報に基づいて、予
    め保持されたコンテンツデータを所望の編集形式で編集
    するステップと、 前記編集されたコンテンツデータを転送先に応じた形式
    のデータに変換するステップと、 前記変換されたデータを転送するステップとを含むコン
    テンツ転送プログラムを記録した記録媒体。
JP2000069879A 2000-03-14 2000-03-14 コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP4290310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069879A JP4290310B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069879A JP4290310B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001256131A true JP2001256131A (ja) 2001-09-21
JP4290310B2 JP4290310B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=18588684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000069879A Expired - Fee Related JP4290310B2 (ja) 2000-03-14 2000-03-14 コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4290310B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134988A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Flyingcolor:Kk ファクシミリ配信システム
JP2005218076A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Osamu Okazaki 広告付きインターネットファックス送信システム
JP2006526218A (ja) * 2003-03-25 2006-11-16 クラリア コーポレイション アドレシング情報を用いたサーチ結果の生成及び提示
JP2010510593A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 グーグル・インコーポレーテッド 広告データの大規模集約及び報告
JP2020042719A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0926970A (ja) * 1994-12-20 1997-01-28 Sun Microsyst Inc 情報を検索するコンピュータによる実行方法及び装置
JPH09120405A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Fujitsu Ltd 情報センタにおけるサービス可変方式
JPH10254912A (ja) * 1996-10-04 1998-09-25 Canon Inf Syst Inc ワールドワイド・ウエブ・ニュース検索システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0926970A (ja) * 1994-12-20 1997-01-28 Sun Microsyst Inc 情報を検索するコンピュータによる実行方法及び装置
JPH09120405A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Fujitsu Ltd 情報センタにおけるサービス可変方式
JPH10254912A (ja) * 1996-10-04 1998-09-25 Canon Inf Syst Inc ワールドワイド・ウエブ・ニュース検索システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004134988A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Flyingcolor:Kk ファクシミリ配信システム
JP2006526218A (ja) * 2003-03-25 2006-11-16 クラリア コーポレイション アドレシング情報を用いたサーチ結果の生成及び提示
JP2005218076A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Osamu Okazaki 広告付きインターネットファックス送信システム
JP2010510593A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 グーグル・インコーポレーテッド 広告データの大規模集約及び報告
JP2020042719A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4290310B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4924721B2 (ja) 携帯端末、及び、素材バンク管理システム
JP5267525B2 (ja) 情報処理端末及び情報処理方法、情報処理システム、並びに記録媒体
JP2004088335A (ja) メールサーバ、そのメールサーバを実現するためのプログラム及び携帯端末
JP4094777B2 (ja) 画像通信システム
US6983309B1 (en) Electronic apparatus transmitting electronic mail including image information, a control apparatus, and a storage medium
JP2001265753A (ja) 文書への注釈付与方法、システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004029859A (ja) コンテンツ処理制限方法、コンテンツ処理制限プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、およびコンテンツ編集装置
KR20080019392A (ko) 문서 자동 편집 장치 및 그 방법
CN110781417A (zh) 一种基于二维码的朗读作品传播方法及系统
JP6988608B2 (ja) フォトブック作製システム及びサーバ装置
JP2011086050A (ja) 情報処理端末及びコンピュータプログラム
JP2001256131A (ja) コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法およびコンテンツ転送プログラムを記録した記録媒体
JP2006209784A (ja) 情報処理システム、情報処理端末、情報処理装置及び情報処理方法
JPH1145264A (ja) 3次元情報閲覧装置
JP2002215074A (ja) 壁紙提供システム
JP2002150140A (ja) 音声バナー広告システム、及び音声バナー広告方法
JP2006171012A (ja) 無線通信端末、相対距離推定方法及びプログラム
JP4666789B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信サーバ
JP6988607B2 (ja) フォトブック作製システム及びサーバ装置
JP2003319085A (ja) 音声情報検索装置および音声情報検索方法
JP2003308275A (ja) ウェブページ情報抽出システムおよびウェブページ情報抽出方法
CN208367690U (zh) 一种基于二维码的朗读作品传播系统
JP2004094410A (ja) コンテンツ作成プログラム、コンテンツ表示プログラム、記録媒体、コンテンツ作成方法およびコンテンツ表示方法
JP2020052511A (ja) 要約生成装置、要約生成方法、及びプログラム
JP2003331050A (ja) カード情報処理方法及び処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051109

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees