JP2001238161A - 情報付加装置、情報付加方法および記録媒体 - Google Patents

情報付加装置、情報付加方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2001238161A
JP2001238161A JP2000049093A JP2000049093A JP2001238161A JP 2001238161 A JP2001238161 A JP 2001238161A JP 2000049093 A JP2000049093 A JP 2000049093A JP 2000049093 A JP2000049093 A JP 2000049093A JP 2001238161 A JP2001238161 A JP 2001238161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
additional information
presentation
additional
association
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000049093A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ueda
理 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000049093A priority Critical patent/JP2001238161A/ja
Publication of JP2001238161A publication Critical patent/JP2001238161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再構成された情報なしで、連続的に再生され
る情報に同期させて提示可能な付加情報を付加する。 【解決手段】 情報素材1は、所定の通信回線網を介し
て情報提示装置2へ配信されるか、直接、情報素材1を
記録する記録媒体が装着されて、情報提示装置2の連続
情報再生装置3で再生される。連続情報再生装置3から
は、現在再生されている映像の位置を示す再生位置情報
および情報素材1を識別するための識別符号が、付加情
報入力装置4へ随時送出される。オペレータは、連続情
報再生装置3により再生されている映像を確認しなが
ら、付加情報入力装置4から付加情報を入力する。付加
情報は、上記識別符号および再生位置情報に対応付けら
れて付加情報サーバ5に蓄積される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオ映像などの
時間軸に沿って連続的に提示される情報に付加情報を付
加する情報付加装置、情報付加方法および記録媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ビデオ映像などの情報を、時
間軸に沿って連続的に再生する際、例えば、再生位置で
話されている外国語音声の翻訳テロップ、再生位置で話
されている音声を文書化したテキストなど、映像に文字
や他の映像などの付加情報を重ね合わせる場合がある。
通常、これらの付加情報は、編集段階でその情報自体に
予め重ね合わされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来技術で
は、既に編集された情報に、付加情報を付け加えるため
には、オリジナルの情報を再加工する必要がある。例え
ば、ビデオ映像情報なら再編集、DVD等のパッケージ
メディアに収められたものならば、再オーサリングする
必要がある。しかしながら、現実的には、情報を再編集
または再加工することは困難であり、このため、新たに
付加情報を付加することは非常に難しいという問題があ
った。
【0004】そこで本発明は、再構成された情報なし
で、連続的に再生される情報に同期させて提示可能な付
加情報を付加することができる情報付加装置、情報付加
方法および記録媒体を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による情報付加装置は、情報を時間軸
に沿って連続的に提示する提示手段と、前記提示手段に
より提示されている情報に付加すべき付加情報を入力す
る付加情報入力手段と、前記提示手段により提示される
情報の提示位置を示す位置情報に対応付けて前記付加情
報入力手段により入力された付加情報を蓄積する蓄積手
段とを具備することを特徴とする。
【0006】また、好ましい態様として、例えば請求項
2記載のように、請求項1記載の情報付加装置におい
て、前記位置情報は、少なくとも、情報の提示単位毎に
付与され、提示箇所の絶対位置を示すタイムコードと、
情報の提示開始から提示単位毎に計数したカウント数と
のいずれか一方であってもよい。
【0007】また、好ましい態様として、例えば請求項
3記載のように、請求項1記載の情報付加装置におい
て、前記付加情報入力手段により入力される付加情報
は、前記提示手段により前記情報とともに提示されるよ
うにしてもよい。
【0008】また、上記目的達成のため、請求項4記載
の発明による情報付加方法は、情報を時間軸に沿って連
続的に提示し、前記情報の提示位置を示す位置情報を随
時取得し、前記情報に付加すべき付加情報を前記位置情
報に対応付けて入力し、前記付加情報を前記位置情報に
対応付けて蓄積することを特徴とする。
【0009】また、上記目的達成のため、請求項5記載
の発明による記録媒体は、情報を時間軸に沿って連続的
に提示する機能と、前記提示手段により提示されている
情報の提示位置を示す位置情報を随時取得する機能と、
前記提示手段により提示されている情報に付加すべき付
加情報を前記位置情報に対応付けて入力する機能と、前
記付加情報を前記位置情報に対応付けて蓄積する機能と
からなるプログラムを記録したことを特徴とする。
【0010】また、上記目的達成のため、請求項6記載
の発明による記録媒体は、時間軸に沿って連続的に提示
される情報の提示位置を示す位置情報に対応付けて該情
報に付加すべき付加情報を記録したことを特徴とする。
【0011】この発明では、提示手段により情報を時間
軸に沿って連続的に提示しながら、提示される任意の情
報に対して、付加情報入力手段により、付加情報を入力
し、前記付加情報入力手段により入力された付加情報
を、前記提示手段により提示される情報の提示位置を示
す位置情報に対応付けて蓄積手段に蓄積する。したがっ
て、再構成された情報なしで、連続的に再生される情報
に同期させて提示可能な付加情報を付加することが可能
となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。 A−1.実施形態の構成 図1は、本発明の実施形態による情報提示システムの構
成を示すブロック図である。情報素材1は、ビデオテー
プやDVDなどの記録媒体に記録され、連続的に再生さ
れる映像などの情報である。この情報素材1は、所定の
通信回線網(電話回線網、インターネットを含む)を介
して情報提示装置2へ配信されるか、直接、情報素材1
を記録する記録媒体が後述する情報提示装置2の連続情
報再生装置3に装着されて再生される。
【0013】情報提示装置2は、連続情報再生装置3お
よび付加情報入力装置4から略構成されている。連続情
報再生装置3は、上記配信された情報素材1を連続的に
再生するものであり、現在再生されている情報の再生位
置を示す再生位置情報とともに、連続再生されている情
報素材1を識別する識別符号を付加情報入力装置4へ送
出する。なお、連続情報再生装置3が自身の機能によ
り、再生している情報素材1から識別符号を取得するこ
とが可能である場合には、識別情報は、連続情報再生装
置3から付加情報入力装置4へ自動的に送出することが
可能であるが、連続情報再生装置3が識別符号を取得す
ることができない場合には、オペレータが後述する付加
情報入力装置4により直接入力するようにしてもよい。
また、上記再生位置情報としては、タイムコードやフレ
ームカウントが用いられる。タイムコードは、映像のフ
レーム毎に付与されており、映像再生箇所の絶対位置を
示す「位置情報」となる。また、フレームカウントは、
映像を最初から再生したときに、何フレーム目を再生し
ているかを数えた数値であり、「位置情報」として用い
ることができる。
【0014】付加情報入力装置4は、上記再生位置情報
に関連し、情報再生時に再生される映像に付加すべき付
加情報を入力するものである。オペレータは、上記連続
情報再生装置3で再生されている映像を確認しながら付
加情報を入力することが可能となっている。より具体的
には、再生されている映像と付加情報の入力画面とを同
一表示装置上に表示することにより、付加情報を容易に
入力することができるようになっている。付加情報とし
ては、映像再生位置で話されている外国語音声の翻訳文
書、映像再生位置で話されている音声を文書化したテキ
スト(例えば、聾唖者に映像を見せるために利用)、映
像再生位置に関連するホームページにリンクするための
URLアドレス、映像再生位置に関連する画像データ、
または実行すべきソフトウェアなどが考えられる。付加
情報サーバ5は、インターネットのサイトなどの遠隔地
か、視聴者が存在するローカルに設置され、再生されて
いる映像を識別するための識別符号と上記再生位置情報
とに対応付けて、上記付加情報入力装置4で入力された
付加情報を蓄積するデータベースサーバである。
【0015】また、上述した情報提示装置2における
「提示」には、ディスプレイ上に表示する以外にも、付
加情報サーバ5から送られてきた付加情報を表示するた
めのさらに別のソフトウェアやインターフェース装置な
どに対して付加情報を送ることも含まれる。また、ソフ
トウェアを実行した結果は、例えば、映像再生を想定し
た場合、その映像データには含まれていない翻訳文や関
連するWebページなどがディスプレイ上に表示される
ことになる。または、パーソナルコンピュータ等に点字
インターフェースが装着されている場合、点字訳をその
インターフェースに送ることも可能である。
【0016】A−2.実施形態の動作 次に、上述した実施形態の動作について説明する。情報
素材1が、所定の通信回線網を介して情報提示装置2へ
配信されるか、直接、情報素材1を記録する記録媒体が
装着されて、情報提示装置2の連続情報再生装置3で再
生される。連続情報再生装置3からは、現在再生されて
いる映像の位置を示す再生位置情報および情報素材1を
識別するための識別符号が、付加情報入力装置4へ随時
送出される。付加情報入力装置4では、オペレータが、
連続情報再生装置3により再生されている映像を確認し
ながら、同一モニタ上に設けられた入力画面から付加情
報を入力する。上記識別符号、再生位置情報および付加
情報は、上記識別符号および再生位置情報をキーとし
て、付加情報サーバ5へ送出される。付加情報サーバ5
では、上記識別符号および再生位置情報に対応付けられ
て付加情報が蓄積される。
【0017】ここで、図2は、本実施形態による情報提
示装置2における付加情報入力画面の一例を示す模式図
である。図示するように、連続情報再生装置3で連続再
生される映像は、所定のモニタ上に表示される。モニタ
上には、連続情報再生ウィンドウW1に連続情報再生装
置3により再生されている映像が表示されるとともに、
付加情報入力ウィンドウW2に、付加情報入力装置4で
入力された文字列「ここでシュートなんかさせるもん
か。」という付加情報が表示される。オペレータは、付
加情報を入力したい位置で、連続情報再生ウィンドウW
1下に表示されている操作ボタンB1により、連続情報
再生ウィンドウW1に表示されている映像を停止させ
る。そして、オペレータが、入力した付加情報を確認し
た後、付加情報入力ウィンドウW2内の「OK」ボタン
B2を指示すると、上記付加情報は、再生されている映
像を識別するための識別符号と上記再生位置情報とに対
応付けられて、付加情報サーバ5に蓄積される。一方、
付加情報入力ウィンドウW2内の「CLEAR」ボタン
B3が指示された場合には、上記付加情報入力ウィンド
ウW2に表示されている付加情報はクリアされ、再び、
入力待ちとなる。
【0018】上記情報素材1が連続再生されるときに
は、図示しない付加情報再生装置により、連続情報再生
装置3から送出される現在再生中の映像の再生位置情報
および識別符号をキーとして、該再生位置情報に関連し
た付加情報、もしくは実行すべきソフトウェアを示す指
示を、付加情報サーバ5からリアルタイムで取り出し、
上記連続情報再生装置3で再生されている映像に付加し
て表示されることになる。付加情報は、再生位置情報に
関連付けられて蓄積されており、該再生位置情報をキー
として付加情報サーバ5から取り出しているので、連続
再生される映像に同期して表示される。
【0019】上述した実施形態によれば、例えば、映画
の翻訳テロップにおいては、従来、翻訳テロップを含む
映像情報を再構成したものを別途入手しなければならな
かったが、本実施形態では、映像情報の再構成なしで、
連続再生している映像に同期させて提示可能な付加情報
を付加することができる。また、例えば、ビデオ教材に
おいて、従来、適切なシーンで受講者の理解度を測るテ
ストを挿入することは困難だったが、本実施形態では、
映像情報の再構成なしで、連続再生している映像に同期
させて提示可能に、テスト等を付加することができる。
【0020】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、提示手段
により情報を時間軸に沿って連続的に提示しながら、提
示される任意の情報に対して、付加情報入力手段によ
り、付加情報を入力し、前記付加情報入力手段により入
力された付加情報を、前記提示手段により提示される情
報の提示位置を示す位置情報に対応付けて蓄積手段に蓄
積するようにしたので、再構成された情報なしで、連続
的に再生される情報に同期させて提示可能な付加情報を
付加することができるという利点が得られる。
【0021】また、請求項2記載の発明によれば、前記
位置情報を、少なくとも、情報の提示単位毎に付与さ
れ、提示箇所の絶対位置を示すタイムコードと、情報の
提示開始から提示単位毎に計数したカウント数とのいず
れか一方としたので、再構成された情報なしで、連続的
に再生される情報に同期させて提示可能な付加情報を付
加することができるという利点が得られる。
【0022】また、請求項3記載の発明によれば、前記
付加情報入力手段により入力される付加情報を、前記提
示手段により前記情報とともに提示するようにしたの
で、再構成された情報なしで、より容易に、連続的に再
生される情報に同期させて提示可能な付加情報を付加す
ることができるという利点が得られる。
【0023】また、請求項4記載の発明によれば、情報
を時間軸に沿って連続的に提示し、前記情報の提示位置
を示す位置情報を随時取得し、前記情報に付加すべき付
加情報を前記位置情報に対応付けて入力し、前記付加情
報を前記位置情報に対応付けて蓄積するようにしたの
で、再構成された情報なしで、より容易に、連続的に再
生される情報に同期させて提示可能な付加情報を付加す
ることができるという利点が得られる。
【0024】また、請求項5記載の発明によれば、情報
を時間軸に沿って連続的に提示する機能と、前記提示手
段により提示されている情報の提示位置を示す位置情報
を随時取得する機能と、前記提示手段により提示されて
いる情報に付加すべき付加情報を前記位置情報に対応付
けて入力する機能と、前記付加情報を前記位置情報に対
応付けて蓄積する機能とからなるプログラムを記録媒体
に記録したので、再構成された情報なしで、より容易
に、連続的に再生される情報に同期させて提示可能な付
加情報をパーソナルコンピュータなどの情報処理機器で
付加することができるという利点が得られる。
【0025】また、請求項6記載の発明によれば、時間
軸に沿って連続的に提示される情報の提示位置を示す位
置情報に対応付けて該情報に付加すべき付加情報を記録
媒体に記録したので、再構成された情報なしで、連続的
に再生される情報に同期させて提示可能な付加情報を容
易に利用することができるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による情報提示システムの構
成を示すブロック図である。
【図2】本実施形態による情報提示装置2の付加情報入
力画面の一例を示す模式図である。
【符号の説明】
1……情報素材、2……情報提示装置、3……連続情報
再生装置(提示手段)、4……付加情報入力装置(付加
情報入力手段)、5……付加情報サーバ(蓄積手段)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報を時間軸に沿って連続的に提示する
    提示手段と、 前記提示手段により提示されている情報に付加すべき付
    加情報を入力する付加情報入力手段と、 前記提示手段により提示される情報の提示位置を示す位
    置情報に対応付けて前記付加情報入力手段により入力さ
    れた付加情報を蓄積する蓄積手段とを具備することを特
    徴とする情報付加装置。
  2. 【請求項2】 前記位置情報は、少なくとも、情報の提
    示単位毎に付与され、提示箇所の絶対位置を示すタイム
    コードと、情報の提示開始から提示単位毎に計数したカ
    ウント数とのいずれか一方であることを特徴とする請求
    項1記載の情報付加装置。
  3. 【請求項3】 前記付加情報入力手段により入力される
    付加情報は、前記提示手段により前記情報とともに提示
    されることを特徴とする請求項1記載の情報付加装置。
  4. 【請求項4】 情報を時間軸に沿って連続的に提示し、 前記情報の提示位置を示す位置情報を随時取得し、 前記情報に付加すべき付加情報を前記位置情報に対応付
    けて入力し、 前記付加情報を前記位置情報に対応付けて蓄積すること
    を特徴とする情報付加方法。
  5. 【請求項5】 情報を時間軸に沿って連続的に提示する
    機能と、 前記提示手段により提示されている情報の提示位置を示
    す位置情報を随時取得する機能と、 前記提示手段により提示されている情報に付加すべき付
    加情報を前記位置情報に対応付けて入力する機能と、 前記付加情報を前記位置情報に対応付けて蓄積する機能
    とからなるプログラムを記録したことを特徴とする機械
    読み取り可能な記録媒体。
  6. 【請求項6】 時間軸に沿って連続的に提示される情報
    の提示位置を示す位置情報に対応付けて該情報に付加す
    べき付加情報を記録したことを特徴とする機械読み取り
    可能な記録媒体。
JP2000049093A 2000-02-25 2000-02-25 情報付加装置、情報付加方法および記録媒体 Pending JP2001238161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049093A JP2001238161A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 情報付加装置、情報付加方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049093A JP2001238161A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 情報付加装置、情報付加方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001238161A true JP2001238161A (ja) 2001-08-31

Family

ID=18571079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000049093A Pending JP2001238161A (ja) 2000-02-25 2000-02-25 情報付加装置、情報付加方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001238161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036554A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036554A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法
WO2005036555A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法
US7515812B2 (en) 2003-10-10 2009-04-07 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction device, program, and reproduction method
US7623769B2 (en) 2003-10-10 2009-11-24 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, recording method, and playback method
US7630615B2 (en) 2003-10-10 2009-12-08 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, recording method, and playback method
US7702222B2 (en) 2003-10-10 2010-04-20 Panasonic Corporation Playback apparatus program and playback method
US7715696B2 (en) 2003-10-10 2010-05-11 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, program, and playback method
US8107788B2 (en) 2003-10-10 2012-01-31 Panasonic Corporation Recording medium, playback device, recording method and playback method
US8131130B2 (en) 2003-10-10 2012-03-06 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, recording method, and playback method
US8406604B2 (en) 2003-10-10 2013-03-26 Panasonic Corporation Playback apparatus, recording method, and playback method
US8437625B2 (en) 2003-10-10 2013-05-07 Panasonic Corporation Playback apparatus program and playback method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2971381B2 (ja) マルティメディアプログラム編集方法及びマルチメディアプログラム編集システム
US20020091658A1 (en) Multimedia electronic education system and method
MXPA04012865A (es) Dispositivo de preparacion de metadatos, metodo de preparacion para el mismo y dispositivo de recuperacion.
JP2005341015A (ja) 議事録作成支援機能を有するテレビ会議システム
JP2007180828A (ja) ネットワーク会議システム、ネットワーク会議方法、及び該方法を実行させるためのプログラム
KR100849900B1 (ko) 컨텐츠 송신방법, 시나리오 데이터, 기록매체 및 시나리오 데이터 생성방법
JP3927962B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理プログラム
JP4543694B2 (ja) コミュニケーションシステム、コミュニケーションシステムのサーバー、及びサーバーの処理方法
JP7052062B2 (ja) ナレッジ情報抽出システムおよびナレッジ情報抽出方法
JP2002109099A (ja) 資料と映像・音声の記録システム、装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2018180519A (ja) 音声認識誤り修正支援装置およびそのプログラム
JP2000099524A (ja) マルチメディア情報視聴装置
US20130071086A1 (en) Video image data reproducing apparatus
JP2000222417A (ja) 画像ファイリング装置
JP5711242B2 (ja) 音声コンテンツをビデオコンテンツに加える方法及び当該方法を実施する装置
JP2002008052A (ja) プレゼンテーションシステムおよび記録媒体
JP2001238161A (ja) 情報付加装置、情報付加方法および記録媒体
JPH05242166A (ja) マルチメディアデータ編集/提示方式
WO2005122106A1 (ja) 学習支援システム
JP2001236365A (ja) 情報提示装置、情報提示方法および記録媒体
JP2005167822A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP6815254B2 (ja) 議事録支援装置、議事録支援方法、及び、コンピュータプログラム
JP2002304349A (ja) 情報再生装置、情報記録装置及び記録媒体
JP4041316B2 (ja) 映像編集再生システムおよびコンピュータプログラム
CN113992878B (zh) 远程桌面操作审计方法、装置及设备