JP2001243246A - 広告掲載システム及び広告掲載方法 - Google Patents

広告掲載システム及び広告掲載方法

Info

Publication number
JP2001243246A
JP2001243246A JP2000056245A JP2000056245A JP2001243246A JP 2001243246 A JP2001243246 A JP 2001243246A JP 2000056245 A JP2000056245 A JP 2000056245A JP 2000056245 A JP2000056245 A JP 2000056245A JP 2001243246 A JP2001243246 A JP 2001243246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
user terminal
drive course
provider
posting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000056245A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nobuoka
勉 信岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000056245A priority Critical patent/JP2001243246A/ja
Publication of JP2001243246A publication Critical patent/JP2001243246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 広告の有効性に応じて広告を掲載する。 【解決手段】 インターネットを介して提供される情報
に所望の広告が掲載される広告掲載システムにおいて、
広告が掲載された情報が表示されるユーザ端末10と、
広告の商品やサービスを提供する店舗20とがインター
ネット30を介して接続され、ユーザ端末からドライブ
コースの作成依頼があった場合に、ドライブコースを作
成するとともにドライブコースに含まれる店舗の広告を
ドライブコースに掲載してユーザ端末に送信するコンテ
ンツプロバイダ40とを有し、コンテンツプロバイダに
おいてドライブコースを作成する際に、コンテンツプロ
バイダに登録された店舗の広告をドライブコースに掲載
し、広告が掲載されたドライブコースをユーザ端末に送
信して表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広告掲載システム
及び広告掲載方法に関し、特に、インターネットを利用
した広告掲載システム及び広告掲載方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、インターネットを利用した広
告掲載システムにおいては、ホームページ上に広告が掲
載され、該ホームページを見たユーザに広告内容が提供
されている。
【0003】このため、広告を提供する広告主は、人気
の高いホームページに広告を掲載している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のインターネットを利用した広告掲載シス
テムにおいては、予め決められたホームページ上に広告
が掲載されているため、不特定多数のユーザに広告内容
が提供されることになり、広告が有効に利用されない場
合が多いという問題点がある。
【0005】また、掲載の有効性に関わらずホームペー
ジ上に広告が掲載されるため、多額の広告料が必要とな
り、豊富な資金がある企業しか広告を掲載することがで
きないという問題点がある。
【0006】本発明は、上述したような従来の技術が有
する問題点に鑑みてなされたものであって、広告の有効
性に応じて広告を掲載することができる広告掲載システ
ム及び広告掲載方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、インターネットを介して提供される情報に
所望の広告が掲載される広告掲載システムにおいて、前
記広告が掲載された情報が表示されるユーザ端末と、前
記広告の商品やサービスを提供する店舗と、インターネ
ットを介して前記ユーザ端末と接続され、前記ユーザ端
末からドライブコースの作成依頼があった場合に、該ド
ライブコースを作成するとともに該ドライブコースに含
まれる店舗の広告を該ドライブコースに掲載して前記ユ
ーザ端末に送信するプロバイダとを有することを特徴と
する。
【0008】また、前記店舗の広告内容は、予めプロバ
イダに登録されていることを特徴とする。
【0009】また、前記プロバイダは、前記ユーザ端末
から送信される1つ以上の条件に基づいて前記ドライブ
コースを作成することを特徴とする。
【0010】また、前記プロバイダは、前記広告が前記
ドライブコースに掲載された回数に基づいた広告料を前
記店舗に請求することを特徴とする。
【0011】また、前記プロバイダは、前記広告が掲載
されたドライブコースを前記ユーザ端末に送信する度に
前記広告料を前記店舗に請求することを特徴とする。
【0012】また、前記プロバイダは、前記広告が掲載
されたドライブコースが前記ユーザ端末に送信される回
数をカウントするカウンタを有し、該カウンタにおける
カウント値に基づいた広告料を前記店舗に請求すること
を特徴とする。
【0013】また、インターネットを介して提供される
情報に所望の広告が掲載される広告掲載システムにおい
て、前記広告が掲載された情報が表示されるユーザ端末
と、前記広告の商品やサービスを提供する施設と、イン
ターネットを介して前記ユーザ端末と接続され、前記ユ
ーザ端末からドライブコースの作成依頼があった場合
に、該ドライブコースを作成するとともに該ドライブコ
ースに含まれる施設の広告を該ドライブコースに掲載し
て前記ユーザ端末に送信するプロバイダとを有すること
を特徴とする。
【0014】また、前記施設の広告内容は、予めプロバ
イダに登録されていることを特徴とする。
【0015】また、前記プロバイダは、前記ユーザ端末
から送信される1つ以上の条件に基づいて前記ドライブ
コースを作成することを特徴とする。
【0016】また、前記プロバイダは、前記広告が前記
ドライブコースに掲載された回数に基づいた広告料を前
記施設に請求することを特徴とする。
【0017】また、前記プロバイダは、前記広告が掲載
されたドライブコースを前記ユーザ端末に送信する度に
前記広告料を前記施設に請求することを特徴とする。
【0018】また、前記プロバイダは、前記広告が掲載
されたドライブコースが前記ユーザ端末に送信される回
数をカウントするカウンタを有し、該カウンタにおける
カウント値に基づいた広告料を前記施設に請求すること
を特徴とする。
【0019】また、前記ユーザ端末は、移動可能である
ことを特徴とする。
【0020】また、インターネットを介してユーザ端末
に提供される情報に店舗にて指定される広告を掲載する
広告掲載方法において、インターネットを介して前記ユ
ーザ端末と接続されるプロバイダに前記広告の内容を登
録するステップと、前記ユーザ端末に1つ以上の条件を
入力し、前記ユーザ端末から前記インターネットを介し
て前記プロバイダに対してドライブコースの作成を依頼
するステップと、前記ユーザ端末に入力された条件に基
づいて前記プロバイダにて前記ドライブコースを作成す
るとともに、該ドライブコースに含まれる店舗の広告を
該ドライブコースに掲載して前記ユーザ端末に送信する
ステップと、前記広告が掲載され、前記プロバイダから
送信されたドライブコースを前記ユーザ端末に表示する
ステップとを有することを特徴とする。
【0021】また、前記ユーザ端末に表示されたドライ
ブコースを採用するかどうかを判断するステップを有
し、当該ドライブコースを採用しない場合、再度、前記
ユーザ端末に1つ以上の条件を入力し、前記ユーザ端末
から前記インターネットを介して前記プロバイダに対し
てドライブコースの作成を依頼することを特徴とする。
【0022】また、前記広告が前記ドライブコースに掲
載された回数に基づいた広告料を前記プロバイダから前
記店舗に請求することを特徴とする。
【0023】また、前記広告が掲載されたドライブコー
スが前記ユーザ端末に送信される度に前記広告料を前記
プロバイダから前記店舗に請求することを特徴とする。
【0024】また、前記広告が掲載されたドライブコー
スが前記ユーザ端末に送信される回数をカウントするス
テップを有し、該カウント値に基づいた広告料を前記店
舗に請求することを特徴とする。
【0025】また、インターネットを介してユーザ端末
に提供される情報に施設にて指定される広告を掲載する
広告掲載方法において、インターネットを介して前記ユ
ーザ端末と接続されるプロバイダに前記広告の内容を登
録するステップと、前記ユーザ端末に1つ以上の条件を
入力し、前記ユーザ端末から前記インターネットを介し
て前記プロバイダに対してドライブコースの作成を依頼
するステップと、前記ユーザ端末に入力された条件に基
づいて前記プロバイダにて前記ドライブコースを作成す
るとともに、該ドライブコースに含まれる施設の広告を
該ドライブコースに掲載して前記ユーザ端末に送信する
ステップと、前記広告が掲載され、前記プロバイダから
送信されたドライブコースを前記ユーザ端末に表示する
ステップとを有することを特徴とする。
【0026】また、前記ユーザ端末に表示されたドライ
ブコースを採用するかどうかを判断するステップを有
し、当該ドライブコースを採用しない場合、再度、前記
ユーザ端末に1つ以上の条件を入力し、前記ユーザ端末
から前記インターネットを介して前記プロバイダに対し
てドライブコースの作成を依頼することを特徴とする。
【0027】また、前記広告が前記ドライブコースに掲
載された回数に基づいた広告料を前記プロバイダから前
記施設に請求することを特徴とする。
【0028】また、前記広告が掲載されたドライブコー
スが前記ユーザ端末に送信される度に前記広告料を前記
プロバイダから前記施設に請求することを特徴とする。
【0029】また、前記広告が掲載されたドライブコー
スが前記ユーザ端末に送信される回数をカウントするス
テップを有し、該カウント値に基づいた広告料を前記施
設に請求することを特徴とする。
【0030】また、前記ユーザ端末が移動可能なもので
ある場合、該ユーザ端末の位置情報を前記条件として前
記ユーザ端末に入力することを特徴とする。
【0031】(作用)上記のように構成された本発明に
おいては、ユーザ端末からインターネットを介してプロ
バイダにドライブコースの作成が依頼された場合、プロ
バイダにおいて、ユーザ端末に入力された、ドライブコ
ースを作成するために必要となる条件に基づいてドライ
ブコースが作成されるが、プロバイダには、商品やサー
ビスを提供する店舗や施設から、ドライブコースに掲載
してほしい広告内容が予め通知されており、作成したド
ライブコースに含まれる店舗や施設の広告がドライブコ
ースに掲載されてユーザ端末にて表示される。
【0032】このように、ユーザ端末の使用者に提供さ
れるドライブコースに、該ドライブコースに含まれる店
舗や施設の広告が掲載されるので、広告掲載の有効性が
向上する。
【0033】また、広告がドライブコースに掲載された
回数に基づいた広告料がプロバイダから店舗や施設に請
求される場合は、有効性のある広告に対してのみ広告料
を支払えばよい。
【0034】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0035】図1は、本発明の広告掲載システムの実施
の一形態を示す図である。
【0036】本形態は図1に示すように、ユーザ端末1
0と、ユーザ端末10に表示される広告の商品やサービ
スを提供する店舗40と、インターネット30を介して
ユーザ端末10と接続され、ユーザ端末10の依頼によ
りドライブコース案を作成してユーザ端末10に送信す
るコンテンツプロバイダ40とから構成されており、コ
ンテンツプロバイダ40にて作成されたドライブコース
案がユーザ端末10に表示される。
【0037】また、コンテンツプロバイダ40において
は、店舗40にて掲載を依頼された広告が掲載されたド
ライブコース案が作成され、作成されたドライブコース
案がユーザ端末10に送信されると同時に、ドライブコ
ース案に掲載された広告の掲載依頼元である店舗20に
対して広告料が請求される。なお、広告料の請求におい
ては、コンテンツプロバイダ40内に設けられたカウン
タ41にてドライブコース案への広告の掲載回数がカウ
ントされており、カウントされた掲載回数に基づいた金
額が請求される。
【0038】以下に、上記のように構成された広告掲載
システムにおける広告掲載方法について説明する。
【0039】図2は、図1に示した広告掲載システムに
おける広告掲載方法を説明するためのフローチャートで
ある。
【0040】予め、店舗20において、コンテンツプロ
バイダ40に対して掲載してほしい広告内容(紹介文、
トピックス、連絡先等)を通知しておく(ステップS
1)。
【0041】店舗20からコンテンツプロバイダ40に
通知された広告内容はコンテンツプロバイダ40に登録
される(ステップS2)。
【0042】ユーザ端末10の使用者がインターネット
30に接続し(ステップS3)、ユーザ端末10にドラ
イブコース自動作成ホームページを表示させる(ステッ
プS4)。
【0043】次に、ユーザ端末10の使用者が、ドライ
ブコース案を作成するために必要となるデータをユーザ
端末10に入力する(ステップS5)。なお、ユーザ端
末10に入力されるデータは、エリア指定、時間帯、所
要時間、予算、必ず行く場所の指定、嗜好情報等であ
る。
【0044】ユーザ端末10の使用者は、データの入力
が終了すると、コンテンツプロバイダ40に対して、入
力したデータをインターネット30を介して送信してド
ライブコース自動作成を依頼する(ステップS6)。
【0045】ユーザ端末10から送信されたデータがコ
ンテンツプロバイダ40にて受信されると(ステップS
7)、コンテンツプロバイダ40において、ユーザ端末
10から送信されてきたデータに基づいてドライブコー
ス案が作成される(ステップS8)。なお、このドライ
ブコース案は、ユーザ端末10の使用者が指定したエリ
ア指定、時間帯、所要時間、予算、必ず行く場所の指
定、嗜好情報等に基づいて、そのドライブにおいて立ち
寄る店舗や観光名所、目的地まで経路、所要時間、食事
をとるタイミング、休憩をとるタイミング、見るべき風
景、費用等からなり、また、ドライブコース案に含まれ
る店舗の広告内容がステップS2にて登録されている場
合、その広告が掲載される。
【0046】コンテンツプロバイダ40にて作成された
ドライブコース案は、インターネット30を介してユー
ザ端末10に対して送信される(ステップS9)。
【0047】コンテンツプロバイダ40から送信された
ドライブコース案がユーザ端末10にて受信されると、
受信されたドライブコース案がユーザ端末10に表示さ
れる(ステップS10)。
【0048】ユーザ端末10の使用者は、ユーザ端末1
0に表示されたドライブコース案を見て、表示されたド
ライブコース案でよいかどうか判断し、よければ表示さ
れたドライブコース案に従ってドライブを実行し(ステ
ップS12)、他のドライブコース案を得たければ、ス
テップS5のデータ入力に戻る。
【0049】その後、ユーザ端末10の使用者が、ユー
ザ端末10に表示される広告の店舗に行けば、店舗20
において、広告に掲載された商品等を購入したり、サー
ビスを受けたりすることができる(ステップS13,S
14)。
【0050】また、コンテンツプロバイダ40において
は、作成されたドライブコース案のユーザ端末10への
送信に伴ってカウンタ41におけるカウント値がアップ
デートされる(ステップS15)。
【0051】同時に、コンテンツプロバイダ40から店
舗20に対して、ドライブコース案に広告が掲載された
旨の通知と、それによる広告料の請求が行われる(ステ
ップS16)。
【0052】コンテンツプロバイダ40から店舗20に
対して広告料が請求されると、請求された広告料が店舗
20からコンテンツプロバイダ40に対して支払われる
(ステップS17)。
【0053】なお、上述した実施の形態においては、コ
ンテンツプロバイダ40にて作成されたドライブコース
案がユーザ端末10に送信される度に店舗20に対して
広告料の請求が行われているが、コンテンツプロバイダ
40内のカウンタ41にてドライブコース案への広告の
掲載回数をカウントしておき、一定の期間毎にその期間
における広告掲載回数に基づく広告料を請求するように
してもよい。
【0054】また、ユーザ端末10は、オフィスや家庭
に設けられたパソコン等に限らず、移動可能な移動端末
でもよい。その場合、ドライブコース案を作成するため
にユーザ端末10に入力する情報の1つとして、現在の
ユーザ端末10の位置を入力することも考えられる。
【0055】また、本形態においては、コンテンツプロ
バイダ40に対して広告掲載を依頼し、該広告に掲載さ
れる商品の販売やサービスの提供を行うものとして店舗
20を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限らず、
観光名所や観光施設等であってもよい。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
プロバイダにてドライブコースが作成される際に、ドラ
イブコースに含まれる店舗や施設の広告がドライブコー
スに掲載されてユーザ端末にて表示される構成としたた
め、商品を販売したりサービスを提供したりする見込み
の高い消費者に対象を絞って広告を提供することができ
るとともに、タイムリーに広告を提供することができ
る。
【0057】これにより、広告掲載の有効性を向上させ
ることができる。
【0058】また、広告がドライブコースに掲載された
回数に基づいた広告料がプロバイダから店舗や施設に請
求される構成とした場合は、広告料の支払いを有効性の
ある広告に対してのみとすることができるとともに、広
告料の決定方法を明確にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の広告掲載システムの実施の一形態を示
す図である。
【図2】図1に示した広告掲載システムにおける広告掲
載方法を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
10 ユーザ端末 20 店舗 30 インターネット 40 コンテンツプロバイダ 41 カウンタ

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介して提供される情報
    に所望の広告が掲載される広告掲載システムにおいて、 前記広告が掲載された情報が表示されるユーザ端末と、 前記広告の商品やサービスを提供する店舗と、 インターネットを介して前記ユーザ端末と接続され、前
    記ユーザ端末からドライブコースの作成依頼があった場
    合に、該ドライブコースを作成するとともに該ドライブ
    コースに含まれる店舗の広告を該ドライブコースに掲載
    して前記ユーザ端末に送信するプロバイダとを有するこ
    とを特徴とする広告掲載システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の広告掲載システムにお
    いて、 前記店舗の広告内容は、予めプロバイダに登録されてい
    ることを特徴とする広告掲載システム。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の広告掲
    載システムにおいて、 前記プロバイダは、前記ユーザ端末から送信される1つ
    以上の条件に基づいて前記ドライブコースを作成するこ
    とを特徴とする広告掲載システム。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    広告掲載システムにおいて、 前記プロバイダは、前記広告が前記ドライブコースに掲
    載された回数に基づいた広告料を前記店舗に請求するこ
    とを特徴とする広告掲載システム。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の広告掲載システムにお
    いて、 前記プロバイダは、前記広告が掲載されたドライブコー
    スを前記ユーザ端末に送信する度に前記広告料を前記店
    舗に請求することを特徴とする広告掲載システム。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載の広告掲載システムにお
    いて、 前記プロバイダは、前記広告が掲載されたドライブコー
    スが前記ユーザ端末に送信される回数をカウントするカ
    ウンタを有し、該カウンタにおけるカウント値に基づい
    た広告料を前記店舗に請求することを特徴とする広告掲
    載システム。
  7. 【請求項7】 インターネットを介して提供される情報
    に所望の広告が掲載される広告掲載システムにおいて、 前記広告が掲載された情報が表示されるユーザ端末と、 前記広告の商品やサービスを提供する施設と、 インターネットを介して前記ユーザ端末と接続され、前
    記ユーザ端末からドライブコースの作成依頼があった場
    合に、該ドライブコースを作成するとともに該ドライブ
    コースに含まれる施設の広告を該ドライブコースに掲載
    して前記ユーザ端末に送信するプロバイダとを有するこ
    とを特徴とする広告掲載システム。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の広告掲載システムにお
    いて、 前記施設の広告内容は、予めプロバイダに登録されてい
    ることを特徴とする広告掲載システム。
  9. 【請求項9】 請求項7または請求項8に記載の広告掲
    載システムにおいて、 前記プロバイダは、前記ユーザ端末から送信される1つ
    以上の条件に基づいて前記ドライブコースを作成するこ
    とを特徴とする広告掲載システム。
  10. 【請求項10】 請求項7乃至9のいずれか1項に記載
    の広告掲載システムにおいて、 前記プロバイダは、前記広告が前記ドライブコースに掲
    載された回数に基づいた広告料を前記施設に請求するこ
    とを特徴とする広告掲載システム。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の広告掲載システム
    において、 前記プロバイダは、前記広告が掲載されたドライブコー
    スを前記ユーザ端末に送信する度に前記広告料を前記施
    設に請求することを特徴とする広告掲載システム。
  12. 【請求項12】 請求項10に記載の広告掲載システム
    において、 前記プロバイダは、前記広告が掲載されたドライブコー
    スが前記ユーザ端末に送信される回数をカウントするカ
    ウンタを有し、該カウンタにおけるカウント値に基づい
    た広告料を前記施設に請求することを特徴とする広告掲
    載システム。
  13. 【請求項13】 請求項1乃至12のいずれか1項に記
    載の広告掲載システムにおいて、 前記ユーザ端末は、移動可能であることを特徴とする広
    告掲載システム。
  14. 【請求項14】 インターネットを介してユーザ端末に
    提供される情報に店舗にて指定される広告を掲載する広
    告掲載方法において、 インターネットを介して前記ユーザ端末と接続されるプ
    ロバイダに前記広告の内容を登録するステップと、 前記ユーザ端末に1つ以上の条件を入力し、前記ユーザ
    端末から前記インターネットを介して前記プロバイダに
    対してドライブコースの作成を依頼するステップと、 前記ユーザ端末に入力された条件に基づいて前記プロバ
    イダにて前記ドライブコースを作成するとともに、該ド
    ライブコースに含まれる店舗の広告を該ドライブコース
    に掲載して前記ユーザ端末に送信するステップと、 前記広告が掲載され、前記プロバイダから送信されたド
    ライブコースを前記ユーザ端末に表示するステップとを
    有することを特徴とする広告掲載方法。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の広告掲載方法にお
    いて、 前記ユーザ端末に表示されたドライブコースを採用する
    かどうかを判断するステップを有し、 当該ドライブコースを採用しない場合、再度、前記ユー
    ザ端末に1つ以上の条件を入力し、前記ユーザ端末から
    前記インターネットを介して前記プロバイダに対してド
    ライブコースの作成を依頼することを特徴とする広告掲
    載方法。
  16. 【請求項16】 請求項14または請求項15に記載の
    広告掲載方法において、 前記広告が前記ドライブコースに掲載された回数に基づ
    いた広告料を前記プロバイダから前記店舗に請求するこ
    とを特徴とする広告掲載方法。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の広告掲載方法にお
    いて、 前記広告が掲載されたドライブコースが前記ユーザ端末
    に送信される度に前記広告料を前記プロバイダから前記
    店舗に請求することを特徴とする広告掲載方法。
  18. 【請求項18】 請求項16に記載の広告掲載方法にお
    いて、 前記広告が掲載されたドライブコースが前記ユーザ端末
    に送信される回数をカウントするステップを有し、 該カウント値に基づいた広告料を前記店舗に請求するこ
    とを特徴とする広告掲載方法。
  19. 【請求項19】 インターネットを介してユーザ端末に
    提供される情報に施設にて指定される広告を掲載する広
    告掲載方法において、 インターネットを介して前記ユーザ端末と接続されるプ
    ロバイダに前記広告の内容を登録するステップと、 前記ユーザ端末に1つ以上の条件を入力し、前記ユーザ
    端末から前記インターネットを介して前記プロバイダに
    対してドライブコースの作成を依頼するステップと、 前記ユーザ端末に入力された条件に基づいて前記プロバ
    イダにて前記ドライブコースを作成するとともに、該ド
    ライブコースに含まれる施設の広告を該ドライブコース
    に掲載して前記ユーザ端末に送信するステップと、 前記広告が掲載され、前記プロバイダから送信されたド
    ライブコースを前記ユーザ端末に表示するステップとを
    有することを特徴とする広告掲載方法。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載の広告掲載方法にお
    いて、 前記ユーザ端末に表示されたドライブコースを採用する
    かどうかを判断するステップを有し、 当該ドライブコースを採用しない場合、再度、前記ユー
    ザ端末に1つ以上の条件を入力し、前記ユーザ端末から
    前記インターネットを介して前記プロバイダに対してド
    ライブコースの作成を依頼することを特徴とする広告掲
    載方法。
  21. 【請求項21】 請求項19または請求項20に記載の
    広告掲載方法において、 前記広告が前記ドライブコースに掲載された回数に基づ
    いた広告料を前記プロバイダから前記施設に請求するこ
    とを特徴とする広告掲載方法。
  22. 【請求項22】 請求項21に記載の広告掲載方法にお
    いて、 前記広告が掲載されたドライブコースが前記ユーザ端末
    に送信される度に前記広告料を前記プロバイダから前記
    施設に請求することを特徴とする広告掲載方法。
  23. 【請求項23】 請求項21に記載の広告掲載方法にお
    いて、 前記広告が掲載されたドライブコースが前記ユーザ端末
    に送信される回数をカウントするステップを有し、 該カウント値に基づいた広告料を前記施設に請求するこ
    とを特徴とする広告掲載方法。
  24. 【請求項24】 請求項14乃至23のいずれか1項に
    記載の広告掲載方法において、 前記ユーザ端末が移動可能なものである場合、該ユーザ
    端末の位置情報を前記条件として前記ユーザ端末に入力
    することを特徴とする広告掲載方法。
JP2000056245A 2000-03-01 2000-03-01 広告掲載システム及び広告掲載方法 Pending JP2001243246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056245A JP2001243246A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 広告掲載システム及び広告掲載方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056245A JP2001243246A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 広告掲載システム及び広告掲載方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001243246A true JP2001243246A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18577233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000056245A Pending JP2001243246A (ja) 2000-03-01 2000-03-01 広告掲載システム及び広告掲載方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001243246A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190574A (ja) * 1994-11-09 1996-07-23 Ekushingu:Kk 移動体設置型情報提供装置
JPH09264750A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JPH11118501A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Yoshinori Haseyama 最適経路探索方法
JPH11212999A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Sony Corp 情報表示システム
JPH11265495A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Mitsubishi Electric Corp 車両用走行スケジュール作成システム
JPH11296074A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Inkurimento P Kk ルート情報提供システム及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190574A (ja) * 1994-11-09 1996-07-23 Ekushingu:Kk 移動体設置型情報提供装置
JPH09264750A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JPH11118501A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Yoshinori Haseyama 最適経路探索方法
JPH11212999A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Sony Corp 情報表示システム
JPH11265495A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Mitsubishi Electric Corp 車両用走行スケジュール作成システム
JPH11296074A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Inkurimento P Kk ルート情報提供システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220036375A1 (en) Method for web-based distribution of targeted advertising messages
JP3925029B2 (ja) 広告システムおよびこの広告システムに用いられる管理システム
US20090144133A1 (en) Context related advertisement/information exposure method and recommendation service system using the same
US20020143636A1 (en) Advertising aided purchasing system
EP1235396A1 (en) System and method for using e-mail as advertisement medium
JP2013161360A (ja) デジタルサイネージ配信システム
KR102578533B1 (ko) 홍보용 샘플제품의 수령시스템 및 방법
JP2002140611A (ja) 広告配信中継システム
JP2002170027A (ja) 広告配信事業およびシステム
JP4133008B2 (ja) 広告料金課金に関する広告情報登録システム
US20020010630A1 (en) Information providing system and method thereof
US8364527B2 (en) System and method for advertising goods and services using a short identifying code
JP5426967B2 (ja) 広告情報登録装置及び広告情報登録方法
KR20020035008A (ko) 전자통신을 이용한 광고 시스템 및 방법
EP1225529A1 (fr) Procédé de traitement d'annonces sur un terminal de réseau informatique et terminal pour mettre en oeuvre le procédé
JP2015041138A (ja) インターネットを用いた地域対応型の共同広告方法及びサイトシステム
KR20020000922A (ko) 인터넷 광고경매 방법 및 광고경매 시스템
JP2001243246A (ja) 広告掲載システム及び広告掲載方法
KR20090090014A (ko) 메신저의 pr 영역을 이용한 광고 방법 및 시스템
JP2002304500A (ja) スケジュール管理方法および装置
JP2004199241A (ja) 表示装置管理システム及び表示装置管理プログラム
Srinivasan et al. Swiggy™, Foodora™, and Yelp™: Hyperlocal Platforms
KR20010034994A (ko) 차량부착용 스티커를 이용한 인터넷 광고 방법
KR100741732B1 (ko) 인터넷상에서의 광고 및 설문 조사 방법
KR100768826B1 (ko) 지역 구분에 의한 인터넷 광고 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040407