JP2001218743A - 健康管理装置 - Google Patents

健康管理装置

Info

Publication number
JP2001218743A
JP2001218743A JP2000035177A JP2000035177A JP2001218743A JP 2001218743 A JP2001218743 A JP 2001218743A JP 2000035177 A JP2000035177 A JP 2000035177A JP 2000035177 A JP2000035177 A JP 2000035177A JP 2001218743 A JP2001218743 A JP 2001218743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement data
host computer
communication terminal
health
health management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000035177A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Sato
裕久 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagase and Co Ltd
Original Assignee
Nagase and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagase and Co Ltd filed Critical Nagase and Co Ltd
Priority to JP2000035177A priority Critical patent/JP2001218743A/ja
Priority to US09/781,860 priority patent/US20010004732A1/en
Publication of JP2001218743A publication Critical patent/JP2001218743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バイタルパラメータの測定データを手間をかけ
ることなくホストコンピュータに送信し、必要に応じて
蓄積された測定データ及び健康状態に関する情報を受信
することができる健康管理装置を提供する。 【解決手段】通信端末部、時計機能及びメモリを内蔵
し、測定データを測定時刻とともに通信端末部を介して
ホストコンピュータへ送信する機構を有する複数のバイ
タルパラメータ測定器、並びに、受信した測定データを
蓄積し、蓄積された測定データに基づいて健康状態を判
断し、通信端末器からの要求に応じて測定データ及び健
康状態に関する情報を送信するホストコンピュータより
なることを特徴とする健康管理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、健康管理装置に関
する。さらに詳しくは、本発明は、バイタルパラメータ
の測定データを手間をかけることなくホストコンピュー
タに送信し、必要に応じて蓄積された測定データ及び健
康状態に関する情報を受信することができる健康管理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、健康に関心のある人に対する
病院における医学的サービスとして、体重、体脂肪率、
体温、脈拍数、血圧、血糖値などのバイタルパラメータ
を経時的に測定し、測定データをキーボード又は数値入
力装置からホストコンピュータに入力し、コンピュータ
によって健康状態を把握し、受診者の健康を管理するこ
とが行われている。この場合、これらの測定データをメ
モに書き留めて、記録メモを見ながらキーボード又は数
値入力装置から入力することになる。しかし、測定デー
タの入力におけるこのような操作手順は面倒がられ、継
続的な記録は中断されやすい。また、受診者にとっても
頻繁に病院へ通うことは容易でなく、測定頻度にもおの
ずと制限があり、また、測定も病院が開いている時間に
限られることから、一日の任意の時刻を指定して測定す
ることは困難である。近年、バイタルパラメータ測定器
の進歩により、一般家庭においても正確な測定を簡単に
行うことが可能になった。例えば、体脂肪率は、体脂肪
体重計を用いて体重と同時に測定することができ、家庭
用血圧計による血圧の測定値は、水銀血圧計による血圧
の測定値と数mmHg程度しか違わないといわれている。図
1は、家庭における血圧と脈拍数と体温の測定記録の一
例である。本例では、起床直後に血圧と脈拍数を3回ず
つ測定して平均を求めるとともに、体温を測定してい
る。家庭でバイタルパラメータを測定することにより、
任意の時刻に頻度多く測定することは可能となるが、経
時的に測定データを整理し、健康状態を判断し、健康管
理に役立てることは、一般家庭では困難である。このた
めに、受診者のバイタルパラメータの測定データをホス
トコンピュータに入力して蓄積し、健康管理情報ソフト
ウェアにより健康状態を判断し、受診者からの要求に応
じて処理された測定データ及び健康状態に関する情報を
送信することができる健康管理装置が求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、バイタルパ
ラメータの測定データを手間をかけることなくホストコ
ンピュータに送信し、必要に応じて蓄積された測定デー
タ及び健康状態に関する情報を受信することができる健
康管理装置を提供することを目的としてなされたもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、バイタルパラメー
タ測定器にメモリと通信端末部を備え、測定データを測
定時刻とともにホストコンピュータへ送信し、ホストコ
ンピュータにおいて受信した測定データを蓄積し、蓄積
された測定データに基づいて健康状態を判断し、通信端
末器からの要求に応じて測定データ及び健康状態に関す
る情報を送信することにより、遠隔地に居住する受診者
に対しても、手間をかけることなく、容易に高度の健康
管理を行い得ることを見いだし、この知見に基づいて本
発明を完成するに至った。すなわち、本発明は、(1)
通信端末部、時計機能及びメモリを内蔵し、測定データ
を測定時刻とともに通信端末部を介してホストコンピュ
ータへ送信する機構を有する複数のバイタルパラメータ
測定器、並びに、受信した測定データを蓄積し、蓄積さ
れた測定データに基づいて健康状態を判断し、通信端末
器からの要求に応じて測定データ及び健康状態に関する
情報を送信するホストコンピュータよりなることを特徴
とする健康管理装置、及び、(2)バイタルパラメータ
が、体重、体脂肪率、体温、脈拍数、血圧、血糖値、運
動量又は心電図波形である第1項記載の健康管理装置、
を提供するものである。さらに、本発明の好ましい態様
として、(3)通信末端部が、PHS、携帯電話又はS
S無線である第1項記載の健康管理装置、を挙げること
ができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の健康管理装置は、通信端
末部、時計機能及びメモリを内蔵し、測定データを測定
時刻とともに通信端末部を介してホストコンピュータへ
送信する機構を有する複数のバイタルパラメータ測定
器、並びに、受信した測定データを蓄積し、蓄積された
測定データに基づいて健康状態を判断し、通信端末器か
らの要求に応じて測定データ及び健康状態に関する情報
を送信するホストコンピュータよりなる健康管理装置で
ある。本発明装置に用いるホストコンピュータは、通信
機能を有するバイタルパラメータ測定器より送信される
データを蓄積して整理するとともに、健康管理情報ソフ
トウェアにより、統計処理及び医学的情報との対比を行
って、健康管理指針を出力する。本発明装置に用いるホ
ストコンピュータとしては、バイタルパラメータ測定器
との接続があるのみで独立に設置されたもの、又は、イ
ンターネットのサーバーとして他の情報システムと連結
したもののいずれをも使用することができる。
【0006】本発明装置に用いるバイタルパラメータ測
定器は、通信端末部、時計機能及びメモリを内蔵する。
バイタルパラメータ測定器により測定された測定データ
は、測定時刻とともに、自動的に、あるいは、ボタン操
作などにより、メモリに記憶される。受診者がバイタル
パラメータを測定をしたときに、あるいは、定期的に、
バイタルパラメータ測定器に内蔵された通信端末部のボ
タン操作などを行なうことにより、内蔵メモリに記憶さ
れた測定データ及び測定時刻をホストコンピュータヘ送
信することができる。バイタルパラメータ測定器により
測定されたデータは、リアルタイムにホストコンピュー
タに入力する必要はなく、測定器に内蔵されたメモリに
測定時刻とともにいったん蓄積し、随時に一括してホス
トコンピュータへ送信することにより、受診者の居住地
の遠近にかかわりなく、受診者に対して少ない費用で高
度の健康管理を行うことができる。本発明装置におい
て、バイタルパラメータ測定器が内蔵する通信端末部に
特に制限はなく、例えば、PHS(personal
handyphone system)、携帯電話、S
S無線などを挙げることができる。従来は、遠隔地のホ
ストコンピュータへ測定データを送る場合、測定場所に
パーソナルコンピュータを置き、測定データをフロッピ
ーディスク、ICカード、CD−ROM、MOディスク
などの電子媒体ヘ入力し、測定データが書き込まれた電
子媒体を遠隔地のホストコンピュータまで物理的に移送
し、ホストコンピュータにより測定データを読み込む必
要があった。本発明の健康管理装置は、PHS、携帯電
話、SS通信などの通信端末部を用いることにより、遠
隔地に居住する受診者や、船舶に乗船している受診者に
対しても、容易に等しく健康管理を行うことができる。
【0007】本発明装置に用いるバイタルパラメータ測
定器は、受診者が測定器を使用することにより、自動的
にバイタルパラメータを測定することができる測定器で
ある。測定データは、受診者にも目視により読み取れる
ように、表示されることが好ましい。本発明装置におい
て、測定するバイタルパラメータに特に制限はなく、例
えば、体重、体脂肪率、体温、脈拍数、血圧、血糖値、
運動量、心電図波形などを挙げることができる。これら
のバイタルパラメータは、受診者の健康状態に応じて、
必要なパラメータを適宜選択して測定することができ
る。例えば、体脂肪体重計を用いると、測定データは、
体脂肪体重計に内蔵されたメモリに測定日時とともに蓄
積され、通信端末部の送信ボタンなどを操作することに
より、あるいは、あらかじめ設定された時刻に自動的
に、ホストコンピュータに送信される。本発明装置にお
いて、体温の測定に用いる体温計は、特に制限はなく、
どのような方式のものも使用することができるが、例え
ば短時間で測定することができる赤外線センサを備えた
耳式体温計を好適に用いることができる。脈拍数と血圧
は、空気加圧式腕帯を備えた自動血圧計により同時に測
定することができる。血糖値の測定方式は特に制限はな
いが、例えば軽量小型で、専用の穿刺器具で受診者自ら
採血をし、センサー部から血糖値を関知することのでき
る簡易血糖測定装置を用いて測定することができる。運
動量は、例えば、歩数計により測定した歩数と、同時に
測定した脈拍数をホストコンピュータに送信し、コンピ
ュータにより運動量を算出することができる。心電図波
形は、心筋の電気的興奮を電圧の時間的変化として記録
したものであり、心電図測定器を用いて定期的に測定
し、あるいは、携帯式心電図測定器を用いて24時間の
連続測定を行って、得られた心電図波形をホストコンピ
ュータに送信することができる。
【0008】現時点では、血液検査によって測定されて
いる白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマクリッ
ト、GOT、GPT、γ−GTP、尿素窒素、クレアチ
ニン、尿酸、総コレステロール、HDLコレステロー
ル、中性脂肪などのバイタルパラメータは、自動的には
測定できないが、これらのバイタルパラメータの自動測
定器が開発されたときには、本発明の健康管理装置に採
用することができる。現状では、これらのバイタルパラ
メータの測定データは、例えば、6ヶ月毎に血液検査を
行ない、ダイヤルボタン操作などによりホストコンピュ
ータに入力することが好ましい。本発明装置において
は、携帯用バイタルパラメータ測定器を除いて、バイタ
ルパラメータ測定器及び通信端末器は、複数人で共用す
ることができる。したがって、各家庭又は各団体で、1
組揃えておくことにより、バイタルパラメータ測定器と
通信端末器は有効に共用することができる。受診者の測
定データがホストコンピュータに送信されたとき、ホス
トコンピュータは測定データを各受診者別に管理し、ホ
ストコンピュータに入力されている健康管理情報ソフト
ウェアに基づいて、受診者のバイタルパラメータの測定
データを処理し、受診者からの要求があったとき、処理
された測定データ及び健康状態に関する情報を、受診者
の通信端末器に送信する。受診者との間では、暗証番号
などを取り決めて、プライバシーが保護されるように配
慮することが好ましい。健康状態に関する情報として
は、例えば、過去の血圧の推移、血圧を高めないための
生活習慣、病院で直接受診すべき時期などの、健康を維
持するために必要な指針などを挙げることができる。受
診者からの要求に応じて、受診者の通信端末器に、バイ
タルパラメータの測定データに基づく総合的所見や、将
来のバイタルパラメータのデータの変動予測、それに対
する対策などを送信することができる。受診者の通信端
末器に特に制限はなく、例えば、I−モード携帯電話な
どを用いることができる。
【0009】図2は、本発明の健康管理装置の一態様の
説明図である。受診者が体脂肪体重計1、歩数計つき脈
拍測定装置2、体温計3、脈拍測定装置つき血圧計4な
どのバイタルパラメータ測定器により測定したデータ
は、測定時刻とともにいったんメモリに蓄積されたの
ち、ホストコンピュータのネットワークサーバ5に送信
される。ホストコンピュータの情報管理サーバ6は、受
診した測定データを蓄積し、蓄積された測定データに基
づいて受診者の健康状態を判断する。受診者が通信端末
器7から要求したとき、蓄積され処理された測定データ
と健康状態に関する情報が受診者の通信端末器に送信さ
れる。本発明の健康管理装置は、膨大な健康管理情報ソ
フトウェアを内蔵するホストコンピュータを多数の受診
者で共有することができ、受診者の通信端末器は比較的
安価に設置することができるので、多数の受診者の健康
管理を効率的かつ経済的に行うことができる。
【0010】本発明の健康管理装置を用いた健康管理の
実施の一態様として、下記の例を挙げることができる。
すなわち、会員制の健康管理クラブの本部に、健康管理
情報ソフトを入力したホストコンピュータを設置する。
このホストコンピュータは、会員から送信されてくるバ
イタルパラメータの測定データを蓄積し、これに基づい
て、統計的資料として、経時的変化によるグラフ、各バ
イタルパラメータの測定値と正常値との対比グラフなど
を出力することができる。ホストコンピュータには、健
康に関する最新の医学情報又は医療機関の情報が入力さ
れている。また、健康管理クラブでは、約6ヶ月毎に被
験者の血液検査を行ない、その測定データをホストコン
ピュータに入力する。これらの情報に基づき、会員から
ほぼ毎日送信されるバイタルパラメータの測定データを
処理して、現在の生活習慣に対する提言、指導を行なう
ことができる。会員は、I−モード携帯電話端末器を所
有し、家族単位で会員になっている。この会員らは、朝
起きると、体重、体脂肪率、体温、血圧、血糖値を、そ
れぞれ対応するデジタル式バイタルパラメータ測定器で
測定し、これらの測定データは、自動的に測定器に内蔵
されるメモリに記憶される。次に、メモリに記憶された
測定データを測定器に内蔵される通信端末部より、簡単
なボタン操作によりホストコンピュータへ送信する。こ
のとき、各会員のID番号、各バイタルパラメータの測
定時刻も同時に送信される。この送信の際には、会員
は、I−モード携帯電話端末のディスプレイで、その日
の自己のバイタルパラメータを総括的に把握することが
できる。
【0011】会員は、携帯用歩数計つき脈拍測定器を身
につけて自宅を出る。歩数と脈拍は、時々刻々メモリに
記憶される。会員が帰宅したとき、ボタン操作により歩
数と脈拍の測定データをホストコンピュータに送信し、
ホストコンピュータは歩数と脈拍の測定データから、1
日の運動量又はカロリー消費量を算出し蓄積する。この
ような習慣により、バイタルパラメータの測定データが
多数蓄積されると、測定回数及び測定時刻が多少不規則
になっても、測定数が多いために全体として正確なバイ
タルパラメータを把握することができる。通信端末部か
らホストコンピュータに送信された測定データは、自動
的にホストコンピュータにより管理される。経時変化を
観察するときには、通信端末器からの要求に応じて、ホ
ストコンピュータで経時的なバイタルパラメータの測定
データの変化を統計的グラフなどに表示して、通信端末
器に送信する。また、健康管理情報は、ホストコンピュ
ータに直接的又は間接的に接続している健康管理情報ソ
フトウェアによって、会員のバイタルパラメータの測定
データに基づいて健康管理指針を作成し、会員に提供す
る。さらに、会員の健康に重大な問題が生ずるおそれが
見いだされたときは、会員からの要求の有無にかかわら
ず、会員に緊急に通知する。
【0012】
【発明の効果】本発明の健康管理装置によれば、複数の
バイタルパラメータ測定器から、手間をかけることなく
測定データをホストコンピュータに送信し蓄積すること
ができるので、複数のバイタルパラメータを定期的に継
続して測定することも、受診者にあまり負担を感じさせ
ない。したがって、測定回数が多少不規則になっても、
多数の測定データによって、一定期間のバイタルパラメ
ータの推移を正確に把握することができる。また、一家
族、一団体などにおいては、バイタルパラメータ測定器
と通信端末器を複数の受診者で共用することができるの
で、健康管理に必要な費用を節減することができる。さ
らに、非常に多数の受診者が、ホストコンピュータ1台
を共用することができるので、ホストコンピュータによ
る情報の統計処理及び健康管理情報ソフトウェアを経済
的に有効に活用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、家庭における血圧と脈拍数と体温の測
定記録の一例である。
【図2】図2は、本発明の健康管理装置の一態様の説明
図である。
【符号の説明】
1 体脂肪体重計 2 歩数計つき脈拍測定装置 3 体温計 4 脈拍測定装置つき血圧計 5 ネットワークサーバ 6 情報管理サーバ 7 通信端末器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信端末部、時計機能及びメモリを内蔵
    し、測定データを測定時刻とともに通信端末部を介して
    ホストコンピュータへ送信する機構を有する複数のバイ
    タルパラメータ測定器、並びに、受信した測定データを
    蓄積し、蓄積された測定データに基づいて健康状態を判
    断し、通信端末器からの要求に応じて測定データ及び健
    康状態に関する情報を送信するホストコンピュータより
    なることを特徴とする健康管理装置。
  2. 【請求項2】バイタルパラメータが、体重、体脂肪率、
    体温、脈拍数、血圧、血糖値、運動量又は心電図波形で
    ある請求項1記載の健康管理装置。
JP2000035177A 1999-05-14 2000-02-14 健康管理装置 Pending JP2001218743A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035177A JP2001218743A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 健康管理装置
US09/781,860 US20010004732A1 (en) 1999-05-14 2001-02-12 Apparatus for healthcare

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035177A JP2001218743A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 健康管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001218743A true JP2001218743A (ja) 2001-08-14

Family

ID=18559416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000035177A Pending JP2001218743A (ja) 1999-05-14 2000-02-14 健康管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001218743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004351184A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Yasuo Fujii ユビキタス式健康管理支援システム
JP2011502610A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 ビジオメッド グループ ソシエテ アノニム 非侵襲的医療データ収集アセンブリ
JP2016171360A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 日本光電工業株式会社 送信装置、遠隔健康管理システム、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004351184A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Yasuo Fujii ユビキタス式健康管理支援システム
JP2011502610A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 ビジオメッド グループ ソシエテ アノニム 非侵襲的医療データ収集アセンブリ
JP2016171360A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 日本光電工業株式会社 送信装置、遠隔健康管理システム、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mohammed et al. Systems and WBANs for controlling obesity
US20210137493A1 (en) Mobile vascular health evaluation devices using doppler ultrasound and correlation of parameters to output recommendations to a wrist-mounted display
RU2336808C2 (ru) Система контроля биологической информации
KR100755974B1 (ko) 스마트 커뮤니케이터를 이용한 건강관리 네트워크 시스템및 방법
CN104239415A (zh) 一种健康信息数据监控系统及其监控方法
US11742062B1 (en) Mobile algorithm-based vascular health evaluation processes
US20210142913A1 (en) Diagnosis support device, diagnosis support method, and non-transitory recording medium storing diagnosis support program
KR20010095395A (ko) 원격 건강 관리 시스템 및 이 시스템용 각종 개인 건강정보 측정용 단말기
JP2004135762A (ja) 健康管理端末
CN101504693A (zh) 整合互动式健康管理系统
JP2019003570A (ja) 健康管理装置、健康管理方法、および健康管理プログラム
Nandyal et al. A holistic approach for patient health care monitoring system through IoT
US20010004732A1 (en) Apparatus for healthcare
US20120157790A1 (en) Physical examination method using mobile terminal, and gateway and mobile terminal for physical examination
JP2001218743A (ja) 健康管理装置
US20190357856A1 (en) Personal Device for Diagnosing and Monitoring Individual Activity, Conditions, and Diet
JP2003150718A (ja) 常時健康管理システム
KR101148424B1 (ko) 유비쿼터스 환경에서 유무선 네트워크를 통한 헬스 케어 시스템
JP2000333918A (ja) 連続血圧測定方法と連続健康管理システム
JP2004174067A (ja) 通信機能付測定装置
KR20050025882A (ko) 혈당관리장치와 혈당관리용 통신 단말기 및 혈당 관리시스템
KR20030091070A (ko) 건강상태 측정기가 결합된 이동통신 단말기와 그를 이용한건강정보 제공 시스템
JP2002263071A (ja) 健康管理システム及び方法
JP4834943B2 (ja) 健康管理システム、サーバ、データ計測装置および表示装置
CA2410698A1 (en) Body activity detection and processing