JP7052062B2 - ナレッジ情報抽出システムおよびナレッジ情報抽出方法 - Google Patents
ナレッジ情報抽出システムおよびナレッジ情報抽出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7052062B2 JP7052062B2 JP2020547233A JP2020547233A JP7052062B2 JP 7052062 B2 JP7052062 B2 JP 7052062B2 JP 2020547233 A JP2020547233 A JP 2020547233A JP 2020547233 A JP2020547233 A JP 2020547233A JP 7052062 B2 JP7052062 B2 JP 7052062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- knowledge information
- voice
- video
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 title claims description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 92
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 82
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 52
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 54
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 15
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000012549 training Methods 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B9/00—Simulators for teaching or training purposes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
Description
前記作業実施者および前記作業を観察する観察者の少なくとも一方が前記作業に関して発話した発話音声を取得する作業音声取得装置(12)と、
前記作業映像取得装置により取得した前記作業の映像および前記作業音声取得装置により取得した前記発話音声を、それぞれ作業映像データおよび作業音声データとして記録する作業行動記録データベース(31)と、
前記作業実施者および前記観察者の少なくとも一方が前記作業に熟知している熟練者であって、前記作業行動記録データベースに記録された前記作業映像データおよび前記作業音声データに基づき、前記作業について前記熟練者が熟知している情報をナレッジ情報として抽出および編集するナレッジ情報抽出編集装置(40)と、
前記ナレッジ情報抽出編集装置により抽出された前記ナレッジ情報を記録するナレッジ情報データベース(32)と、を備えており、
前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業映像データおよび前記作業音声データから前記ナレッジ情報を抽出または編集するユーザ操作を可能にする抽出編集処理部と、前記抽出編集処理部で用いられるグラフィカルユーザインタフェースを表示する表示部と、前記グラフィカルユーザインタフェースにおける前記ユーザ操作を可能にする操作入力部とを備え、
前記グラフィカルユーザインタフェースは、前記作業映像データに係る映像を表示する領域と、前記ユーザ操作により編集可能な状態で前記ナレッジ情報を表示する領域と、前記作業映像データおよび前記作業音声データの再生位置を指定するためのタイムラインを表示する領域と、を有することを特徴とする。
前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記各分岐作業の前記分岐作業映像データおよび分岐作業音声データから、前記各分岐作業について前記熟練者が熟知している情報をナレッジ情報として抽出し、前記所定の作業に関するナレッジ情報に前記各分岐作業のナレッジ情報を追加するように構成されていてもよい。
前記作業行動記録データベースは、前記作業映像データおよび前記作業音声データに加えて、前記知覚情報検知装置で検知された知覚情報を知覚データとして記録し、
前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業映像データおよび前記作業音声データに加えて、前記知覚データに基づき、前記熟練者が熟知している情報を前記ナレッジ情報として抽出するように構成されていてもよい。
前記プロセッサが、作業実施者が実施する作業の映像を取得する作業映像取得ステップと、
前記プロセッサが、前記作業実施者および前記作業を観察する観察者の少なくとも一方が前記作業に関して発話した発話音声を取得する作業音声取得ステップと、
前記プロセッサが、前記作業映像取得ステップで取得した前記作業の映像および前記作業音声取得ステップで取得した前記発話音声を、それぞれ作業映像データおよび作業音声データとして作業行動記録データベース(31)に記録する作業行動情報記録ステップと、
前記プロセッサが、前記作業実施者および前記観察者の少なくとも一方が前記作業に熟知している熟練者であって、前記作業行動情報記録ステップで記録した前記作業映像データおよび前記作業音声データに基づき、前記作業について前記熟練者が熟知している情報をナレッジ情報として抽出するナレッジ情報抽出編集ステップと、
前記プロセッサが、前記ナレッジ情報抽出編集ステップで抽出した前記ナレッジ情報をナレッジ情報データベース(32)に記録するナレッジ情報記録ステップと、を有しており、
前記ナレッジ情報抽出編集ステップにおいて、前記作業映像データおよび前記作業音声データから前記ナレッジ情報を抽出または編集するユーザ操作を可能にする抽出編集処理と、前記抽出編集処理で用いられるグラフィカルユーザインタフェースを表示部に表示する表示処理と、前記グラフィカルユーザインタフェースにおいて操作入力部を用いた前記ユーザ操作を可能にする操作入力処理とが実行され、
前記グラフィカルユーザインタフェースは、前記作業映像データに係る映像を表示する領域と、前記ユーザ操作により編集可能な状態で前記ナレッジ情報を表示する領域と、前記作業映像データおよび前記作業音声データの再生位置を指定するためのタイムラインを表示する領域と、を有することを特徴とする。
まず、作業者端末10について説明する。作業者端末10は、作業現場に配置された撮影機能および録音機能を有する端末であり、例えば、スマートフォン、タブレット端末、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)、PC(パーソナルコンピュータ)、カムコーダ等である。作業者端末10には、カメラ等の撮影機能を有する作業映像取得装置11、マイク等の収音機能を有する作業音声取得装置12、各種センサ13が接続されている。
次に、データベース管理サーバ30について説明する。データベース管理サーバ30は、データベースの構築、運用、管理を行うためのサーバである。本実施形態に係るデータベース管理サーバ30は、ナレッジ情報抽出編集装置40と協働して、作業行動記録データベース(作業行動記録DB)31やナレッジ情報データベース(ナレッジ情報DB)32の構築、運用、管理を行う機能を有する。
次に、ナレッジ情報抽出編集装置40について説明する。ナレッジ情報抽出編集装置40は、ナレッジ情報の抽出および編集を行うための装置である。本実施形態に係るナレッジ情報抽出編集装置40は、データベース管理サーバ30と協働して、作業行動記録データベース31に格納された作業行動記録データからナレッジ情報を抽出する機能やナレッジ情報を編集する機能を有する。
次に、作業マニュアル生成装置50について説明する。作業マニュアル生成装置50は、作業に関する作業マニュアルを生成するための装置である。作業マニュアル生成装置50は、データベース管理サーバ30と協働して、ナレッジ情報データベース32に記録されたナレッジ情報に基づいて、当該ナレッジ情報を反映した作業マニュアルを生成する機能を有する。
次に、作業誘導コンテンツ生成装置60について説明する。作業誘導コンテンツ生成装置60は、作業者により実施される作業を支援するための作業誘導コンテンツを生成するための装置である。作業誘導コンテンツ生成装置60は、データベース管理サーバ30と協働して、ナレッジ情報データベース32に記録されたナレッジ情報に基づいて、当該ナレッジ情報を反映した作業誘導コンテンツを生成する機能を有する。作業誘導コンテンツは、例えば作業者に対して作業に必要な情報を提供することで作業支援を行う作業支援装置において利用可能となるように加工された情報である。
次に、本実施形態に係る処理の概要について説明する。
次に、本実施形態に係る作業記録方法について説明する。
図8は、本実施形態に係る作業記録方法の一例として、熟練者目線で映像を取得する方法を示す図である。本明細書では、図9の作業記録方法を熟練者目線の撮影方法と記載することがある。図8には一例として、作業実施者が分電盤の配線の取り外しおよび取り付け作業を行う様子が示されている。作業を実際に実施する作業実施者はその作業における熟練者であり、熟練者は、例えば耳掛け式のマイク付きカメラ111を装着して単独で作業を行う。マイク付きカメラ111は、図1に示す作業映像取得装置11および作業音声取得装置12に対応する。なお、ここでは説明を省略するが、さらに各種センサ13により知覚情報が検知されてもよい。
図10は、本実施形態に係る作業記録方法の一例として、観察者目線で映像を取得する方法を示す図である。本明細書では、図10の作業記録方法を観察者目線の撮影方法と記載することがある。図10には一例として、作業実施者が分電盤の配線の取り外しおよび取り付け作業を行うとともに、作業現場に居る別の人物(観察者)がその作業をカムコーダ112で撮影および収音する様子が示されている。カムコーダ112は、図1に示す作業映像取得装置11および作業音声取得装置12に対応する。なお、ここでは説明を省略するが、さらに各種センサ13により知覚情報が検知されてもよい。
図11は、本実施形態に係る作業記録方法の一例として、OJTにおける作業者目線で映像を取得する方法を示す図である。本明細書では、図11の作業記録方法を作業者目線の撮影方法と記載することがある。図11には一例として、作業実施者がドラム式洗濯乾燥機の分解保守作業を行うとともに、作業現場に居る別の人物(熟練者)がOJTの要領で作業の指導を行う様子が示されている。作業を実際に実施する作業実施者はその作業の非熟練者であってよく、熟練者から指導を受けながら作業を自実施する。また、作業実施者は、例えば耳掛け式のマイク付きカメラ111を装着して作業を行う。マイク付きカメラ111は、図1に示す作業映像取得装置11および作業音声取得装置12に対応する。なお、ここでは説明を省略するが、さらに各種センサ13により知覚情報が検知されてもよい。
図12は、本実施形態に係る作業記録方法の一例として、遠隔OJTにおける作業者目線で映像を取得する方法を実現するための構成を示す構成図である。図12に示す構成は、図11に示す作業者目線の撮影方法において、熟練者が作業現場に赴くことなく作業現場から離れた遠隔地からOJTの要領で作業を指導できるようにするものである。
上述した様々な作業記録方法では、作業が実施されている最中における熟練者の発話音声を収音しているが、作業前または作業後に熟練者が作業内容に関して発話した発話音声を収音してもよい。例えば、作業前または作業後に作業に関する情報を纏めて、熟練者から的確に聞き出しておいたほうがよい場合がある。ヒアリング形式の質疑応答は、熟練者に対する確認事項を事前に精査して準備することができるという利点がある。
次に、本実施形態に係る作業行動記録データベース31への登録について説明する。
次に、本実施形態に係るナレッジ情報の抽出および編集について説明する。
次に、ナレッジ情報抽出編集装置40の表示装置41に表示されるGUIについて説明する。ナレッジ情報抽出編集装置40において、ユーザは、表示装置41において、作業時に記録された映像データや、作業時に記録された音声データから変換されたテキストデータ等を確認および適宜修正ながら、ナレッジ情報の抽出作業および編集作業を行うことができるようになっている。
次に、本実施形態に係るナレッジ情報の利用について説明する。
作業マニュアル生成装置50は、ナレッジ情報データベース32に登録されたナレッジ情報を利用して作業マニュアルを生成できるように構成されている。作業マニュアル生成装置50によって生成される作業マニュアルには、例えば、熟練者が実施する各作業または各要素作業の順番や行動、作業時の注意ポイント等が記載される。
作業誘導コンテンツ生成装置60は、ナレッジ情報データベース32に登録されたナレッジ情報を利用して作業誘導コンテンツを生成できるように構成されている。作業誘導コンテンツは、例えば、非熟練作業者の作業の支援や誘導または作業訓練を行う機能を有する作業支援装置で用いられる情報である。
また、作業誘導コンテンツを用いて作業を実際に支援した際に、例えば作業支援を受けている作業者が理解できず、作業を誘導することができない点が発生することがある。このような場合には、作業支援時に発生した不明点をナレッジ情報にフィードバックして、当該不明点が発生しないようにナレッジ情報を更新することが望ましい。このとき、必要に応じて熟練者に不明点を解消するための質問を行い、ナレッジ情報抽出編集装置40において、熟練者からの回答を反映したナレッジ情報の編集を行うことで、ナレッジ情報を改善することができる。
2 作業実施者
5 ネットワーク
10 作業者端末
11 作業映像取得装置
11a 映像取得部
12 作業音声取得装置
12a 音声取得部
13 各種センサ(知覚情報検知装置)
13a センサ接続部
14、301、401、501、601 制御部
15、305、405、505、605 メモリ
15a 映像記録プログラム
15b 音声記録プログラム
15c 知覚情報記録プログラム
15d、305b 情報送受信プログラム
16、303、403、503、603 ストレージ
17、302 通信部
18、306、404、504、604 ユーザインタフェース接続部(UI接続部)
19、309、406、506、606 電源供給部
20、310、410、510、610 バス
21、42、92 音声出力装置
30 データベース管理サーバ
31 作業行動記録データベース(作業行動記録DB)
32 ナレッジ情報データベース(ナレッジ情報DB)
40 ナレッジ情報抽出編集装置
41、91 表示装置
43 操作入力装置
50 作業マニュアル生成装置
60 作業誘導コンテンツ生成装置
90 熟練者端末
93 音声取得装置
111 マイク付きカメラ
112 カムコーダ
304 データベース接続部
305a データベース処理プログラム
307、402、502、602 外部装置接続部
308 認証部
405a 映像データ処理プログラム
405b 音声データ処理プログラム
405c ナレッジ情報抽出プログラム
405d ナレッジ情報編集プログラム
405e、505b、605c データベースアクセスプログラム
421 動画表示領域
422 ナレッジ情報表示領域
423 作業項目表示領域
424 タイムライン表示領域
505a 作業マニュアル生成プログラム
605a 作業誘導コンテンツ生成プログラム
605b スキル情報取得プログラム
Claims (19)
- 作業実施者が実施する作業の映像を取得する作業映像取得装置と、
前記作業実施者および前記作業を観察する観察者の少なくとも一方が前記作業に関して発話した発話音声を取得する作業音声取得装置と、
前記作業映像取得装置により取得した前記作業の映像および前記作業音声取得装置により取得した前記発話音声を、それぞれ作業映像データおよび作業音声データとして記録する作業行動記録データベースと、
前記作業実施者および前記観察者の少なくとも一方が前記作業に熟知している熟練者であって、前記作業行動記録データベースに記録された前記作業映像データおよび前記作業音声データに基づき、前記作業について前記熟練者が熟知している情報をナレッジ情報として抽出および編集するナレッジ情報抽出編集装置と、
前記ナレッジ情報抽出編集装置により抽出された前記ナレッジ情報を記録するナレッジ情報データベースと、を備えており、
前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業映像データおよび前記作業音声データから前記ナレッジ情報を抽出または編集するユーザ操作を可能にする抽出編集処理部と、前記抽出編集処理部で用いられるグラフィカルユーザインタフェースを表示する表示部と、前記グラフィカルユーザインタフェースにおける前記ユーザ操作を可能にする操作入力部とを備え、
前記グラフィカルユーザインタフェースは、前記作業映像データに係る映像を表示する領域と、前記ユーザ操作により編集可能な状態で前記ナレッジ情報を表示する領域と、前記作業映像データおよび前記作業音声データの再生位置を指定するためのタイムラインを表示する領域と、を有することを特徴とするナレッジ情報抽出システム。 - 前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業に関する内容を含む音声に基づいて、前記作業映像データおよび前記作業音声データを要素作業に分割することを特徴とする請求項1に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業音声データをテキストデータに変換する音声認識処理部を備え、前記音声認識処理部により得られた前記テキストデータから前記作業に関するナレッジ情報を抽出することを特徴とする請求項1または2に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記ナレッジ情報抽出編集装置は、同一作業に関する複数の熟練者に係るナレッジ情報を抽出し、前記複数の熟練者のナレッジ情報を統合した統合ナレッジ情報を生成することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 所定の作業中に発生する条件に応じて複数の分岐作業が存在する場合には、前記作業映像取得装置および前記作業音声取得装置が、各分岐作業の映像および音声を取得して、前記作業行動記録データベースが、前記各分岐作業の分岐作業映像データおよび分岐作業音声データとして記録し、
前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記各分岐作業の前記分岐作業映像データおよび分岐作業音声データから、前記各分岐作業について前記熟練者が熟知している情報をナレッジ情報として抽出し、前記所定の作業に関するナレッジ情報に前記各分岐作業のナレッジ情報を追加することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。 - 前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業の作業項目、作業内容、作業順番、作業時間を前記ナレッジ情報として抽出することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業において注意すべきポイントを前記ナレッジ情報として抽出することを特徴とする請求項6に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記作業映像取得装置は、前記作業実施者としての熟練者が実施する作業の映像を前記作業実施者の目線で撮影し、前記作業音声取得装置は、前記作業中の前記熟練者の発話音声を収音することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記作業映像取得装置は、前記作業実施者としての熟練者が実施する作業の映像を前記作業実施者を観察する観察者の目線で撮影し、前記作業音声取得装置は、前記熟練者と前記観察者との会話音声を収音することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記作業映像取得装置は、前記作業実施者が実施する作業の映像を前記作業実施者の目線で撮影し、前記作業音声取得装置は、前記作業実施者と前記作業を指導する熟練者との会話音声を収音することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記熟練者は、前記作業映像取得装置により取得した前記作業の映像をネットワークを通じて確認し、前記ネットワークを通じて前記作業実施者と会話することを特徴とする請求項10に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記作業音声取得装置は、作業に関する第三者からの質問に対して前記熟練者が回答する発話音声を収音することを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記作業音声取得装置は、前記作業前または前記作業後に前記熟練者が前記作業に関して発話した発話音声を収音することを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 作業時に前記作業実施者が知覚する知覚情報を検知する知覚情報検知装置を備え、
前記作業行動記録データベースは、前記作業映像データおよび前記作業音声データに加えて、前記知覚情報検知装置で検知された知覚情報を知覚データとして記録し、
前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業映像データおよび前記作業音声データに加えて、前記知覚データに基づき、前記熟練者が熟知している情報を前記ナレッジ情報として抽出することを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。 - 前記ナレッジ情報データベースに記録された前記ナレッジ情報に基づき、前記作業に関する作業マニュアルを生成する作業マニュアル生成装置を備えることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記ナレッジ情報データベースに記録された前記ナレッジ情報に基づき、作業者により実施される前記作業を支援するための作業誘導コンテンツを生成する作業誘導コンテンツ生成装置を備えることを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記作業誘導コンテンツ生成装置は、前記作業を支援する支援対象の前記作業者のスキルに応じた前記作業誘導コンテンツを生成することを特徴とする請求項16に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 前記ナレッジ情報抽出編集装置は、前記作業誘導コンテンツを用いて前記作業を実際に支援した際に発生した不明点を解消するよう前記ナレッジ情報を更新することを特徴とする請求項16または17に記載のナレッジ情報抽出システム。
- 複数のコンピュータにそれぞれ実装されたプロセッサにより実行されるナレッジ情報抽出方法であって、
前記プロセッサが、作業実施者が実施する作業の映像を取得する作業映像取得ステップと、
前記プロセッサが、前記作業実施者および前記作業を観察する観察者の少なくとも一方が前記作業に関して発話した発話音声を取得する作業音声取得ステップと、
前記プロセッサが、前記作業映像取得ステップで取得した前記作業の映像および前記作業音声取得ステップで取得した前記発話音声を、それぞれ作業映像データおよび作業音声データとして作業行動記録データベースに記録する作業行動情報記録ステップと、
前記プロセッサが、前記作業実施者および前記観察者の少なくとも一方が前記作業に熟知している熟練者であって、前記作業行動情報記録ステップで記録した前記作業映像データおよび前記作業音声データに基づき、前記作業について前記熟練者が熟知している情報をナレッジ情報として抽出するナレッジ情報抽出編集ステップと、
前記プロセッサが、前記ナレッジ情報抽出編集ステップで抽出した前記ナレッジ情報をナレッジ情報データベースに記録するナレッジ情報記録ステップと、を有しており、
前記ナレッジ情報抽出編集ステップにおいて、前記作業映像データおよび前記作業音声データから前記ナレッジ情報を抽出または編集するユーザ操作を可能にする抽出編集処理と、前記抽出編集処理で用いられるグラフィカルユーザインタフェースを表示部に表示する表示処理と、前記グラフィカルユーザインタフェースにおいて操作入力部を用いた前記ユーザ操作を可能にする操作入力処理とが実行され、
前記グラフィカルユーザインタフェースは、前記作業映像データに係る映像を表示する領域と、前記ユーザ操作により編集可能な状態で前記ナレッジ情報を表示する領域と、前記作業映像データおよび前記作業音声データの再生位置を指定するためのタイムラインを表示する領域と、を有することを特徴とするナレッジ情報抽出方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/041385 WO2021079414A1 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | ナレッジ情報抽出システムおよびナレッジ情報抽出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021079414A1 JPWO2021079414A1 (ja) | 2021-11-18 |
JP7052062B2 true JP7052062B2 (ja) | 2022-04-11 |
Family
ID=75620601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020547233A Active JP7052062B2 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | ナレッジ情報抽出システムおよびナレッジ情報抽出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7052062B2 (ja) |
CN (1) | CN113016017B (ja) |
WO (1) | WO2021079414A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7382372B2 (ja) * | 2021-09-27 | 2023-11-16 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 作業支援装置、作業支援システム及び作業支援プログラム |
JP7292545B1 (ja) * | 2023-02-24 | 2023-06-16 | クックパッド株式会社 | 情報処理装置、方法、プログラム、およびシステム |
JP7375240B1 (ja) * | 2023-03-06 | 2023-11-07 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 作業管理装置、作業管理方法、並びに作業管理プログラム |
WO2024202592A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | Necソリューションイノベータ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140199666A1 (en) | 2013-01-14 | 2014-07-17 | Hyperfine, Llc | Comprehension normalization |
JP2017191490A (ja) | 2016-04-14 | 2017-10-19 | 株式会社フジタ | 技能伝承システム及び方法 |
JP2018132556A (ja) | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 横河電機株式会社 | 作業者育成装置、作業者育成方法、作業者育成プログラム及び記録媒体 |
JP2018180852A (ja) | 2017-04-11 | 2018-11-15 | クオリカ株式会社 | 作業現場で発生した事象に関連するデータを収集するための作業情報システムおよびその方法 |
WO2019093368A1 (ja) | 2017-11-08 | 2019-05-16 | 日本電気株式会社 | データ作成装置、試験システム、データ作成方法、及びプログラム |
WO2019163977A1 (ja) | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 株式会社日立製作所 | 溶接動作計測システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012103221A1 (en) * | 2011-01-25 | 2012-08-02 | Pairasight, Inc. | Apparatus and method for streaming live images, audio and meta-data |
US20120208166A1 (en) * | 2011-02-16 | 2012-08-16 | Steve Ernst | System and Method for Adaptive Knowledge Assessment And Learning |
CN107920280A (zh) * | 2017-03-23 | 2018-04-17 | 广州思涵信息科技有限公司 | 视频、讲义ppt和语音内容精准匹配的方法和系统 |
JP6926224B2 (ja) * | 2017-11-08 | 2021-08-25 | 株式会社東芝 | 技能基盤システム、技能モデル化装置および技能流通方法 |
CN109191939B (zh) * | 2018-08-31 | 2021-06-01 | 广东小天才科技有限公司 | 一种基于智能设备的三维投影交互方法及智能设备 |
-
2019
- 2019-10-21 JP JP2020547233A patent/JP7052062B2/ja active Active
- 2019-10-21 CN CN201980046295.7A patent/CN113016017B/zh active Active
- 2019-10-21 WO PCT/JP2019/041385 patent/WO2021079414A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140199666A1 (en) | 2013-01-14 | 2014-07-17 | Hyperfine, Llc | Comprehension normalization |
JP2017191490A (ja) | 2016-04-14 | 2017-10-19 | 株式会社フジタ | 技能伝承システム及び方法 |
JP2018132556A (ja) | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 横河電機株式会社 | 作業者育成装置、作業者育成方法、作業者育成プログラム及び記録媒体 |
JP2018180852A (ja) | 2017-04-11 | 2018-11-15 | クオリカ株式会社 | 作業現場で発生した事象に関連するデータを収集するための作業情報システムおよびその方法 |
WO2019093368A1 (ja) | 2017-11-08 | 2019-05-16 | 日本電気株式会社 | データ作成装置、試験システム、データ作成方法、及びプログラム |
WO2019163977A1 (ja) | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 株式会社日立製作所 | 溶接動作計測システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113016017A (zh) | 2021-06-22 |
WO2021079414A1 (ja) | 2021-04-29 |
JPWO2021079414A1 (ja) | 2021-11-18 |
CN113016017B (zh) | 2022-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7052062B2 (ja) | ナレッジ情報抽出システムおよびナレッジ情報抽出方法 | |
US8966360B2 (en) | Transcript editor | |
US8818175B2 (en) | Generation of composited video programming | |
US20180308524A1 (en) | System and method for preparing and capturing a video file embedded with an image file | |
KR101377235B1 (ko) | 개별적으로 레코딩된 장면의 순차적인 병렬 배치를 위한 시스템 | |
US8339458B2 (en) | Technique for allowing the modification of the audio characteristics of items appearing in an interactive video using RFID tags | |
KR20070020252A (ko) | 메시지를 수정하기 위한 방법 및 시스템 | |
JP2006301223A (ja) | 音声認識システム及び音声認識プログラム | |
JP2006085440A (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
WO2010024426A1 (ja) | 録音装置 | |
JP5206553B2 (ja) | 閲覧システム、方法、およびプログラム | |
JP2007079281A (ja) | 訓練状況記録装置およびプラント操作訓練装置 | |
US20170069349A1 (en) | Apparatus and method for generating a video file by a presenter of the video | |
JP2021061527A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP5137031B2 (ja) | 台詞音声作成装置、発話音声収録装置、及びコンピュータプログラム | |
JP2000222417A (ja) | 画像ファイリング装置 | |
JP2019135609A (ja) | 文字入力支援システム、文字入力支援制御装置、文字入力支援プログラム | |
JP5310682B2 (ja) | カラオケ装置 | |
KR20090116325A (ko) | 면접 훈련 시스템 및 그 방법 | |
JP2022142374A (ja) | 音声認識システム、音声認識方法およびプログラム | |
CN116472705A (zh) | 一种会议内容显示的方法、会议系统及会议设备 | |
JP2006229592A (ja) | コンテンツ作成装置、画像/音声出力装置および制御プログラム | |
CN115699723B (zh) | 影像编辑装置、影像编辑方法以及记录介质 | |
CN115514987B (zh) | 通过使用脚本注释进行自动叙事视频制作的系统和方法 | |
Sade et al. | Business process model for incorporating descriptive audio in TV show production |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7052062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |