JP2001231280A - 位置制御方法及び位置制御装置 - Google Patents

位置制御方法及び位置制御装置

Info

Publication number
JP2001231280A
JP2001231280A JP2000033594A JP2000033594A JP2001231280A JP 2001231280 A JP2001231280 A JP 2001231280A JP 2000033594 A JP2000033594 A JP 2000033594A JP 2000033594 A JP2000033594 A JP 2000033594A JP 2001231280 A JP2001231280 A JP 2001231280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ref
servomotor
control unit
command
friction torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000033594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652202B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Oishi
潔 大石
Wataru Naito
渉 内藤
Hideaki Takahane
秀明 高羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2000033594A priority Critical patent/JP3652202B2/ja
Publication of JP2001231280A publication Critical patent/JP2001231280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652202B2 publication Critical patent/JP3652202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、スティックスリップにより生じる
位置誤差を抑制した位置制御方法及び位置制御装置を提
供することを目的とする。 【解決手段】 本発明による位置制御方法は、角度指令
ref)とACサーボモータ(7)の回転角(θ)とに基づき
速度制御部(1)にてACサーボモータ(7)への電圧指令(v
ref)を演算し、電圧指令(vref)に基づいてACサーボモ
ータ(7)をPI駆動制御する位置制御方法において、速
度制御部(1)は、ACサーボモータ(7)に接続された制御
対象が静止状態から動き出すと、制御対象のクーロン摩
擦トルク(Dfrc)をACサーボモータの極対数(p)及びモ
ータ巻線の鎖交磁束数(Φfa)で除算して得る電流指令(i
(k)ref)に基づいて電圧指令(vref)を演算し、ACサー
ボモータ駆動制御する構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位置制御方法及び
位置制御装置に関し、特に、スティックスリップを抑制
するようにするための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の制御方法に用いられてい
た装置としては図4で示される、例えば位置サーボ系制
御装置の構成を挙げることができる。すなわち、位置サ
ーボ系制御装置は、図4のように、速度制御部1と電流
制御部2とをマイナーループとするものである。速度制
御部1の入力側に位置制御部3を設け、また、速度制御
部1及び電流制御部2内に設けた速度積分制御部4、d
軸積分制御部5、q軸積分制御部6及びACサーボモー
タ7を備え、速度制御部1と電流制御部2をそれぞれ積
分制御(PI制御)することによりロバストな位置サー
ボ系を構成している。このような位置サーボ系制御装置
では、ACサーボモータ7への角度指令θre fとACサ
ーボモータ7の回転角θとに基づき速度制御部1にてA
Cサーボモータ7への電圧指令vrefを演算し、この電
圧指令vrefに基づいてACサーボモータ7をPI駆動
制御している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の位置サーボ系制
御装置は以上のように構成されていたため、次のような
課題が存在していた。すなわち、速度制御部1の内部に
積分機能付きの速度積分制御部4があり、さらに速度制
御部1の内部に積分機能付きの電流制御部2があるサー
ボ系制御装置において、ACサーボモータ7を駆動して
制御対象(図示せず)を駆動しようとする場合に、制御
対象が目標位置で停止している間は、積分機能により静
止摩擦トルクに相当する電流指令が速度積分制御部4に
積分項として蓄積される。このような制御は、位置偏差
を生じさせることなく制御対象を目標位置に移動させる
ためには必要不可欠であるが、静止摩擦トルクの方が動
摩擦トルクよりも明らかに大きいような状況において、
僅かな位置増分指令等を送信すると、制御対象が静止状
態から動き出したとたんに、制御対象にかかる摩擦トル
クが静止摩擦トルクから動摩擦トルクに変化するため、
位置増分指令が過剰な電流指令となり、制御対象が目標
位置を行き過ぎてしまうスティックスリップ現象が生じ
ていた。
【0004】特に、位置サーボ系において、零速制御時
(静止時)や微少送り制御を行う場合には、スティック
スリップ現象による振動が発生し、制御性能を悪化させ
る原因となっていた。それは、例えば、位置応答、速度
応答がそれぞれ振動的になったり、また、回転中のモー
タが停止するとき、速度にアンダーシュートがあると静
止摩擦力に阻まれ、モータは目標位置手前で停止してし
まう。さらに、微小送り時では、最大静止摩擦力を超え
るトルクが発生しないため、位置誤差が生じていた。こ
こで速度制御部の補償器に積分器が含まれている場合に
は、これらの位置誤差が積分器に溜まっていき、最大静
止摩擦力を超えると再び回転を始めることがあった。但
し、物体が動き始めた瞬間、摩擦負荷は静止摩擦力から
動摩擦力に切り替わり、駆動トルクに対して負荷トルク
が急に小さくなる。このため速度が大きくなりすぎ、目
標位置を通り過ぎてしまう。このような速度の行き過ぎ
による繰り返しがスティックスリップの振動現象となっ
ていた。
【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、スティックスリップの発生
を抑制した位置制御性能の極めて高い位置制御方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の位置制御方法
は、角度指令とACサーボモータの回転角とに基づき速
度制御部にてACサーボモータへの電圧指令を演算し、
前記電圧指令に基づいて前記ACサーボモータをPI駆
動制御する位置制御方法において、前記速度制御部は、
前記ACサーボモータに接続された制御対象が静止状態
から動き出すと、前記制御対象のクーロン摩擦トルクを
前記ACサーボモータの極対数及びモータ巻線の鎖交磁
束数で除算して得る電流指令に基づいて前記電圧指令を
演算し、前記ACサーボモータ駆動制御する構成であ
り、また、前記電流指令の演算に用いるクーロン摩擦ト
ルクは、前記制御対象にかかる摩擦トルクを角速度と共
に線形的に増大するように近似した摩擦トルク特性に基
づいて得たクーロン摩擦トルクである構成であり、ま
た、前記制御対象が動き出したことは前記ACサーボモ
ータの角速度に基づいて検出され、前記制御対象のクー
ロン摩擦トルクに基づく前記電流指令の演算は、ω(k-
1)=0からω(k)≠0となった場合にのみ行われる構成
であり、また、前記速度制御部の電流制御部内にq軸電
流積分制御部を備え、前記q軸電流積分制御部におい
て、前記速度積分制御部から出力される前記電流指令に
前記ACサーボモータのインピーダンスを乗算して得ら
れる電圧指令を演算し、前記電圧指令に基づいて前記A
Cサーボモータを駆動制御する構成であり、さらに、前
記クーロン摩擦トルクは、外乱オブザーバの検出値に基
づいて予め演算された値である構成である。また、本発
明の位置制御装置は、前記のいずれかの制御方法を行う
制御手段を備え、前記制御手段は前記ACサーボモータ
を駆動する構成である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による位
置制御方法の好適な実施の形態について詳細に説明す
る。なお、従来装置と同一または同等部分には同一符号
を付し、その説明を省略する。
【0008】本発明による位置制御方法を実現するため
の制御装置は、図1に示すように、外乱オブザーバ10
およびクーロン摩擦同定アルゴリズム手段11を備え
る。サーボ系の外乱である摩擦トルクは、一般に動摩擦
力と静止摩擦力に分けることができ、それぞれ図2のよ
うな特性を持つことが知られている。物体が動いている
場合に生じる動摩擦トルクには、クーロン摩擦トルクD
frcのような固定成分(オフセット成分)と、速度に比
例して大きさが変化する粘性摩擦成分Dωがある。動摩
擦力はこれらの摩擦力の和で表され、極低速や速度零付
近では特性が非線形的に変化する。一方、静止摩擦力
は、物体が静止している場合において、一定の値となる
わけではなく、クーロンの作用・反作用の法則にしたが
って最大静止摩擦力(Smaxと−Smax)の間で値が変化
する。
【0009】本発明では、図3に示すように、動摩擦力
の摩擦トルクの特性をマクロ的にとらえ、極低速域での
特性の非線形的な変化を無視して線形的に変化する特性
としてとらえると共に、クーロン摩擦力と粘性摩擦係数
が速度に対して対称となるモデル、即ち、角速度ωの正
負で絶対値が等しく符号の反転した特性を用いる。この
ような動摩擦トルクは式1で表すことができる。
【0010】
【数1】
【0011】ここに、Dは粘性摩擦係数、Dfrcはクー
ロン摩擦力、ωは物体の速度を示しており、クーロン摩
擦力Dfrcはクーロン摩擦同定アルゴリズム手段11に
おいて外乱オブザーバ10の検出値および角速度ωに基
づいて予め演算された値である。静止摩擦力は、作用・
反作用の法則から、物体に加わる力、即ちアクチュエー
タの発生トルクと外力の大きさとなり、式2で表すこと
ができる。
【0012】
【数2】
【0013】但し、Sf<|Sfmax|であり、ここに、
pはモータの極対数、Φfaはモータ巻線の鎖交磁束数、
qは電機子電流、TLは外力である。
【0014】そして、本発明の位置制御方法は、ACサ
ーボモータ7を駆動時にスティックスリップが発生した
後に、図3のように、制御対象にかかる摩擦トルクを角
速度ωと共に線形的に増大するように近似してモデル化
した摩擦トルクを用いて制御を行うものである。スティ
ックスリップが発生したことは、クーロン摩擦同定アル
ゴリズム手段11に送信されるACサーボモータ7の角
速度ωが0でなくなることに基づいて検出することがで
きる。すなわち、制御対象を静止している状態から動か
そうとし、制御対象が動き出してスティックスリップが
発生したときに、速度積分制御部4の積分器定数と出力
を式3に基づいて制御する。
【0015】式3は、クーロン摩擦トルクDfrcをモー
タのトルク定数KTで除算したものにクーロン摩擦補正
係数αを乗ずることにより電流指令i(k)refを得る式で
ある。このようなαを乗じているのは、モータの駆動開
始時に駆動トルクと摩擦トルクがつり合っていてはモー
タを駆動できないため、駆動開始時にαを1より大きく
することにより、電流指令i(k)refを増大させて十分な
駆動トルクを得るためである。従って、モータ駆動後
は、クーロン摩擦補正係数αの値は1.0になる。この
ような式3による制御は、ω(k)=0からω(k+1)≠0に
変化したときのk番目のサンプリング値である電流指令
i(k)refに対してのみ行われるものである。
【0016】
【数3】
【0017】また、電流制御部2内においても積分制御
を行っている場合には、ACサーボモータのトルク電流
を補償するためのq軸積分制御部6の出力を式4に基づ
いて補正する。式4は、ACサーボモータ7の内部イン
ピーダンスZ(R、L成分よりなる)に式3で求めた電
流指令i(k)refを乗算して電圧指令v(k)refを得る式で
ある。なお、式4による制御も式3による制御と同様
に、ω(k)=0からω(k+1)≠0に変化したときのk番目
のサンプリング値である電圧指令v(k)refに対してのみ
行われるものである。
【0018】
【数4】
【0019】このように、本発明によれば、スティック
スリップが発生したときに速度制御部1及び電流制御部
2内の積分定数及び出力を図3に示す摩擦トルクに基づ
いて演算するので、即ち、スティックスリップが発生し
た際に電流指令i(k)ref及び電圧指令vrefをリセット
し、上述した式3及び式4に基づいてクーロン摩擦トル
クDfrcをACサーボモータ7の極対数p及びモータ巻
線の鎖交磁束数Φfaで除算して得る電流指令i(k)ref
基づいて電圧指令vrefを演算することにより、ACサ
ーボモータ7を駆動制御するので、瞬時にスティックス
リップの発生を抑制することができ、位置制御性能の非
常に高い位置制御方法を提供することができる。
【0020】また、このような制御は、k番目の電流指
令(i(k)ref)及び電圧指令(v(k)re f)の演算は、ω(k-
1)=0からω(k)≠0となった場合にのみ行われ、電流
指令(i(k+1)ref)及び電圧指令(v(k+1)ref)に対して
は、通常のPI制御が行われるため、より制御性能の高
い位置制御方法を提供することができる。なお、以上の
説明においては、電流制御部2内のトルク電流に基づく
演算を行うq軸積分制御部6において積分制御(PI制
御)を行う場合について説明したが、積分制御ではない
通常の制御(P制御)を行う場合においても、本発明は
同様に実施できるものである。
【0021】
【発明の効果】本発明の位置制御方法は、角度指令とA
Cサーボモータの回転角とに基づき速度制御部にてAC
サーボモータへの電圧指令を演算し、前記電圧指令に基
づいて前記ACサーボモータをPI駆動制御する位置制
御方法において、前記速度制御部は、前記ACサーボモ
ータに接続された制御対象が静止状態から動き出すと、
前記制御対象のクーロン摩擦トルクを前記ACサーボモ
ータの極対数及びモータ巻線の鎖交磁束数で除算して得
る電流指令に基づいて前記電圧指令を演算し、前記AC
サーボモータ駆動制御するので、制御対象が静止状態か
ら動き出したときにスティックスリップが発生すること
のない位置制御性能の極めて高い位置制御方法を提供す
ることができる。また、前記電流指令の演算に用いるク
ーロン摩擦トルクは、前記制御対象にかかる摩擦トルク
を角速度と共に線形的に増大するように近似した摩擦ト
ルク特性に基づいて得たクーロン摩擦トルクであるの
で、スティックスリップの発生を確実に抑制した位置制
御方法を提供することができる。また、前記制御対象が
動き出したことは前記ACサーボモータの角速度に基づ
いて検出され、前記制御対象のクーロン摩擦トルクに基
づく前記電流指令の演算は、ω(k-1)=0からω(k)≠0
となった場合にのみ行われるので、k番目の電流指令(i
(k)ref)による位置制御においてスティックスリップに
よる位置誤差を生じさせることなく、かつ、その前後で
は通常通りの制御を行うことにより、当該制御による弊
害の発生することのない極めて制御性能の高い位置制御
方法を提供することができる。また、前記速度制御部の
電流制御部内にq軸電流積分制御部を備え、前記q軸電
流積分制御部において、前記速度積分制御部から出力さ
れる前記電流指令に前記ACサーボモータのインピーダ
ンスを乗算して得られる電圧指令を演算し、前記電圧指
令に基づいて前記ACサーボモータを駆動制御するの
で、q軸電流制御がPI制御される場合においても、ス
ティックスリップの発生を確実に抑制した極めて制御性
能の高い位置制御方法を提供することができる。さら
に、前記クーロン摩擦トルクは、外乱オブザーバの検出
値に基づいて予め演算された値であるので、制御性の高
さを確保しつつ、より簡単に位置制御を行うことのでき
る位置制御方法を提供することができる。また、本発明
の位置制御装置は、前記のいずれかの制御方法を行う制
御手段を備え、前記制御手段は前記ACサーボモータを
駆動するので、制御対象が静止状態から動き出したとき
にスティックスリップが発生することのない位置制御性
能の極めて高い位置制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による位置制御方法に使用する制御系を
概略的に示す構成図である。
【図2】ACサーボモータの角速度に対する摩擦トルク
の特性を示す特性図である。
【図3】本発明において用いるモデル化した摩擦特性を
示す特性図である。
【図4】従来の位置制御方法に使用する制御系を概略的
に示す構成図である。
【符号の説明】 1 速度制御部 2 電流制御部 3 位置制御部 4 速度積分制御部 5 d軸積分制御部 6 q軸積分制御部 7 ACサーボモータ 10 外乱オブザーバ 11 クーロン摩擦同定アルゴリズム手段 Dfrc クーロン摩擦トルク Dω 粘性摩擦成分 KT トルク定数 Iq 電機子電流 i(k)ref 電流指令 p モータの極対数 TL 外力 v(k)ref 電圧指令 Z 内部インピーダンス Φfa モータ巻線の鎖交磁束数
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高羽 秀明 長野県飯田市大休1879番地 多摩川精機株 式会社内 Fターム(参考) 5H303 BB01 BB06 CC07 DD02 JJ01 JJ09 KK02 KK03 5H550 BB05 BB10 DD10 FF07 GG01 GG03 GG05 JJ22 JJ24 JJ25 LL34 5H576 BB04 DD10 FF07 GG01 GG02 GG04 JJ22 JJ24 LL01 LL22 LL41

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 角度指令(θref)とACサーボモータ(7)
    の回転角(θ)とに基づき速度制御部(1)にてACサーボ
    モータ(7)への電圧指令(vref)を演算し、前記電圧指令
    (vref)に基づいて前記ACサーボモータ(7)をPI駆動
    制御する位置制御方法において、前記速度制御部(1)
    は、前記ACサーボモータ(7)に接続された制御対象が
    静止状態から動き出すと、前記制御対象のクーロン摩擦
    トルク(Dfrc)を前記ACサーボモータの極対数(p)及び
    モータ巻線の鎖交磁束数(Φfa)で除算して得る電流指令
    (i(k)ref)に基づいて前記電圧指令(vref)を演算し、前
    記ACサーボモータを駆動制御することを特徴とする位
    置制御方法。
  2. 【請求項2】 前記電流指令(i(k)ref)の演算に用いる
    クーロン摩擦トルク(Dfrc)は、前記制御対象にかかる摩
    擦トルクを角速度(ω)と共に線形的に増大するように近
    似した摩擦トルク特性に基づいて得たクーロン摩擦トル
    ク(Dfrc)であることを特徴とする請求項1記載の位置制
    御方法。
  3. 【請求項3】 前記制御対象が動き出したことは前記A
    Cサーボモータ(7)の角速度(ω)に基づいて検出され、
    前記制御対象のクーロン摩擦トルク(Dfrc)に基づく前記
    電流指令(i(k)ref)の演算は、ω(k-1)=0からω(k)≠
    0となった場合にのみ行われることを特徴とする請求項
    1または2記載の位置制御方法。
  4. 【請求項4】 前記速度制御部(1)の電流制御部(2)内に
    q軸電流積分制御部(6)を備え、前記q軸電流積分制御
    部(6)において、前記速度積分制御部(4)から出力される
    前記電流指令(i(k)ref)に前記ACサーボモータ(7)のイ
    ンピーダンス(Z)を乗算して得られる電圧指令(v(k)ref)
    を演算し、前記電圧指令(v(k)ref)に基づいて前記AC
    サーボモータを駆動制御することを特徴とする請求項1
    ないし4のいずれか記載の位置制御方法。
  5. 【請求項5】 前記クーロン摩擦トルク(Dfrc)は、外乱
    オブザーバ(10)の検出値に基づいて予め演算された値で
    あることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか記載
    の位置制御方法。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし請求項5のいずれか記載
    の制御方法を行う制御手段(1,2,4,6,7,10)を備え、前記
    制御手段(1,2,4,6,7,10)は前記ACサーボモータ(7)を
    駆動することを特徴とする位置制御装置。
JP2000033594A 2000-02-10 2000-02-10 位置制御方法及び位置制御装置 Expired - Lifetime JP3652202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033594A JP3652202B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 位置制御方法及び位置制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033594A JP3652202B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 位置制御方法及び位置制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001231280A true JP2001231280A (ja) 2001-08-24
JP3652202B2 JP3652202B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18558055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033594A Expired - Lifetime JP3652202B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 位置制御方法及び位置制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3652202B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152008A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Sodick Co Ltd 状態観測器を備えた位置決め装置
JP2005160152A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Oriental Motor Co Ltd 電動機の高速位置決め方法および装置
WO2006011203A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 位置制御装置及びその制御方法
EP1768252A1 (en) * 2004-07-07 2007-03-28 Hitachi, Ltd. Motor controlling device for mounting on vehicle
JP2009072913A (ja) * 2003-07-29 2009-04-09 Panasonic Corp ロボットの制御方法
JP2011221810A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車減速機の温度変化に伴う摩擦特性変動を考慮したアクチュエータの適応型摩擦補償法
JP2013254257A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Juki Corp 位置決め装置の制御装置及び電子部品の実装装置
JP2014215760A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 オークマ株式会社 位置制御装置
JP2020198657A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 国立大学法人長岡技術科学大学 モータ制御装置、モータ装置および機械学習装置
JP2021002248A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 富士電機株式会社 摩擦補償装置
CN113285644A (zh) * 2020-02-04 2021-08-20 日本电产三协株式会社 电动机控制方法、电动机驱动装置、工业用机器人的控制方法及工业用机器人

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104638999B (zh) * 2014-08-27 2018-01-19 北京理工大学 基于分段神经网络摩擦模型的双电机伺服系统控制方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152008A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Sodick Co Ltd 状態観測器を備えた位置決め装置
JP2009072913A (ja) * 2003-07-29 2009-04-09 Panasonic Corp ロボットの制御方法
JP2005160152A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Oriental Motor Co Ltd 電動機の高速位置決め方法および装置
JP4503267B2 (ja) * 2003-11-21 2010-07-14 オリエンタルモーター株式会社 電動機の高速位置決め方法および装置
EP1768252A4 (en) * 2004-07-07 2009-01-07 Hitachi Ltd ENGINE CONTROL DEVICE FOR MOUNTING ON A VEHICLE
EP1768252A1 (en) * 2004-07-07 2007-03-28 Hitachi, Ltd. Motor controlling device for mounting on vehicle
US7560886B2 (en) 2004-07-07 2009-07-14 Hitachi, Ltd. Motor controlling device for mounting on vehicle
US7560890B2 (en) 2004-07-29 2009-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Position controller and controlling method therefor
WO2006011203A1 (ja) * 2004-07-29 2006-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 位置制御装置及びその制御方法
JP2011221810A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車減速機の温度変化に伴う摩擦特性変動を考慮したアクチュエータの適応型摩擦補償法
CN102279605A (zh) * 2010-04-09 2011-12-14 谐波传动系统有限公司 考虑波动齿轮传动机构摩擦特性随温度改变的变化在执行机构中作适应摩擦补偿的方法
JP2013254257A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Juki Corp 位置決め装置の制御装置及び電子部品の実装装置
JP2014215760A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 オークマ株式会社 位置制御装置
JP2020198657A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 国立大学法人長岡技術科学大学 モータ制御装置、モータ装置および機械学習装置
JP7305113B2 (ja) 2019-05-30 2023-07-10 国立大学法人長岡技術科学大学 モータ制御装置、モータ装置および機械学習装置
JP2021002248A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 富士電機株式会社 摩擦補償装置
JP7293905B2 (ja) 2019-06-24 2023-06-20 富士電機株式会社 摩擦補償装置
CN113285644A (zh) * 2020-02-04 2021-08-20 日本电产三协株式会社 电动机控制方法、电动机驱动装置、工业用机器人的控制方法及工业用机器人
CN113285644B (zh) * 2020-02-04 2024-05-07 日本电产三协株式会社 电动机控制方法、电动机驱动装置、工业用机器人的控制方法及工业用机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP3652202B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2709969B2 (ja) サーボモータの制御方法
JP2001231280A (ja) 位置制御方法及び位置制御装置
JP5169836B2 (ja) 位置制御装置
JP5194838B2 (ja) 交流同期モータの磁極位置推定方法
JP2009284694A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
TWI681618B (zh) 線性振動馬達的控制系統及振動控制方法
JP4076348B2 (ja) 同期機の制御装置
CN110815233B (zh) 机器人驱动方法、装置、存储介质及机器人
US20180198398A1 (en) System and method for controlling a motor
JPH09121580A (ja) 低慣性化制御による2慣性共振系の振動抑制装置
JP4038805B2 (ja) 電動機の摩擦補償方法
JP3503343B2 (ja) 摩擦補償型制御方法及び装置
JP2000050697A (ja) 同期電動機の制御装置
JP6707050B2 (ja) 同期電動機の制御装置
JP5329203B2 (ja) 位置決め制御装置の振動抑制制御装置
JPH04312382A (ja) 誘導電動機の制御方法
JPH09238489A (ja) モータ速度制御方法及びモータ速度制御装置
JPH1198891A (ja) 誘導電動機のトルク制御装置
JP2002112600A (ja) 位置センサレス永久磁石形同期電動機の制御装置
WO2023012873A1 (ja) 制御システム、制御方法、および制御プログラム
JP2010051047A (ja) 慣性モーメント同定器を備えたモータ制御装置
JP6565484B2 (ja) 電力変換装置
JP2022135160A (ja) 制御装置
JP2002136196A (ja) 誘導電動機の制御方法とその制御装置
JP2007014126A (ja) システム同定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8