JP2001253832A - 脂漏とその関連皮膚障害を処理するためのポリアミノ酸誘導体の使用 - Google Patents

脂漏とその関連皮膚障害を処理するためのポリアミノ酸誘導体の使用

Info

Publication number
JP2001253832A
JP2001253832A JP2001020137A JP2001020137A JP2001253832A JP 2001253832 A JP2001253832 A JP 2001253832A JP 2001020137 A JP2001020137 A JP 2001020137A JP 2001020137 A JP2001020137 A JP 2001020137A JP 2001253832 A JP2001253832 A JP 2001253832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrocarbon
skin
branched
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001020137A
Other languages
English (en)
Inventor
Michel Philippe
フィリップ ミシェル
Sylvie Cupferman
キュップフェルマン シルヴィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2001253832A publication Critical patent/JP2001253832A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プロピオン酸菌属の微生物に対して高い活性
を示し、よって、ざ瘡用活性剤等として化粧品用又は皮
膚用に使用することができる薬剤を提供する。 【解決手段】 以下の式(I)のポリアミノ酸誘導体又は
その塩を用いる。 【化1】 [ここで、XはO、S、NH又はNR”で、R”はC
1−6炭化水素ベース基、Rは水素、C1−40炭化
水素ベース基等を表し、Rは水素、C1−8炭化水素
ベース基、-CH265、-CH264OH、-CH2
H、-CHOHCH3、-(CH2)-NH2(tは3、4又
は5)の基を表し、Rは水素、C1−6炭化水素ベー
ス基、nは該誘導体の分子量を100〜200000と
する1より大なる平均数である]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧品用又は製薬
用組成物、特に皮膚科学的組成物における、脂漏及びそ
の関連の皮膚障害を処置するためのポリアミノ酸誘導体
の使用に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】皮脂の
分泌は皮膚と頭皮の正常で有用な現象である。しかし、
脂漏(seborrhoea)として知られる皮脂の過剰な分泌は
不愉快なものであり、場合によっては皮膚病状態、特に
脂性肌あるいはざ瘡皮膚にさえなったりし、頭皮が脂漏
状態になったりする。脂肪の過剰分泌と毛包脂腺の濾胞
の角質化障害の結果、毛包脂腺の濾胞が閉塞されて、停
留障害又は面皰が形成される。
【0003】これらの皮膚障害、特にざ瘡及び/又は過
脂漏は、プロピオン酸菌(Propionibacterium)属の微
生物、例えばざ瘡プロピオンバクテリウム(Propioniba
cterium acnes)、顆粒膜プロピオンバクテリウム(Pro
pionibacterium granulosum)及びアビダムプロピオン
バクテリウム(Propionibacterium avidum)による皮膚
又は髪の濾胞へのコロニー形成に特に関連している。
【0004】これらの病原体に抗するために、活性剤、
例えばトリクロサン、ヘキサミジン、ヘキセチジン及び
塩化ベンザルコニウムが一般的に使用されている。しか
し、これらの活性剤の使用には副作用がないわけではな
い。例えば、トリクロサンは、局所的に使用される場合
でさえ、かなりの毒性を示す。また、特にその活性が界
面活性剤により抑制されるある種のビヒクル中において
は十分な効果を得られないことが知見されている。塩の
形態のヘキサミジンとヘキセチジンはアレルギーを引き
起こすおそれのある感作物質である。更に、塩化ベンザ
ルコニウムは、通常使用される用量で刺激性があること
が見出されている。更に、アニオン性界面活性剤を含有
する組成物を不安定化させる。
【0005】よって、プロピオン酸菌属の微生物に関連
した障害に効果を示し、既知の化合物の欠点を示すこと
なく、従来の化合物と少なくとも同等に有効な作用を示
す局所用活性剤が尚も必要とされている。本発明の目的
はこの効果を得るために新規な特定の化合物を提案する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】よ
って、本発明の主題は、皮膚及び/又は頭皮の脂漏及び
/又は脂漏に関連した皮膚障害、及び/又はプロピオン
酸菌属の微生物、特にざ瘡プロピオンバクテリウム及び
/又は顆粒膜プロピオンバクテリウムに関連した障害の
美容処理のための;又は − 皮膚及び/又は頭皮の脂漏及び/又は脂漏に関連し
た皮膚障害、及び/又はプロピオン酸菌属の微生物、特
にざ瘡プロピオンバクテリウム及び/又は顆粒膜プロピ
オンバクテリウムに関連した疾患の治療のための製薬組
成物の製造のための;以下に定義する式(I)の少なくと
も1つのポリアミノ酸誘導体又はその塩の1つの使用に
ある。更に一般的には、本発明は、以下に定義する式
(I)の少なくとも1つのポリアミノ酸誘導体又はその塩
からなる、プロピオン酸菌属の微生物(特にざ瘡プロピ
オンバクテリウム及び/又は顆粒膜プロピオンバクテリ
ウム)が原因となっている皮膚及び/又は頭皮の障害を
処理又は治療するための活性剤、特に化粧品用又は皮膚
科学的製品用の活性剤を提供する。かかる細菌が原因と
なっている障害には、ざ瘡、脂漏性皮膚炎あるいは脂
漏、過脂漏が含まれ、またここでの処理又は治療には、
ざ瘡等になる傾向にある脂性肌の処理又は治療も含まれ
る。
【0007】本発明はまた以下に定義される式(I)の少
なくとも1つのポリアミノ酸誘導体を含有する化粧品組
成物を、皮膚及び/又は頭皮に適用する、脂漏及び/又
は脂漏に関連した皮膚障害の美容処理方法に関する。本
発明の他の主題は、生理的に許容可能な媒体中に、抗脂
漏活性剤として又は抗ざ瘡活性剤として有効量の以下に
定義される式(I)の少なくとも1つのポリアミノ酸誘導
体を含有してなる組成物である。
【0008】脂漏に関連した皮膚障害は、特に脂漏性皮
膚炎、ざ瘡、ざ瘡及び/又は過脂漏症になる傾向にある
脂性肌のことであり得る。実際、本発明に係るポリアミ
ノ酸誘導体は、ざ瘡プロピオンバクテリウム及び顆粒膜
プロピオンバクテリウムに対して特に強い活性を持つこ
とが見出され、よって化粧品又は製薬組成物、特に皮膚
科学的組成物中に、特に抗脂漏及び/又は抗ざ瘡活性剤
として使用することができる。
【0009】本発明において使用される誘導体の特定の
利点は、その明確に定まり特徴付けられた化学構造にあ
り、その結果、その製造の再現が容易であり;その工業
的な実現もまた比較的簡単である。更に、その誘導体は
化粧品において一般的に使用される媒体、特に水性媒体
と良好な溶解性または相容性を有している。
【0010】本発明において使用されるポリアミノ酸誘
導体は、従来技術、特に化粧品の分野において、特にそ
の保湿性又はヘアケアにおけるその用途についてよく知
られている。ポリアミノ酸誘導体を含有する、ケラチン
繊維、特に髪を補強し又はケアするための化粧品組成物
を開示している特許出願FR2776510が特に挙げ
られる。
【0011】ポリアミノ酸誘導体は、以下の式(I):
【化5】 [上式中、 − Xは、O、S、NH又はNR”を表し、R”は飽和
又は不飽和で、直鎖状又は分枝状C1−6炭化水素ベー
ス基を示し; − Rは、 − 水素原子; − 直鎖状又は分枝状で、飽和又は不飽和のC1−40
炭化水素ベース基で、少なくとも1つのヒドロキシル基
及び/又は1つの基−NRR’で置換されていてもよ
く、及び/又はN、O及びSiから選択される少なくと
も1つのヘテロ原子が介在されていてもよいもので、R
とR’は、同一でも異なっていてもよく、水素原子又は
飽和もしくは不飽和で、直鎖状又は分枝状のC1−6
化水素ベース基であるもの; − 次の式:
【化6】 {ここで、sは0、1、2、3又は4に等しく;R
は、水素原子又は-NH2、-OH、-SH、-CHOH
CH3、-CONH2、-NH-C(NH2)=NH、-C65
-C64OH及び次の式:
【化7】 の基から選択された基を表す}の基;又は − 次の式:
【化8】 {ここで、mは3、4又は5に等しい}の基を表し; − Rは、水素原子;飽和又は不飽和で、直鎖状又は
分枝状のC1−8炭化水素ベース基;-CH265、-
CH264OH、-CH2OH、-CHOHCH3、-(C
2)-NH2(ここで、tは3、4又は5に等しい)か
ら選択される基を表し; − Rは、水素原子あるいは飽和又は不飽和で、直鎖
状又は分枝状C1−6炭化水素ベース基を表し; − nは、ポリアミノ酸誘導体の分子量を100と20
0000の間とする1より大きい平均数であり; − 繰り返し単位は同一の誘導体に対して同一であるか
異なっていてもよく、R 及び/又はRはその場合該
基に対する他の意味の少なくとも一つをとり、好ましく
は繰り返し単位は同一である]に対応する。上記ポリア
ミノ酸誘導体の塩、特に無機酸又は有機酸塩もまた本発
明の一部を構成する。
【0012】本発明の好適な一実施態様では、以下の意
味の1つを持つ少なくとも1つの誘導体が使用される: − Xが、O、S及び好ましくはNH又はNR”を表
し、R”は飽和又は不飽和で、直鎖状又は分枝状C
1−6炭化水素ベース基を示し; − Rが、直鎖状又は分枝状で、飽和又は不飽和のC
8−40炭化水素ベース基で、少なくとも1つのヒドロ
キシル基及び/又は1つの基−NRR’で置換されてい
てもよく、及び/又はN、O及びSiから選択される少
なくとも1つのヘテロ原子が介在されていてもよいもの
で、RとR’は、同一でも異なっていてもよく、水素原
子又は飽和もしくは不飽和で、直鎖状又は分枝状のC
1−6炭化水素ベース基であるものを表し; − Rが、水素原子を表し; − Rが、飽和した直鎖状又は分枝状C1−6炭化水
素ベース基、特にメチル又はエチル基を表し;及び/又
は − nが、2と100の間、及び/又はポリアミノ酸誘
導体の分子量を150と10000の間とするものであ
る。
【0013】更により好ましくは、本発明において使用
される化合物は、 − XがO、S及び好ましくはNHを表し; − Rが、直鎖状又は分枝状で、飽和したC
10−24炭化水素ベース基で、1、2、3又は4つの
ヒドロキシル基で置換されていてもよいもの;又は少な
くとも1つのヒドロキシル基で置換されていてもよい、
1以上の二重不飽和を含む直鎖状又は分枝状のC
12−24炭化水素ベース基を表し; − Rが水素原子を表し; − Rがメチル基を表し; − nが、4と50の間、及び/又はポリアミノ酸誘導
体の分子量を300と8000の間とするものである誘
導体から選択される。本発明に係るポリアミノ酸誘導体
は当業者であれば自身の一般的知識に基づきたやすく調
製することができる。特に仏国特許出願2776510
号公報はこれらの化合物の調製方法を開示している。
【0014】ポリアミノ酸誘導体は、所望の効果を得る
のに十分な量、特に組成物の全重量に対して0.001
重量%〜30重量%、好ましくは0.01重量%〜15
重量%、より好ましくは0.5重量%〜5重量%の量
で、化粧品又は製薬組成物中に存在しうる。上記ポリア
ミノ酸誘導体を含有する組成物は、更に生理的に許容可
能な媒体、特に化粧品的及び/又は皮膚科学的に許容可
能な媒体、すなわち、皮膚、粘膜、髪及び/又は頭皮と
融和性のある媒体を含有する。
【0015】それらは局所適用に適した任意の提供形
態、特に、水性、水性−アルコール性、有機又は油性溶
液;水性、水性−アルコール性又は油性ゲル;ペースト
状又は固体の無水製品;油中水、水中油又は多相エマル
ション;ローション又は漿液タイプの脂肪物質又は溶媒
中への分散液又は懸濁液;マイクロエマルション、マイ
クロカプセル、微粒子;イオン性(リポソーム)及び/
又は非イオン性の小胞分散液;ムースの形態で提供され
うる。誘導体を使用することができる生理的に許容可能
な媒体と、その成分、その量、組成物の提供形態及びそ
の調製態様は、当業者であれば、組成物の所望のタイプ
と所望の用途に応じ、自身の一般的知識に基づいて選択
することができるであろう。
【0016】特に、本組成物は当該応用分野において通
常使用されている任意の脂肪物質を含むことができる。
特に、シリコーン脂肪物質、例えばシリコーン油、ガム
及びロウ、並びに非シリコーン脂肪物質、例えば植物、
鉱物及び/又は合成由来の油及びロウを挙げることがで
きる。油は揮発性でも非揮発性でもよい。炭化水素、合
成エステル及びエーテル、脂肪アルコール及び脂肪酸を
挙げることもできる。本組成物は、水性媒体、エタノー
ル又はイソプロパノールのようなアルコールを含む水性
−アルコール性媒体、又はC1−6アルコール、特にエ
タノールとイソプロパノール、プロピレングリコールの
ようなグリコール、及びケトンのような一般的な有機溶
媒を含む有機媒体をまた含有する。
【0017】本組成物は、単独で又は混合物として使用
される、両性、アニオン性、カチオン性及び非イオン性
乳化剤から選択される少なくとも1種の一般的な乳化剤
を含有しうる。本組成物は、また、当該分野において一
般的であるアジュバント、例えば、親水性又は親油性増
粘剤又はゲル化剤、親水性又は親油性添加剤、活性剤、
特に化粧品活性剤、防腐剤、抗酸化剤、香料、フィラ
ー、顔料、UV遮蔽剤、臭気吸収剤、染料、保湿剤(グ
リセロール)、ビタミン類、必須脂肪酸、脂溶性ポリマ
ー、特に炭化水素ベースの脂溶性ポリマー、乳白剤、安
定剤、金属イオン封鎖剤、コンディショナー及び噴霧剤
を含有することができる。言うまでもなく、当業者であ
れば、当該添加により本発明に係る組成物の有利な特性
が悪影響を受けないか実質的に悪影響を受けないように
留意して、この又はこれらの任意の更なるアジュバント
及び/又はその量を選択するであろう。
【0018】例えば、本発明の組成物がエマルションで
ある場合、脂肪相の割合は、組成物の全重量に対して5
〜80重量%、好ましくは5〜50重量%の範囲とされ
得る。エマルションの形態の組成物に使用される油、乳
化剤及び共乳化剤(co-emulsifiers)は、化粧品又は皮
膚科学の分野で常套的に使用されているものから選択さ
れる。乳化剤と任意の共乳化剤は、組成物の全重量に対
して0.3〜30重量%、好ましくは0.5〜20重量
%の範囲の割合で組成物中に存在しうる。エマルション
はまた脂質小胞体を含有することができる。使用可能な
油としては、鉱物性油(流動ペトロリアムジェリー)、
植物性油(カリテバターの液体留分)、動物性油、合成
油(プルセリン(purcellin)油、硬化ポリイソブテ
ン)、シリコーン油及びフルオロ油(パーフルオロポリ
エーテル)を挙げることができる。
【0019】使用可能な乳化剤としては、多価アルコー
ルの脂肪酸エステル、例えばソルビトールの脂肪エステ
ル、例えば、ICI社からスパン(Span)65の名称で販
売されているトリステアリン酸ソルビタン、あるいはグ
リセロールの脂肪エステル、例えばモノステアリン酸グ
リセリル、又はガッテフォセ(Gattefosse)社から「テ
フォース(Tefose)63」の名称で販売されているパル
ミトステアリン酸グリコール/ポリエチレングリコール
ステアラート(6EO)/ポリエチレングリコールステ
アラート(32EO)混合物;水素化レシチン;又はポ
リエチレングリコール(PEG)エステル、例えばIC
I社からマイリジ(Myrj)52の名称で販売されている
PEG-40ステアラートを挙げることができる。乳化
剤はまたシリコーン乳化剤、例えばゴールドシュミット
社からアビル(Abil)EM90の名称で販売されている
セチルジメチコーンコポリオールである。
【0020】挙げることができる親水性ゲル化剤は、天
然ガム類(キサンタンガム)、多糖類(ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス)、カルボキシビニルポリマー類(カーボマー:carb
omer)、アクリルコポリマー類、例えばアクリラート/
アルキルアクリラートコポリマー類、ポリグリセリル
(メタ)アクリラート類、例えばガーディアン(Guardi
an)社からノルゲル(Norgel)の名称で販売されている
製品、ポリアクリルアミド類、特に、セピック(Seppi
c)社からセピゲル(Sepigel)305の名称で販売され
ているラウレス(Laureth)-7とC13−14のイソパラ
フィンとポリアクリルアミドの混合物、オキシエチレン
化された糖類誘導体、例えばオキシエチレン化メチルグ
ルコースである;挙げることができる親油性ゲル化剤は
変性クレー、例えばベントーン、脂肪酸の金属塩、疎水
性シリカ及びポリエチレンである。
【0021】上記組成物において使用することができる
親水性又は親油性活性剤としては、脂漏及び関連した障
害、特にざ瘡の処置におけるポリアミノ酸誘導体の効果
を補完することができる活性剤を特に挙げることができ
る。例えば、抗炎症剤、例えば過酸化ベンゾイル;抗生
物質、例えばクリンダマイシン及びエリスロマイシン;
防腐剤、例えばオクトピロックス;角質溶解活性剤、例
えばサリチル酸とその誘導体、α-ヒドロキシ酸、β-ヒ
ドロキシ酸、レチノイン酸とその誘導体、レチノールと
その誘導体;抗脂漏剤、例えば二価又は三価金属塩、例
えばアルカリ土類金属塩及びランタニド塩である。
【0022】更に、使用することができる親水性活性剤
は、例えば、タンパク質又はタンパク加水分解物、アミ
ノ酸、多価アルコール(グリセロール又はプロピレング
リコール)、尿素、アラントイン、糖類及び糖類誘導
体、水溶性ビタミン類、デンプン、細菌もしくは植物抽
出物及び保湿剤である。使用することができる親油性活
性剤は、例えばトコフェロールとその誘導体、必須脂肪
酸、スフィンゴ脂質及び精油である。
【0023】脂漏に関連した障害を有する皮膚が太陽光
線にさらされなければならない場合、当該ポリアミノ酸
誘導体を含有する組成物は、太陽光線の有害な影響から
皮膚を保護しつつ、本発明の誘導体の効力を保持させる
ために、少なくとも1種のサンスクリーン剤を更に含有
することができる。使用できるサンスクリーン剤として
は、ナノ粒子(ナノピグメント)の形態であってもよい
顔料、特に酸化チタン、酸化鉄及び/又は酸化亜鉛のよ
うな金属酸化物を挙げることができる。挙げることがで
きる有機遮蔽剤としては、ベンゾフェノンのスルホン酸
又はスルホン酸塩誘導体、ベンジリデンショウノウのス
ルホン酸又はスルホン酸塩誘導体、及びアクリラート
類、例えばオクトクリレン(octocrylene)がある。遮
蔽剤の量は、所望される太陽からの保護度合いに依存
し、組成物の全重量に対して0.01〜10%、好まし
くは0.1〜5%の範囲とされ得る。
【0024】本発明に係る組成物のpHは好ましくは7
未満、特に3〜6の間である。本発明に係る誘導体は、
最も詳細には、 − 顔、頭皮を含むボディ、又は唇のための皮膚科学的
又は化粧用スキンケア製品、例えばリップケアベース、
抗日光保護組成物又は人工日焼け組成物;フェイス用の
ケア又は処理組成物(デイ製品、ナイト製品、抗シワ製
品、保湿剤等);フェイス用のマット効果組成物;クレ
ンジング又はメークアップ除去ゲル又はクリーム;ボデ
ィ保護ミルク又はボディケアミルク;ピュアリファイイ
ングミルク又はローション;カバースティックの形態; − 顔の皮膚、ボディ又は唇のためのメークアップ製
品、例えばファンデーション、コンシーラースティック
又はカバースティックの形態; − アフターシェーブゲル又はローションの形態; − 製薬組成物の形態; − クレンジングソープ又はクレンジングバー等の固形
組成物の形態;又は − ヘアケア組成物、特に薬用シャンプー又は薬用ロー
ション、特に抗脂漏性のものの形態;である組成物にお
いて用途が見出される。本発明に係る誘導体は、ざ瘡の
処置及び/又は脂性肌の処置及び/又は脂性頭皮の処置
のための組成物において、よっていわゆる抗ざ瘡及び/
又は抗脂漏組成物において好適な用途が見出される。
【0025】
【実施例】本発明を以下の実施例によって更に詳細に例
証する。 実施例1 R=C817-CH=CH-C816-、X=-NH-、R
=H、R=-CH3及びn=9.8である式(I)の化合
物の調製 1リットルの反応器中で、46g(0.4モル)のサル
コシンN-カルボキシアンハイドライドを500mlの
トルエン中に懸濁させる。ついで13g(0.05モ
ル)のオレイルアミンを滴下して添加する。添加の終わ
りに、混合物を約2時間80℃に維持する。ついで室温
まで冷却した後、50mlのエタノール(95度)を添
加する。減圧下で溶媒を蒸発させ真空下で乾燥させて、
42gの粉末が得られた。指数「n」はNMRで定量し
た。オレイルアミンの割合を変化させることにより、同
じ構造を有するが指数「n」が41であるポリアミノ酸
誘導体をまた調製した。
【0026】実施例2 実施例1において調製した2種の化合物の抗菌活性を、
ざ瘡プロピオンバクテリウム及び顆粒膜プロピオンバク
テリウムに対して調べた。この試験を実施する工程は次
の通りである: 1/微生物の培養:ざ瘡プロピオンバクテリウムと顆粒
膜プロピオンバクテリウムを傾斜したトリプトカゼイン
大豆寒天で培養する。 2/接種物の調製:試験開始の4日前に、2つの細菌株
を適切な培地で継代培養し、嫌気的条件下で35℃にて
4日間インキュベートする。試験の日に、傾斜培養を約
9mlの希釈液で洗浄する。得られた懸濁液は10
生物/mlの力価を有している。
【0027】3/サンプルの調製:試験の前の日に、3
2gのトリプトカゼイン大豆ブロスを、ピルボトルとし
て知られるガラスフラスコに入れ、35℃でインキュベ
ートする。試験の日に、4gの試験組成物と4mlの接
種物(すなわち、10微生物/ml)を添加する;ホ
モジナイズし、ピルボトルを35℃にて攪拌されるイン
キュベーターに配する。併行して、微生物が、試験期間
を通して好ましい生育環境下にあることを確認するため
に対照を調製する。 4/サンプリングとカウント:接触の24時間後、ピル
ボトルの中身をホモジナイズし、そこから1gを取る。
カウントを実施できるように適切な希釈を決定した後、
この希釈液を寒天ペトリ皿(ユーゴン(Eugon)LT100
培地)の表面に広げ、ついでペトリ皿を嫌気的条件下で
35℃にてインキュベーター中で24時間インキュベー
トする。
【0028】ついで20を越え200未満のコロニーを
含む皿においてコロニーをカウントする。試験組成物
(pH7)は次の成分を含有する: − カルボキシビニルポリマー 0.3g − 殺菌蒸留水 98.4g − トリエタノールアミン 0.3g − 試験化合物 1g
【0029】得られた結果を次の表に示す。結果は調製
物1g中の、24時間後に生存可能な微生物の数として
表されている。
【表1】
【0030】よって、本発明に係る化合物は、ざ瘡プロ
ピオンバクテリウムと顆粒膜プロピオンバクテリウムに
対して有意な活性を明らかに示していることが見出され
た。この結果は、接触後24時間で、プラシーボと比較
して、組成物Aが最初の顆粒膜プロピオンバクテリウム
群を5.8log10だけ減少させ、組成物Bが4.8
log10だけ減少させたことを示す第2の試験によっ
て更に確認された。
【0031】 実施例3:脂漏性脂性肌用の起泡ゲル −実施例1の化合物(n=9.8) 1% −オキシエチレン化(60EO)された水素化 獣脂アルコール/ミリスチルグリコールのコ ポリマー(可溶化剤)(アクゾ(Akzo)社か ら販売されているエルファコス(Elfacos) GT282S) 0.9% −グリセロール 3% −水中に57重量%のグリコール酸 0.5% −水中に38%のN−カルボキシエトキシエチ ル−N−ココイルアミドエチルアミノ酢酸-N- 二ナトリウム 5% −水中に28%のラウリルエーテル硫酸ナトリウム 14.3% −塩化ナトリウム 1% −ココナッツ脂肪酸のジエタノールアミド(柔 軟剤) 0.7% −香料 適量 −オキシエチレン化(26EO)オキシプロピレ ン化(26PO)ブチルアルコール、オキシエチ レン化(40EO)硬化ヒマシ油混合物 1% −脱塩水 全体を100%にする量 得られたゲルは、顔に1日2回適用され、脂漏性皮膚炎
の処置に適切であった。
【0032】 実施例4:ざ瘡のある皮膚用の起泡クレンジングクリーム −エチレングリコールモノステアラート 2% −実施例1の化合物(n=41) 0.5% −ケイ酸アルミニウムマグネシウム水和物 1.7% −ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.8% −ココナッツ脂肪酸とココイルイセチオン酸ナ トリウムの混合物[アクゾ社のエルファン (Elfan)AT84G] 15% −ステアリン酸 1.25% −水中に30%のラウロイルサルコシン酸ナト リウム 10% −香料 適量 −脱塩水 全体を100%にする量 得られたクリームは、例えば顔に1日2回適用されるこ
とにより、ざ瘡のある皮膚の処置に適切なものであっ
た。
【0033】 実施例5:ざ瘡用の薬用クリーム −トリステアリン酸ソルビタン 1% −実施例1の化合物(n=9.8) 1.5% −架橋カルボキシビニルホモポリマー 0.4% −キサンタンガム 0.5% −エチレングリコールジメタクリラート/メタ クリル酸ラウリルコポリマー 1% −シクロペンタジメチルシロキサン 6% −グリセロール 3% −乳化剤 4% −香料 適量 −脱塩水 全体を100%にする量 得られたクリームは、顔と背中に1日1回適用され、皮
膚の処理に適切なものであった。
【0034】 実施例6:脂漏性皮膚用の薬用ゲル −実施例1の化合物(n=41) 1% −キサンタンガム 1% −グリセロール 2% −エタノール 20% −オキシエチレン化(26EO)オキシプロピ レン化(26PO)ブチルアルコール、オキシ エチレン化(40EO)硬化ヒマシ油の水混合物 1% −香料 適量 −脱塩水 全体を100%にする量 このゲルは、1日に1回又は2回顔に適用され、脂漏性
皮膚の処置に適切なものであった。
【0035】 実施例7:ざ瘡のある皮膚用の着色した薬用クリーム −硬化レシチン 2.4% −アプリコット核油 6% −エチレングリコールジメタクリラート/メタ クリル酸ラウリルコポリマー 1% −オキシエチレン化(5EO)された大豆ステ ロール 1.6% −実施例1の化合物(n=41) 1% −酸化鉄 0.9% −酸化チタン 5% −ポリアクリルアミド/C13−C14のイソパラ フィン/ラウレス−7(セピゲル305) 4% −シクロペンタジメチルシロキサン 6% −グリセロール 6% −プロピレングリコール 6% −香料 適 量 −脱塩水 全体を100%にする量 このクリームはベージュ色をしており、顔に1日2回適
用され、皮膚の処置に適切なものであった。
【0036】 実施例8:脂性肌用のカバースティック −ロウ(カルナウバロウとオゾケライト) 14% −カリテバターの液体留分 4% −酸化チタンと酸化亜鉛 22% −酸化鉄 4% −実施例1の化合物(n=9.8) 1% −ポリジメチルシロキサン/シリカ水和物 0.1% −セチルアルコール 1.4% −イソパラフィン 全体を100%にする量 得られたスティックは、1日に数回、顔に適用すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/021 7/021 7/025 7/025 7/06 7/06 7/075 7/075 7/40 7/40 7/42 7/42 7/48 7/48 7/50 7/50 A61P 17/08 A61P 17/08 17/10 17/10 31/04 31/04 C07C 237/06 // C07C 237/06 C07K 14/00 C07K 14/00 A61K 37/02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 − 皮膚及び/又は頭皮の脂漏及び/又
    は脂漏に関連した皮膚障害、及び/又はプロピオン酸菌
    属の微生物、特にざ瘡プロピオンバクテリウム及び/又
    は顆粒膜プロピオンバクテリウムに関連した障害の美容
    処理のための、又は− 皮膚及び/又は頭皮の脂漏及び
    /又は脂漏に関連した皮膚障害、及び/又はプロピオン
    酸菌属の微生物、特にざ瘡プロピオンバクテリウム及び
    /又は顆粒膜プロピオンバクテリウムに関連した障害の
    治療用の製薬組成物の製造のための、以下の式(I): 【化1】 [上式中、 − Xは、O、S、NH又はNR”を表し、R”は飽和
    又は不飽和で、直鎖状又は分枝状C1−6炭化水素ベー
    ス基を示し; − Rは、 − 水素原子; − 直鎖状又は分枝状で、飽和又は不飽和のC1−40
    炭化水素ベース基で、少なくとも1つのヒドロキシル基
    及び/又は1つの基−NRR’で置換されていてもよ
    く、及び/又はN、O及びSiから選択される少なくと
    も1つのヘテロ原子が介在されていてもよいもので、R
    とR’は、同一でも異なっていてもよく、水素原子又は
    飽和もしくは不飽和で、直鎖状又は分枝状のC1−6
    化水素ベース基であるもの; − 次の式: 【化2】 {ここで、sは0、1、2、3又は4に等しく;R
    は、水素原子又は-NH2、-OH、-SH、-CHOH
    CH3、-CONH2、-NH-C(NH2)=NH、-C65
    -C64OH及び次の式: 【化3】 の基から選択される基を表す}の基;又は − 次の式: 【化4】 {ここで、mは3、4又は5に等しい}の基を表し; − Rは、水素原子;飽和又は不飽和で、直鎖状又は
    分枝状のC1−8炭化水素ベース基;-CH265、-
    CH264OH、-CH2OH、-CHOHCH3、-(C
    2)-NH2(ここで、tは3、4又は5に等しい)か
    ら選択される基を表し; − Rは、水素原子あるいは飽和又は不飽和で、直鎖
    状又は分枝状C1−6炭化水素ベース基を表し; − nは、ポリアミノ酸誘導体の分子量を100と20
    0000の間とする1より大きい平均数であり; − 繰り返し単位は同一の誘導体に対して同一であるか
    異なっていてもよく、R 及び/又はRはその場合該
    基に対する他の意味の少なくとも一つをとる]の少なく
    とも1つのポリアミノ酸誘導体又はその塩の1つの使
    用。
  2. 【請求項2】 脂漏性皮膚炎、ざ瘡、ざ瘡及び/又は過
    脂漏になる傾向にある脂性肌の美容処理のための請求項
    1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 製薬組成物が、脂漏性皮膚炎、ざ瘡、ざ
    瘡及び/又は過脂漏になる傾向にある脂性肌の治療のた
    めのものである請求項1に記載の使用。
  4. 【請求項4】 ポリアミノ酸誘導体が、 − Xが、O、S、NH又はNR”を表し、R”は飽和
    又は不飽和で、直鎖状又は分枝状C1−6炭化水素ベー
    ス基を示し; − Rが、直鎖状又は分枝状で、飽和又は不飽和のC
    8−40炭化水素ベース基で、少なくとも1つのヒドロ
    キシル基及び/又は1つの基−NRR’で置換されてい
    てもよく、及び/又はN、O及びSiから選択される少
    なくとも1つのヘテロ原子が介在されていてもよいもの
    で、RとR’は、同一でも異なっていてもよく、水素原
    子又は飽和もしくは不飽和で、直鎖状又は分枝状のC
    1−6炭化水素ベース基であるものを表し; − Rが、水素原子を表し; − Rが、飽和した直鎖状又は分枝状C1−6炭化水
    素ベース基、特にメチル又はエチル基を表し;及び/又
    は − nが、2と100の間、及び/又はポリアミノ酸誘
    導体の分子量を150と10000の間とするものであ
    る式(I)のものである請求項1ないし3の何れか1項に
    記載の使用。
  5. 【請求項5】 ポリアミノ酸誘導体が、 − XがNHを表し; − Rが、直鎖状又は分枝状で飽和したC10−24
    炭化水素ベース基で、1、2、3又は4つのヒドロキシ
    ル基で置換されていてもよいもの;又は少なくとも1つ
    のヒドロキシル基で置換されていてもよい、1以上の二
    重不飽和を含む直鎖状又は分枝状のC12−24炭化水
    素ベース基を表し;及び/又は − Rが水素原子を表し; − Rがメチル基を表し;及び/又は − nが、4と50の間、及び/又はポリアミノ酸誘導
    体の分子量を300と8000の間とするものである式
    (I)のものである請求項1ないし3の何れか1項に記載
    の使用。
  6. 【請求項6】 ポリアミノ酸誘導体が、組成物の全重量
    に対して、0.001重量%〜30重量%、好ましくは
    0.01重量%〜15重量%、より詳細には0.5重量
    %〜5重量%の量で化粧品又は製薬組成物中に存在する
    ことを特徴とする請求項1ないし5の何れか1項に記載
    の使用。
  7. 【請求項7】 請求項1、4及び5の何れか1項に定義
    された式(I)の少なくとも1つのポリアミノ酸誘導体を
    含有する化粧品組成物を、皮膚及び/又は頭皮に適用す
    る、脂漏及び/又は脂漏に関連した皮膚障害の美容処理
    方法。
  8. 【請求項8】 生理的に許容可能な媒体中に、抗脂漏活
    性剤として有効量の請求項1、4及び5の何れか1項に
    定義された式(I)の少なくとも1つのポリアミノ酸誘導
    体を含有してなる組成物。
  9. 【請求項9】 生理的に許容可能な媒体中に、抗ざ瘡活
    性剤として有効量の請求項1、4及び5の何れか1項に
    定義された式(I)の少なくとも1つのポリアミノ酸誘導
    体を含有してなる組成物。
  10. 【請求項10】 − 顔、頭皮を含むボディ、又は唇の
    ための皮膚科学的又は化粧用スキンケア製品、例えばリ
    ップケアベース、抗日光保護組成物又は人工日焼け組成
    物;フェイス用ケア又は処理組成物(デイ製品、ナイト
    製品、抗シワ製品、保湿剤等);フェイス用マット効果
    組成物;クレンジング又はメークアップ除去ゲル又はク
    リーム;ボディ保護ミルク又はボディケアミルク;ピュ
    アリファイイングミルク又はローション;カバースティ
    ックの形態; − 顔の皮膚、ボディ又は唇のためのメークアップ製
    品、例えばファンデーション、コンシーラースティック
    又はカバースティックの形態; − アフターシェーブゲル又はローションの形態; − 製薬組成物の形態; − クレンジングソープ又はクレンジングバー等の固形
    組成物の形態;又は − ヘアケア組成物、特に薬用シャンプー又は薬用ロー
    ション、特に抗脂漏性のものの形態;である請求項8又
    は9に記載の組成物。
JP2001020137A 2000-01-28 2001-01-29 脂漏とその関連皮膚障害を処理するためのポリアミノ酸誘導体の使用 Withdrawn JP2001253832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0001210 2000-01-28
FR0001210A FR2804321B1 (fr) 2000-01-28 2000-01-28 Utilisation de derives de polyaminoacides pour traiter la seborrhee et les desordres cutanes associes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001253832A true JP2001253832A (ja) 2001-09-18

Family

ID=8846504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001020137A Withdrawn JP2001253832A (ja) 2000-01-28 2001-01-29 脂漏とその関連皮膚障害を処理するためのポリアミノ酸誘導体の使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020164360A9 (ja)
EP (1) EP1123692B1 (ja)
JP (1) JP2001253832A (ja)
AT (1) ATE322244T1 (ja)
DE (1) DE60027127T2 (ja)
ES (1) ES2261173T3 (ja)
FR (1) FR2804321B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776510B1 (fr) 1998-03-31 2002-11-29 Oreal Derives de polyamino-acides et leur utilisation dans des compositions de traitement des fibres keratiniques
FR2821550B1 (fr) * 2001-03-05 2004-04-23 Oreal Composition antirides comprenant un derive de polyaminoacides, et utilisation de ce compose pour lutter contre les rides de la peau
US20060147484A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Hestand Mark A Urushiol-induced contact dermatitis composition, method of use, and method of manufacture
US20080287373A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Popp Karl F Topical skin treating kits
FR2980691B1 (fr) 2011-09-30 2014-03-14 Galderma Sa Composition de lavage
LT2919747T (lt) 2012-11-13 2018-12-27 Galderma S.A. Bpo (benzoilperoksido) prausiklio gelio kompozicija
MX358653B (es) 2012-11-13 2018-08-30 Galderma Sa Composicion de emulsion de lavado de peroxido de benzoilo (bpo).
WO2018089337A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-17 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for treating skin diseases and maintaining healthy skin
US11806405B1 (en) 2021-07-19 2023-11-07 Zeno Management, Inc. Immunoconjugates and methods
EP4430103A1 (en) 2021-11-11 2024-09-18 Calusa Bio, LLC Poly(sarcosine) polymer excipients

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4147782A (en) * 1976-06-24 1979-04-03 William H. Rorer, Inc. Pharmaceutical detergent composition
FR2465486A1 (fr) * 1979-09-21 1981-03-27 Roussel Uclaf Nouvelle application utilisant la lh-rh ou des agonistes
US5681586A (en) * 1989-03-23 1997-10-28 Gordon; Arthur L. Enzyme-modified soy and soy/casein combination healing compositions
US5124313A (en) * 1989-06-02 1992-06-23 Schaeffer Hans A Methods of improved skin care and the treatment of dermatological conditions
DE4103275C1 (en) * 1991-02-04 1992-04-02 Dieter 2000 Hamburg De Bliesener Agent to prevent hair loss due to seborrhoea - contains peptide(s) from mare's milk, acetate, alpha-tocopherol-acetate of retinol
FR2718028B1 (fr) * 1994-04-01 1996-04-26 Sederma Sa Nouvelles compositions cosmétiques ou dermopharmaceutiques contenant des hydrolysats peptidiques modifiés.
DE19600480A1 (de) * 1996-01-09 1997-07-10 Beiersdorf Ag Verwendung von Serin-Proteinasen gegen Akne und entzündete Comedonen
US5981473A (en) * 1996-09-13 1999-11-09 Clemson University Composition and method for treating acne
JPH10245396A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Pola Chem Ind Inc オリゴペプタイドアルキルアミド誘導体を含有する組成物
DE19732139C2 (de) * 1997-07-25 2002-10-10 Max Planck Gesellschaft Mesomorphe Komplexe aus Vitamin A-Säure und kationischen Polyelektrolyten, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
FR2776510B1 (fr) * 1998-03-31 2002-11-29 Oreal Derives de polyamino-acides et leur utilisation dans des compositions de traitement des fibres keratiniques

Also Published As

Publication number Publication date
EP1123692A2 (fr) 2001-08-16
US20010043935A1 (en) 2001-11-22
FR2804321A1 (fr) 2001-08-03
DE60027127T2 (de) 2006-11-09
EP1123692A3 (fr) 2001-08-29
ATE322244T1 (de) 2006-04-15
DE60027127D1 (de) 2006-05-18
ES2261173T3 (es) 2006-11-16
US20020164360A9 (en) 2002-11-07
FR2804321B1 (fr) 2003-08-15
EP1123692B1 (fr) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553615B2 (ja) 化粧品用および/または皮膚病用組成物における脂漏症および/またはざ瘡治療用活性剤としてのオクトオキシグリセリンの使用
JP3222058B2 (ja) 少なくとも1つのhmg−コエンザイムaリダクターゼ阻害剤を含む皮膚の老化防止用組成物
US7083799B1 (en) No-synthase inhibitors
US6630131B2 (en) Composition containing a mixed silicate, a polysaccharide and crosslinked poly(2-acrylamido-2-methyl-propane-sulphonic acid) polymer
JP3803327B2 (ja) ジャスモン酸誘導体を含有する組成物と落屑促進のためのこれら誘導体の使用
US6124364A (en) Desquamation/epidermal renewal of the skin and/or combating skin aging
US6540987B2 (en) Polyesters based on hydroxy fatty acids and lower hydroxy alkyl acids and uses thereof
US6255332B1 (en) Use of oxazolidinone derivatives as anti-penetrating agents in a cosmetic and/or dermatological composition
JP2021503495A (ja) 安定性が改善された新規な類似セラミド化合物及びこれを含む組成物
JP2001253832A (ja) 脂漏とその関連皮膚障害を処理するためのポリアミノ酸誘導体の使用
JP2001233724A (ja) ポリアミノ酸誘導体の防腐剤としての使用、それを含有する組成物及びそれを使用する防腐方法
EP1192939A2 (en) Methods for reduction of inflammation and erythema
US5993793A (en) Use of succinic anhydride derivatives in skin cleansing compositions
WO2015007567A1 (en) Cosmetic composition comprising a cucurbic acid compound and an amino acid-based anionic surfactant
JP3249751B2 (ja) ポリホロシドを含むメーキャップ洗浄または除去用組成物
FR2738485A1 (fr) Utilisation d'au moins un extrait d'au moins une bacterie filamenteuse non photosynthetique en tant qu'antagoniste de substance p
EP0819427B1 (fr) Utilisation de l'iodo-3 propynyl-2 butylcarbamate dans une composition cosmétique et/ou dermatologique comme actif pour le traitement de la séborrhée
JP2941241B2 (ja) 防腐系とそれを含有する化粧品用または製薬用組成物
JP4917287B2 (ja) 皮膚外用剤および皮膚外用剤の抗菌・防腐方法
US20050131077A1 (en) Preventing or reducing the adhesion of microorganisms with phytanetriol
KR100283044B1 (ko) 지루 및/또는 여드름 치료의 유효 성분으로서 화장품 및/또는 피부과학적 조성물에 사용되는 옥트옥시글리세롤의 용도
WO2010004016A1 (en) Use of phenoxyalkylamines in cosmetic and/or dermatological compositions
JP2002193730A (ja) 化粧料および外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061010