JP2001248854A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2001248854A
JP2001248854A JP2000062770A JP2000062770A JP2001248854A JP 2001248854 A JP2001248854 A JP 2001248854A JP 2000062770 A JP2000062770 A JP 2000062770A JP 2000062770 A JP2000062770 A JP 2000062770A JP 2001248854 A JP2001248854 A JP 2001248854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
auxiliary
hub
blades
fan motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000062770A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanjiro Kinoshita
歓治郎 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2000062770A priority Critical patent/JP2001248854A/ja
Publication of JP2001248854A publication Critical patent/JP2001248854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファンモータ側への冷却風量を低下させるこ
となく、ハブ側への偏流量を少なくすることにより、送
風効率を向上させるとともに送風騒音を低減できるター
ボファンを備えた空気調和機を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 ターボファン8の羽根車部8a,8a・
・・、9、10の外周囲に熱交換器14を配置し、上記
羽根車部8a,8a・・・の軸方向に吸入した空気を上
記羽根車部8a,8a・・・、9、10の遠心方向に吹
き出し、上記熱交換器14を介して熱交換するようにし
てなる空気調和機において、上記ターボファン8の羽根
車部8a,8a・・・、9、10のハブ9のファンモー
タ13付近にファンモータ冷却用空気の流通穴12,1
2・・・を設けるとともに、上記ハブ9の動翼羽根8
a,8a・・・と取付面の反対側に、少なくとも外周側
端部17aが上記羽根車部8a,8a・・・、9、10
の動翼羽根8a,8a・・・側に傾斜した補助シュラウ
ド17を有する補助動翼羽根8b,8b・・・を並設一
体化した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、例えば天井設置
型等ターボファンを備えた空気調和機の構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】天井埋設型や天井吊設型等の従来の天井
設置型空気調和機は、例えば図9に示すように、一般に
送風機としてターボファンを採用して構成されていた。
【0003】図中、先ず符号2は当該天井埋込型空気調
和機1のカセット型の本体ケーシングである。該本体ケ
ーシング2は、その吸気・吹出パネル(下面パネル部)
4が天井3と略同一平面状に連続するようにして、図に
示すように天井3内に埋設されている。
【0004】そして、上記本体ケーシング2の上記吸気
・吹出パネル4側には、例えば中央部に方形の空気吸込
グリル5が設けられ、さらに、その内側にフィルタ6、
ターボファン8用のベルマウス7がそれぞれ連設されて
いる。
【0005】また、上記本体ケーシング2の上記吸気・
吹出パネル4の上記空気吸込グリル5の外周部4辺に
は、外周方向下方に傾斜した所定の幅の空気吹出口1
6,16,16,16が各々設けられている。
【0006】上記本体ケーシング2は、例えば上下が開
口した方形筒型の枠体2bの上面側に天板2aを一体化
するとともに、下面側に吸気・吹出パネル4を取り外し
可能に一体化して構成されている。そして、その中央に
上記のように空気吸込グリル5の開口が形成されてい
る。
【0007】また、上記本体ケーシング2内には、上記
空気吸込グリル5、フィルタ6、ベルマウス7を経て上
記空気吹出口16に到る全周方向の通風路が形成されて
おり、該通風路の熱交換器14上流側通路11の中央部
に位置して、その空気吸込側(シュラウド10の空気吸
込口10a側)が上記ベルマウス7の空気流出口7aに
対応するターボファン8がファンモータ駆動軸13aお
よびファンモータ13を介して上記本体ケーシング2の
天井パネル下面2aに吊設されている。
【0008】該ターボファン8の羽根車部は、上記ファ
ンモータ13の回転駆動軸13aに固定された円形ハブ
(主板)9と羽根車内軸方向から遠心方向への空気吸込
口を形成する異径筒状のシュラウド10との間に多数枚
の動翼羽根8a,8a・・・を所定の翼角(入口角、出
口角、取付角)、所定の翼間隔で周方向に並設して構成
されている。そして、そのシュラウド10の空気吸込口
10a側端部内には、上記ベルマウス7の下流側空気流
出口7a側端部が所定の隙間を保って相対回転可能に所
定寸法遊嵌されている。
【0009】また、上記本体ケーシング2内には、上記
ターボファン8の外周囲を囲む状態で略方形筒体環状の
空気熱交換器14が設けられている。
【0010】該空気熱交換器14の下流側には、上記空
気吹出口16に連通した空気吹出通路15が設けられて
いる。
【0011】以上のように、この天井設置型の空気調和
機では、そのカセット型本体ケーシング2の下面部側吸
気・吹出パネル4中央に方形の空気吸込グリル5を、ま
た該空気吸込グリル5の外周囲に外周方向に所定角傾斜
した空気吹出通路を有する空気吹出口16,16,1
6,16を各々設けるとともに、上記空気吸込グリル5
から上記空気吹出口16,16,16,16に到る還流
型の通風路11,15を形成し、該通風路11,15に
フィルタ6、ベルマウス7、ターボファン8、空気熱交
換器14を設け、上記空気吸込グリル5から吸込んだ空
気を上記フィルタ6、ベルマウス7、ターボファン8、
空気熱交換器14を介して浄化・熱交換した後に、上記
空気吹出口16,16,16,16から室内の下方側床
面方向に所定の吹出角度で吹き出して、室内の適切な空
気調和を行えるようにしている。
【0012】ところで、そのような空気調和作用を実現
するに際して、上記ファンモータ13は長時間運転する
と、コイル部等から発熱する特性を有する。そのため
に、例えば上記のようなターボファン8では、そのハブ
9の外周側動翼羽根取付部9aと内周側ファンモータ回
転駆動軸13aとの固定部9bとの間の傾斜壁部分にフ
ァンモータ冷却用空気の流通穴(所定径、所定形状の開
口)12,12・・・を形成し、羽根車部の動翼羽根8
a,8a・・・先端側から吹き出された上方部側空気の
一部を本体ケーシング2の天板2aとハブ9との間の隙
間から上記ファンモータ13側に矢印のように還流さ
せ、当該空気流通穴12,12・・・を介して再び遠心
方向に吹き出すことによって、ファンモータ13の冷却
を行うようにしていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記本体ケ
ーシング2内のターボファン8は、その羽根車部(動翼
羽根8a,8a・・・、ハブ9、シュラウド10により
構成される)の回転軸方向に吸入した空気を遠心方向に
吹き出すものであり、動翼羽根8a,8a・・・の上下
高さ(上下幅)L2方向全体に均一な風速ベクトル(流
量)で吹き出せるほど圧損が低くて送風効率が高く、ま
た空気熱交換器14部分での熱交換効率も向上する。そ
して、送風騒音も低く、消費電力も小さい。
【0014】しかし、同ターボファン8は上述のよう
に、その羽根車部(8a,8a・・・、9、10)の回
転軸方向に吸入した空気をそれとは略90°向きを異に
する遠心方向に偏向させて吹き出すために、どうしても
上方側ハブ9寄りに流量(流速)が偏る図示矢印のよう
な吹き出し流れとなり、空気熱交換器14を通る空気流
の風速分布も上方側に密な偏流状態となる。このため、
圧損が高くて、送風騒音も高く、熱交換効率の悪いもの
となる。
【0015】このような吹出気流のハブ9側への偏流度
は、上記ターボファン8の羽根車部の動翼羽根8a,8
a・・・の上下高さ(上下幅)L2が、遠心力の大きさ
を規定する図示ターボファン8の羽根車部の直径D2
比較して大きくなるほど高くなる。
【0016】また、このような一般的な傾向を有するタ
ーボファン8の羽根車において、さらに上述のようにハ
ブ9の固定部側にファンモータ冷却用空気の流通穴1
2,12・・・が設けられていて、上述のように天板2
aとハブ9との間の隙間通路L 1を通して空気を還流さ
せるようになっていると、動翼羽根8a,8a・・・か
らの吹出流は、さらに偏流度が大きくなって上記本体ケ
ーシング2の天板2a面に向かうようになる。
【0017】その結果、空気熱交換器14を通過する吹
出空気の風速ベクトル分布が、さらに悪化する。
【0018】そこで、この後者の問題に対する対策とし
て、上記ハブ9と天板2aとの間の間隔L1を小さくし
て還流量を少なくする一方、その寸法分上記動翼羽根8
a,8a・・・の上下高さL2を拡大することも考えら
れるが、何らの対策を施すことなく、そのようにする
と、上述のようにターボファン羽根車部の直径D2に比
べて動翼羽根8a,8a・・・の上下高さ寸法L2が拡
大することになるので、やはりハブ9側への偏流度が大
きくなる。また、他方ファンモータ13側への空気の還
流量が減少するので、ファンモータ13の冷却性能が悪
化する。
【0019】このような事情に鑑み、例えば図10に示
すように、上記ターボファン8の羽根車部のハブ9上面
側に上記動翼羽根8a,8a・・・と同様の羽根の入口
角、出口角、取付角を有する補助動翼羽根8b,8b・
・・を設けて、上記の構成とは逆に天板2aとハブ9と
の間でも遠心方向に空気を吹き出せるようにし、それに
よる吸気負圧によって空気流通穴12,12・・・部分
から矢印のように空気を流し、ファンモータ13を冷却
するようにすることも考えられる。
【0020】このような構成によると、確かに或る程度
は天板2a面側への偏流度を小さくすることはできる
が、図示のように偏流度そのものを有効に改善すること
にはならない。
【0021】そこで、さらに図11に示すように、当該
図10の補助動翼羽根8b,8b・・・に対し、内外周
端方向全体にフラットで上記ハブ9の動翼羽根取付部9
aに平行な補助シュラウド17を設けて、より天板2a
方向への偏流度を抑制できるようにすることも考えられ
る。
【0022】しかし、この場合にも、上記補助動翼羽根
8b,8b・・・部分から吹き出される空気流の流速ベ
クトルが単に遠心方向にしか作用しないから、図示のよ
うに、偏流度改善効果には限界がある。
【0023】本願発明は、このような問題を解決するた
めになされたもので、上記ファンモータ側への冷却風量
を低下させることなく、しかもハブ側への偏流量を少な
くできるようにすることにより、上記のような従来の問
題を解決した空気調和機を提供することを目的とするも
のである。
【0024】
【課題を解決するための手段】(1) 請求項1の発明 この発明の空気調和機は、ターボファン8の羽根車部8
a,8a・・・、9、10の外周囲に熱交換器14を配
置し、上記羽根車部8a,8a・・・の軸方向に吸入し
た空気を上記羽根車部8a,8a・・・、9、10の遠
心方向に吹き出し、上記熱交換器14を介して熱交換す
るようにしてなる空気調和機において、上記ターボファ
ン8の羽根車部8a,8a・・・、9、10のハブ9の
ファンモータ13付近にファンモータ冷却用空気の流通
穴12,12・・・を設けるとともに、上記ハブ9の動
翼羽根8a,8a・・・と取付面の反対側に、少なくと
も外周側端部17aが上記羽根車部8a,8a・・・、
9、10の動翼羽根8a,8a・・・側に傾斜した補助
シュラウド17を有する補助動翼羽根8b,8b・・・
を並設一体化して構成されている。
【0025】すなわち、該構成では、上記のようにター
ボファン8のハブ9のファンモータ13付近には、従来
同様にファンモータ冷却用空気の流通穴12,12・・
・が設けられているが、一方上記ハブ9の動翼羽根取付
面と反対側の面には補助動翼羽根8b,8b・・・と外
周側端部17aが上記動翼羽根8a,8a・・・側に傾
斜した補助シュラウド17とが設けられている。そし
て、同補助動翼羽根8b,8b・・・と補助シュラウド
17との作用により、上記動翼羽根8a,8a・・・側
から遠心方向に吹き出されるべき空気の一部を上記ファ
ンモータ冷却用空気の流通穴12,12・・・を介して
上記ファンモータ13側に吸入させた後、上記補助シュ
ラウド17とハブ9との間の隙間から上記補助動翼羽根
8b,8b・・・および補助シュラウド17によって遠
心方向に吹き出すことによって、還流ではなく本来の吹
き出し方向に風を流すことによって有効にファンモータ
13の冷却を行うことができ、さらに上記補助シュラウ
ド17の外周側端部17aを動翼羽根8a,8a・・・
側、つまり熱交換器14の下部方向に向けて所定角傾斜
させ、その風向偏向作用によって吹き出される風速ベク
トルを可能な限り、下方に偏向させるようになってい
る。
【0026】その結果、熱交換器14を通過する風速ベ
クトルは、上下方向に略均一な分布となる。
【0027】(2) 請求項2の発明 この発明の空気調和機は、上記請求項1の発明の構成に
おいて、上記ハブ9の外周側端部9cを、動翼羽根8
a,8a・・・側に傾斜させている。
【0028】上記請求項1の発明の構成を採用した場合
において、さらにハブ9の外周側端部9cをも補助シュ
ラウド17の外周側端部17aと同じように動翼羽根8
a,8a・・・側に傾斜させることによって可能な限り
熱交換器14の下部方向に向け、吹き出される風速ベク
トルを可能な限り上記熱交換器14の下方側に偏向させ
るようにすると、上記熱交換器14を通過する風速ベク
トルは、より上下方向に均一な分布となる。
【0029】(3) 請求項3の発明 この発明の空気調和機は、上記請求項1の発明の構成に
おいて、上記補助動翼羽根8b,8b・・・および補助
シュラウド17各々の外径が、動翼羽根8a,8a・・
・およびハブ9各々の外径よりも大きく構成されてい
る。
【0030】上記請求項1の発明の構成を採用した場合
において、上記補助動翼羽根8b,8b・・・および補
助シュラウド17各々の外径が、動翼羽根8a,8a・
・・およびハブ9各々の外径よりも大きく構成されてい
ると、同補助動翼羽根8b,8b・・・部分での遠心力
が増大し、より静圧の高い吹出気流を得ることができる
ようになり、上述したハブ9方向への偏流傾向をより効
果的に抑制することができる。
【0031】(4) 請求項4の発明 この発明の空気調和機は、上記請求項1の発明の構成に
おいて、上記補助動翼羽根8b,8b・・・の羽根の出
口角β2hを、羽根車部8a,8a・・・、9、10の
動翼羽根8a,8a・・・の羽根の出口角β2mよりも
大きく構成している。
【0032】このような構成を採用すると、補助動翼羽
根8b,8b・・・部分における吹出風の静圧が増大
し、上記動翼羽根8a,8a・・・側、つまり熱交換器
14下方への吹出風の風速ベクトルをより有効に実現す
ることができる。
【0033】(5) 請求項5の発明 この発明の空気調和機は、ターボファン8の羽根車部8
a,8a・・・、9、10の外周囲に熱交換器14を配
置し、上記羽根車部8a,8a・・・の軸方向に吸入し
た空気を上記羽根車部8a,8a・・・、9、10の遠
心方向に吹き出し、上記熱交換器14を介して熱交換す
るようにしてなる空気調和機において、上記ターボファ
ン8の羽根車部8a,8a・・・、9、10のハブ9の
ファンモータ13付近にファンモータ冷却用空気の流通
穴12,12・・・を設けるとともに、上記ハブ9の動
翼羽根8a,8a・・・取付面の反対面側に、上記動翼
羽根8a,8a・・・の出口角β2mよりも大きい出口
角β2hの補助動翼羽根8b,8b・・・を並設一体化
して構成されている。
【0034】すなわち、該構成では、上記のようにター
ボファン8のハブ9のファンモータ13付近には、従来
同様にファンモータ冷却用空気の流通穴12,12・・
・が設けられているが、一方上記ハブ9の動翼羽根取付
面と反対側の面には、動翼羽根8a,8a・・・の羽根
出口角β2mよりも大きい羽根出口角β2hの補助動翼羽
根8b,8b・・・が設けられている。そして、同羽根
出口角の大きい補助動翼羽根8b,8b・・・の作用に
より、上記動翼羽根8a,8a・・・側から遠心方向に
吹き出されるべき空気の一部を上記ファンモータ冷却用
空気の流通穴12,12・・・を介して上記ファンモー
タ13側に吸入させた後、上記羽根出口角の大きい補助
動翼羽根8bによって高静圧で遠心方向に吹き出すこと
によって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流す
ことによって有効にファンモータ13の冷却を行うこと
ができ、さらに、その静圧上昇による風向偏向作用によ
って吹き出される風速ベクトルを可能な限り熱交換器1
4の下方側に偏向させることができる。その結果、熱交
換器14を通過する風速ベクトルは、上下方向に略均一
な分布となる。
【0035】(6) 請求項6の発明 この発明の空気調和機は、ターボファン8の羽根車部8
a,8a・・・、9、10の外周囲に熱交換器14を配
置し、上記羽根車部8a,8a・・・の軸方向に吸入し
た空気を上記羽根車部8a,8a・・・、9、10の遠
心方向に吹き出し、上記熱交換器14を介して熱交換す
るようにしてなる空気調和機において、上記ターボファ
ン8の羽根車部8a,8a・・・、9、10のハブ9の
ファンモータ13付近にファンモータ冷却用空気の流通
穴12,12・・・を設けるとともに、上記ハブ9の動
翼羽根8a,8a・・・取付面の反対面側に、補助シュ
ラウド17を有し、かつ上記動翼羽根8a,8a・・・
の出口角β2mよりも大きい出口角β2hの補助動翼羽根
8b,8b・・・を並設一体化して構成されている。
【0036】すなわち、該構成では、上記のようにター
ボファン8のハブ9のファンモータ13付近には、従来
同様にファンモータ冷却用空気の流通穴12,12・・
・が設けられているが、一方上記ハブ9の動翼羽根取付
面と反対側の面には、動翼羽根8a,8a・・・の羽根
出口角β2mよりも大きい羽根出口角β2hの補助動翼羽
根8b,8b・・・と、それに対応した補助シュラウド
17とが設けられている。そして、同羽根出口角の大き
い補助動翼羽根8b,8b・・・と対応する補助シュラ
ウド17の作用により、上記動翼羽根8a,8a・・・
側から遠心方向に吹き出されるべき空気の一部を上記フ
ァンモータ冷却用空気の流通穴12,12・・・を介し
て上記ファンモータ13側に吸入させた後、上記羽根出
口角の大きい補助動翼羽根8b,8b・・・と補助シュ
ラウド17とによって高静圧で遠心方向に吹き出すこと
によって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流す
ことによって有効にファンモータ13の冷却を行うこと
ができ、さらに、その静圧上昇による風向偏向作用によ
って吹き出される風速ベクトルを可能な限り熱交換器1
4の下方側に偏向させることができる。その結果、熱交
換器14を通過する風速ベクトルは、上下方向に略均一
な分布となる。
【0037】
【発明の効果】以上の結果、本願各発明の空気調和機の
構成によると、圧損が低下して送風効率が向上し、熱交
換効率、電力効率が向上するとともに送風騒音が低下す
る。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、この発明の幾つかの実施の
形態に係るターボファンを備えた空気調和機の構成と作
用について、詳細に説明する。
【0039】(実施の形態1)先ず図1は、本願発明の
実施の形態1に係るターボファンを備えた空気調和機の
構成を示している。
【0040】図1中、符号2は当該ターボファンを備え
た天井埋込型空気調和機1の方形カセット型の本体ケー
シングである。該本体ケーシング2は、その吸気・吹出
パネル(下面パネル部)4が天井3と略同一平面状に連
続するようにして、図に示すように天井3内に埋設され
ている。
【0041】そして、上記本体ケーシング2の上記吸気
・吹出パネル4側には、例えば中央部に方形の空気吸込
グリル5が設けられ、さらに、その内側にフィルタ6、
ターボファン8用のベルマウス7がそれぞれ連設されて
いる。
【0042】また、上記本体ケーシング2の上記吸気・
吹出パネル4の上記空気吸込グリル5の外周部4辺に
は、外周方向に所定角傾斜した所定の幅の空気吹出口1
6,16,16,16が各々設けられている。
【0043】上記本体ケーシング2は、例えば上下が開
口した方形筒型の枠体2bの上面側に天板2aを一体化
するとともに下面側に吸気・吹出パネル4を取り外し可
能に一体化して構成されている。そして、その中央に上
記のように空気吸込グリル5の開口が形成されている。
【0044】また、上記本体ケーシング2内には、上記
空気吸込グリル5、フィルタ6、ベルマウス7を経て上
記空気吹出口16,16,16,16に到る全周方向の
通風路が形成されており、該通風路の空気熱交換器14
上流側の空気吸込通路11の中央部に位置して、その空
気吸込側(シュラウド10の空気吸込口10a側)が上
記ベルマウス7の空気流出口7aに対応するターボファ
ン8が、ファンモータ回転駆動軸13aおよびファンモ
ータ13を介して上記本体ケーシング2の天板2a下面
に吊設されている。
【0045】該ターボファン8の羽根車部は、上記ファ
ンモータ13の回転駆動軸13aに固定された円形ハブ
(主板)9の外周側動翼羽根取付部9aと羽根車部の軸
心方向から遠心方向への空気吸込口を形成する異径筒状
のシュラウド10の外周との間に多数枚の主たる動翼羽
根(動翼羽根)8a,8a・・・を所定の翼角(所定の
入口角、所定の出口角、所定の取付角)、所定の翼間隔
で周方向に並設して構成されている。そして、そのシュ
ラウド10の空気吸込口10a側端部内には、上記ベル
マウス7の下流側空気流出口7aの端部が所定の隙間を
保って相対回転可能に所定寸法遊嵌されている。
【0046】また、上記本体ケーシング2内には、図示
のように上記ターボファン8の外周囲を囲む状態で略方
形筒体環状の空気熱交換器14が設けられている。
【0047】該空気熱交換器14の下流側には、上記空
気吹出口16,16,16,16に連通した空気吹出通
路15が設けられている。
【0048】また、この実施の形態の構成の場合、上記
ターボファン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと
内周側ファンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bと
の間の傾斜壁部分には、従来と同様にファンモータ冷却
用空気の流通穴12,12・・・が周方向に所定の間隔
で形成されている一方、上記ハブ9の外周側動翼羽根取
付部9aの反対面(上面)側には上記主たる動翼羽根8
a,8a・・・と同じ翼角(入口角、出口角、取付角共
に)、かつ同じ遠心方向幅ではあるが、上下高さの小さ
い補助動翼羽根8b,8b・・・と補助シュラウド17
が設けられている。そして、該補助動翼羽根8b,8b
・・・と補助シュラウド17との作用により、上記主た
る動翼羽根8a,8a・・・側から、遠心方向に吹き出
されるべき空気の一部を上記空気の流通穴12,12・
・・を介して上記ファンモータ13側に吸入させた後、
上記天板2aとハブ9の先端側との間ではなく上記補助
シュラウド17とハブ9の先端側との間の隙間から補助
動翼羽根8b,8b・・・によって遠心方向に吹き出す
ことによって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を
流すことによって有効にファンモータ13の冷却を行
う。
【0049】そして、その場合において、さらに上記補
助シュラウド17の所定寸法突出した外周側先端部17
aを上記空気熱交換器14の下部方向に向けて所定角傾
斜させ、その風向偏向作用により、上述のようにして遠
心方向に吹き出される風速ベクトルを図示のように可能
な限り下方に偏向させるようにしている。
【0050】以上のように、この実施の形態に係る天井
設置型の空気調和機では、そのカセット型本体ケーシン
グ2の下面部側吸気・吹出パネル4中央に方形の空気吸
込グリル5を、また該空気吸込グリル5の外周囲に外周
方向に所定角傾斜した空気吹出口16,16,16,1
6を各々設けるとともに上記空気吸込グリル5から上記
空気吹出口16,16,16,16に到る還流型の通風
路11,15を形成し、該通風路11,15の上流側か
ら下流側にかけて、フィルタ6、ベルマウス7、ターボ
ファン8、空気熱交換器14を設け、上記空気吸込グリ
ル5から吸込んだ空気を上記フィルタ6、ベルマウス
7、ターボファン8、空気熱交換器14を介して上記空
気吹出口16,16,16,16から室内の下方側床面
方向に所定の吹出角度で吹き出して、室内の適切な空気
調和を行えるようにしている。
【0051】そして、その場合において、上記ターボフ
ァン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと内周側フ
ァンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bとの間の傾
斜壁部分には、従来同様にファンモータ冷却用空気の流
通穴12,12・・・が周方向に形成されているが、一
方上記ハブ9の外周側動翼羽根取付部9aの反対面(上
面)側には同じ翼角、同じ遠心方向幅で上下高さの小さ
い補助動翼羽根8b,8b・・・と補助シュラウド17
とが設けられている。そして、同補助動翼羽根8b,8
b・・・と補助シュラウド17との作用により、上記主
動翼羽根8a,8a・・・側から遠心方向に吹き出され
るべき空気の一部を上記空気流通穴12,12・・・を
介して上記ファンモータ13側に吸入させた後、上記天
板2aとハブ9の先端側との間ではなく上記補助シュラ
ウド17とハブ9の先端側との間の隙間から補助動翼羽
根8b,8b・・・によって遠心方向に吹き出すことに
よって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流すこ
とによって有効にファンモータ13の冷却を行うように
なっており、さらに上記補助シュラウド17の外周側先
端部17aを空気熱交換器14の下部方向に向けて所定
角傾斜させ、その風向偏向作用によって吹き出される風
速ベクトルを可能な限り、下方に偏向させるようになっ
ている。その結果、図示の如く、空気熱交換器14を通
過する風速ベクトルは、上下方向に略均一な分布とな
る。
【0052】特に、このような構成によると、補助動翼
羽根8b,8b・・・により遠心方向に吹き出すことに
よって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流して
有効にモータ13aの冷却を行うようになっているの
で、実質的にハブ9と天板2aとの間の寸法L1を小さ
くすることができ、かつ動翼部を本来の主たる動翼羽根
8a,8a・・・と補助動翼羽根8b,8b・・・との
2枚の羽根の組合せによる実質的に上下高さ(幅)L2
の大きいものとしながら、ターボファン8からの吹き出
し風の風速ベクトルを略全体に空気熱交換器14の下部
方向に向いたものとすることができ、最終的に空気熱交
換器14の通過風の風速分布を図示のように可及的に均
一なものとすることができる。
【0053】その結果、圧損が低下して送風効率が向上
し、熱交換効率、電力効率が向上するとともに送風騒音
が低下する。
【0054】(実施の形態2)次に図2は、本願発明の
実施の形態2に係るターボファンを備えた空気調和機の
構成を示している。
【0055】この実施の形態の空気調和機は、上記実施
の形態1の空気調和機の偏流抑制作用を、より有効に向
上させるようにしたことを特徴とするものである。
【0056】図中、符号2は当該ターボファンを備えた
天井埋込型空気調和機1の方形カセット型の本体ケーシ
ングである。該本体ケーシング2は、その吸気・吹出パ
ネル(下面パネル部)4が天井3と略同一平面状に連続
するようにして、図に示すように天井3内に埋設されて
いる。
【0057】そして、上記本体ケーシング2の上記吸気
・吹出パネル4側には、例えば中央部に方形の空気吸込
グリル5が設けられ、さらに、その内側にフィルタ6、
ターボファン8用のベルマウス7がそれぞれ連設されて
いる。
【0058】また、上記本体ケーシング2の上記吸気・
吹出パネル4の上記空気吸込グリル5の外周部4辺に
は、外周方向に所定角傾斜した所定の幅の空気吹出口1
6,16,16,16が各々設けられている。
【0059】上記本体ケーシング2は、例えば上下が開
口した方形筒型の枠体2bの上面側に天板2aを一体化
するとともに下面側に吸気・吹出パネル4を取り外し可
能に一体化して構成されている。そして、その中央に上
記のように空気吸込グリル5の開口が形成されている。
【0060】また、上記本体ケーシング2内には、上記
空気吸込グリル5、フィルタ6、ベルマウス7を経て上
記空気吹出口16,16,16,16に到る全周方向の
通風路が形成されており、該通風路の空気熱交換器14
上流側の空気吸込通路11の中央部に位置して、その空
気吸込側(シュラウド10の空気吸込口10a側)が上
記ベルマウス7の空気流出口7aに対応するターボファ
ン8が、ファンモータ回転駆動軸13aおよびファンモ
ータ13を介して上記本体ケーシング2の天板2a下面
に吊設されている。
【0061】該ターボファン8の羽根車部は、上記ファ
ンモータ13の回転駆動軸13aに固定された円形ハブ
(主板)9の外周側動翼羽根取付部9aと羽根車部の軸
心方向から遠心方向への空気吸込口を形成する異径筒状
のシュラウド10の外周との間に多数枚の主たる動翼羽
根(動翼羽根)8a,8a・・・を所定の翼角(所定の
入口角、所定の出口角、所定の取付角)、所定の翼間隔
で周方向に並設して構成されている。そして、そのシュ
ラウド10の空気吸込口10a側端部内には、上記ベル
マウス7の下流側空気流出口7aの端部が所定の隙間を
保って相対回転可能に所定寸法遊嵌されている。
【0062】また、上記本体ケーシング2内には、図示
のように上記ターボファン8の外周囲を囲む状態で略方
形筒体環状の空気熱交換器14が設けられている。
【0063】該空気熱交換器14の下流側には、上記空
気吹出口16,16,16,16に連通した空気吹出通
路15が設けられている。
【0064】また、この実施の形態の構成の場合、上記
ターボファン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと
内周側ファンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bと
の間の傾斜壁部分には、従来と同様にファンモータ冷却
用空気の流通穴12,12・・・が周方向に所定の間隔
で形成されている一方、上記ハブ9の外周側動翼羽根取
付部9aの反対面(上面)側には上記主たる動翼羽根8
a,8a・・・と同じ翼角(入口角、出口角、取付角共
に)、かつ同じ遠心方向幅ではあるが、上下高さの小さ
い補助動翼羽根8b,8b・・・とそれに対応した補助
シュラウド17が設けられている。そして、該補助動翼
羽根8b,8b・・・と補助シュラウド17との作用に
より、上記主たる動翼羽根8a,8a・・・側から、遠
心方向に吹き出されるべき空気の一部を上記空気の流通
穴12,12・・・を介して上記ファンモータ13側に
吸入させた後、上記天板2aとハブ9の先端側との間で
はなく上記補助シュラウド17とハブ9の先端側との間
の隙間から補助動翼羽根8b,8b・・・によって遠心
方向に吹き出すことによって、還流ではなく本来の吹き
出し方向に風を流すことによって有効にファンモータ1
3の冷却を行う。
【0065】そして、その場合において、さらに上記補
助シュラウド17とハブ9各々の外周側先端部17a,
9cを、それぞれ上記空気熱交換器14の下部方向に向
けて所定角傾斜させ、それら各々の風向偏向作用によ
り、上述のようにして吹き出される吹出風全体の風速ベ
クトルを図示のように可能な限り有効に下方に偏向させ
るようにしている。
【0066】以上のように、この実施の形態に係る天井
設置型の空気調和機では、そのカセット型本体ケーシン
グ2の下面部側吸気・吹出パネル4中央に方形の空気吸
込グリル5を、また該空気吸込グリル5の外周囲に外周
方向に所定角傾斜した空気吹出口16,16,16,1
6を各々設けるとともに上記空気吸込グリル5から上記
空気吹出口16,16,16,16に到る還流型の通風
路11,15を形成し、該通風路11,15の上流側か
ら下流側にかけて、フィルタ6、ベルマウス7、ターボ
ファン8、空気熱交換器14を設け、上記空気吸込グリ
ル5から吸込んだ空気を上記フィルタ6、ベルマウス
7、ターボファン8、空気熱交換器14を介して上記空
気吹出口16,16,16,16から室内の下方側床面
方向に所定の吹出角度で吹き出して、室内の適切な空気
調和を行えるようにしている。
【0067】そして、その場合において、上記ターボフ
ァン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと内周側フ
ァンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bとの間の傾
斜壁部分には、従来同様にファンモータ冷却用空気の流
通穴12,12・・・が周方向に形成されているが、一
方上記ハブ9の外周側動翼羽根取付部9aの反対面(上
面)側には同じ翼角、同じ遠心方向幅で上下高さの小さ
い補助動翼羽根8b,8b・・・と補助シュラウド17
とが設けられている。そして、同補助動翼羽根8b,8
b・・・と補助シュラウド17との作用により、上記主
動翼羽根8a,8a・・・側から遠心方向に吹き出され
るべき空気の一部を上記空気流通穴12,12・・・を
介して上記ファンモータ13側に吸入させた後、上記天
板2aとハブ9の先端側との間ではなく上記補助シュラ
ウド17とハブ9の先端側との間の隙間から補助動翼羽
根8b,8b・・・によって遠心方向に吹き出すことに
よって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流すこ
とによって有効にファンモータ13の冷却を行うように
なっており、さらに上記補助シュラウド17とハブ9各
々の外周側先端部17a,9cを、それぞれ空気熱交換
器14の下部方向に向けて所定角傾斜させ、吹き出され
る風速ベクトルを可能な限り広い範囲に亘って、より有
効に下方に偏向させるようになっている。その結果、図
示の如く、空気熱交換器14を通過する風速ベクトル
は、上下方向に略均一な分布となる。
【0068】特に、このような構成によると、補助動翼
羽根8b,8b・・・により遠心方向に吹き出すことに
よって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流して
有効にモータ13aの冷却を行うようになっているの
で、実質的にハブ9と天板2aとの間の寸法L1を小さ
くすることができ、かつ動翼部を本来の主たる動翼羽根
8a,8a・・・と偏流抑制用の補助動翼羽根8b,8
b・・・との2枚の羽根の組合せによる実質的に上下高
さ(上下幅)L2の大きいものとしながら、ターボファ
ン8からの吹き出し風の風速ベクトルを略全体に空気熱
交換器14の下部方向に向いたものとすることができ、
最終的に空気熱交換器14の通過風の風速分布を図示の
ように可及的に均一なものとすることができる。
【0069】その結果、圧損が低下して送風効率が向上
し、熱交換効率、電力効率が向上するとともに送風騒音
が低下する。
【0070】(実施の形態3)次に図3は、本願発明の
実施の形態3に係るターボファンを備えた空気調和機の
構成を示している。
【0071】この実施の形態の空気調和機も、上記実施
の形態1の空気調和機の偏流抑制作用を、より有効に向
上させるようにしたことを特徴とするものである。
【0072】図3中、符号2は当該ターボファンを備え
た天井埋込型空気調和機1の方形カセット型の本体ケー
シングである。該本体ケーシング2は、その吸気・吹出
パネル(下面パネル部)4が天井3と略同一平面状に連
続するようにして、図に示すように天井3内に埋設され
ている。
【0073】そして、上記本体ケーシング2の上記吸気
・吹出パネル4側には、例えば中央部に方形の空気吸込
グリル5が設けられ、さらに、その内側にフィルタ6、
ターボファン8用のベルマウス7がそれぞれ連設されて
いる。
【0074】また、上記本体ケーシング2の上記吸気・
吹出パネル4の上記空気吸込グリル5の外周部4辺に
は、外周方向に所定角傾斜した所定の幅の空気吹出口1
6,16,16,16が各々設けられている。
【0075】上記本体ケーシング2は、例えば上下が開
口した方形筒型の枠体2bの上面側に天板2aを一体化
するとともに下面側に吸気・吹出パネル4を取り外し可
能に一体化して構成されている。そして、その中央に上
記のように空気吸込グリル5の開口が形成されている。
【0076】また、上記本体ケーシング2内には、上記
空気吸込グリル5、フィルタ6、ベルマウス7を経て上
記空気吹出口16,16,16,16に到る全周方向の
通風路が形成されており、該通風路の空気熱交換器14
上流側の空気吸込通路11の中央部に位置して、その空
気吸込側(シュラウド10の空気吸込口10a側)が上
記ベルマウス7の空気流出口7aに対応するターボファ
ン8が、ファンモータ回転駆動軸13aおよびファンモ
ータ13を介して上記本体ケーシング2の天板2a下面
に吊設されている。
【0077】該ターボファン8の羽根車部は、上記ファ
ンモータ13の回転駆動軸13aに固定された円形ハブ
(主板)9の外周側動翼羽根取付部9aと羽根車部の軸
心方向から遠心方向への空気吸込口を形成する異径筒状
のシュラウド10の外周との間に多数枚の主たる動翼羽
根(動翼羽根)8a,8a・・・を所定の翼角(所定の
入口角、所定の出口角、所定の取付角)、所定の翼間隔
で周方向に並設して構成されている。そして、そのシュ
ラウド10の空気吸込口10a側端部内には、上記ベル
マウス7の下流側空気流出口7aの端部が所定の隙間を
保って相対回転可能に所定寸法遊嵌されている。
【0078】また、上記本体ケーシング2内には、図示
のように上記ターボファン8の外周囲を囲む状態で略方
形筒体環状の空気熱交換器14が設けられている。
【0079】該空気熱交換器14の下流側には、上記空
気吹出口16,16,16,16に連通した空気吹出通
路15が設けられている。
【0080】また、この実施の形態の構成の場合、上記
ターボファン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと
内周側ファンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bと
の間の傾斜壁部分には、従来と同様にファンモータ冷却
用空気の流通穴12,12・・・が周方向に所定の間隔
で形成されている一方、上記ハブ9の外周側動翼羽根取
付部9aの反対面(上面)側には上記主たる動翼羽根8
a,8a・・・と同じ翼角(入口角、出口角、取付角共
に)、かつ同じ遠心方向幅ではあるが、当該主たる動翼
羽根8a,8a・・・の外径よりも大きな外径を有し、
上下高さが小さい補助動翼羽根8b,8b・・・とそれ
に対応した外径の補助シュラウド17が設けられてい
る。そして、該補助動翼羽根8b,8b・・・と補助シ
ュラウド17との作用により、上記主動翼羽根8a,8
a・・・側から、遠心方向に吹き出されるべき空気の一
部を上記空気の流通穴12,12・・・を介して上記フ
ァンモータ13側に吸入させた後、上記天板2aとハブ
9の先端側との間ではなく上記補助シュラウド17とハ
ブ9の先端側との間の隙間から補助動翼羽根8b,8b
・・・によって遠心方向に吹き出すことによって、還流
ではなく本来の吹き出し方向に風を流すことによって、
より有効にファンモータ13の冷却を行う。
【0081】そして、その静圧上昇による風向偏向作用
と、さらに上記補助シュラウド17の外周側先端部17
aを上記空気熱交換器14の下部方向に向けて所定角傾
斜させることにより、吹き出される風速ベクトルを図示
のように可能な限り有効に下方に偏向させるようにして
いる。
【0082】以上のように、この実施の形態に係る天井
設置型の空気調和機では、そのカセット型本体ケーシン
グ2の下面部側吸気・吹出パネル4中央に方形の空気吸
込グリル5を、また該空気吸込グリル5の外周囲に外周
方向に所定角傾斜した空気吹出口16,16,16,1
6を各々設けるとともに上記空気吸込グリル5から上記
空気吹出口16,16,16,16に到る還流型の通風
路11,15を形成し、該通風路11,15の上流側か
ら下流側にかけて、フィルタ6、ベルマウス7、ターボ
ファン8、空気熱交換器14を設け、上記空気吸込グリ
ル5から吸込んだ空気を上記フィルタ6、ベルマウス
7、ターボファン8、空気熱交換器14を介して上記空
気吹出口16,16,16,16から室内の下方側床面
方向に所定の吹出角度で吹き出して、適切な空気調和を
行えるようにしている。
【0083】そして、その場合において、上記ターボフ
ァン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと内周側フ
ァンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bとの間の傾
斜壁部分には、従来同様にファンモータ冷却用空気の流
通穴12,12・・・が周方向に形成されているが、一
方上記ハブ9の外周側動翼羽根取付部9aの反対面(上
面)側には同じ翼角、同じ遠心方向幅で上下高さは小さ
いが、その外径をそれぞれ上記主たる動翼羽根8a,8
a・・・およびハブ9の外径よりも各々大きくした補助
動翼羽根8b,8b・・・と補助シュラウド17とが設
けられている。そして、同外径が大きく、遠心力が大き
な補助動翼羽根8b,8b・・・と補助シュラウド17
との作用により、上記主たる動翼羽根8a,8a・・・
側から遠心方向に吹き出されるべき空気の一部を上記空
気流通穴12,12・・・を介して上記ファンモータ1
3側に吸入させた後、上記天板2aとハブ9の先端側と
の間ではなく上記補助シュラウド17とハブ9の先端側
との間の隙間から補助動翼羽根8b,8b・・・によっ
て遠心方向に高静圧で吹き出すことによって、還流では
なく本来の吹き出し方向に風を流すことによって有効に
ファンモータ13の冷却を行うようになっており、さら
に、その静圧上昇による風向偏向作用とそれに加えて上
記補助シュラウド17の外周側先端部17aを空気熱交
換器14の下部方向に向けて所定角傾斜させることによ
り吹き出される風速ベクトルを可能な限り有効に下方に
偏向させるようになっている。その結果、図示の如く、
空気熱交換器14を通過する風速ベクトルは、より上下
方向に略均一な分布となる。
【0084】したがって、このような構成によると、補
助動翼羽根8b,8b・・・により遠心方向に吹き出す
ことによって還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流
して有効にモータ13aの冷却を行うようになっている
ので、実質的にハブ9と天板2aとの間の寸法L1を小
さくすることができ、かつ動翼部を本来の主たる動翼羽
根8a,8a・・・と補助動翼羽根8b,8b・・・と
の2枚の羽根の組合せによる実質的に上下高さ(幅)L
2の大きいものとしながら、ターボファン8からの吹き
出し風の風速ベクトルを略全体に空気熱交換器14の下
部方向に向いたものとすることができる。
【0085】特に該構成の場合、上記補助動翼羽根8
b,8b・・・の外径を主たる動翼羽根8a,8a・・
・の外径よりも大きくするとともに補助シュラウド17
の外径をハブ9の外径よりも大きくすることによって、
補助動翼羽根8b,8b・・・が主たる動翼羽根8a,
8a・・・と同一の入口角および出口角のものであって
も吹き出し部における十分に大きい静圧を得ることがで
きるようにしている一方、そのようにした上で上記実施
の形態2の場合と同じく補助シュラウド17の外周側先
端部17aを空気熱交換器14の下方部に向けて傾斜さ
せることによって、最終的に空気熱交換器14の通過風
の風速分布を図示のように可及的に均一なものとするこ
とができる。
【0086】その結果、圧損が低下して送風効率が向上
し、熱交換効率、電力効率が向上するとともに送風騒音
が低下する。
【0087】(実施の形態4)次に図4および図5は、
本願発明の実施の形態4に係るターボファンを備えた空
気調和機の構成を示している。この実施の形態は、上記
実施の形態1〜3の場合と異なり、補助シュラウド17
は有しないが、補助動翼羽根8b,8b・・・の羽根出
口角を大きくすることによって略同様の風速分布均一化
作用を実現するようにしたことを特徴とするものであ
る。
【0088】図4中、符号2は当該ターボファンを備え
た天井埋込型空気調和機1の方形カセット型の本体ケー
シングである。該本体ケーシング2は、その吸気・吹出
パネル(下面パネル部)4が天井3と略同一平面状に連
続するようにして、図に示すように天井3内に埋設され
ている。
【0089】そして、上記本体ケーシング2の上記吸気
・吹出パネル4側には、例えば中央部に方形の空気吸込
グリル5が設けられ、さらに、その内側にフィルタ6、
ターボファン8用のベルマウス7がそれぞれ連設されて
いる。
【0090】また、上記本体ケーシング2の上記吸気・
吹出パネル4の上記空気吸込グリル5の外周部4辺に
は、外周方向に所定角傾斜した所定の幅の空気吹出口1
6,16,16,16が各々設けられている。
【0091】上記本体ケーシング2は、例えば上下が開
口した方形筒型の枠体2bの上面側に天板2aを一体化
するとともに下面側に吸気・吹出パネル4を取り外し可
能に一体化して構成されている。そして、その中央に上
記のように空気吸込グリル5の開口が形成されている。
【0092】また、上記本体ケーシング2内には、上記
空気吸込グリル5、フィルタ6、ベルマウス7を経て上
記空気吹出口16,16,16,16に到る全周方向の
通風路が形成されており、該通風路の空気熱交換器14
上流側の空気吸込通路11の中央部に位置して、その空
気吸込側(シュラウド10の空気吸込口10a側)が上
記ベルマウス7の空気流出口7aに対応するターボファ
ン8が、ファンモータ回転駆動軸13aおよびファンモ
ータ13を介して上記本体ケーシング2の天板2a下面
に吊設されている。
【0093】該ターボファン8の羽根車部は、上記ファ
ンモータ13の回転駆動軸13aに固定された円形ハブ
(主板)9の外周側動翼羽根取付部9aと羽根車部の軸
心方向から遠心方向への空気吸込口を形成する異径筒状
のシュラウド10の外周との間に多数枚の主たる動翼羽
根(動翼羽根)8a,8a・・・を所定の翼角(所定の
入口角、所定の出口角、所定の取付角)、所定の翼間隔
で周方向に並設して構成されている。そして、そのシュ
ラウド10の空気吸込口10a側端部内には、上記ベル
マウス7の下流側空気流出口7aの端部が所定の隙間を
保って相対回転可能に所定寸法遊嵌されている。
【0094】また、上記本体ケーシング2内には、図示
のように上記ターボファン8の外周囲を囲む状態で略方
形筒体環状の空気熱交換器14が設けられている。
【0095】該空気熱交換器14の下流側には、上記空
気吹出口16,16,16,16に連通した空気吹出通
路15が設けられている。
【0096】また、この実施の形態の構成の場合、上記
ターボファン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと
内周側ファンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bと
の間の傾斜壁部分には、従来と同様にファンモータ冷却
用空気の流通穴12,12・・・が周方向に所定の間隔
で形成されている一方、上記ハブ9の外周側動翼羽根取
付部9aの反対面(上面)側には上記主たる動翼羽根8
a,8a・・・と同じ入口角、同じ取付角、かつ同じ遠
心方向幅ではあるが、その羽根出口角β2hが上記主た
る動翼羽根8a,8a・・・の羽根出口角β2mよりも
大で上下高さの小さい補助動翼羽根8b,8b・・・が
設けられている。そして、該主たる動翼羽根8a,8a
・・・よりも羽根出口角の大きな補助動翼羽根8b,8
b・・・の作用により、上記主たる動翼羽根8a,8a
・・・側から、遠心方向に吹き出されるべき空気の一部
を上記空気の流通穴12,12・・・を介して上記ファ
ンモータ13側に吸入させた後、上記天板2aとハブ9
の先端側との間ではなく上記補助動翼羽根8b,8b・
・・の先端側とハブ9の先端側との間の隙間から該補助
動翼羽根8b,8b・・・によって高静圧で遠心方向に
吹き出すことによって、還流ではなく本来の吹き出し方
向に風を流すことによって有効にファンモータ13の冷
却を行う。
【0097】さらに、その静圧上昇による風向偏向作用
により、吹き出される風速ベクトルを図示のように可能
な限り下方に偏向させるようにしている。
【0098】以上のように、この実施の形態に係るター
ボファンを備えた天井設置型の空気調和機では、そのカ
セット型本体ケーシング2の下面部側吸気・吹出パネル
4中央に方形の空気吸込グリル5を、また該空気吸込グ
リル5の外周囲に外周方向に所定角傾斜した空気吹出口
16,16,16,16を各々設けるとともに上記空気
吸込グリル5から上記空気吹出口16,16,16,1
6に到る還流型の通風路11,15を形成し、該通風路
11,15の上流側から下流側にかけて、フィルタ6、
ベルマウス7、ターボファン8、空気熱交換器14を設
け、上記空気吸込グリル5から吸込んだ空気を上記フィ
ルタ6、ベルマウス7、ターボファン8、空気熱交換器
14を介して上記空気吹出口16,16,16,16か
ら室内の下方側床面方向に所定の吹出角度で吹き出し
て、室内の適切な空気調和を行えるようにしている。
【0099】そして、その場合において、上記ターボフ
ァン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと内周側フ
ァンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bとの間の傾
斜壁部分には、従来同様にファンモータ冷却用空気の流
通穴12,12・・・が周方向に形成されているが、一
方上記ハブ9の外周側動翼羽根取付部9aの反対面(上
面)側には同じ入口角、同じ取付角、同じ遠心方向幅で
はあるが、その羽根出口角β2hが主たる動翼羽根8
a,8a・・・の羽根出口角β2mよりも大きく、上下
高さの小さい補助動翼羽根8b,8b・・・が設けられ
ている。そして、そのような出口角β2hの補助動翼羽
根8b,8b・・・の作用により、上記主たる動翼羽根
8a,8a・・・側から遠心方向に吹き出されるべき空
気の一部を上記空気流通穴12,12・・・を介して上
記ファンモータ13側に有効に吸入させた後、上記天板
2aとハブ9の先端側との間ではなく上記補助動翼羽根
8b,8b・・・の先端側とハブ9の先端側との間の隙
間から同出口角β2hの補助動翼羽根8b,8b・・・
によって遠心方向に吹き出すことによって、還流ではな
く本来の吹き出し方向に風を流すことによって有効にフ
ァンモータ13の冷却を行うようになっており、吹き出
される風速ベクトルを可能な限り、下方に偏向させるよ
うになっている。その結果、図示の如く、空気熱交換器
14を通過する風速ベクトルは、上下方向に略均一な分
布となる。
【0100】その結果、圧損が低下して送風効率が向上
し、熱交換効率、電力効率が向上するとともに送風騒音
が低下する。
【0101】(実施の形態5)次に図6は、本願発明の
実施の形態5に係るターボファンを備えた空気調和機の
構成を示している。この実施の形態は、上記実施の形態
4のターボファン8の羽根車部の構成において、さら
に、外周側先端部がフラットな補助シュラウド17を設
けたことを特徴としている。
【0102】図6中、符号2は当該天井埋込型空気調和
機1の方形カセット型の本体ケーシングである。該本体
ケーシング2は、その吸気・吹出パネル(下面パネル
部)4が天井3と略同一平面状に連続するようにして、
図に示すように天井3内に埋設されている。
【0103】そして、上記本体ケーシング2の上記吸気
・吹出パネル4側には、例えば中央部に方形の空気吸込
グリル5が設けられ、さらに、その内側にフィルタ6、
ターボファン8用のベルマウス7がそれぞれ連設されて
いる。
【0104】また、上記本体ケーシング2の上記吸気・
吹出パネル4の上記空気吸込グリル5の外周部4辺に
は、外周方向に所定角傾斜した所定の幅の空気吹出口1
6,16,16,16が各々設けられている。
【0105】上記本体ケーシング2は、例えば上下が開
口した方形筒型の枠体2bの上面側に天板2aを一体化
するとともに下面側に吸気・吹出パネル4を取り外し可
能に一体化して構成されている。そして、その中央に上
記のように空気吸込グリル5の開口が形成されている。
【0106】また、上記本体ケーシング2内には、上記
空気吸込グリル5、フィルタ6、ベルマウス7を経て上
記空気吹出口16,16,16,16に到る全周方向の
通風路が形成されており、該通風路の空気熱交換器14
上流側の空気吸込通路11の中央部に位置して、その空
気吸込側(シュラウド10の空気吸込口10a側)が上
記ベルマウス7の空気流出口7aに対応するターボファ
ン8が、ファンモータ回転駆動軸13aおよびファンモ
ータ13を介して上記本体ケーシング2の天板2a下面
に吊設されている。
【0107】該ターボファン8の羽根車部は、上記ファ
ンモータ13の回転駆動軸13aに固定された円形ハブ
(主板)9の外周側動翼羽根取付部9aと羽根車部の軸
心方向から遠心方向への空気吸込口を形成する異径筒状
のシュラウド10の外周との間に多数枚の主たる動翼羽
根(動翼羽根)8a,8a・・・を所定の入口角、所定
の出口角、所定の取付角、所定の翼間隔で周方向に並設
して構成されている。そして、そのシュラウド10の空
気吸込口10a側端部内には、上記ベルマウス7の下流
側空気流出口7aの端部が所定の隙間を保って相対回転
可能に所定寸法遊嵌されている。
【0108】また、上記本体ケーシング2内には、図示
のように上記ターボファン8の外周囲を囲む状態で略方
形筒体環状の空気熱交換器14が設けられている。
【0109】該空気熱交換器14の下流側には、上記空
気吹出口16,16,16,16に連通した空気吹出通
路15が設けられている。
【0110】また、この実施の形態の構成の場合、上記
ターボファン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと
内周側ファンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bと
の間の傾斜壁部分には、従来と同様にファンモータ冷却
用空気の流通穴12,12・・・が周方向に所定の間隔
で形成されている一方、上記ハブ9の外周側動翼羽根取
付部9aの反対面(上面)側には上記主たる動翼羽根8
a,8a・・・と同じ入口角、同じ取付角、かつ同じ遠
心方向幅ではあるが、上記主たる動翼羽根8a,8a・
・・の羽根出口角β2mよりも大きい羽根出口角β2hで
上下高さの小さい補助動翼羽根8b,8b・・・とそれ
に対応した補助シュラウド17が設けられている。そし
て、該羽根出口角の大きい補助動翼羽根8b,8b・・
・と補助シュラウド17との作用により、上記主たる動
翼羽根8a,8a・・・側から、遠心方向に吹き出され
るべき空気の一部を上記空気の流通穴12,12・・・
を介して上記ファンモータ13側に吸入させた後、上記
天板2aとハブ9の先端側との間ではなく上記補助シュ
ラウド17とハブ9の先端側との間の隙間から上記補助
動翼羽根8b,8b・・・および補助シュラウド17に
よって高静圧で遠心方向に吹き出すことによって、還流
ではなく本来の吹き出し方向に風を流すことによって有
効にファンモータ13の冷却を行う。
【0111】さらに、その静圧上昇による風向偏向作用
により吹き出される風速ベクトルを図示のように可能な
限り下方に偏向させるようにしている。
【0112】以上のように、この実施の形態に係る天井
設置型の空気調和機では、そのカセット型本体ケーシン
グ2の下面部側吸気・吹出パネル4中央に方形の空気吸
込グリル5を、また該空気吸込グリル5の外周囲に外周
方向に所定角傾斜した空気吹出口16,16,16,1
6を各々設けるとともに上記空気吸込グリル5から上記
空気吹出口16,16,16,16に到る還流型の通風
路11,15を形成し、該通風路11,15の上流側か
ら下流側にかけて、フィルタ6、ベルマウス7、ターボ
ファン8、空気熱交換器14を設け、上記空気吸込グリ
ル5から吸込んだ空気を上記フィルタ6、ベルマウス
7、ターボファン8、空気熱交換器14を介して上記空
気吹出口16,16,16,16から室内の下方側床面
方向に所定の吹出角度で吹き出して、室内の適切な空気
調和を行えるようにしている。
【0113】そして、その場合において、上記ターボフ
ァン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと内周側フ
ァンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bとの間の傾
斜壁部分には、従来同様にファンモータ冷却用空気の流
通穴12,12・・・が周方向に形成されているが、一
方上記ハブ9の外周側動翼羽根取付部9aの反対面(上
面)側には同じ入口角および同じ取付角、かつ同じ遠心
方向幅ではあるが、羽根出口角β2hが主たる動翼羽根
8a,8a・・・の羽根出口角β2mよりも大きく、上
下高さの小さい補助動翼羽根8b,8b・・・とそれに
対応した補助シュラウド17とが設けられている。そし
て、そのような主たる動翼羽根8a,8a・・・の羽根
出口角β2mよりも羽根出口角β2hが大きい同補助動翼
羽根8b,8b・・・とそれに対応した補助シュラウド
17との作用により、上記主たる動翼羽根8a,8a・
・・側から遠心方向に吹き出されるべき空気の一部を上
記空気流通穴12,12・・・を介して上記ファンモー
タ13側に吸入させた後、上記天板2aとハブ9の先端
側との間ではなく上記補助シュラウド17とハブ9の先
端側との間の隙間から当該補助動翼羽根8b,8b・・
・と補助シュラウド17とによって遠心方向に吹き出す
ことによって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を
流すことによって有効にファンモータ13の冷却を行う
ようになっており、さらに上記吹き出される風速ベクト
ルを可能な限り、下方に偏向させるようになっている。
その結果、図示の如く、空気熱交換器14を通過する風
速ベクトルは、上下方向に略均一な分布となる。
【0114】特に、このような構成によると、上記補補
助動翼羽根8b,8b・・・により遠心方向に吹き出す
ことによって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を
流して有効にモータ13aの冷却を行うようになってい
るので、、実質的にハブ9と天板2aとの間の寸法L1
を小さくすることができ、かつ動翼部を本来の主たる動
翼羽根8a,8a・・・と補助動翼羽根8b,8b・・
・との2枚の羽根の組合せによる実質的に上下高さ(上
下幅)L2の大きいものとしながら、ターボファン8か
らの吹き出し風の風速ベクトルを略全体に空気熱交換器
14の下部方向に向いたものとすることができ、最終的
に空気熱交換器14の通過風の風速分布を図示のように
可及的に均一なものとすることができる。
【0115】その結果、圧損が低下して送風効率が向上
し、熱交換効率、電力効率が向上するとともに送風騒音
が低下する。
【0116】(実施の形態6)さらに図7および図8
は、本願発明の実施の形態6に係るターボファンを備え
た空気調和機の構成を示している。この実施の形態の空
気調和機は、上記実施の形態1の空気調和機の構成に対
して上記実施の形態4の構成を組合わせたことを特徴と
するものである。
【0117】図中、符号2は当該ターボファンを備えた
天井埋込型空気調和機1の方形カセット型の本体ケーシ
ングである。該本体ケーシング2は、その吸気・吹出パ
ネル(下面パネル部)4が天井3と略同一平面状に連続
するようにして、図に示すように天井3内に埋設されて
いる。
【0118】そして、上記本体ケーシング2の上記吸気
・吹出パネル4側には、例えば中央部に方形の空気吸込
グリル5が設けられ、さらに、その内側にフィルタ6、
ターボファン8用のベルマウス7がそれぞれ連設されて
いる。
【0119】また、上記本体ケーシング2の上記吸気・
吹出パネル4の上記空気吸込グリル5の外周部4辺に
は、外周方向に所定角傾斜した所定の幅の空気吹出口1
6,16,16,16が各々設けられている。
【0120】上記本体ケーシング2は、例えば上下が開
口した方形筒型の枠体2bの上面側に天板2aを一体化
するとともに下面側に吸気・吹出パネル4を取り外し可
能に一体化して構成されている。そして、その中央に上
記のように空気吸込グリル5の開口が形成されている。
【0121】また、上記本体ケーシング2内には、上記
空気吸込グリル5、フィルタ6、ベルマウス7を経て上
記空気吹出口16,16,16,16に到る全周方向の
通風路が形成されており、該通風路の空気熱交換器14
上流側の空気吸込通路11の中央部に位置して、その空
気吸込側(シュラウド10の空気吸込口10a側)が上
記ベルマウス7の空気流出口7aに対応するターボファ
ン8が、ファンモータ回転駆動軸13aおよびファンモ
ータ13を介して上記本体ケーシング2の天板2a下面
に吊設されている。
【0122】該ターボファン8の羽根車部は、上記ファ
ンモータ13の回転駆動軸13aに固定された円形ハブ
(主板)9の外周側動翼羽根取付部9aと羽根車部の軸
心方向から遠心方向への空気吸込口を形成する異径筒状
のシュラウド10の外周との間に多数枚の主たる動翼羽
根(動翼羽根)8a,8a・・・を所定の翼角(所定の
入口角、所定の出口角、所定の取付角)、所定の翼間隔
で周方向に並設して構成されている。そして、そのシュ
ラウド10の空気吸込口10a側端部内には、上記ベル
マウス7の下流側空気流出口7aの端部が所定の隙間を
保って相対回転可能に所定寸法遊嵌されている。
【0123】また、上記本体ケーシング2内には、図示
のように上記ターボファン8の外周囲を囲む状態で略方
形筒体環状の空気熱交換器14が設けられている。
【0124】該空気熱交換器14の下流側には、上記空
気吹出口16,16,16,16に連通した空気吹出通
路15が設けられている。
【0125】また、この実施の形態の構成の場合、上記
ターボファン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと
内周側ファンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bと
の間の傾斜壁部分には、従来と同様にファンモータ冷却
用空気の流通穴12,12・・・が周方向に所定の間隔
で形成されている一方、上記ハブ9の外周側動翼羽根取
付部9aの反対面(上面)側には上記主たる動翼羽根8
a,8a・・・と入口角、取付角および遠心方向幅が同
じではあるが、他方図8のように羽根出口角β 2hが大
きく、かつ上下高さが小さい補助動翼羽根8b,8b・
・・とそれに対応した補助シュラウド17が設けられて
いる。そして、該主たる動翼羽根8a,8a・・・の出
口角β2mよりも大きい出口角β2hの補助動翼羽根8
b,8b・・・とそれに応じた補助シュラウド17との
作用により、上記主たる動翼羽根8a,8a・・・側か
ら、遠心方向に吹き出されるべき空気の一部を上記空気
の流通穴12,12・・・を介して上記ファンモータ1
3側に吸入させた後、上記天板2aとハブ9の先端側と
の間ではなく上記補助シュラウド17とハブ9の先端側
との間の隙間から同補助動翼羽根8b,8b・・・と補
助シュラウド17とによって遠心方向に高静圧で吹き出
すことによって、還流ではなく本来の吹き出し方向に風
を流すことによって有効にファンモータ13の冷却を行
う。
【0126】そして、その静圧上昇による風向偏向作用
と、さらに実施の形態1の場合と同様に上記補助シュラ
ウド17の外周側先端部17aを上記空気熱交換器14
の下部方向に向けて所定角傾斜させることにより、吹き
出される風速ベクトルを図示のように可能な限り下方に
偏向させるようにしている。
【0127】以上のように、この実施の形態に係る天井
設置型の空気調和機では、そのカセット型本体ケーシン
グ2の下面部側吸気・吹出パネル4中央に方形の空気吸
込グリル5を、また該空気吸込グリル5の外周囲に外周
方向に所定角傾斜した空気吹出口16,16,16,1
6を各々設けるとともに上記空気吸込グリル5から上記
空気吹出口16,16,16,16に到る還流型の通風
路11,15を形成し、該通風路11,15の上流側か
ら下流側にかけて、フィルタ6、ベルマウス7、ターボ
ファン8、空気熱交換器14を設け、上記空気吸込グリ
ル5から吸込んだ空気を上記フィルタ6、ベルマウス
7、ターボファン8、空気熱交換器14を介して上記空
気吹出口16,16,16,16から室内の下方側床面
方向に所定の吹出角度で吹き出して、室内の適切な空気
調和を行えるようにしている。
【0128】そして、その場合において、上記ターボフ
ァン8のハブ9の外周側動翼羽根取付部9aと内周側フ
ァンモータ回転駆動軸13aとの固定部9bとの間の傾
斜壁部分には、従来同様にファンモータ冷却用空気の流
通穴12,12・・・が周方向に形成されているが、一
方上記ハブ9の外周側動翼羽根取付部9aの反対面(上
面)側には同じ入口角および同じ取付角、かつ同じ遠心
方向幅ではあるが、出口角β2hが大きく、かつ上下高
さが小さい補助動翼羽根8b,8b・・・とそれに対応
する補助シュラウド17とが設けられている。そして、
同主たる動翼羽根8a,8a・・・よりも出口角β2
の大きい補助動翼羽根8b,8b・・・とそれに対応す
る補助シュラウド17との作用により、上記主たる動翼
羽根8a,8a・・・側から遠心方向に吹き出されるべ
き空気の一部を上記空気流通穴12,12・・・を介し
て上記ファンモータ13側に吸入させた後、上記天板2
aとハブ9の先端側との間ではなく上記補助シュラウド
17とハブ9の先端側との間の隙間から同出口角β2
の大きな補助動翼羽根8b,8b・・・とそれに対応し
た補助シュラウド17とによって遠心方向に高静圧で吹
き出すことによって、還流ではなく本来の吹き出し方向
に風を流すことによって有効にファンモータ13の冷却
を行うようになっており、さらに上記補助シュラウド1
7の外周側先端部17aを空気熱交換器14の下部方向
に向けて所定角傾斜させ、吹き出される風速ベクトルを
可能な限り、下方に偏向させるようになっている。その
結果、図示の如く、空気熱交換器14を通過する風速ベ
クトルは、上下方向に略均一な分布となる。
【0129】このような構成によると、補助動翼羽根8
b,8b・・・により遠心方向に吹き出すことによっ
て、還流ではなく本来の吹き出し方向に風を流して有効
にモータ13aの冷却を行うようになっているので、実
質的にハブ9と天板2aとの間の寸法L1を小さくする
ことができ、かつ動翼部を本来の主たる動翼羽根8a,
8a・・・とそれよりも出口角の大きな補助動翼羽根8
b,8b・・・との2枚の羽根の組合せによる実質的に
上下高さ(幅)L2の大きいものとしながら、ターボフ
ァン8からの吹き出し風の風速ベクトルを略全体に空気
熱交換器14の下部方向に向いたものとすることがで
き、最終的に空気熱交換器14の通過風の風速分布を図
示のように可及的に均一なものとすることができる。
【0130】その結果、圧損が低下して送風効率が向上
し、熱交換効率、電力効率が向上するとともに送風騒音
が低下する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施の形態1に係る空気調和機の構
成を示す断面図である。
【図2】本願発明の実施の形態2に係る空気調和機の構
成を示す断面図である。
【図3】本願発明の実施の形態3に係る空気調和機の構
成を示す断面図である。
【図4】本願発明の実施の形態4に係る空気調和機の構
成を示す断面図である。
【図5】図4のA−A線切断部の断面図である。
【図6】本願発明の実施の形態5に係る空気調和機の要
部の構成を示す断面図である。
【図7】本願発明の実施の形態6に係る空気調和機の構
成を示す断面図である。
【図8】図7のB−B線切断部の断面図である。
【図9】従来の空気調和機の構成を示す断面図である。
【図10】同従来の空気調和機の問題点を改善するため
の第1の改良検討例の構成を示す断面図である。
【図11】同従来の空気調和機の問題点を改善するため
の第2の改良検討例の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1は空気調和機、2は本体ケーシング、2aは天板、2
bは側板、3は天井、5は空気吸込グリル、7はベルマ
ウス、8はターボファン、8aは主たる動翼羽根、8b
は補助動翼羽根、9はハブ、9aは動翼羽根取付部、1
0はシュラウド、14は空気熱交換器、17は補助シュ
ラウドである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F04D 29/66 F04D 29/66 M

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ターボファン(8)の羽根車部(8
    a),(8a)・・・、(9)、(10)の外周囲に熱
    交換器(14)を配置し、上記羽根車部(8a),(8
    a)・・・の軸方向に吸入した空気を上記羽根車部(8
    a),(8a)・・・、(9)、(10)の遠心方向に
    吹き出し、上記熱交換器(14)を介して熱交換するよ
    うにしてなる空気調和機において、上記ターボファン
    (8)の羽根車部(8a),(8a)・・・、(9)、
    (10)のハブ(9)のファンモータ(13)付近にフ
    ァンモータ冷却用空気の流通穴(12),(12)・・
    ・を設けるとともに、上記ハブ(9)の動翼羽根(8
    a),(8a)・・・取付面の反対面側に、少なくとも
    外周側端部(17a)が上記羽根車部(8a),(8
    a)・・・、(9)、(10)の動翼羽根(8a),
    (8a)・・・側に傾斜した補助シュラウド(17)を
    有する補助動翼羽根(8b),(8b)・・・を並設一
    体化したことを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 ハブ(9)の外周側端部(9c)を、動
    翼羽根(8a),(8a)・・・側に傾斜させたことを
    特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 補助動翼羽根(8b),(8b)・・・
    および補助シュラウド(17)各々の外径が、動翼羽根
    (8a),(8a)・・・およびハブ(9)各々の外径
    よりも大きいことを特徴とする請求項1記載の空気調和
    機。
  4. 【請求項4】 補助動翼羽根(8b),(8b)・・・
    の羽根の出口角(β 2h)を、羽根車部(8a),(8
    a)・・・、(9)、(10)の動翼羽根(8a),
    (8a)・・・の羽根の出口角(β2m)よりも大きく
    したことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 ターボファン(8)の羽根車部(8
    a),(8a)・・・、(9)、(10)の外周囲に熱
    交換器(14)を配置し、上記羽根車部(8a),(8
    a)・・・の軸方向に吸入した空気を上記羽根車部(8
    a),(8a)・・・、(9)、(10)の遠心方向に
    吹き出し、上記熱交換器(14)を介して熱交換するよ
    うにしてなる空気調和機において、上記ターボファン
    (8)の羽根車部(8a),(8a)・・・、(9)、
    (10)のハブ(9)のファンモータ(13)付近にフ
    ァンモータ冷却用空気の流通穴(12),(12)・・
    ・を設けるとともに、上記ハブ(9)の動翼羽根(8
    a),(8a)・・・取付面の反対面側に、上記動翼羽
    根(8a),(8a)・・・の出口角(β2m)よりも
    大きい出口角(β2h)の補助動翼羽根(8b),(8
    b)・・・を並設一体化したことを特徴とする空気調和
    機。
  6. 【請求項6】 ターボファン(8)の羽根車部(8
    a),(8a)・・・、(9)、(10)の外周囲に熱
    交換器(14)を配置し、上記羽根車部(8a),(8
    a)・・・の軸方向に吸入した空気を上記羽根車部(8
    a),(8a)・・・、(9)、(10)の遠心方向に
    吹き出し、上記熱交換器(14)を介して熱交換するよ
    うにしてなる空気調和機において、上記ターボファン
    (8)の羽根車部(8a),(8a)・・・、(9)、
    (10)のハブ(9)のファンモータ(13)付近にフ
    ァンモータ冷却用空気の流通穴(12),(12)・・
    ・を設けるとともに、上記ハブ(9)の動翼羽根(8
    a),(8a)・・・取付面の反対面側に、補助シュラ
    ウド(17)を有し、かつ上記動翼羽根(8a),(8
    a)・・・の出口角(β2m)よりも大きい出口角(β2
    h)の補助動翼羽根(8b),(8b)・・・を並設一
    体化したことを特徴とする空気調和機。
JP2000062770A 2000-03-08 2000-03-08 空気調和機 Pending JP2001248854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062770A JP2001248854A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062770A JP2001248854A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001248854A true JP2001248854A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18582730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062770A Pending JP2001248854A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001248854A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003202120A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 天井埋込型空気調和装置
JP2006118376A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Denso Corp 遠心送風機
JP2007198302A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Anest Iwata Corp スクロール流体機械
CN100356111C (zh) * 2004-09-24 2007-12-19 三星电子株式会社 多叶片式风扇及具有该多叶片式风扇的空气调节器
KR100815421B1 (ko) 2006-04-04 2008-03-20 엘지전자 주식회사 카세트형 공기조화기
KR101419943B1 (ko) 2008-01-03 2014-07-16 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 공기 조화기의 팬 어셈블리
JP2016161152A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機の室内機およびこれを備えた空気調和機
JPWO2021090380A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003202120A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 天井埋込型空気調和装置
CN100356111C (zh) * 2004-09-24 2007-12-19 三星电子株式会社 多叶片式风扇及具有该多叶片式风扇的空气调节器
JP2006118376A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Denso Corp 遠心送風機
JP4507820B2 (ja) * 2004-10-19 2010-07-21 株式会社デンソー 遠心送風機
JP2007198302A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Anest Iwata Corp スクロール流体機械
KR100815421B1 (ko) 2006-04-04 2008-03-20 엘지전자 주식회사 카세트형 공기조화기
KR101419943B1 (ko) 2008-01-03 2014-07-16 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 공기 조화기의 팬 어셈블리
JP2016161152A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機の室内機およびこれを備えた空気調和機
CN105953306A (zh) * 2015-02-27 2016-09-21 江森自控日立空调技术(香港)有限公司 空调装置的室内机以及包括该室内机的空调装置
JPWO2021090380A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14
WO2021090380A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 三菱電機株式会社 遠心送風機及び空気調和機の室内機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5213953B2 (ja) 送風機およびこの送風機を用いたヒートポンプ装置
JP6248486B2 (ja) 空気調和機のダクト型室内機
JP5823064B2 (ja) 空気調和機
TWI270635B (en) Integral air conditioner
WO2017154246A1 (ja) 軸流送風機および室外機
KR20040104772A (ko) 터보팬 및 이를 갖춘 공기조화기
JP6167780B2 (ja) ファンユニット及び空気調和機
JP2001248854A (ja) 空気調和機
JP2007205268A (ja) 遠心ファン
CN110914553B (zh) 叶轮、送风机及空调装置
JP2001003899A (ja) 送風機及びこれを用いた空気調和機並びに空気清浄機
JP5083349B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2956317B2 (ja) 空気調和装置
JP2001124359A (ja) 空気調和機
JP2007154685A (ja) ターボファンおよびそれを用いた空気調和機
JPH0539930A (ja) 空気調和装置
JP2002357194A (ja) 貫流ファン
JP6671308B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPH02166323A (ja) 空気調和装置
JP3719368B2 (ja) 送風機
JP3588251B2 (ja) 送風機
JP3812467B2 (ja) 遠心送風機の羽根車及びそれを用いた遠心送風機
JP2000074410A (ja) 両吸込型遠心ファン及びこれを備えた送風装置
JP7103465B1 (ja) 送風機および室内機
JPH02157539A (ja) 空気調和装置