JP2001231005A - 画像表示装置,画像表示方法及び画像撮像装置 - Google Patents

画像表示装置,画像表示方法及び画像撮像装置

Info

Publication number
JP2001231005A
JP2001231005A JP2000043580A JP2000043580A JP2001231005A JP 2001231005 A JP2001231005 A JP 2001231005A JP 2000043580 A JP2000043580 A JP 2000043580A JP 2000043580 A JP2000043580 A JP 2000043580A JP 2001231005 A JP2001231005 A JP 2001231005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
image data
displaying
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000043580A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Watanabe
克比古 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000043580A priority Critical patent/JP2001231005A/ja
Publication of JP2001231005A publication Critical patent/JP2001231005A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが認識しやすい順序で縮小画像を表示
する。 【解決手段】 少なくとも被写体を撮像する撮像部10
と、撮像した画像を表示部に表示する処理を行う画像表
示処理回路20と、当該デジタルスチルカメラ1の機能
等を選択する操作設定スイッチ30と、画像を表示する
表示部40と、画像データ等を一時的に記憶するDRA
M50と、撮像した画像の画像データを記憶する記憶部
60と、撮像した画像の記憶,画像の表示等を実行する
CPU70とを備え、CPU70は、少なくとも操作を
検出する操作検出部71と、縮小画像の表示順序を変更
する表示順序決定部72と、画像データ処理部73とを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像を表示するた
めの画像表示装置及び画像表示方法に関する。また本発
明は、画像表示装置を備えた画像撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】主として被写体の静止画像を撮像するデ
ジタルスチルカメラは、液晶ディスプレイ等の画像表示
部を備え、ユーザが撮像しようとする被写体の画像や記
憶手段に記憶されている静止画像を表示するようになっ
ている。
【0003】デジタルカメラにおける画像表示部は、画
面全体に1枚の静止画像の表示を行うほか、画面を複数
の領域に分割して、縮小した静止画像を複数の領域に並
べて表示するインデックス画像表示を行うこともでき
る。このような機能は、ユーザが、デジタルスチルカメ
ラの記憶手段に記憶されている画像を確認する際などに
使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】デジタルスチルカメラ
は、静止画像を画像表示部に表示する場合、通常、画像
データを画像として表示するための処理に若干の処理時
間を必要とする。
【0005】デジタルスチルカメラは、各々の主画像を
縮小した縮小画像を表示する際も、各々の縮小画像に対
して1つずつ画像処理を行った後、画像表示を行うた
め、複数枚の縮小画像を同一画面上に表示する場合、縮
小画像が画面上に全て表示されるまでにはある程度の時
間遅延が生じる。
【0006】例えば、ユーザが、撮像した静止画像の中
の任意の1枚を再生している状態から、インデックス画
像表示画面に切り換えた場合について示す。
【0007】このとき画像表示部の画面上に縮小画像が
順番に表示されていく様子を図6に示す。画像表示部に
は、はじめに画像Wが表示されていたとする。ユーザに
よってインデックス画像表示の選択が為されると、画像
表示部は、画像Sの縮小画像から順番に表示を開始す
る。このときの縮小画像表示は、例えば画面上段左から
といったように、常に画面上の決まった場所から開始さ
れる。画像Sの表示が完了すると、続いてデジタルスチ
ルカメラは、画像Tの表示を行う。更に、デジタルスチ
ルカメラは、画像Tを表示すると、続いて画像Uの表示
を行う。このようにして、引き続き画像V,画像W,画
像Xの縮小画像が次々と画面上に表示される。
【0008】したがって、この間ユーザは、縮小画像が
1つずつ順番に画面上に現れて来るのを見ていることに
なる。特に、デジタルスチルカメラにおける記憶手段
が、ディスク状記録媒体のようにドライバによって機械
的に駆動されてデータの読み書きを行うような記憶手段
の場合、画像データの読出しに時間を要するために、こ
の時間遅延は顕著になる。
【0009】このような場合、ユーザは、表示される全
ての縮小画像を見るまで、インデックス画像表示に切り
換える直前に見ていた画像がインデックス画像表示され
ている画面上のどの縮小画像に相当するかを判断し難
い。特に、似たような画像が連続して記憶されている場
合には、ユーザが縮小画像を見て上記画像を判別するこ
とは、更に困難である。
【0010】そこで、本発明は、このような従来の実情
に鑑みて提案されたものであり、縮小画像を並べて表示
する際に、ユーザが認識しやすい順番に縮小画像を表示
することが可能な画像表示装置,画像表示方法及び画像
撮像装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明に係る画像表示装置は、画像表示を行う
ための画像データが記憶されている画像記憶手段と、画
像データを画像として表示するための処理を行う表示処
理手段と、予め定められた表示位置に画像を縮小した縮
小画像を1つずつ順番に表示する際の表示順序を条件に
応じて変更する制御を行う制御部とを備えることを特徴
とする。
【0012】以上のような画像表示装置は、画像表示を
行うための画像データを記憶する画像記憶手段において
画像表示を行うための画像データを記憶し、表示処理手
段において、記憶している画像データを画像として表示
するための処理を行い、制御部において、予め定められ
た表示位置に画像を縮小した縮小画像を1つずつ順番に
表示する際の表示順序を条件に応じて変更する。
【0013】上述した目的を達成するために、本発明に
係る画像表示方法は、画像記憶手段に記憶されている画
像表示を行うための画像データを画像として表示する際
に画像データ処理を行い、予め定められた表示位置に画
像を縮小した縮小画像を1つずつ順番に表示する際の表
示順序を条件に応じて変更することを特徴とする。
【0014】上述した目的を達成するために、本発明に
係る画像撮像装置は、少なくとも、被写体を撮像する撮
像部と、被写体の画像表示を行うための画像データが記
憶される画像記憶手段と、画像データを画像として表示
するための処理を行う表示処理手段と、予め定められた
表示位置に画像を縮小した縮小画像を1つずつ順番に表
示する際の表示順序を条件に応じて変更する制御を行う
制御部とを備えることを特徴とする。
【0015】以上のような画像撮像装置は、撮像部にお
いて被写体を撮像し、画像記憶手段において、画像表示
を行うための画像データを記憶し、表示処理手段におい
て、画像データを画像として表示するための処理を行
い、制御部において、予め定められた表示位置に画像を
縮小した縮小画像を1つずつ順番に表示する際の表示順
序を条件に応じて変更する制御を行う。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。本発明に係る画像
表示装置を適用した画像撮像装置であるデジタルスチル
カメラは、表示位置変更手段を有する制御部を備え、撮
像した静止画像の縮小画像を表示する際に、常に表示画
面の決まった箇所から順番に表示するのではなく、縮小
画像を表示する順番を条件に応じて変更するものであ
る。
【0017】具体的に、本発明に係る画像撮像装置の実
施の形態となるデジタルスチルカメラのシステムの一構
成例を示す。デジタルスチルカメラ1は、図1に示すよ
うに、少なくとも被写体を撮像する撮像部10と、撮像
した画像を後述する表示部に表示する処理を行う画像表
示処理回路20と、当該デジタルスチルカメラ1の機能
及び処理等を選択する操作設定スイッチ30と、画像を
表示する表示部40と、画像データ等を一時的に記憶す
る記憶回路であるDRAM(Dynamic Random-Access Me
mory)50と、撮像した画像の画像データを記憶する記
憶部60と、上述の各部及び各回路を制御して撮像,撮
像した画像の記憶,画像の表示等を実行するCPU(Ce
ntral Proccessing Unit)70とを備える。
【0018】上述の画像表示処理回路20,DRAM5
0,記憶部60及びCPU70は、パラレルバスケーブ
ルによって互いに接続されている。
【0019】また、CPU70は、シリアルバスケーブ
ルによってOSDC(オン・スクリーン・ディスプレイ
・コントローラ)80と接続されている。後述するLC
Dドライバ41では、OSDC80によって生成される
信号が画像データと混合されるようになっている。これ
により操作・設定等に関わる記号や文字が、画像ととも
に後述するLCDパネル42の任意の箇所に表示され
る。
【0020】撮像部10は、少なくともレンズブロック
11と、電荷結合素子(以下、CCD;Charge Coupled
Deviceと記す。)12と、カメラ信号処理回路13と
から構成されている。
【0021】レンズブロック11は、被写体からの光を
取り込むレンズであって、図示しないメカニカルシャッ
タを介して、図示しない被写体から光を取り込む。取り
込まれた光は、CCD12へと到達する。
【0022】CCD12は、画像信号を検出し、カメラ
信号処理回路13へと供給する。
【0023】カメラ信号処理回路13は、図示しない
が、画像信号をデジタル信号に変換するAD(Analog t
o Digital)コンバータ、S/H(サンプリング/ホー
ルド)回路及び画像信号を増幅するAGC(オートゲイ
ンコントローラ)等を備えている。カメラ信号処理回路
13は、CCD12より供給された画像信号の強度を調
整し、この画像信号をデジタル信号へと変換し、後述す
る画像信号表示処理回路20へと供給する。CCD12
及びカメラ信号処理回路13は、図示しないタイミング
ジェネレータにより駆動タイミングを制御されながら、
画像信号の検出及び画像信号の処理を行っている。
【0024】画像表示処理回路20は、カメラ信号処理
回路13からのデジタル信号をいわゆるY,Cr,Cb
の輝度及び色差信号へと変換し、更に、これらの信号を
RGB信号へと変換する。
【0025】画像表示処理回路20は、図示しないが画
像のホワイトバランス調整やガンマ補正等を行うカメラ
処理回路,画像データをアナログ化するDAコンバー
タ,画像データをJPEG形式で圧縮及び/又は伸長す
る圧縮伸長回路等を備える。
【0026】画像表示処理回路20は、カメラ信号処理
回路13からのデジタル信号を、後述するCPU70に
制御されて、JPEG形式で圧縮処理し、後述するDR
AM50へと供給する。並びに画像表示処理回路20
は、DRAM50からの画像データを伸長し、後述する
LCD(液晶ディスプレイ)ドライバ41へと供給す
る。
【0027】操作設定スイッチ30は、撮像を行うシャ
ッタスイッチや、撮影と再生とを切り換える切換スイッ
チや、画質を変更する画質切換スイッチ等のスイッチを
備えている。
【0028】そのほかに操作設定スイッチ30で行われ
る設定には、全画面表示からインデックス画像表示への
切換,全画面表示している状態で次の画像を表示する
「送り」及び1つ前の画像を表示する「戻し」,次のイ
ンデックス画像表示を行う「送り」及び1つ前のインデ
ックス画像表示を行う「戻し」等の設定がある。ユーザ
は、操作設定スイッチ30によって、デジタルスチルカ
メラの各機能を選択することができるようになってい
る。
【0029】表示部40には、例えば液晶ディスプレイ
(以下、LCD(Liquid Crystal Display)と記す。)
を用いる。この場合、表示部40は、少なくともLCD
ドライバ41及びLCDパネル42とを備える。LCD
ドライバ41は、画像表示処理回路20から送られる画
像データをLCDパネル42へ供給する。また、LCD
パネル42は、LCDドライバ41より供給される画像
データを画像として表示する。
【0030】また、表示部40の代わりに、ビデオドラ
イバ及びAV出力端子を介して、図に示さない他の画像
表示手段に画像信号を供給することもできる。この場
合、ビデオドライバは、画像表示処理回路20から供給
される画像データを、ビデオドライバ及びAV出力端子
を介して、図示しない他の画像表示手段へ供給する。
【0031】DRAM50は、画像表示処理回路20か
ら供給される画像データを一時的に記憶する一時記憶回
路である。DRAM50は、CPU70に制御されて、
画像表示処理回路20から送られるJPEG形式で圧縮
された画像データを一時的に記憶する。また、DRAM
50は、一時的に記憶しているJPEG形式で圧縮され
た画像データを画像表示処理回路20に供給する。DR
AM50は、後述するFDC(フロッピーディスクコン
トローラ)61から供給される画像データを一時的に記
憶する、又は一時的に記憶している画像データをFDC
61に供給する。
【0032】記憶部60は、撮像した画像を記憶するた
めの記録媒体を起動するための起動回路、及び起動回路
を制御するコントローラ等を備えている。例えば、当該
デジタルスチルカメラにおける記憶部60は、記録媒体
としてフロッピーディスクを使用する。そのため、記憶
部60は、少なくともフロッピーディスクコントローラ
(以下、FDCと記す。)61とフロッピーディスクド
ライブ(以下、FDDと記す。)62とを備えている。
【0033】FDC61は、DRAM50から、画像表
示処理回路20を介してDRAM50に記憶された画像
データを受け取りFDD62へと供給する。並びに、F
DC61は、FDD62より画像データを受け取り、D
RAM50へと供給する。
【0034】FDD62は、FDC61から供給される
画像データを、図示しないフロッピーディスクに記録す
る。並びにFDD62は、フロッピーディスクに記憶さ
れている画像データを読取りFDC61に供給する。
【0035】CPU70は、少なくとも操作設定スイッ
チ30において為される操作を検出する操作検出部71
と、縮小画像の表示順序を変更する表示順序決定部72
と、画像データ処理部73とを有している。
【0036】操作検出部71は、操作設定スイッチ30
に備えられる撮像を行うためのシャッタスイッチ,撮影
と再生とを切り換える切換スイッチ,画質を変更する画
質切換スイッチ等のスイッチの設定を検出する。
【0037】表示順序決定部72は、表示部40のLC
Dパネル42に表示されている画像の表示状態から指定
された表示状態へと切り換えを行う際、それぞれに対応
した表示順序で表示を行うための制御を行う。
【0038】画像データ処理部73は、記憶部60から
画像データを読出し、DRAM50へと書込む。また、
DRAM50から画像データを読出し、記憶部へと記憶
する。また、縮小画像データが含まれていない場合、主
画像データから縮小画像データを生成し、DRAM50
へと書込む。
【0039】上述のように構成されるデジタルスチルカ
メラ1が、被写体を撮像する際の動作について説明す
る。
【0040】ユーザからの操作入力が無く撮影待機状態
にある場合、CCD12から検出された画像信号は、タ
イミングジェネレータの制御する駆動タイミングに従っ
てカメラ信号処理回路13へと供給されて一旦デジタル
データに変換される。その後画像信号は、画像信号処理
回路20において、LCD出力に適した画像データへと
加工され、LCDドライバ41によってLCDパネル4
2から画像として出力されている。
【0041】このとき、ユーザによって操作設定スイッ
チ30の中からシャッタボタンが選択されると、CCD
12から検出されてカメラ信号処理回路13に供給され
た被写体の画像データは、画像表示処理回路20におい
て、JPEG形式で圧縮され、DRAM50に一時的に
記憶される。その後、FDC61及びFDD62を介し
て、フロッピーディスクに記録される。
【0042】続いて、デジタルスチルカメラ1が、静止
画像を表示部40に表示する場合について示す。
【0043】上述のようなデジタルスチルカメラ1は、
撮像した静止画像を表示部40におけるLCDパネル4
2に全画面表示するほかに、例えば縦に2つ,横に3つ
の合計6つの領域に縮小画像を並べて表示することがで
きる。ここでは、全画面表示される画像を主画像と表
し、縮小画像を並べて表示することをインデックス画像
表示とする。表示部40のLCDパネルにおいて縮小画
像が表示される位置は、上述の6つの領域に予め決めら
れているものとする。つまり各縮小画像は、LCDパネ
ル42の画面上段左から、上段中央、上段右、下段左、
下段中央、下段右の方向に進むに連れてファイル名が大
きくなるように配置される。なお、撮像された静止画像
は、DRAM50に記憶される際、及びフロッピーディ
スクに記憶される際には、撮像された順に通し番号で画
像データ名が付されるようになっている。
【0044】本発明に係る実施の形態においては、画像
A乃至画像Rの合計18個の画像の中の任意の画像が、
全画面表示或いは縮小画像表示される場合について示
す。ただし、画像A乃至画像Rにおいて、A乃至Rのア
ルファベット記号は、各画像を識別するために用いる識
別符号である。また、画像A乃至画像Rは、画像A,画
像B,画像C,・・・,画像Q,画像Rのように、アル
ファベット順に撮像され、この順に通し番号で画像デー
タ名が付されて記憶されているものとする。
【0045】例えば画像Hが、表示部40におけるLC
Dパネル42に全画面表示されている状態から、縮小画
像を並べて表示するインデックス画像表示へと切換が行
われる場合の処理を図2に示す。また、LCDパネル4
2に画像が表示される様子を図3に模式的に示す。
【0046】ユーザが、操作設定スイッチ30によっ
て、インデックス画像表示の選択を行うと、ステップS
1において、CPU70における操作検出部71は、操
作設定スイッチ30の設定を検出する。
【0047】表示順序決定部72は、ステップS2にお
いて、全画面表示していた画像がどの画像であるかを認
識し、インデックス画像表示を行う縮小画像の表示順序
を決定する。
【0048】ステップS3において、FDC61は、F
DD62を制御して、フロッピーディスクから画像Hの
画像データを読出す。
【0049】画像データ処理部73は、ステップS4に
おいて、縮小画像データが含まれているか否かを判別す
る。縮小画像のデータが含まれているとき、画像データ
処理部73は、ステップS5において、縮小画像データ
をDRAM50へと一時的に書き込む。
【0050】縮小画像データが含まれていないとき、画
像データ処理部73は、ステップS6において、主画像
データから縮小画像データを生成する。画像データ処理
部73は、生成した縮小画像データをDRAM50へと
一時的に書き込む。
【0051】表示順序決定部72は、ステップS7にお
いて、操作内容と現在の表示状態に応じた表示順序でD
RAM50へと縮小画像データを書き込む。
【0052】画像表示処理回路20は、ステップS8に
おいて、DRAM50から縮小画像データを読出し、L
CDドライバ41へと供給する。LCDドライバ41
は、LCDパネル42からの縮小画像データを画像とし
て表示する。
【0053】はじめに画像Hが全画面表示されている場
合では、まず画像Hの縮小画像が表示され、続いて画像
I,画像J,画像K,画像Lがこの順番に表示される。
最後に、画像Gが表示される。その結果、LCDパネル
42の画面上に、画像G乃至画像Lが表示される。
【0054】主画像に対応したインデックス画像表示の
表示順序を表1に例示する。ただし、表1においては、
画像A乃至画像Fが主画像としてそれぞれ表示されてい
る状態から、インデックス画像表示が選択された場合に
ついて表している。
【0055】
【表1】
【0056】以上のようにデジタルスチルカメラ1は、
インデックス画像表示を選択される直前に表示されてい
た画像の縮小画像から表示を開始することができる。し
たがって、ユーザは、それまで画面全体に表示していた
主画像が、複数個表示されている縮小画像の中のどれに
該当するかを即座に判別することが可能になる。
【0057】上述のような処理に続いて、更に、画像G
乃至画像Lがインデックス画像表示された状態から、イ
ンデックス画像表示画面の「送り」及び「戻し」が行わ
れる場合について説明する。具体的には、LCDパネル
42に表示される縮小画像を全て入れ換え、画面毎にイ
ンデックス画像表示画面が切り換えられる場合と、LC
Dパネル42に上下2段に表示される縮小画像を行毎に
スクロールして「送り」及び「戻し」が行われる場合と
がある。
【0058】まず、インデックス画像表示が、画面毎に
切り換えられる場合について示す。はじめ、LCDパネ
ル42には、画像G乃至画像Lが表示されているものと
する。したがって、デジタルスチルカメラ1は、「戻
し」選択が為されると画像A乃至画像Fを、「送り」選
択が為されると画像M乃至画像Rの縮小画像をインデッ
クス画像表示する。
【0059】このとき、デジタルスチルカメラ1が、ユ
ーザによってインデックス画像表示の「戻し」選択をさ
れると、表示順序決定部72は、LCDパネル42に表
示されている画像が、画像G乃至画像Lの縮小画像がイ
ンデックス画像表示されたものであることから、「戻
し」を行った後に表示する画像が、画像A乃至画像Fの
縮小画像のインデックス画像表示であることを判断し、
更に画像Gの1つ前のファイル名を有する画像Fから表
示することを決定する。
【0060】つまり、インデックス画像表示は、図4に
模式的に示すように、画像Gより1つ前のファイル番号
である画像Fの縮小画像から表示が開始される。次に、
画像E,画像Dの順番で表示が行われる。このように、
画像Fの縮小画像に続いて、画像A乃至画像Eの縮小画
像が、通常の表示順序とは逆順に表示される。
【0061】次に、デジタルスチルカメラ1が、インデ
ックス画像表示の「送り」選択をされると、表示順序決
定部72は、LCDパネル42に表示されている画像
が、画像G乃至画像Lの縮小画像がインデックス画像表
示されたものであることから、「送り」を行った後に表
示する画像が、画像M乃至画像Rの縮小画像のインデッ
クス画像表示であることを判断し、更に画像Lの1つ次
のファイル名を有する画像Mから表示することを決定す
る。
【0062】つまり、このときの表示順序は、従来の画
像表示装置がインデックス画像表示を行うのと同様の順
序である。
【0063】このようにデジタルスチルカメラ1は、
「戻し」及び「送り」の選択が為される直前のインデッ
クス画像に表示していた縮小画像に近接したファイル番
号を有する画像から、ファイル番号が徐々に遠ざかるよ
うに表示を行う。したがって、デジタルスチルカメラ1
は、インデックス画像の表示が画面毎切り換えられて
も、直前まで見ていた画像に近い画像から優先的に表示
が開始されるために、ユーザに見やすさを提供する。
【0064】続いて、LCDパネル42に上下2段に表
示される縮小画像が、行毎にスクロールして「送り」及
び「戻し」が行われる場合について示す。はじめ、LC
Dパネル42には、画像G乃至画像Lが表示されている
ものとする。したがって、デジタルスチルカメラ1は、
「戻し」選択が為されると画像D乃至画像Iの縮小画像
を、「送り」選択が為されると画像J乃至画像Oの縮小
画像をインデックス画像表示する。
【0065】このとき、デジタルスチルカメラ1が、イ
ンデックス画像表示を「戻し」選択をされると、表示順
序決定部72は、LCDパネル42に表示されている画
像が、画像G乃至画像Lの縮小画像がインデックス画像
表示されたものであることから、「戻し」を行った後に
表示する画像が、画像D乃至画像Iの縮小画像のインデ
ックス画像表示であることを判断し、更に画像Gの1つ
前のファイル名を有する画像Fから表示することを決定
する。
【0066】つまり、インデックス画像表示は、図5に
模式的に示すように、画像Gより1つ前のファイル番号
である画像Fの縮小画像が表示される。次に、画像E,
画像Dの順番に表示が行われる。続いて、画像I,画像
H,画像Gの順番に表示が行われる。このように、画像
Fの縮小画像に続いて、画像E,画像Dの縮小画像が、
画像Dの縮小画像に続いて、画像I,画像H,画像G
が、通常の表示順序とは逆順に表示される。
【0067】次に、デジタルスチルカメラ1が、インデ
ックス画像表示を「送り」選択をされると、表示順序決
定部72は、LCDパネル42に表示されている画像
が、画像G乃至画像Lの縮小画像がインデックス画像表
示されたものであることから、「送り」を行った後に表
示する画像が、画像J乃至画像Oの縮小画像のインデッ
クス画像表示であることを判断し、更に画像Jから表示
することを決定する。
【0068】つまり、このときの表示順序は、従来の画
像表示装置がインデックス画像表示を行うのと同様の順
序である。
【0069】このような、デジタルスチルカメラ1は、
「戻し」及び「送り」の選択が為される直前のインデッ
クス画像に表示していた縮小画像に近接したファイル番
号を有する画像から、ファイル番号が徐々に遠ざかるよ
うに表示を開始する。したがって、デジタルスチルカメ
ラ1は、インデックス画像の表示が行毎にスクロースし
て行われても、直前まで見ていた画像から近い場所から
優先的に表示されるために、ユーザに見やすさを提供す
る。
【0070】なお、上述したデジタルスチルカメラ1に
適用される画像表示装置は、従来の画像表示装置を構成
するハードウェアに変更を加えることなく実現すること
が可能である。
【0071】
【発明の効果】本発明に係る画像表示装置は、画像表示
を行うための画像データが記憶されている画像記憶手段
と、画像データを画像として表示するための処理を行う
表示処理手段と、予め定められた表示位置に画像を縮小
した縮小画像を1つずつ順番に表示する際の表示順序を
条件に応じて変更する制御を行う制御部とを備える。
【0072】以上のような画像表示装置は、画像表示を
行うための画像データを記憶する画像記憶手段において
画像表示を行うための画像データを記憶し、表示処理手
段において、記憶している画像データを画像として表示
するための処理を行い、制御部において、予め定められ
た表示位置に画像を縮小した縮小画像を1つずつ順番に
表示する際の表示順序を条件に応じて変更する。
【0073】したがって、本発明に係る画像表示装置
は、直前まで表示されてた画像の縮小画像から表示す
る、及び直前まで表示されていた画像に近い画像から優
先的に表示が開始されることによって、ユーザが認識し
やすい縮小画像表示を提供することができる。
【0074】また、本発明に係る画像表示装置は、従来
の画像表示装置を構成するハードウェアに変更を加える
必要がない。そのため、本発明に係る画像表示装置は、
比較的低いコストで実現することが可能である。
【0075】本発明に係る画像表示方法は、画像記憶手
段に記憶されている画像表示を行うための画像データを
画像として表示する際に画像データ処理を行い、予め定
められた表示位置に画像を縮小した縮小画像を1つずつ
順番に表示する際の表示順序を条件に応じて変更する。
【0076】したがって、本発明に係る画像表示方法
は、直前まで表示されてた画像の縮小画像から表示す
る、及び直前まで表示されていた画像に近い画像から優
先的に表示が開始されることによって、ユーザが認識し
やすい縮小画像表示方法を提供することができる。
【0077】本発明に係る画像撮像装置は、少なくと
も、被写体を撮像する撮像部と、被写体の画像表示を行
うための画像データが記憶される画像記憶手段と、画像
データを画像として表示するための処理を行う表示処理
手段と、予め定められた表示位置に画像を縮小した縮小
画像を1つずつ順番に表示する際の表示順序を条件に応
じて変更する制御を行う制御部とを備える。
【0078】以上のような画像撮像装置は、撮像部にお
いて被写体を撮像し、画像記憶手段において、画像表示
を行うための画像データを記憶し、表示処理手段におい
て、画像データを画像として表示するための処理を行
い、制御部において、予め定められた表示位置に画像を
縮小した縮小画像を1つずつ順番に表示する際の表示順
序を条件に応じて変更する制御を行う。
【0079】したがって、本発明に係る画像撮像装置
は、直前まで表示されてた画像の縮小画像から表示す
る、及び直前まで表示されていた画像に近い画像から優
先的に表示が開始されることによって、ユーザが認識し
やすい縮小画像表示を提供することができる。
【0080】また、本発明に係る画像表示装置を適用し
た画像撮像装置は、従来の画像表示装置を構成するハー
ドウェアに変更を加える必要がない。そのため、本発明
に係る画像表示装置を画像撮像装置に実装するにあたっ
ては、比較的低いコストで実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像表示装置を適用したデジタル
スチルカメラの一構成例を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る画像表示装置を適用したデジタル
スチルカメラが、インデックス画像表示を行う際の一連
の工程を示すフローチャートである。
【図3】LCDパネルに表示されている画像が、任意の
画像1枚を全画面表示している状態からインデックス画
像表示へと切り換えられる際の画像の表示状態を表す模
式図である。
【図4】LCDパネルに表示されているインデックス画
像が、画面毎に戻される際の画像の表示状態を表す模式
図である。
【図5】LCDパネルに表示されているインデックス画
像が、行毎にスクロースされて戻される際の画像の表示
状態を表す模式図である。
【図6】従来の画像表示装置に表示される画像が、任意
の画像1枚を全画面表示している状態からインデックス
画像表示へと切り換えられる際の画像の表示状態を表し
た模式図である。
【符号の説明】
0 デジタルスチルカメラ、10 撮像部、11 レン
ズブロック、12 CCD、13 カメラ信号処理回
路、20 画像表示処理回路、30 操作設定スイッ
チ、40 表示部40、41 LCDドライバ、42
LCDパネル、50DRAM、60 記憶部、61 F
DC、62 FDD、70 CPU、71操作検出部、
72 表示順序決定部、73 画像データ処理部、80
OSDC
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/781 H04N 5/781 510D 5/907 5/91 N Fターム(参考) 5C052 AA01 AA17 DD02 DD10 GA02 GA06 GC03 GC04 5C053 FA08 FA14 FA23 FA30 KA24 LA06 5C076 AA17 AA19 AA22 AA40 BA04 CB02 5C082 AA27 AA37 BA20 BD02 CA34 CA52 CB01 CB06 DA87 MM10

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像表示を行うための画像データが記憶
    されている画像記憶手段と、 上記画像データを画像として表示するための処理を行う
    表示処理手段と、 予め定められた表示位置に上記画像を縮小した縮小画像
    を1つずつ順番に表示する際の表示順序を条件に応じて
    変更する制御を行う制御部とを備えることを特徴とする
    画像表示装置。
  2. 【請求項2】 上記制御部は、少なくとも、 外部からの操作を検出する操作検出手段と、 上記縮小画像の表示順序を変更する表示位置変更手段
    と、 上記画像データを処理する画像データ処理手段とを備え
    ることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】 上記制御部は、表示される位置が予め定
    められている上記縮小画像の表示開始位置を変更するこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  4. 【請求項4】 上記画像記憶手段に記憶されている画像
    表示を行うための画像データを、一時的に記憶する一時
    記憶手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像
    表示装置。
  5. 【請求項5】 上記制御部は、上記画像記憶手段から受
    け取る画像データを上記一時記憶手段へと書き込むこと
    を特徴とする請求項4記載の画像表示装置。
  6. 【請求項6】 上記画像データは、主画像表示を行うた
    めの主画像データと、上記主画像を縮小した縮小画像表
    示を行うための縮小画像データとを含むことを特徴とす
    る請求項1記載の画像表示装置。
  7. 【請求項7】 上記制御部は、上記画像データに主画像
    データのみが記憶されている場合、上記主画像データか
    ら縮小画像データを生成し、上記一時記憶手段へと書き
    込むことを特徴とする請求項6記載の画像表示装置。
  8. 【請求項8】 上記画像記憶手段は、ディスク状記録媒
    体であることを特徴とする請求項1記載の画像表示装
    置。
  9. 【請求項9】 上記画像記憶手段は、半導体記憶装置で
    あることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  10. 【請求項10】 画像記憶手段に記憶されている画像表
    示を行うための画像データを画像として表示する際に画
    像データ処理を行い、 予め定められた表示位置に上記画像を縮小した縮小画像
    を1つずつ順番に表示する際の表示順序を条件に応じて
    変更することを特徴とする画像表示方法。
  11. 【請求項11】 表示される位置が予め定められている
    上記縮小画像の表示開始位置を変更することを特徴とす
    る請求項10記載の画像表示方法。
  12. 【請求項12】 上記画像記憶手段に記憶されている上
    記画像データを、一時的に記憶する一時記憶工程を備え
    ることを特徴とする請求項10記載の画像表示方法。
  13. 【請求項13】 上記画像データは、主画像表示を行う
    ための主画像データと、上記主画像を縮小した縮小画像
    表示を行うための縮小画像データとを含むことを特徴と
    する請求項10記載の画像表示装置。
  14. 【請求項14】 上記画像データに上記主画像データの
    みが記憶されている場合、上記主画像データから縮小画
    像データを生成することを特徴とする請求項13記載の
    画像表示方法。
  15. 【請求項15】 上記画像記憶手段は、ディスク状記録
    媒体であることを特徴とする請求項10記載の画像表示
    方法。
  16. 【請求項16】 上記画像記憶手段は、半導体記憶装置
    であることを特徴とする請求項10記載の画像表示方
    法。
  17. 【請求項17】 少なくとも、 被写体を撮像する撮像部と、 上記被写体の画像表示を行うための画像データが記憶さ
    れる画像記憶手段と、 上記画像データを画像として表示するための処理を行う
    表示処理手段と、 予め定められた表示位置に上記画像を縮小した縮小画像
    を1つずつ順番に表示する際の表示順序を条件に応じて
    変更する制御を行う制御部とを備えることを特徴とする
    画像撮像装置。
  18. 【請求項18】 上記制御部は、少なくとも、 外部からの操作を検出する操作検出手段と、 上記縮小画像の表示順序を変更する表示位置変更手段
    と、 上記画像データを処理する画像データ処理手段とを備え
    ることを特徴とする請求項17記載の画像撮像装置。
  19. 【請求項19】 上記制御部は、表示される位置が予め
    定められている上記縮小画像の表示開始位置を変更する
    ことを特徴とする請求項17記載の画像撮像装置。
  20. 【請求項20】 上記画像記憶手段に記憶されている上
    記画像データを、一時的に記憶する一時記憶手段を備え
    ることを特徴とする請求項17記載の画像撮像装置。
  21. 【請求項21】 上記制御部は、上記画像記憶手段から
    受け取る上記画像データを上記一時記憶手段へと書き込
    むことを特徴とする請求項20記載の画像撮像装置。
  22. 【請求項22】 上記画像データは、主画像表示を行う
    ための主画像データと、上記主画像を縮小した縮小画像
    表示を行うための縮小画像データとを含むことを特徴と
    する請求項17記載の画像撮像装置。
  23. 【請求項23】 上記制御部は、上記画像データに主画
    像データのみが記憶されている場合、上記主画像データ
    から縮小画像データを生成し、上記一時記憶手段へと書
    き込むことを特徴とする請求項22記載の画像撮像装
    置。
  24. 【請求項24】 上記画像記憶手段は、ディスク状記録
    媒体であることを特徴とする請求項17記載の画像撮像
    装置。
  25. 【請求項25】 上記画像記憶手段は、半導体記憶装置
    であることを特徴とする請求項17記載の画像撮像装
    置。
  26. 【請求項26】 外部から操作を行うための操作設定手
    段を備えることを特徴とする請求項17記載の画像撮像
    装置。
  27. 【請求項27】 被写体を表示する,撮像した画像を表
    示する及び上記画像記憶手段に記憶される画像を表示す
    るための表示手段を備えることを特徴とする請求項17
    記載の画像撮像装置。
JP2000043580A 2000-02-16 2000-02-16 画像表示装置,画像表示方法及び画像撮像装置 Withdrawn JP2001231005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043580A JP2001231005A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 画像表示装置,画像表示方法及び画像撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043580A JP2001231005A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 画像表示装置,画像表示方法及び画像撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001231005A true JP2001231005A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18566475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000043580A Withdrawn JP2001231005A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 画像表示装置,画像表示方法及び画像撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001231005A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251420A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示装置
JP2009272814A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Mitsubishi Electric Corp 画像表示システム
CN102169681A (zh) * 2010-02-04 2011-08-31 佳能株式会社 显示控制设备及其控制方法
JP2012203027A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
US8762882B2 (en) 2007-02-05 2014-06-24 Sony Corporation Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program
US8847990B2 (en) 2010-07-28 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus for displaying image, display control method, program and storage medium

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007251420A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示装置
US8762882B2 (en) 2007-02-05 2014-06-24 Sony Corporation Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program
US9129407B2 (en) 2007-02-05 2015-09-08 Sony Corporation Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program
US9983773B2 (en) 2007-02-05 2018-05-29 Sony Corporation Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program
JP2009272814A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Mitsubishi Electric Corp 画像表示システム
CN102169681A (zh) * 2010-02-04 2011-08-31 佳能株式会社 显示控制设备及其控制方法
US9620076B2 (en) 2010-02-04 2017-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and method for controlling the same
US10395622B2 (en) 2010-02-04 2019-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method and non-transitory computor readable storage medium for displaying images arranged in a matrix pattern on screen
US10685628B2 (en) 2010-02-04 2020-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for controlling a display device to display images arranged in a matrix pattern
US8847990B2 (en) 2010-07-28 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus for displaying image, display control method, program and storage medium
JP2012203027A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7768553B2 (en) Photographing apparatus, display control method, and program
JPH10285541A (ja) 電子スチルカメラの画像補正情報記録装置および画像復元処理装置
US7408139B2 (en) Video image capture device
US5990949A (en) Digital still camera which displays a gamma-corrected high-quality still image upon depression of a shutter release button but without displaying an unwanted image
JP2003324644A (ja) 映像信号処理装置、画像表示制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2002101329A (ja) デジタルカメラ、画像再生装置及び方法
JP2009147463A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2001231005A (ja) 画像表示装置,画像表示方法及び画像撮像装置
JPH11103436A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
US20050225567A1 (en) Image display apparatus, image display method and computer program
JP2009010903A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2007174160A (ja) 撮像装置
JP3519527B2 (ja) ディジタルスチルカメラ
JPH11187351A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2000041170A (ja) 画像撮像装置及び方法
JP2001036792A (ja) デジタルカメラ、デジタルカメラの記録方法
KR100292498B1 (ko) 멀티모드캠코더및그의제어방법
JP4163297B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2006197548A (ja) 撮像装置
JP2000041159A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2001057647A (ja) 撮像装置及び撮像方法
US20060023083A1 (en) Method of controlling digital photographing apparatus for efficient reproduction operation and digital photographing apparatus adopting the same
JPH07322114A (ja) 撮像装置
JP2004040204A (ja) 画像再生装置
JP3837057B2 (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501