JP2001221718A - 再利用可能なユニットを含む装置およびその管理システム - Google Patents

再利用可能なユニットを含む装置およびその管理システム

Info

Publication number
JP2001221718A
JP2001221718A JP2000030507A JP2000030507A JP2001221718A JP 2001221718 A JP2001221718 A JP 2001221718A JP 2000030507 A JP2000030507 A JP 2000030507A JP 2000030507 A JP2000030507 A JP 2000030507A JP 2001221718 A JP2001221718 A JP 2001221718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
index member
environmental
environment
history index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000030507A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomu Fukazawa
求 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000030507A priority Critical patent/JP2001221718A/ja
Priority to US09/774,626 priority patent/US6951186B2/en
Publication of JP2001221718A publication Critical patent/JP2001221718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00013Reading apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00039Analysis, i.e. separating and studying components of a greater whole
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00053Methods therefor out of service, i.e. outside of normal operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00058Methods therefor using a separate apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00832Recording use, e.g. counting number of pages copied

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回収された装置内で、再利用可能なユニット
がどれだけ過酷な環境下にさらされてきたのか判断する
すべが存在せず、ユニットの再利用上、不都合である。 【解決手段】 使用後に回収されて再利用が可能なユニ
ット1を含む装置3であって、ユニットの内部若しくは
ユニットの近傍に配置され、装置使用中の環境履歴に応
じて特性が変化するとともに装置使用時に装置機能に関
与しない環境履歴指標部材2を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、市場で使用された
製品(装置)を回収して、その中の一部ユニットを再利
用することができる装置およびこの装置の品質管理に好
適な管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】市場に出された製品は、資源の有効活用
と環境への配慮とから、再び回収され、それを一定の割
合で使用素材を再利用することが望まれるようになって
きている。
【0003】ところで、その製品の中の一部のユニット
については、製品寿命よりもはるかに長い寿命を有して
いる場合もあり、この場合には、付加価値のついたユニ
ット本来の姿で再利用することが、最も環境に対する負
荷が少なく、また回収効率の面においても有利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうい
った寿命が長いユニットについて、過酷な耐久環境下で
の使用を経て製品内で使用可能であることが保証されて
いても、回収された製品内で、どれだけ過酷な環境下に
さらされてきたのか判断するすべが存在しなかった。
【0005】すなわち、例えば、空調設備の整った環境
下で使用されて製品寿命を全うした場合も、炎天下の土
間の上で一日中過酷な環境下で使用されて製品寿命を全
うした場合も、その再利用をするユニットの潜在的な劣
化状況を非破壊で簡易的に推し量ることはできなかっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、使用後に回収されて再利用が可能な
ユニットを含む装置であって、ユニットの内部若しくは
ユニットの近傍に配置され、装置使用中の環境履歴に応
じて特性が変化するとともに装置使用時に装置機能に関
与しない環境履歴指標部材を設けている。
【0007】これにより、環境履歴指標部材の特性変化
(特性劣化)の状態を検査器等を用いて測定して、ユニ
ットが回収された装置内でどのような環境下にさらされ
てきたのかを知ることが可能となり、測定結果に応じて
ユニットを再利用するか再利用しないか(例えば、材料
ベースの分別リサイクル工程に回すか)を明確に判断す
ることが可能となる。このため、簡易かつ効率的な装置
内ユニットの回収再利用管理システムを構築することが
可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1には、本発明の実施形態であ
る画像読取装置の出荷時における概略構成を示してい
る。
【0009】3は画像読取装置の本体であり、この本体
内には、画像読み取りのための光学系を構成するレンズ
ユニット1が搭載されている。レンズユニット1は、装
置内に搭載された不図示の駆動機構によって読み取り対
象に対し走査方向や副走査方向等に駆動される。読み取
り対象の画像はこのレンズユニット1を通じてCCD等
の撮像素子4上に結像し、撮像素子4にて光電変換され
た画像信号は不図示のメモリ等に蓄積される。
【0010】ここで、レンズユニット1は、上記駆動機
構や撮像素子4等に比べて高温高湿環境に対する耐久性
に優れ、装置全体としての製品寿命よりも、レンズユニ
ット1単独での寿命が長い。また、レンズユニット1は
付加価値が高い。このため、レンズユニット1は、この
画像読取装置が使用された後に回収して再利用するには
理想的なユニットの1つである。
【0011】このため、本実施形態では、装置本体3に
おけるレンズユニット1の近傍に、この装置の機能であ
る画像読み取りには直接関与しない環境履歴指標部材2
が、装置本体3に対して取り付け・取り外し可能に設置
されている。なお、環境履歴指標部材2は、レンズユニ
ット1内に配置してもよい。
【0012】レンズユニットに使用される硝子材につい
ては、かなり長い間、高温高湿下に放置されると、表面
に成分物質が析出してくるいわゆるヤケという現象を起
こす性質がある。
【0013】この場合、再利用をするレンズユニットの
寿命に影響する環境因子は高温高湿環境ということにな
り、環境履歴指標部材2としては、高温高湿下で特性が
劣化し、しかもその劣化具合が比較的検査しやすい極微
小な素材により作られるものを採用する。
【0014】具体的に環境履歴指標部材2としては、燐
酸銅を含有しシアン色を呈した色硝子や、ヤケに比較的
弱いNDフィルターや、ゼラチンカラーフィルターや、
屈折率が1.6〜1.65近傍でアッベ数が60前後の
光学硝子がなどを用いるのがよい。
【0015】また、環境履歴指標部材2としては、高温
高湿環境に対する耐劣化性が、レンズユニット1の同環
境に対する耐劣化性とほぼ同等かこれよりも低いものを
用いる。
【0016】このように、本実施形態では、環境履歴指
標部材2として、通常ユニットを設計する際に敬遠され
るような素材を、単体もしくは段階的に組み込んでい
る。
【0017】図2には、上記のように構成された画像読
取装置の回収再利用管理システムを模式的に示してい
る。
【0018】環境Aは、画像読取装置が年中空調のきい
た快適なオフィスで使用された場合を示しており、環境
Bは、画像読取装置が熱帯地方で夜間空調の無いオフィ
スで使用された場合を示している。
【0019】これらの画像読取装置が工場に回収された
際、いずれの装置に搭載されたレンズユニット1も要求
性能を満足しているものの、潜在的なダメージは環境B
で使用されたものの方が高く、環境Aで使用されたもの
はほとんど新品同様の状態である。
【0020】このようなダメージ状態の違いを明確に品
質管理するために、予め検査器5に整合した形態に作ら
れた環境履歴指標部材2を、回収された装置の本体3か
ら取り外し、検査器5で特性のチェックを行う。
【0021】この場合は、光伝達特性としての光透過率
がヤケによって低下しているので、投光器6から環境履
歴指標部材2に当てた光から受光器7にてどれくらいの
信号レベルが得られるのかで、どの程度までダメージが
進行しているかが容易に判断できる。
【0022】この結果、環境履歴指標部材2の透過率
が、レンズユニット1にもヤケが発生している可能性が
あると考えられる所定値よりもかなり大きい場合には、
そのレンズユニット1のダメージは小さいとして、その
まま新たな画像読取装置のレンズユニットとして再利用
され、透過率を測定した環境履歴指標部材2も新たな装
置に取り付けられる。
【0023】また、環境履歴指標部材2の透過率が、上
記所定値に近い場合は、そのレンズユニット1に対し分
解清掃が施されて再組立された後に、新たな画像読取装
置のレンズユニットとして再利用され、透過率を測定し
た環境履歴指標部材2も新たな装置に取り付けられる。
【0024】さらに、レンズユニットが何度かの回収再
利用を経る等して、環境履歴指標部材2の透過率が上記
所定値よりもかなり小さい場合は、そのレンズユニット
1のダメージが再利用に耐えないレベルにあるとして、
分解し、原材料レベルでのリサイクル工程に回される。
【0025】このように本実施形態によれば、環境履歴
指標部材2の特性変化(特性劣化)の状態を検査器5を
用いて測定して、レンズユニット1が回収された装置内
でどのような環境下にさらされてきたのかを知ることが
できるため、レンズユニット1を再利用するか再利用し
ないかを明確に判断することができる。したがって、簡
易かつ効率的なレンズユニット1の回収再利用管理シス
テムを構築することができる。
【0026】なお、上記実施形態では、画像読取装置に
搭載されたレンズユニットの回収再利用管理システムに
ついて説明したが、本発明は、光プリンターやビデオカ
メラといった他のレンズユニット搭載装置にも適用する
ことができる。
【0027】また、上記実施形態では、レンズユニット
を再利用の対象とした場合について説明したが、再利用
対象ユニットが、他のものであってもよい。
【0028】例えば、再利用対象ユニットが弾性体でで
きたものであれば、低温乾燥が劣化を引き起こす環境因
子になるので、再利用対象ユニットよりも弾性の劣化を
起こしやすい天然ゴムなどの素材を環境履歴指標部材と
して採用し、検査としては応力試験を施すようにする。
【0029】また、再利用対象ユニットが金属でできた
ものであれば、再利用対象ユニットより酸化腐蝕しやす
いものを環境履歴指標部材として採用する。具体的に
は、低湿環境のみが影響する場合は風解性のある素材を
用いて、高湿環境のみが影響する場合は潮解性のある素
材を用いて環境履歴指標部材を作る。
【0030】さらに、再利用対象ユニットの寿命に日光
などによる紫外線暴露が影響する場合には紫外線で退色
する色素を用いて環境履歴指標部材を作ってもよいし、
また寿命を決定する因子が複数存在する時には、それぞ
れの環境因子に応じて環境履歴指標部材の数を増やせば
よい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
装置使用中の環境履歴に応じて特性が変化するとともに
装置使用時に装置機能に関与しない環境履歴指標部材の
特性変化(特性劣化)の状態を検査器等を用いて測定す
ることにより、ユニットが回収された装置内でどのよう
な環境下にさらされてきたのかを知ることができ、測定
結果に応じてユニットを再利用するか再利用しないかを
明確に判断することができる。したがって、簡易かつ効
率的な装置内ユニットの回収再利用管理システムを構築
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である画像読取装置の概略構
成図。
【図2】上記画像読取装置の環境履歴と回収再利用管理
システムを説明するための模式図。
【符号の説明】
1 レンズユニット 2 環境履歴指標部材 3 画像読取装置本体 4 撮像素子 5 検査器 6 投光器 7 受光器

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用後に回収されて再利用が可能なユニ
    ットを含む装置であって、 前記ユニットの内部若しくは前記ユニットの近傍に配置
    され、装置使用中の環境履歴に応じて特性が変化すると
    ともに装置使用時に装置機能に関与しない環境履歴指標
    部材を有することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記環境履歴指標部材が、前記ユニット
    の寿命に影響する環境因子に対して、前記ユニットの環
    境耐性とほぼ同等か若しくはこれよりも劣る環境耐性を
    有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記環境履歴指標部材は前記ユニットと
    ともに若しくは単独で装置本体に対して取付け・取り外
    しが可能であり、装置本体から取り外された状態にて検
    査器によるこの環境履歴指標部材の特性の測定を可能と
    する形態を有することを特徴とする請求項1又は2に記
    載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ユニットが光学部材を含むものであ
    り、 前記環境履歴指標部材が、温度若しくは湿度環境履歴に
    応じて特性が変化するものであることを特徴とする請求
    項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記環境履歴指標部材が、温度若しくは
    湿度環境履歴に応じて光伝達特性が変化する光学フィル
    タであることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記環境履歴指標部材としての光学フィ
    ルタが、NDフィルタ、燐酸銅硝子、ゼラチン若しくは
    屈折率が1.6〜1.65近傍でアッベ数が60前後で
    ある光学硝子を使用したものであることを特徴とする請
    求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から6のいずれかに記載の装置
    の管理システムであって、 前記検査器による前記環境履歴指標部材の特性の測定結
    果に基づいて、前記ユニットを再利用するか否かを決定
    することを特徴とする管理システム。
  8. 【請求項8】 前記検査器による前記環境履歴指標部材
    の特性の測定結果に基づいて、前記ユニットをそのまま
    若しくは清掃した後に再利用するか、材料ベースの分別
    リサイクル工程に回すかを決定することを特徴とする請
    求項7に記載の管理システム。
JP2000030507A 2000-02-08 2000-02-08 再利用可能なユニットを含む装置およびその管理システム Pending JP2001221718A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030507A JP2001221718A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 再利用可能なユニットを含む装置およびその管理システム
US09/774,626 US6951186B2 (en) 2000-02-08 2001-02-01 Non-invasive environment history indicator for reusable device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030507A JP2001221718A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 再利用可能なユニットを含む装置およびその管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001221718A true JP2001221718A (ja) 2001-08-17

Family

ID=18555507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000030507A Pending JP2001221718A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 再利用可能なユニットを含む装置およびその管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6951186B2 (ja)
JP (1) JP2001221718A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7428512B2 (en) * 2000-05-31 2008-09-23 Noritsu Koki Co., Ltd. Information distribution system, information distribution device, information receiving device, information distribution method, information distribution program, recording medium recording the information distribution program, information receiving method, information receiving program, and recording medium recording the information receiving program

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1524373A (en) * 1975-02-11 1978-09-13 Lucas Electrical Co Ltd Electrical switch
US4074742A (en) * 1976-09-27 1978-02-21 Kenneth Donald Chamblin Indicator for tire wear patterns
AU512607B2 (en) * 1977-02-07 1980-10-16 Exxon Research And Engineering Company Nondestructive erosion indicator
DE2738253A1 (de) * 1977-08-25 1979-03-01 Dabisch Tipp Ex Tech Koerper mit reversibel temperaturabhaengiger transparenz
US4157209A (en) * 1978-05-23 1979-06-05 Varilite Corporation Optical device having light-mixing element
US4355910A (en) * 1979-01-22 1982-10-26 Rockwell International Corporation Method and apparatus for an optical sensor utilizing semiconductor filters
US4448548A (en) * 1979-06-11 1984-05-15 Pymah Corporation Steam sterilization indicator
JPS58105047A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Hitachi Ltd 一体型温度・湿度センサ
SE431258B (sv) * 1982-07-02 1984-01-23 Tiru Maj Britt Ingegerd Komposition med reglerad forendring av opalescens eller uppklarning vid valda temperaturer och sett for dess framstellning samt anvendning av kompositionen
US5022045A (en) * 1985-08-06 1991-06-04 Elliott Stanley B Optical-type, phase transition humidity-responsive devices
JPS63142304A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水晶光学フイルタ
JPS63143503A (ja) * 1986-12-08 1988-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水晶光学フイルタ−
US4850716A (en) * 1987-11-20 1989-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Remotely detectable sterilization monitor
JPH01174920A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Shimadzu Corp 光測定装置
US5228478A (en) * 1989-02-01 1993-07-20 Kleisle James R Wear indicator for material transfer systems
JP2890487B2 (ja) * 1989-06-23 1999-05-17 ミノルタ株式会社 画像制御装置
US5272504A (en) * 1990-11-07 1993-12-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Device for erasing residual charge on photosensitive member
US5275504A (en) * 1991-05-09 1994-01-04 Linear Dynamics, Inc. Glass bead application sensor system
US5424803A (en) * 1991-08-09 1995-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Projection exposure apparatus and semiconductor device manufacturing method
US5468961A (en) * 1991-10-08 1995-11-21 Fisher & Paykel Limited Infrared gas analyser and humidity sensor
US5673028A (en) * 1993-01-07 1997-09-30 Levy; Henry A. Electronic component failure indicator
US5707590A (en) * 1993-08-25 1998-01-13 Ecolab Inc. Detergent container with thermo-chromatic level indicator
JPH08248760A (ja) * 1995-03-06 1996-09-27 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JPH0934319A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Canon Inc 画像形成装置
US6018427A (en) * 1995-10-30 2000-01-25 Eastman Kodak Company Free floating filter clamp
JPH09179458A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US5920392A (en) * 1996-01-17 1999-07-06 Excel Precision, Inc. Environmental parameter measurement device and method for laser interferometry
JPH116809A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湿度センサおよびそれを用いた電子機器
US5800856A (en) * 1997-10-03 1998-09-01 Motorola, Inc. Mask stencil wear indicator
US6071353A (en) * 1997-10-31 2000-06-06 Applied Materials, Inc. Protection of consumable susceptor during etch by a second coating of another consumable material
US6106661A (en) * 1998-05-08 2000-08-22 Advanced Micro Devices, Inc. Polishing pad having a wear level indicator and system using the same
US6255659B1 (en) * 1998-07-10 2001-07-03 Sandia Corporation Method and apparatus for passive optical dosimeter comprising caged dye molecules
US6314907B1 (en) * 1999-08-02 2001-11-13 Optiva Device use indicator
US6394023B1 (en) * 2000-03-27 2002-05-28 Applied Materials, Inc. Process kit parts and method for using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7428512B2 (en) * 2000-05-31 2008-09-23 Noritsu Koki Co., Ltd. Information distribution system, information distribution device, information receiving device, information distribution method, information distribution program, recording medium recording the information distribution program, information receiving method, information receiving program, and recording medium recording the information receiving program

Also Published As

Publication number Publication date
US20020013678A1 (en) 2002-01-31
US6951186B2 (en) 2005-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8531696B2 (en) Management apparatus, management system, and management method
CN101277383B (zh) 图像处理设备及其控制方法和摄像设备
JP4851232B2 (ja) 画像形成装置及びその運転方法
US7676703B2 (en) Failure diagnosis system, image forming apparatus, computer readable medium and data signal
JP4431415B2 (ja) 異常診断方法、状態判定装置及び画像形成装置
US8339637B2 (en) Management apparatus, management system, operation status determination method, and image forming apparatus
CN101115138B (zh) 图像处理设备的控制方法
CN100566382C (zh) 图像处理设备和其控制方法以及图像处理方法
CN101115137B (zh) 图像处理设备和其控制方法
EP1959310B1 (en) Image Forming Apparatus and Failure Detection Method Therefor
DE112018000917T5 (de) Selbstreinigendes Ultraschallsystem
JP4969903B2 (ja) 画質診断方法及び装置
JP4759342B2 (ja) 異常判定方法及び異常判定装置
CN104901617A (zh) 一种光伏组件清洗实现方法及系统
JP5069971B2 (ja) 画像形成装置及び管理システム
JP2001221718A (ja) 再利用可能なユニットを含む装置およびその管理システム
JP6158967B1 (ja) 環境汚染予測システム及び方法
EP4174533A1 (en) Rod lens array, optical equipment, image sensor, printer, inspection device, mother glass composition for refractive index distribution-type rod lens, and manufacturing method of refractive index distribution-type rod lens
JPH05100517A (ja) 画像形成装置
JP2013257459A (ja) 異常原因特定装置、これを備えた保守実行時期予測システム、及び、異常原因特定方法
JP6065422B2 (ja) 画像形成装置
JP5618176B2 (ja) 状態判別装置及びこれを用いた状態管理システム
US20200346155A1 (en) Air Filter Wear Level Estimation and Replacement Timing Prediction Method
CN110095951A (zh) 日盲紫外告警光学组件、电晕检测系统及检测方法
JP5781333B2 (ja) 画像形成装置