JP2001248173A - 擁壁構築体ユニット及びそれを用いた擁壁構築方法 - Google Patents

擁壁構築体ユニット及びそれを用いた擁壁構築方法

Info

Publication number
JP2001248173A
JP2001248173A JP2000062598A JP2000062598A JP2001248173A JP 2001248173 A JP2001248173 A JP 2001248173A JP 2000062598 A JP2000062598 A JP 2000062598A JP 2000062598 A JP2000062598 A JP 2000062598A JP 2001248173 A JP2001248173 A JP 2001248173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
retaining wall
shaped panel
panel
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000062598A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Hirai
正俊 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKUSUKE KK
Original Assignee
TOKUSUKE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKUSUKE KK filed Critical TOKUSUKE KK
Priority to JP2000062598A priority Critical patent/JP2001248173A/ja
Publication of JP2001248173A publication Critical patent/JP2001248173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 従来の擁壁構築体ユニット及び擁壁構造に
おいては、基礎底版が必要地耐力を得るためには大きく
なり、工期、施工及び経済性等において難点があるとい
う欠点があった。 【解決手段】擁壁構築体ユニットを順次積み重ねること
によりコンクリート製のU型パネルを構築すると共に、
U型パネルの背面側には前端縁側よりも後端縁側が高く
なるようにコンクリート製の棚板を傾斜させて配置して
擁壁を構築する。U型パネルの上端面に設けた凹部と、
前面パネルの下端面に設けた、凹部に嵌合自在なスチー
ルバーを挿入し、U型パネルの両端縁に連結されて後方
に延びる2つのI型パネルと、I型パネル間に差し渡し
て配置されると共にI型パネルの内側面に斜めに形成さ
れた棚受部で支持されるようになっている棚板とからな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート製の
U型パネルとこのU型パネル背面側に設けられるコンク
リート製の棚板とを備えた擁壁を構築するための擁壁構
築体ユニットと、この擁壁構築体ユニットを使用して構
築される擁壁構築方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、高さの低い土留め擁壁におい
てはコンクリートブロックを使用したものもあるが、大
型の土留め擁壁では、一般に現場打ちのRC造鉄筋コン
クリートを用いざるを得ないものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来のRC
造鉄筋コンクリートの土留め擁壁にあっては、基礎底版
幅が大きくなり、工期、施工及び経済性等において難点
があるという欠点があった。
【0004】また、擁壁自体は剛体であり、地震時の振
動を吸収したり分散することができなかった。
【0005】本発明は上記の欠点を除くようにしたもで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の擁壁構築体ユニ
ットは、順次積み重ねることによりコンクリート製のU
型パネルを構築すると共に上記U型パネルの背面側には
前端縁側よりも後端縁側が高くなるようにコンクリート
製の棚板を傾斜させて配置して擁壁を構築するための擁
壁構築体ユニットであって、U型パネルと、上記U型パ
ネルの上端面に設けた凹部と、上記U型パネルの下端面
に設けた、上記凹部の何れか一方に嵌合自在なスチール
バーを挿入し、上記U型パネルの両端縁に連結されて後
方に延びるI型パネルと、上記I型パネルに差し渡して
配置されると共に上記I型パネルの内側面に斜めに形成
された棚受部で支持されるようになっている棚板とから
なることを特徴とする。
【0007】本発明の棚板は、水平面に対して略20度
傾斜していることを特徴とする。
【0008】上記U型パネルの両端には帯鉄からなる複
数の連結体が突出しており、上記連結体とI型パネルの
前端縁から突出する帯鉄による連結体とを連結すること
によりU型パネルとI型パネルとが平面略「コ」字形に
連結されることを特徴とする。
【0009】上記U型パネルの下縁には、水抜き穴を形
成すべき横長の凹部が形成されていることを特徴とす
る。
【0010】本発明の擁壁構造は、コンクリート製のU
型パネルと上記U型パネルの背面側に設けられるコンク
リート製の棚板とを備えた擁壁構造であって、U型パネ
ルと、上記U型パネルの両端縁に連結されて後方に延び
る2つのI型パネルと、上記I型パネルに差し渡して配
置されると共に上記I型パネルの内側面に形成された棚
受部で支持されるようになっている棚板とからなる擁壁
構築体ユニットが垂直面に対して略10度背面側に傾斜
して横方向に並置されると共に順次積み重ねて配置され
ることを特徴とする。
【0011】また、本発明の擁壁構造は、コンクリート
製のU型パネルと上記U型パネルの背面側に設けられる
コンクリート製の棚板とを備えた擁壁構造であって、U
型パネルと、上記U型パネルの両端縁に連結されて後方
に延びる2つのI型パネルと、上記I型パネル間に差し
渡して配置されると共に上記I型パネルの内側面に形成
された棚受部で支持されるようになっている棚板とから
なる擁壁構築体ユニットが垂直面に対して略10度背面
側に傾斜して横方向に並置されると共に順次積み重ねて
配置され、隣接のI型パネルに胴込みコンクリートが充
填されることを特徴とする。
【0012】上記順次積み重ねられたU型パネルの下端
縁に形成された横長の凹部によりスリット状の水抜き穴
が形成されていることを特徴とする。
【0013】U型パネル、I型パネル及び棚板等のユニ
ットを現場に搬送し、基礎を構築した後、縦筋等の配筋
をして各ユニットを垂直面に対して略10度傾斜して横
方向に並置すると共に上下に順次積み重ねて擁壁が構築
される。U型パネルとI型パネルとはU型パネルの両端
から突出している連結体にI型パネルの前端縁に突出し
ている連結体を連結することにより平面略「コ」字形に
連結され、I型パネル間には胴込コンクリートが充填さ
れる。棚板は水平面に対して略20度傾斜して形成され
た棚受部に載置することにより所定の角度で傾斜して配
置され、裏込材や土を盛ることにより土留め擁壁が構築
される。
【0014】構築された擁壁にはスリット状の水抜き穴
が形成され、棚板は後端縁が上向くように傾斜している
から、U型パネルと棚板との付根に棚板の上面に沿って
急速に水が集まり、該水抜き穴から一気に排水される。
【0015】尚、設置場所の状況により、擁壁構築体ユ
ニットが垂直面に対して傾斜無しでも組立可能となって
いる。
【発明の実施形態】
【0016】以下図面によって本発明に係る擁壁構築体
ユニット及び擁壁構造の実施例を説明する。
【0017】図1は高さ3mの土留め擁壁を構築した状
態を示す擁壁の断面図、図2は擁壁の正面側から見た斜
視図、図3は擁壁の背面側から見た斜視図、図4は図1
におけるA−A線断面図、5は擁壁構築体ユニットの分
解斜視図である。
【0018】図1〜図4において、1は基礎、2は上記
基礎1上に垂設したU型パネル、3はU型パネルに設け
られるスリット状の水抜き穴、4は上記U型パネルの背
面側に配置される棚板である。
【0019】図5は、U型パネルより成るコンクリート
製の構築体ユニットを示し、これを並置すると共に凹部
6aと、これを嵌合する凹部6bにスチールバーを挿入
し順次積み重ねてU型パネルを構築する。この構築体ユ
ニット5は、図5に示すように、U型パネルと、このU
型パネルの両端縁に連結されて後方に延びる2つの控え
壁と、棚板4とで構成され、U型パネルの下縁には上記
水抜き穴3を形成すべき横長の凹部3が形成されてお
り、U型パネルとI型パネルとは平面略「コ」字形に連
結される。棚板4は上記I型パネル間に差し渡して配置
され、該I型パネルの内側面に形成された棚受部8で支
持される。
【0020】水抜き穴3は上記棚板4の前端縁の上面の
高さ位置に対応するように設けられる。棚板4は複数段
配置され、水抜き穴3は各棚板4に対応するように複数
設けられる。
【0021】本発明においては、上記基礎1に対して構
築体ユニットを水平面に対して略100度傾斜して設
け、従って、上記U型パネルは垂直面に対し略10度傾
斜されるようにする。
【0022】また、上記棚板は水平面に対し略20度傾
斜せしめるようにし、従って上記I型パネルに対し、上
記棚受部8を略30度傾斜せしめその後端縁が上向くよ
うにする。
【0023】なお、上記U型パネルには両端に突出させ
た帯鉄より成る連結金具8aが埋設されており、I型パ
ネルの少なくとも前端縁に突出させて設けた同様の連結
金具8bとボルト、ナット(図示せず)等で連結する。
このI型パネルの連結金具8bは、I型パネルを後方に
も複数個連設できるように後方にも突出させることがで
きる。
【0024】本発明においては上記のようにU型パネル
及びI型パネルを連結し、必要に応じてこの控え壁の後
方にI型パネルを複数個連設した構築体ユニット5を複
数並置すると共に上記U型パネル凹部6aとその上部に
配置されるU型パネルの凹部6bをスチールバーにて嵌
合させながら順次上下に積み重ね、対向的に隣接する構
築ユニット5のI型パネル間に胴込コンクリート9を充
填し、U型パネルとI型パネル間に砕石を充填すること
により擁壁を構築する。
【0025】図中、10は上記胴込コンクリート9内の
縦筋であり、この縦筋10の上端部を折曲げて犬走りの
配筋の補強とする。11は基礎配筋、12はかんざし
筋、13は天端コンクリートである。
【0026】
【発明の効果】本発明の擁壁構築体ユニット及び擁壁構
造によれば次のような効果を奏する。
【0027】U型パネルは垂直面に対し略10度の勾配
を持たせてあるので、基礎底版幅が他工法より小さく出
来る事となり、ベタ基礎構造の場合は必要地耐力を減じ
る事が出来、杭基礎の場合は杭の本数を減じることがで
き、経済的な設計が出来る。
【0028】また、U型パネル及びI型パネルを略1m
ピッチで組み立てる為、エキスパンジョイントが不要と
なり、地震に強いねばりのある構造を特徴とする擁壁構
造である。
【0029】更に、U型パネルとI型パネルの間に設置
する棚板に水平面に対し略20度の角度を持たせる事に
より、地震時に加わる破壊力を減少させる事が出来る。
【0030】次に、U型パネルとI型パネル間に砕石を
充填する事によって、擁壁背面の雨水等を急激に排水す
る事ができ、且つ、背面土の流出を防ぐ事ができる。
【0031】そして、U型パネルに嵌合自在な凹部を設
けることによりパネルの安定性と施工性を高める事が出
来る。
【0032】尚、設置場所の状況によっては、擁壁構築
体ユニットが垂直面に対して傾斜が無くても組立が可能
という点も副次的効果である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の擁壁の断面図である。
【図2】擁壁の正面側から見た斜視図である。
【図3】擁壁の背面側から見た斜視図である。
【図4】図1におけるA−A線断面図である。
【図5】擁壁構築体ユニットの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 基礎 2 U型パネル 3 水抜き穴 4 棚板 5 構築体ユニット 6a、6b 凹部 7 I型パネル 8 棚受部 8a、8b フラットバー 9 胴込コンクリート 10 縦筋 11 基礎配筋 12 かんざし筋 13 天端コンクリート

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順次積み重ねることによりコンクリート
    製のU型パネルを構築すると共に上記U型パネルの背面
    側には前端縁側よりも後端縁側が高くなるようにコンク
    リート製の棚板を傾斜させて配置して擁壁を構築するた
    めの擁壁構築体ユニットであって、U型パネルと、上記
    U型パネルの上端面に設けた凹部と、上記U型パネルの
    下端面に設けた、上記凹部の何れか一方に嵌合自在なス
    チールバーを挿入し、上記U型パネルの両端縁に連結さ
    れて後方に延びる2つのI型パネルと、上記I型パネル
    に差し渡して配置されると共に上記I型パネルの内側面
    に斜めに形成された棚受部で支持されるようになってい
    る棚板とからなることを特徴とする擁壁構築体ユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 上記棚板は、水平面に対して略20度傾
    斜していることを特徴とする請求項1記載の擁壁構築体
    ユニット。
  3. 【請求項3】 上記U型パネルの両端には帯鉄からなる
    複数の連結体が突出しており、上記連結体とI型パネル
    の前端縁から突出する帯鉄による連結体とを連結するこ
    とによりU型パネルとI型パネルとが平面略「コ」字型
    に連結されることを特徴とする請求項1又は2記載の擁
    壁構築体ユニット。
  4. 【請求項4】 上記U型パネルの下縁には水抜き穴を形
    成すべき横長の凹部が形成されていることを特徴とする
    請求項1、2又は3記載の擁壁構築体ユニット。
  5. 【請求項5】 設置場所の状況により、擁壁構築体ユニ
    ットが垂直面に対して傾斜無しでも組立可能となってい
    ることを特徴とする請求項1記載の擁壁構築体ユニッ
    ト。
  6. 【請求項6】 コンクリート製のU型パネルと上記U型
    パネルの背面側に設けられるコンクリート製の棚板とを
    備えた擁壁構造であって、U型パネルと、上記U型パネ
    ルの両端縁に連結されて後方に延びる2つのI型パネル
    と、上記I型パネル間に差し渡して配置されると共に上
    記I型パネルの内側面に形成された棚受部で支持される
    ようになっている棚板とからなる擁壁構築体ユニットが
    垂直面に対して略10度背面側に傾斜して横方向に並置
    されると共に順次積み重ねて配置されることを特徴とす
    る擁壁構築方法。
  7. 【請求項7】 コンクリート製のU型パネルと上記U型
    パネルの背面側に設けられるコンクリート製の棚板とを
    備えた擁壁構造であって、U型パネルと、上記U型パネ
    ルの両端縁に連結されて後方に延びる2つのI型パネル
    と、上記I型パネル間に差し渡して配置されると共に上
    記控え壁の内側面に形成された棚受部で支持されるよう
    になっている棚板とからなる擁壁構築体ユニットが垂直
    面に対して略10度背面側に傾斜して横方向に並置され
    ると共に順次積み重ねて配置され、隣接のI型パネルに
    胴込コンクリートが充填されることを特徴とする擁壁構
    築方法。
  8. 【請求項8】 上記順次積み重ねられたU型パネルの下
    端縁に形成された横長の凹部によりスリット状の水抜き
    穴が形成されていることを特徴とする請求項5又は6記
    載の擁壁構築方法。
JP2000062598A 2000-03-07 2000-03-07 擁壁構築体ユニット及びそれを用いた擁壁構築方法 Pending JP2001248173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062598A JP2001248173A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 擁壁構築体ユニット及びそれを用いた擁壁構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062598A JP2001248173A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 擁壁構築体ユニット及びそれを用いた擁壁構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001248173A true JP2001248173A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18582588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062598A Pending JP2001248173A (ja) 2000-03-07 2000-03-07 擁壁構築体ユニット及びそれを用いた擁壁構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001248173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110629794B (zh) * 2019-09-18 2021-07-09 中国五冶集团有限公司 一种旋流井外壁模板施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110629794B (zh) * 2019-09-18 2021-07-09 中国五冶集团有限公司 一种旋流井外壁模板施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102015564B1 (ko) 자립식 패널옹벽 시공방법 및 상기 시공방법에 의해 시공된 자립식 패널옹벽 구조물
KR102234513B1 (ko) 자립 기둥과 저항 기초 블럭을 이용한 블록식 보강토 옹벽 구조물 및 이의 시공공법
JP2017155574A (ja) 擁壁の構築方法
KR101095700B1 (ko) 성토층의 보강구조를 가진 전면 패널벽체를 이용한 성토층 지지옹벽 및 이러한 성토층 지지옹벽의 시공방법
KR102395328B1 (ko) 패널을 이용한 성토부 옹벽 구조 및 성토부 옹벽 시공방법
JP2797045B2 (ja) 安定材付きベタ基礎工法
JP2000328586A (ja) 土留擁壁
JP2001248173A (ja) 擁壁構築体ユニット及びそれを用いた擁壁構築方法
US6213689B1 (en) Construction unit for a retaining wall and a method for constructing the retaining wall
JP3804322B2 (ja) 耐震補強鋼板を用いた耐震補強構造、耐震補強鋼板の取付方法、耐震補強鋼板を用いた耐震補強方法
JP2000220150A (ja) 束石状体と耐圧盤式基礎の形成方法
JP3069079U (ja) 擁壁構築体ユニット及び擁壁構造
KR101037502B1 (ko) 기초 바닥층 내의 기초구조 강도 보강용 합성 구조체
KR100577983B1 (ko) 절충식 보강토 옹벽 구조
KR101058982B1 (ko) 피에이치씨파일로 구성된 흙막이벽의 층간 보 및 그 시공방법
JP5322214B2 (ja) 既存の木造住宅における土台の補強方法
KR100744972B1 (ko) 건축용 조립식 흙막이 구조
KR100587506B1 (ko) 익스팬디드 메탈 스크린과 프레임을 이용한 보강토 옹벽구조
KR102558157B1 (ko) 높이가 다른 블럭을 이용한 보강토 옹벽
JP7313022B1 (ja) 敷地嵩上げ方法及び嵩上げ敷地構造
JPH11350505A (ja) 石材擁壁
KR20030013138A (ko) 쇄석 채움 옹벽
KR100935305B1 (ko) 건축물 기초 바닥층의 전단강도 보강용 합성 구조체 및 이를 이용한 결합방법
JP4359486B2 (ja) 擁壁の構築工法
JP6624572B2 (ja) 壁面パネルと施工方法