JP2001246809A - 画像出力装置 - Google Patents

画像出力装置

Info

Publication number
JP2001246809A
JP2001246809A JP2000057346A JP2000057346A JP2001246809A JP 2001246809 A JP2001246809 A JP 2001246809A JP 2000057346 A JP2000057346 A JP 2000057346A JP 2000057346 A JP2000057346 A JP 2000057346A JP 2001246809 A JP2001246809 A JP 2001246809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
image
page
sheet
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000057346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3800908B2 (ja
Inventor
Hideaki Sugimoto
英明 杉本
Hideaki Takayama
英明 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000057346A priority Critical patent/JP3800908B2/ja
Publication of JP2001246809A publication Critical patent/JP2001246809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3800908B2 publication Critical patent/JP3800908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1回のエンジンサイクルで複数の出力媒体に
画像出力が可能であって両面モードで画像出力を行う場
合において、画像出力に要する時間を短縮することがで
きる画像出力装置を提供する 【解決手段】 5ページの画像のうち第1〜第4ページ
の画像については、両面2up指定で、第1のエンジン
サイクルで、第1ページの画像が第1の用紙の第1面に
出力され、第3ページの画像が第2の用紙の第1面に出
力され、続く第2のエンジンサイクルで、第2ページの
画像が第1の用紙の第2面に出力され、第4ページの画
像が第2の用紙の第2面に出力されて、第1の用紙およ
び第2の用紙が排出される。最後の第5ページの画像に
ついては、更に続く第3のエンジンサイクルで、片面1
up指定で第3の用紙の第1面に出力され、この第3の
用紙が排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1回のエンジンサ
イクルで複数の出力媒体に画像出力が可能であり、出力
媒体の片面に画像出力を行う片面モードおよび出力媒体
の両面に画像出力を行う両面モードがともに可能な画像
出力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真技術を利用した画像出力装置
は、出力すべき画像に応じたトナー像を中間転写体上に
一旦生成し、この中間転写体上のトナー像を出力媒体
(一般には用紙)に転写することで、画像を出力媒体に
出力(印刷)することができる。また、カラー画像を出
力する画像出力装置は、複数の色(一般には、イエロ
ー、マゼンタ、シアンおよびブラック)それぞれのトナ
ー像を重ね合わせて中間転写体上に一旦生成し、この中
間転写体上の各色のトナー像を出力媒体に転写すること
で、カラー画像を出力媒体に出力することができる。こ
のような画像出力装置の中間転写体は、画像出力が可能
な最大面積の出力媒体に応じた面積を有する。例えば、
A3サイズまでの面積の出力媒体に画像出力することが
できる画像出力装置では、中間転写体の面積はA3サイ
ズまたはこれよりやや広い面積を有している。
【0003】このような中間転写体を有する画像出力装
置では、画像を出力しようとしている出力媒体の面積が
中間転写体の面積より小さいときに、N(N≧2)ペー
ジの画像それぞれに応じたトナー像を中間転写体上に一
度に形成することができる場合がある。このような場合
には、画像出力装置は、Nページの画像それぞれに応じ
たトナー像を中間転写体上に形成し、N枚の出力媒体を
順次に流して各出力媒体にトナー像を転写することで、
N枚の出力媒体それぞれに画像を出力することができ
る。例えば、A3サイズまでの面積の出力媒体に画像出
力することができる画像出力装置は、画像を出力しよう
としている出力媒体がA4サイズであるときには、2ペ
ージの画像それぞれに応じたトナー像(A4サイズ)を
中間転写体(A3サイズ)上に形成し、2枚の出力媒体
(A4サイズ)を順次に流して各出力媒体にトナー像を
転写して、2枚の出力媒体それぞれに画像を出力するこ
とができる。このように1回のエンジンサイクル(中間
転写体上へのトナー像の生成〜出力媒体へのトナー像の
転写)で複数枚の出力媒体への画像出力を行うことがで
きるので、高速な画像出力が可能となる。
【0004】また、両面モード(出力媒体の両面に画像
出力を行うモード)で出力媒体へ画像を出力する場合に
は、画像出力装置は、上記の動作で各出力媒体の第1面
への画像出力を行い、続いて、同様にして上記の動作で
各出力媒体の第2面への画像出力を行う。例えば、A3
サイズまでの面積の出力媒体に画像出力することができ
る画像出力装置は、出力すべき画像のページ数が4であ
って、画像を出力しようとしている出力媒体がA4サイ
ズであるときには、第1のエンジンサイクルで、第1の
出力媒体の第1面に第1ページの画像を出力し、第2の
出力媒体の第1面に第3ページの画像を出力し、続く第
2のエンジンサイクルで、第1の出力媒体の第2面に第
2ページの画像を出力し、第2の出力媒体の第2面に第
4ページの画像を出力して、第1および第2の出力媒体
を排出する。
【0005】このように、画像出力装置は、1回のエン
ジンサイクルで複数枚の出力媒体に画像出力すること
で、比較的時間を要するエンジンサイクルの回数を減ら
すことができ、画像出力に要する時間を短縮することが
でき、スループットを向上させることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の画像出力装置は以下のような問題点を有している
ことを本願発明者は見出した。すなわち、上述した例の
ように、1回のエンジンサイクルで2ページの画像を出
力することができる場合であって、出力すべき画像のペ
ージ数が4であるときには、画像出力装置は、2回のエ
ンジンサイクルで効率よく画像出力することができる。
しかしながら、1回のエンジンサイクルで2ページの画
像を出力することができる場合であって、出力すべき画
像のページ数が3であるときには、第1のエンジンサイ
クルで第1の出力媒体の第1面に第1ページの画像を出
力し、続く第2のエンジンサイクルで第1の出力媒体の
第2面に第2ページの画像を出力し、更に続く第3のエ
ンジンサイクルで第2の出力媒体の第1面に第3ページ
の画像を出力することになる。
【0007】このように、上記の従来の画像出力装置
は、出力すべき画像のページ数が4であるときには2回
のエンジンサイクルで済むところ、出力すべき画像のペ
ージ数が3であるときには3回のエンジンサイクルを要
する。すなわち、従来の画像出力装置は、必ずしも画像
出力に要する時間を短縮することができるとは限らず、
或いは、画像出力に要する時間の短縮が充分ではない場
合がある。
【0008】本発明は、上記問題点を解消する為になさ
れたものであり、1回のエンジンサイクルで複数の出力
媒体に画像出力が可能であって両面モードで画像出力を
行う場合において、画像出力に要する時間を短縮するこ
とができる画像出力装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像出力装
置は、1回のエンジンサイクルで複数の出力媒体に画像
出力が可能であり、出力媒体の片面に画像出力を行う片
面モードおよび出力媒体の両面に画像出力を行う両面モ
ードがともに可能な画像出力装置であって、(1) 出力す
べき画像のページ数をMとし、1回のエンジンサイクル
で画像出力することが可能な出力媒体数をNとしたとき
に、Mを2Nで除算したときの剰余Sを求める剰余算出
手段と、(2) 両面モードによる画像出力が指示されたと
きであって、剰余算出手段により求められた剰余Sの値
が1であるときに、出力すべきMページの画像のうち、
最後のページを除く(M−1)ページの画像については
両面モードで且つエンジンサイクル毎にN枚の出力媒体
に出力し、最後の1ページの画像については片面モード
で出力するよう制御する出力制御手段と、を備えること
を特徴とする。
【0010】この画像出力装置によれば、出力すべき画
像のページ数をMとし、1回のエンジンサイクルで画像
出力することが可能な出力媒体数をNとしたときに、M
を2Nで除算したときの剰余Sが剰余算出手段により求
められる。そして、両面モードによる画像出力が指示さ
れたときであって、剰余算出手段により求められた剰余
Sの値が1であるときに、出力制御手段による制御の
下、出力すべきMページの画像のうち、最後のページを
除く(M−1)ページの画像については両面モード(出
力媒体の両面に画像出力を行うモード)で且つエンジン
サイクル毎にN枚の出力媒体に出力され、最後の1ペー
ジの画像については片面モード(出力媒体の片面のみに
画像出力を行うモード)で1枚の出力媒体に出力され
る。
【0011】また、本発明に係る画像出力装置では、出
力制御手段は、両面モードによる画像出力が指示された
ときであって、剰余算出手段により求められた剰余Sの
値が1以外であるときに、出力すべきMページの画像の
全てについて両面モードで出力するよう制御することを
特徴とする。また、このとき、出力制御手段は、両面モ
ードによる画像出力が指示されたときであって、剰余算
出手段により求められた剰余Sの値が1以外の奇数であ
るときに、出力すべきMページの画像のうち最後の1ペ
ージの画像が出力される出力媒体の裏面への白紙出力の
際に画像データを出力しないことを特徴とする。この場
合には、出力すべき画像のデータを記憶する記憶手段の
記憶容量を消費することなく白紙出力を行うことができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施の形態を詳細に説明する。なお、図面の説明にお
いて同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を
省略する。
【0013】図1は、本実施形態に係る画像出力装置1
の構成の説明図である。この図は、画像出力装置1の断
面を模式的に示している。この画像出力装置1は、トナ
ーユニット11、ドラムユニット12、ベルト中間転写
体13、用紙供給部14、定着ユニット15、用紙反転
部A16、用紙反転部B17およびコントローラ20を
備える。
【0014】この画像出力装置1は、出力媒体(用紙)
上にカラー画像を印刷するものである。画像出力装置1
は、トナーユニット11を回転させてシアントナーを用
いてドラムユニット12の表面にシアン成分のトナー画
像を生成し、このドラムユニット12の表面に生成され
たシアン成分のトナー画像をベルト中間転写体13に転
写する。同様にして、画像出力装置1は、マゼンタ成
分、イエロー成分およびブラック成分それぞれについ
て、トナーユニット11を回転させてドラムユニット1
2の表面にトナー画像を生成し、このドラムユニット1
2の表面に生成されたトナー画像をベルト中間転写体1
3に転写する。このようにして、ベルト中間転写体13
には、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックそれ
ぞれのトナー画像が重ね合わせられて生成される。その
後、画像出力装置1は、用紙給紙部14から用紙9をフ
ィードし、図中の点線に沿って用紙9を移動させて、ベ
ルト中間転写体13上の各色のトナー像を用紙9に転写
し、定着ユニット15で用紙9を定着処理する。用紙9
の片面のみに画像出力を行う片面モードの場合には、画
像出力装置1は定着後に用紙9を外部に排出する。この
一連の処理をエンジンサイクルと呼ぶ。
【0015】用紙9の両面に画像出力を行う両面モード
の場合には、画像出力装置1は、上記のエンジンサイク
ルで用紙9の第1面に画像を出力し、その後、この用紙
9を用紙反転部A16を経て用紙反転部B17まで搬送
する。ここで、画像出力装置1は、用紙9の搬送方向を
逆転させ、用紙9を用紙反転部B17から用紙給紙部1
4まで搬送する。以降、画像出力装置1は、第1面への
画像出力と同様にして、次のエンジンサイクルで用紙9
の第2面に画像を出力して、用紙9を外部に排出する。
【0016】この画像出力装置1はA3サイズまでの面
積の用紙に画像出力することができるものとする。この
とき、ベルト中間転写体13は、A3サイズまたはこれ
よりやや広い面積を有している。画像を出力する用紙が
A3サイズである場合には、画像出力装置1は、1回の
エンジンサイクルで、1ページ分の画像に応じたトナー
像をベルト中間転写体13に生成し、1枚のA3サイズ
の用紙9をフィードして、この1枚の用紙9にベルト中
間転写体13から画像を転写する。画像を出力する用紙
がA4サイズである場合には、画像出力装置1は、1回
のエンジンサイクルで、2ページ分の画像それぞれに応
じたトナー像をベルト中間転写体13に生成し、2枚の
A4サイズの用紙9を順次フィードして、これらの2枚
の用紙9にベルト中間転写体13から画像を転写するこ
とができる。
【0017】以下では、A3サイズまでの面積の用紙に
画像出力することができる画像出力装置1において、画
像を出力する用紙がA4サイズである場合、すなわち、
1回のエンジンサイクルで2枚の用紙に画像出力するこ
とができる場合について説明する。また、1回のエンジ
ンサイクルで1枚の用紙に画像出力する動作を1upと
呼び、1回のエンジンサイクルで2枚の用紙に画像出力
する動作を2upと呼ぶ。
【0018】この画像出力装置1の以上の動作はコント
ローラ20により制御される。図2は、本実施形態に係
る画像出力装置1のコントローラ20のブロック図であ
る。コントローラ20は、通信インターフェース部2
1、PDL解析部22、描画処理部23、記憶部24、
スケジューラ25およびエンジンインターフェース制御
部26を備える。
【0019】通信インターフェース部21は、画像出力
装置1とは別に設けられるホストコンピュータ2から画
像出力装置1に送られてくる印刷ジョブを受信する。P
DL解析部22は、この受信された印刷ジョブを解析し
て、両面モード/片面モードの別、モノクロ出力/カラ
ー出力の別および用紙サイズ等を求め、これらを含む描
画情報をスケジューラ25に渡す。また、PDL解析部
22は、解析した印刷ジョブが最終ページのものである
ときには、その旨をスケジューラ25に通知する。描画
処理部23は、プリントエンジンが出力することが可能
な画像データを作成して、この画像データをページ毎に
記憶部25に記憶させるとともに、この画像データを記
憶した記憶部25の記憶領域の先頭アドレス(格納先ア
ドレス)をスケジューラ25に渡す。なお、プリントエ
ンジンとは、トナーユニット11、ドラムユニット1
2、ベルト中間転写体13、用紙供給部14、定着ユニ
ット15、用紙反転部A16および用紙反転部B17等
を含み、用紙9上に画像を出力する為の機構である。
【0020】スケジューラ25は、ページキュー25
1、剰余算出手段252および出力制御手段253を有
している。ページキュー251は、PDL解析部22お
よび描画処理部23より受け取った描画情報(格納先ア
ドレスをも含む)をページ毎に登録する。また、ページ
キュー251は、PDL解析部22が解析した印刷ジョ
ブが最終ページのものであるときに、その旨をPDL解
析部22より受け取る。剰余算出手段252は、出力す
べき画像のページ数をMとし、1回のエンジンサイクル
で画像出力することが可能な用紙の枚数をNとしたとき
に、Mを2Nで除算したときの剰余Sを求める。出力制
御手段253は、剰余算出手段252により求められた
剰余Sの値に基づいて、エンジンインターフェース制御
部26を介してプリントエンジンを制御する。エンジン
インターフェース制御部26は、スケジューラ25によ
る制御の下、記憶部25に格納された画像データをプリ
ントエンジンに送り、プリントエンジンにより画像出力
させる。
【0021】具体的には、剰余算出手段252は、ペー
ジキュー251に登録された描画情報が有るか否かを調
べ、登録された描画情報が有る場合には、出力制御手段
253は、1回のエンジンサイクルで出力する画像のペ
ージ数を決定して、この決定したページ数分の画像デー
タが記憶部25に格納されるのを待って、エンジンイン
ターフェース制御部26を介してプリントエンジンを始
動させる。このプリントエンジンの始動に際しては、ス
ケジューラ25からエンジンインターフェース制御部2
6へ、図3に示すデータ構造を有するエンジン制御情報
が送られる。
【0022】図3は、エンジン制御情報のデータ構造の
説明図である。この図に示すように、エンジン制御情報
には、両面モード/片面モードの何れかを指定する旨の
情報、1回のエンジンサイクルで画像出力する用紙の枚
数(Nup)の情報、および、画像データの格納先アド
レスを示す情報が含まれる。また、画像データの格納先
アドレスについては、4ページ×4プレーン(イエロ
ー、マゼンタ、シアン、ブラック)の分が含まれてい
る。なお、出力すべき画像が無い場合には、対応するペ
ージの格納先アドレスとして値NULLが格納される。
【0023】図4は、本実施形態に係る画像出力装置1
のスケジューラ26の動作を説明するフローチャートで
ある。以下では、両面モードによる画像出力が指示され
た場合について、主に剰余算出手段252および出力制
御手段253の動作を説明する。まずパラメータnの値
を0に初期化し(ステップS1)、出力すべき画像のペ
ージの描画情報がページキュー251に登録されたか否
かを判断し(ステップS2)、登録された場合にはパラ
メータnの値を1増し(ステップS3)、この登録され
たページが最終ページであるか否かを判断する(ステッ
プS4)。最終ページでない場合には、パラメータnの
値が4であるか否か、すなわち、4ページ分の描画情報
がページキュー251に登録されたか否かを判断する
(ステップS5)。
【0024】もし、ステップS5で、4ページ分の描画
情報がページキュー251に登録されたと判定された場
合には、その4ページ分の内容が格納されたエンジン制
御情報がスケジューラ25からエンジンインターフェー
ス制御部26に渡され、プリントエンジンが始動する
(ステップS6)。このとき、エンジン制御情報には、
両面モードを指定する旨の情報、1回のエンジンサイク
ルで2枚の用紙に画像出力(2up)する旨の情報、お
よび、4ページ分の画像データそれぞれの格納先アドレ
スを示す情報が含まれる。
【0025】一方、ステップS5で、4ページ分の描画
情報がページキュー251に未だ登録されていないと判
定された場合には、ステップS2に戻り、出力すべき画
像のページの描画情報がページキュー251に登録され
るのを待つ。
【0026】もし、ステップS4で、登録されたページ
が最終ページであると判定された場合には、パラメータ
nの値が2であるか否かが判断され(ステップS7)、
パラメータnの値が2である場合には、その2ページ分
の内容が格納されたエンジン制御情報がスケジューラ2
5からエンジンインターフェース制御部26に渡され、
プリントエンジンが始動する(ステップS8)。このと
き、エンジン制御情報には、両面モードを指定する旨の
情報、1回のエンジンサイクルで1枚の用紙に画像出力
(1up)する旨の情報、および、2ページ分の画像デ
ータそれぞれの格納先アドレスを示す情報が含まれる。
なお、残り2ページ分の画像データの格納先アドレスと
して値NULLが格納されている。
【0027】もし、ステップS7で、パラメータnの値
が2でないと判断された場合には、パラメータnの値が
1であるか否かが判断され(ステップS9)、パラメー
タnの値が1である場合には、その1ページ分の内容が
格納されたエンジン制御情報がスケジューラ25からエ
ンジンインターフェース制御部26に渡され、プリント
エンジンが始動する(ステップS10)。このとき、エ
ンジン制御情報には、片面モードを指定する旨の情報、
1回のエンジンサイクルで1枚の用紙に画像出力(1u
p)する旨の情報、および、1ページ分の画像データの
格納先アドレスを示す情報が含まれる。なお、残り3ペ
ージ分の画像データの格納先アドレスとして値NULLが格
納されている。
【0028】もし、ステップS9で、パラメータnの値
が1でないと判断された場合には、すなわち、パラメー
タnの値が3である場合には、その3ページ分の内容が
格納されたエンジン制御情報がスケジューラ25からエ
ンジンインターフェース制御部26に渡され、プリント
エンジンが始動する(ステップS11)。このとき、エ
ンジン制御情報には、両面モードを指定する旨の情報、
1回のエンジンサイクルで2枚の用紙に画像出力(2u
p)する旨の情報、および、3ページ分の画像データの
格納先アドレスを示す情報が含まれる。なお、残り1ペ
ージ分の画像データの格納先アドレスとして値NULLが格
納されている。
【0029】次に、上記フローチャートにおけるステッ
プS6,S8,S10およびS11それぞれで始動され
るプリントエンジンの動作について説明する。
【0030】図5は、本実施形態に係る画像出力装置1
において4ページ分の画像を両面2up指定で出力する
場合のタイミングチャートである。すなわち、この図
は、図4のフローチャート中のステップS6で始動され
るプリントエンジンの動作のタイミングチャートであ
る。この場合、第1のエンジンサイクルで、2つの垂直
同期信号VSYNCそれぞれに続いて水平同期信号HSYNCに同
期して第1ページおよび第3ページの画像データVIDEO
がエンジンインターフェース制御部26からプリントエ
ンジンに送られ、第1ページの画像が第1の用紙の第1
面に出力され、第3ページの画像が第2の用紙の第1面
に出力される。続く第2のエンジンサイクルで、2つの
垂直同期信号VSYNCそれぞれに続いて水平同期信号HSYNC
に同期して第2ページおよび第4ページの画像データVI
DEOがエンジンインターフェース制御部26からプリン
トエンジンに送られ、第2ページの画像が第1の用紙の
第2面に出力され、第4ページの画像が第2の用紙の第
2面に出力されて、第1の用紙および第2の用紙が排出
される。
【0031】図6は、本実施形態に係る画像出力装置1
において2ページ分の画像を両面1up指定で出力する
場合のタイミングチャートである。すなわち、この図
は、図4のフローチャート中のステップS8で始動され
るプリントエンジンの動作のタイミングチャートであ
る。この場合、第1のエンジンサイクルで、1つの垂直
同期信号VSYNCに続いて水平同期信号HSYNCに同期して第
1ページの画像データVIDEOがエンジンインターフェー
ス制御部26からプリントエンジンに送られ、第1ペー
ジの画像が第1の用紙の第1面に出力される。続く第2
のエンジンサイクルで、1つの垂直同期信号VSYNCに続
いて水平同期信号HSYNCに同期して第2ページの画像デ
ータVIDEOがエンジンインターフェース制御部26から
プリントエンジンに送られ、第2ページの画像が第1の
用紙の第2面に出力され、この第1の用紙が排出され
る。
【0032】図7は、本実施形態に係る画像出力装置1
において5ページ分の画像を出力する場合のタイミング
チャートである。すなわち、この図は、図4のフローチ
ャート中のステップS6で始動されるプリントエンジン
の動作、および、これに続くステップS10で始動され
るプリントエンジンの動作の、タイミングチャートであ
る。この場合、5ページの画像のうち第1〜第4ページ
の画像については、図5と同様にして、両面2up指定
で、第1のエンジンサイクルで、第1ページの画像が第
1の用紙の第1面に出力され、第3ページの画像が第2
の用紙の第1面に出力され、続く第2のエンジンサイク
ルで、第2ページの画像が第1の用紙の第2面に出力さ
れ、第4ページの画像が第2の用紙の第2面に出力され
て、第1の用紙および第2の用紙が排出される。最後の
第5ページの画像の出力の際には、片面1up指定で出
力される。すなわち、第2のエンジンサイクルに続く第
3のエンジンサイクルでは、1つの垂直同期信号VSYNC
に続いて水平同期信号HSYNCに同期して第5ページの画
像データVIDEOがエンジンインターフェース制御部26
からプリントエンジンに送られ、第5ページの画像が第
3の用紙の第1面に出力され、この第3の用紙が排出さ
れる。
【0033】図8は、本実施形態に係る画像出力装置1
において5ページ分の画像を出力する場合の所要時間を
説明する図である。この図には比較例も示されている。
第1および第2のエンジンサイクルそれぞれでは、本実
施例と比較例とで同一の両面2up指定の動作である。
しかし、比較例では、その後の第5ページの画像の出力
の際にも両面モードの指定の動作であるから、第3のエ
ンジンサイクルで、第5ページの画像が第3の用紙の第
1面に出力され、第4のエンジンサイクルで、第6ペー
ジの画像が第3の用紙の第2面に出力(実際には白紙出
力)されて、この第3の用紙が排出される。これに対し
て、本実施例では、第5ページの画像の出力の際には片
面1up指定の動作であるから、第3のエンジンサイク
ルで、第5ページの画像が第3の用紙の第1面に出力さ
れ、この第3の用紙が排出される。このように、比較例
と比較して本実施例では、画像出力に要する時間が1エ
ンジンサイクル分だけ短い。
【0034】図9は、本実施形態に係る画像出力装置1
において3ページ分の画像を両面2up指定で出力する
場合のタイミングチャートである。すなわち、この図
は、図4のフローチャート中のステップS11で始動さ
れるプリントエンジンの動作のタイミングチャートであ
る。この場合、第1のエンジンサイクルで、2つの垂直
同期信号VSYNCそれぞれに続いて水平同期信号HSYNCに同
期して第1ページおよび第3ページの画像データVIDEO
がエンジンインターフェース制御部26からプリントエ
ンジンに送られ、第1ページの画像が第1の用紙の第1
面に出力され、第3ページの画像が第2の用紙の第1面
に出力される。続く第2のエンジンサイクルで、1つの
垂直同期信号VSYNCに続いて水平同期信号HSYNCに同期し
て第2ページの画像データVIDEOがエンジンインターフ
ェース制御部26からプリントエンジンに送られ、第2
ページの画像が第1の用紙の第2面に出力され、第4ペ
ージの画像が第2の用紙の第2面に出力(実際には白紙
出力)されて、第1の用紙および第2の用紙が排出され
る。
【0035】このとき、エンジン制御情報には第4ペー
ジ分の画像データの格納先アドレスとして値NULLが格納
されており、第2のエンジンサイクルで第4ページの画
像データVIDEOが出力されない。このように、最後の第
3ページの画像が出力される第2の用紙の第1面に対し
裏面である第2面への第4ページの画像の白紙出力に際
して、第4ページの画像データVIDEOを出力しないよう
にすることで、出力すべき画像のデータを記憶する記憶
部24の記憶容量を消費することなく白紙出力を行うこ
とができる。
【0036】図10は、本実施形態に係る画像出力装置
1において3ページ分の画像を出力する場合の所要時間
を説明する図である。この図には比較例も示されてい
る。比較例では、第1のエンジンサイクルで、第1ペー
ジの画像が第1の用紙の第1面に出力され、続く第2の
エンジンサイクルで、第2ページの画像が第1の用紙の
第2面に出力されて、この第1の用紙が排出され、更に
続く第3のエンジンサイクルで、第3ページの画像が第
2の用紙の第1面に出力され、この第2の用紙が排出さ
れる。これに対して、本実施例では、第1のエンジンサ
イクルで、第1ページの画像が第1の用紙の第1面に出
力され、第3ページの画像が第2の用紙の第1面に出力
され、続く第2のエンジンサイクルで、第2ページの画
像が第1の用紙の第2面に出力され、第4ページの画像
が第2の用紙の第2面に出力(実際には白紙出力)され
て、この第1の用紙および第2の用紙が排出される。こ
のように、比較例と比較して本実施例では、画像出力に
要する時間が1エンジンサイクル分だけ短い。
【0037】なお、以上の実施形態の説明では、1回の
エンジンサイクルで画像出力することが可能な出力媒体
数Nを2として説明したが、このNの値は3以上の数で
あってもよい。一般に、出力すべき画像のページ数Mを
2Nで除算したときの剰余Sの値が1であるときには、
出力すべきMページの画像のうち、最後のページを除く
(M−1)ページの画像については両面モードで且つエ
ンジンサイクル毎にN枚の出力媒体に出力され、最後の
1ページの画像については片面モードで1枚の出力媒体
に出力される。剰余Sの値が1以外であるときに、出力
すべきMページの画像の全てについて両面モードで出力
される。また、剰余Sの値が1以外の奇数であるとき
に、出力すべきMページの画像のうち最後の1ページの
画像が出力される出力媒体の裏面への白紙出力の際に画
像データを出力しない。
【0038】
【発明の効果】以上、詳細に説明したとおり、本発明に
係る画像出力装置によれば、出力すべき画像のページ数
をMとし、1回のエンジンサイクルで画像出力すること
が可能な出力媒体数をNとしたときに、Mを2Nで除算
したときの剰余Sが剰余算出手段により求められる。そ
して、両面モードによる画像出力が指示されたときであ
って、剰余算出手段により求められた剰余Sの値が1で
あるときに、出力制御手段による制御の下、出力すべき
Mページの画像のうち、最後のページを除く(M−1)
ページの画像については両面モードで且つエンジンサイ
クル毎にN枚の出力媒体に出力され、最後の1ページの
画像については片面モードで1枚の出力媒体に出力され
る。このようにすることで、画像出力に要する時間を短
縮することができ、画像出力のスループットを向上させ
ることができる。
【0039】また、出力制御手段は、両面モードによる
画像出力が指示されたときであって、剰余算出手段によ
り求められた剰余Sの値が1以外であるときに、出力す
べきMページの画像の全てについて両面モードで出力す
るよう制御する。また、このとき、出力制御手段は、両
面モードによる画像出力が指示されたときであって、剰
余算出手段により求められた剰余Sの値が1以外の奇数
であるときに、出力すべきMページの画像のうち最後の
1ページの画像が出力される出力媒体の裏面への白紙出
力の際に画像データを出力しない。このようにすること
で、出力すべき画像のデータを記憶する記憶手段の記憶
容量を消費することなく白紙出力を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る画像出力装置の構成の説明図
である。
【図2】本実施形態に係る画像出力装置のコントローラ
のブロック図である。
【図3】エンジン制御情報のデータ構造の説明図であ
る。
【図4】本実施形態に係る画像出力装置のスケジューラ
の動作を説明するフローチャートである。
【図5】本実施形態に係る画像出力装置において4ペー
ジ分の画像を両面2up指定で出力する場合のタイミン
グチャートである。
【図6】本実施形態に係る画像出力装置において2ペー
ジ分の画像を両面1up指定で出力する場合のタイミン
グチャートである。
【図7】本実施形態に係る画像出力装置において5ペー
ジ分の画像を出力する場合のタイミングチャートであ
る。
【図8】本実施形態に係る画像出力装置において5ペー
ジ分の画像を出力する場合の所要時間を説明する図であ
る。
【図9】本実施形態に係る画像出力装置において3ペー
ジ分の画像を出力する場合のタイミングチャートであ
る。
【図10】本実施形態に係る画像出力装置において3ペ
ージ分の画像を出力する場合の所要時間を説明する図で
ある。
【符号の説明】
1…画像出力装置、11…トナーユニット、12…ドラ
ムユニット、13…ベルト中間転写体、14…用紙供給
部、15…定着ユニット、16…用紙反転部A、17…
用紙反転部B、20…コントローラ、21…通信インタ
ーフェース部、22…PDL解析部、23…描画処理
部、24…記憶部、25…スケジューラ、26…エンジ
ンインターフェース制御部、251…ページキュー、2
52…剰余算出手段、253…出力制御手段。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 B41J 3/00 M 5B021 9A001 Fターム(参考) 2C061 AQ06 AR01 AR03 AS02 HH05 HK11 HN15 HN20 2C062 RA06 2C362 CB41 CB78 2H027 DB08 FA13 FD08 ZA07 2H028 BB02 BB04 5B021 AA01 FF03 9A001 HZ23 JJ35 KK42

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1回のエンジンサイクルで複数の出力媒
    体に画像出力が可能であり、出力媒体の片面に画像出力
    を行う片面モードおよび出力媒体の両面に画像出力を行
    う両面モードがともに可能な画像出力装置であって、 出力すべき画像のページ数をMとし、1回のエンジンサ
    イクルで画像出力することが可能な出力媒体数をNとし
    たときに、Mを2Nで除算したときの剰余Sを求める剰
    余算出手段と、 両面モードによる画像出力が指示されたときであって、
    前記剰余算出手段により求められた剰余Sの値が1であ
    るときに、出力すべきMページの画像のうち、最後のペ
    ージを除く(M−1)ページの画像については両面モー
    ドで且つエンジンサイクル毎にN枚の出力媒体に出力
    し、最後の1ページの画像については片面モードで1枚
    の出力媒体に出力するよう制御する出力制御手段と、 を備えることを特徴とする画像出力装置。
  2. 【請求項2】 前記出力制御手段は、両面モードによる
    画像出力が指示されたときであって、前記剰余算出手段
    により求められた剰余Sの値が1以外であるときに、出
    力すべきMページの画像の全てについて両面モードで出
    力するよう制御する、ことを特徴とする請求項1記載の
    画像出力装置。
  3. 【請求項3】 前記出力制御手段は、両面モードによる
    画像出力が指示されたときであって、前記剰余算出手段
    により求められた剰余Sの値が1以外の奇数であるとき
    に、出力すべきMページの画像のうち最後の1ページの
    画像が出力される出力媒体の裏面への白紙出力の際に画
    像データを出力しない、ことを特徴とする請求項2記載
    の画像出力装置。
JP2000057346A 2000-03-02 2000-03-02 画像出力装置 Expired - Fee Related JP3800908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057346A JP3800908B2 (ja) 2000-03-02 2000-03-02 画像出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057346A JP3800908B2 (ja) 2000-03-02 2000-03-02 画像出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001246809A true JP2001246809A (ja) 2001-09-11
JP3800908B2 JP3800908B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=18578155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000057346A Expired - Fee Related JP3800908B2 (ja) 2000-03-02 2000-03-02 画像出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3800908B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167851A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Seiko Epson Corp 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014010205A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及びその高速両面印刷プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011167851A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Seiko Epson Corp 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
US9041975B2 (en) 2010-02-16 2015-05-26 Seiko Epson Corporation Printing device for executing two-sided printing, and control method and non-transitory computer-readable medium for printing device that executes two-sided printing
JP2014010205A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及びその高速両面印刷プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3800908B2 (ja) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981596B2 (ja) プリンタシステム
US7983585B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2011039331A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JPH08262814A (ja) 印刷装置
JP3710306B2 (ja) 印刷装置、および印刷装置の制御方法
JP3800908B2 (ja) 画像出力装置
JP2005331968A (ja) 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
JP2001080135A (ja) 印刷装置並びに印刷装置の制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3414021B2 (ja) 画像出力装置
JP2001100487A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP7288582B2 (ja) 画像形成装置
JPH09248942A (ja) 両面印刷装置
JP4067733B2 (ja) 画像形成装置
JP3716778B2 (ja) 両面印刷装置
JP4208345B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2004082626A (ja) カラー印刷装置及びその制御方法
JP2006346882A (ja) カラー印刷装置
JP4366429B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JPH09104143A (ja) 印刷装置および印刷装置の印刷処理方法
JP2017109392A (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2005216242A (ja) 画像形成支援装置
JP2001277606A (ja) 印刷システム、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP6459985B2 (ja) 画像形成装置
JPH09300755A (ja) 印刷装置
JP2001328322A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees