JP2001216769A - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JP2001216769A
JP2001216769A JP2000023454A JP2000023454A JP2001216769A JP 2001216769 A JP2001216769 A JP 2001216769A JP 2000023454 A JP2000023454 A JP 2000023454A JP 2000023454 A JP2000023454 A JP 2000023454A JP 2001216769 A JP2001216769 A JP 2001216769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
time
jump
continuous
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000023454A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Suzuki
和明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000023454A priority Critical patent/JP2001216769A/ja
Publication of JP2001216769A publication Critical patent/JP2001216769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】記録ディスクに記録されている連続情報がどの
ようなものか、ユーザが容易に判断できるようにする。 【解決手段】最初の楽曲情報の先頭部分の再生が行われ
(S1、S2)、再生開始より設定時間Tsが経過すれ
ば(S3のYES)、再生残り時間Trが規定時間Tp
よりも長いか否かの判定がなされ(S4)、長ければM
DのTOCに基づいてシステムコントローラ8により予
め導出された飛び越し時間Tj、或いはユーザのキー操
作により可変設定された飛び越し時間Tjだけ飛び越さ
れ(S4のYES、S5)、飛び越し先での再生が行わ
れる。一方、再生残り時間Trが規定時間Tp以下であ
れば(S4のNO)、次曲があるか否かの判定がなされ
(S6)、次曲があれば次の楽曲の先頭部分の再生が同
様に行われ(S7)、次曲がなければ動作の待機状態と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、楽曲情報や映像
情報等の連続情報の少なくとも1群が記録された記録デ
ィスクから、連続情報を読み取って再生する情報読取手
段を備え、記録ディスクの移動関連情報エリアに記録さ
れている連続情報の開始アドレス及び終了アドレス等の
移動関連情報を、情報読取手段により連続情報に先立っ
て読み取り、情報読取手段の移動に使用するディスクの
再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、楽曲データが記録されたコンパク
トディスク(CD)やミニディスク(MD)等の記録デ
ィスクを再生する再生装置において、記録ディスクに記
録されている各楽曲の先頭を検出し、検出した各楽曲の
先頭部分を所定時間ずつ順次再生して出力し、その記録
ディスクにどのような楽曲が記録されているかをユーザ
が容易に判断できるようにした機能を備えたものがあ
る。
【0003】具体的には、実開平5−67924号公報
に記載の考案は、複数の曲が記録されている記録媒体を
再生し、曲の先頭をサーチする音響機器において、再生
信号により音声信号の有無を検出する回路を設け、曲の
先頭部分をスキップ再生するときに、曲の先頭をサーチ
し音声信号の切れ目まで再生し、次の曲の先頭をサーチ
し音声信号の切れ目まで再生することを繰り返すという
ものである。
【0004】また、特開平5−28720号公報に記載
の発明は、複数の曲が記録されたCDをスキャン再生す
る機能を備え、スキャン再生の際に、前曲の終わり数秒
間及び次の曲のイントロ部分を含んで再生するというも
のである。
【0005】更に、特許掲載公報第2924207号公
報に記載の発明は、イントロサーチを短時間で行えるよ
うにしたもので、イントロサーチ動作途中における所定
のキーまたは他のキーの所定時間以内の操作に対して
は、曲の先頭部分の再生を一定時間の経過前に終了させ
て次の曲の先頭部分の再生に移行させ、所定時間より長
い操作に対しては、イントロサーチ動作を終了して通常
の再生を開始するというものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した公報
に記載のものでは、CDなどの記録媒体に複数の曲が記
録されている場合に、曲の先頭部分を再生するため、そ
の記録媒体にどのような曲が記録されているかをユーザ
は容易に判断できるが、例えばクラシックのように、再
生時間の長い曲が1曲しか記録されていないような場合
や、複数曲であってもその曲の再生時間が長い場合に
は、その先頭部分だけを再生するだけでは、その曲が何
であるか明確に判断することができないことがあるとい
う問題があった。
【0007】尚、特開昭63−87684号公報にはC
Dに記録された複数の曲を再生する際に所望の曲にスキ
ップする機能に関して記載されているが、スキップして
曲の先頭を再生することに関しては何ら開示されていな
い。
【0008】そこで、本発明は、曲の先頭だけでなく、
飛び越し再生キーの操作時に曲の途中も所定の時間だけ
再生して、記録ディスクに記録されている連続情報がど
のようなものか、ユーザが容易に判断できるようにする
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は、楽曲情報や映像情報等の連続情報の
少なくとも1群が記録された記録ディスクから、前記連
続情報を読み取って再生する情報読取手段を備え、前記
記録ディスクの移動関連情報エリアに記録されている前
記連続情報の開始アドレス及び終了アドレス等の移動関
連情報を、前記情報読取手段により前記連続情報に先立
って読み取り、前記情報読取手段の移動に使用するディ
スクの再生装置において、前記連続情報を飛び越し再生
するための飛び越し再生キーと、前記情報読取手段によ
り前記移動関連情報エリアに記録された移動関連情報を
読み取り、前記飛び越し再生キーの操作時に、読み取っ
た前記移動関連情報に基づき、前記連続情報の先頭から
予め設定した設定時間だけ前記連続情報を前記情報読取
手段により読み取って再生し、前記連続情報の再生残り
時間が規定時間より長いかどうか判断し、長いときには
再生残り時間が前記規定時間以下になるまでその連続情
報の途中への飛び越し及びその飛び越し先における前記
設定時間の再生を繰り返すべく前記情報読取手段を制御
する制御部とを備えていることを特徴としている。
【0010】このような構成によれば、ユーザが飛び越
し再生キーを操作すると、制御部の制御によって、情報
読取手段により読み取られた移動関連情報に基づき、連
続情報の先頭から予め設定した設定時間だけ連続情報が
情報読取手段により読み取られて再生され、連続情報の
再生残り時間が規定時間より長いかどうか判断され、長
いときにはその連続情報の途中まで飛び越されて設定時
間だけ情報読取手段による再生が行われ、その後再び再
生残り時間が規定時間よりも長いかどうか判断され、再
生残り時間が規定時間以下になるまで飛び越し及びその
飛び越し先での再生が繰り返される。
【0011】そのため、記録ディスクに、例えば楽曲が
1曲だけ記録されているなど、1枚の記録ディスクに1
群の連続情報しか記録されていない場合や、2曲以上の
楽曲が記録されているなど、1枚の記録ディスクに複数
群の連続情報が記録されている場合には、その連続情報
の再生残り時間が規定時間より長いときには、連続情報
の先頭部分だけでなく、連続情報の途中まで飛び越しさ
れて予め設定された設定時間だけ再生されることにな
り、当該記録ディスクに記録されている連続情報がどの
ようなものか、ユーザは容易に判断することが可能にな
る。
【0012】また、本発明は、前記設定時間が、設定キ
ーの操作により可変設定されることを特徴としている。
このような構成によれば、連続情報の先頭部分や途中を
再生する時間をユーザの好みに合致するように可変設定
できるため、当該記録ディスクに記録されている連続情
報がどのようなものか、ユーザはいっそう容易に判断す
ることができる。
【0013】また、本発明は、前記連続情報の途中まで
飛び越して再生する際の飛び越し時間が、飛び越し時間
キーの操作により可変設定されることを特徴としてい
る。このような構成によれば、どの位置まで飛び越すか
をユーザは自由に可変設定できるため、ユーザは記録デ
ィスクに記録されている連続情報をよりいっそう容易に
判断することが可能になる。
【0014】また、本発明では、前記制御部は、前記連
続情報の途中まで飛び越して再生する際に、前記連続情
報の全再生時間を複数分割したときの時間が、前記規定
時間より短くなるように分割し、その分割した時間を前
記飛び越し時間とすることを特徴としている。
【0015】このような構成によれば、飛び越し再生キ
ーの操作時に、制御部の制御により、連続情報の全再生
時間を複数分割した時間に相当する時間と規定時間との
比較が行われ、分割により得られる時間が規定時間より
も短くなるように全再生時間が分割され、このような分
割による時間が飛び越し時間として飛び越し及びその飛
び越し先での再生が自動的に繰り返されるため、ユーザ
は記録ディスクに記録されている連続情報を容易に判断
することが可能になる。
【0016】また、本発明は、前記連続情報が、楽曲情
報であることを特徴としている。このような構成によれ
ば、1枚の記録ディスクに1曲しか記録されていない場
合や複数曲であっても各曲の再生時間が長いときに、曲
の先頭だけでなくその曲の途中も再生されるため、どの
ような楽曲が記録されているか容易に判断できる。
【0017】
【発明の実施の形態】この発明を再生専用プリマスター
・ミニディスク(以下、これをMDという)を再生する
再生装置であるMDプレーヤに適用した場合の一実施形
態について図1ないし図4を参照して説明する。但し、
図1はMDプレーヤのブロック図、図2及び図3はその
動作説明図、図4は動作説明用フローチャートである。
【0018】図1に示すように、MDプレーヤ1は、記
録ディスクであるMD2の再生を行うものであり、カー
トリッジ3内に収容されたMD2へのレーザビーム照射
及びその反射光に基づいて情報を読み取るための情報読
取手段を構成する光ピックアップ部4及び対物レンズ
5、並びに対物レンズ5をMD2の方向に移動させる送
りモータ6を有している。また、スピンドルモータ7は
情報読み取り時にMD2を回転させる。MD2のプログ
ラムエリアには、連続情報を構成する複数の楽曲に対応
する複数群の楽曲情報が記録され、これら各楽曲情報が
光ピックアップ部4により読み取られて再生される。
【0019】更に、マイクロコンピュータ等から成るシ
ステムコントローラ8は、サーボ制御回路9を介して光
ピックアップ部4、対物レンズ5、送りモータ6及びス
ピンドルモータ7の制御を行うほか、後で詳述するよう
に、リモートコントロール装置(以下、リモコンと称す
る)10或いはプレーヤ本体の操作部11に設けられた
キーの操作に応じた制御を行う。
【0020】光ピックアップ部4は、MD2にレーザビ
ームを照射する半導体レーザ、及びこの半導体レーザに
よるレーザビームのMD2による反射光を受光する受光
素子を備えており、この受光素子から出力されるMD2
の再生信号はRFアンプ13を介してデコーダ部14に
送られ、デコーダ部14によりデコードされる。このと
き、MD2には、楽曲情報がATRAC(Adaptive Tran
sform Acoustic Cording )と呼ばれる音声圧縮技術によ
り約1/5にデータ圧縮されて記録されており、デコー
ド部14によりこの圧縮されたデータの解凍・復号が行
われる。
【0021】そして、デコードされた再生信号は、デジ
タル/アナログ変換部(以下、デジタル/アナログ変換
をD/A変換と称する)16により、D/A変換され、
更にアンプ17により増幅されてスピーカ18より出力
される。尚、スピーカ18に代えて、ヘッドホン19
(或いはイヤホン)から再生音声信号を出力するように
してもよく、この場合はアンプ17を介さずに、D/A
変換部16によりD/A変換された信号がそのまま出力
される。
【0022】また、RFアンプ13からは、アドレスデ
コーダ21を介してデコーダ部14にアドレス信号が出
力されるようになっている。このアドレス信号は、MD
2の内周側に設けられた移動関連情報エリアとしてのリ
ードインエリアに記録されている全体の記録時間情報、
各楽曲の開始アドレス、終了アドレスといったTOC(T
able Of Contents )と呼ばれる移動関連情報が、光ピッ
クアップ部4により読み取られ、そのうち読み取られた
各楽曲の開始アドレス、終了アドレスに基づく信号であ
る。このTOCは、プログラムエリアの楽曲情報に先立
って読み取られ、光ピックアップ部4及び対物レンズ5
が所定のアドレス位置に素早く移動できるように使用さ
れる。
【0023】ところで、リモコン10及び操作部11に
は、再生、停止、プログラムなどの再生動作に必要なキ
ーのほか、楽曲情報を飛び越してその先頭部分をはじめ
とする楽曲情報の一部を所定の設定時間Tsだけ再生す
るための飛び越し再生キー10a、11aと、このとき
の設定時間Tsをデフォルト値から所望の値に可変する
ための設定キー10b、11bと、飛び越し再生時に飛
び越し先のアドレス位置により定まる飛び越し時間Tj
を可変設定するための飛び越し時間キー10c、11c
とが、それぞれ設けられている。
【0024】これらのキーを操作すると、システムコン
トローラ8により操作されたキーの判別が行われ、操作
キーに応じた制御が行われる。ここで、リモコン10の
各キーを操作すると、赤外線などの無線信号がシステム
コントローラ8に内蔵の受信部(図示せず)により受信
されてどのキーが操作されたかの判別が行なわれる。
【0025】そして、飛び越し再生キー10a(または
11a)が操作されたときには、システムコントローラ
8により、光ピックアップ部4によって読み取られたM
D2のリードインエリアのTOCに基づき、楽曲情報の
先頭から設定キー10b、11bの操作により予め設定
された設定時間(例えば、5秒)だけ、楽曲情報が光ピ
ックアップ部4により再生されてスピーカ18から出力
される。このとき、再生開始から設定時間Tsが経過し
たかどうかは、例えばシステムコントローラ8に内蔵の
タイマによりカウントされて判断される。
【0026】更に、楽曲情報のその後の再生残り時間T
rが予め定められた規定時間(例えば、8分)Tpより
長いときには、その楽曲情報の途中まで飛び越して設定
時間Tsだけ光ピックアップ部4により再生すべく、シ
ステムコントローラ8により、光ピックアップ部4及び
対物レンズ5が制御されるようになっている。このよう
な、システムコントローラ8による飛び越し再生処理が
制御部に相当する。
【0027】ここで、飛び越し再生キー10a(または
11a)の操作に基づき、これから再生しようとしてい
る楽曲情報の先頭から途中まで飛び越して再生する際
に、飛び越し時間キー10c、11cの操作があるまで
は、システムコントローラ8により、その楽曲情報の全
再生時間Tapを複数分割したときの時間が、規定時間
Tpより短くなるように分割され、その分割された時間
が上記した飛び越し時間Tjとしてセットされて、光ピ
ックアップ部4及び対物レンズ5の移動制御が行なわれ
る。
【0028】例えば、図2に示すように、1枚のMD2
に2曲分の楽曲情報が記録されている場合に、1曲目の
全再生時間Tapが例えば50分と非常に長く、2曲目
が数分と短いときには、特に1曲目につき、その楽曲情
報の全再生時間Tap(ここでは、50分)を複数分割
した時間が規定時間Tp(ここでは、8分とする)より
も短くなるように、例えば7分割される。
【0029】そして、7分割されて得られる約7分とい
う時間が飛び越し時間Tjとしてセットされ、図2に示
すように、1曲目の楽曲情報が先頭部分と設定時間Ts
(ここでは、5秒)だけ再生される。このときには、再
生残り時間Trがほぼ50分であって規定時間Tpより
も長いため、そこから7分先のアドレス位置まで飛び越
され、飛び越し先で再びその楽曲情報が設定時間Tsだ
け再生され、その後再生残り時間Tr(ここでは、約4
3分となる)が規定時間Tpよりも長く、以降このよう
な動作が繰り返し行われる。
【0030】このとき、ユーザにより飛び越し時間キー
10c(または11c)が操作されて、飛び越し時間T
jがユーザの好みに合わせて上記した7分よりも長く、
或いは短く可変設定されると、可変設定された飛び越し
時間Tjずつ飛び越されることになる。
【0031】更に、再生残り時間Trが規定時間よりも
短くなると、このような飛び越し再生は行われず、次曲
である2曲目の先頭部分が設定時間Ts(ここでは、5
秒)だけ再生され、この2曲目の再生残り時間Trが規
定時間Tpよりも短ければ次の飛び越し位置への飛び越
しは行われず、飛び越し再生処理は終了する。
【0032】また、図3に示すように、1枚のMD2に
クラシックのように全再生時間が60分という長い楽曲
情報が1曲分だけ記録されている場合に、その楽曲情報
の全再生時間Tap(ここでは、60分)を複数分割し
た時間が規定時間Tp(ここでは、8分とする)よりも
短くなるように例えば8分割される。
【0033】そして、8分割されて得られる約7分とい
う時間が飛び越し時間としてセットされ、図3に示すよ
うに、1曲目の楽曲情報が先頭部分と設定時間Ts(こ
こでは、5秒)だけ再生される。このときには、再生残
り時間Trがほぼ60分であって規定時間Tpよりも長
いため、そこから7分先の位置まで飛び越され、飛び越
し先で再びその楽曲情報が設定時間Tsだけ再生され、
その後再生残り時間Tr(ここでは、約53分となる)
が規定時間Tpよりも長く、以降このような動作が繰り
返し行われる。再生残り時間Trが規定時間よりも短く
なると、このような飛び越し再生は行われず、飛び越し
再生処理は終了する。
【0034】次に、動作について図4のフローチャート
を参照して説明する。いま、MD2が所定の位置に装着
され、飛び越し再生キー10a(または11a)が操作
されると、図4に示すように、まずMD2のTOCが読
み出され、最初の楽曲のサーチが行われ(S1)、読み
出された開始アドレス位置に光ピックアップ部4及び対
物レンズ5が移動され、その楽曲情報の先頭部分の再生
が行われる(S2)。
【0035】そして、タイマのカウント値から再生開始
より設定時間Ts(例えば、5秒)が経過したか否かの
判定がなされ(S3)、この判定結果がNOであればス
テップS2に戻って再生が続行され、判定結果がYES
であれば、その時点での再生残り時間Trが規定時間T
p(例えば、8分)よりも長いか否かの判定がなされる
(S4)。
【0036】このステップS4の判定結果がYESであ
れば、上記したように、TOCに基づいてシステムコン
トローラ8により予め導出された飛び越し時間Tj、或
いはユーザの飛び越し時間キー10c(または11c)
の操作により可変設定された飛び越し時間Tjだけ飛び
越され(S5)、その後ステップS2に戻って飛び越し
先での再生が行われる。
【0037】一方、ステップS4の判定結果がNOであ
れば、飛び越す必要がないと判断され、次曲があるか否
かの判定がなされ(S6)、この判定結果がNOであれ
ば、次曲がなく現在の楽曲が最後であると判断できるた
め、そのまま次の動作の待機状態となり、判定結果がY
ESであれば、次の楽曲のサーチが行われた後、上記し
たステップS2に戻ってそのサーチされた楽曲の先頭部
分の再生が行われ、以降、上記した動作が繰り返され
る。
【0038】このように、上記した実施形態によれば、
ユーザが飛び越し再生キー10a、11aを操作する
と、システムコントローラ8の制御によって、光ピック
アップ部4により読み取られたTOCに基づき、楽曲情
報の先頭から予め設定した設定時間Tsだけ楽曲情報が
光ピックアップ部4により読み取られて再生され、楽曲
情報の再生残り時間Trが規定時間Tpより長いかどう
か判断され、長いときにはその楽曲情報の途中まで飛び
越されて設定時間Tsだけ光ピックアップ部4による再
生が行われ、その後再び再生残り時間Trが規定時間T
pよりも長いかどうか判断され、再生残り時間Trが規
定時間Tp以下になるまで飛び越し及びその飛び越し先
での再生が繰り返される。
【0039】従って、MD2に、例えば楽曲が1曲だけ
記録されている場合や、2曲以上の楽曲が記録されてい
る場合には、その連続情報の再生残り時間Trが規定時
間Tpより長いときには、楽曲情報の先頭部分だけでな
く、楽曲情報の途中まで飛び越しされて設定時間Tsだ
け再生されることになり、ユーザは、MD2に記録され
ている楽曲情報の内容を容易に判断することが可能にな
る。
【0040】また、楽曲の先頭部分や途中を再生する設
定時間Tsを、設定キー10b(または11b)の操作
により可変設定できるため、設定時間Tsの長さをユー
ザの好みに合致するように簡単に調整できる。
【0041】更に、飛び越し時間キー10c(または1
1c)の操作により、どの位置まで飛び越すかを決める
飛び越し時間Tjを可変設定できるため、ユーザは自分
の使い易いように自由に飛び越し時間Tjを調整でき
る。
【0042】なお、上記した実施形態では、設定時間T
sや飛び越し時間Tjをキー操作により可変できるよう
にした場合について説明したが、これらの時間Ts、T
jは必ずしも可変設定できるようにしなくても構わな
い。
【0043】また、上記した実施形態では、記録ディス
クを再生専用プリマスター・ミニディスク(MD)とし
た場合について説明したが、MD以外にもCDであって
もよいのは勿論であり、要するに記録ディスクの移動関
連情報エリアに楽曲等の情報の開始アドレス及び終了ア
ドレスといった情報が記録されているものであれば、本
発明を適用することができて、上記した実施形態と同等
の効果を得ることが可能である。
【0044】更に、上記した実施形態では、連続情報を
楽曲情報として説明したが、連続情報は楽曲情報に限定
されるものではなく、DVDやレーザディスク、CD−
ROMなどの記録ディスクに記録された映像情報であっ
てもよいのは勿論である。
【0045】また、本発明は上記した実施形態に限定さ
れるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて
上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能であ
る。
【0046】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、記録ディスクに、例えば楽曲が1曲だけ記録さ
れているなど、1枚の記録ディスクに1群の連続情報し
か記録されていない場合や、2曲以上の楽曲が記録され
ているなど、1枚の記録ディスクに複数群の連続情報が
記録されている場合には、その連続情報の再生残り時間
が規定時間より長いときには、連続情報の先頭部分だけ
でなく、連続情報の途中まで飛び越しされて予め設定さ
れた設定時間だけ再生されることになり、当該記録ディ
スクに記録されている連続情報がどのようなものか、ユ
ーザは容易に判断することが可能になり、機能の優れた
ディスク再生装置を提供することができる。
【0047】また、請求項2に記載の発明によれば、連
続情報の先頭部分や途中を再生する時間をユーザの好み
に合致するように可変設定できるため、当該記録ディス
クに記録されている連続情報がどのようなものか、ユー
ザはいっそう容易に判断することが可能になる。
【0048】また、請求項3に記載の発明によれば、ど
の位置まで飛び越すかをユーザは自由に可変設定できる
ため、ユーザは記録ディスクに記録されている連続情報
をよりいっそう容易に判断することができる。
【0049】また、請求項4に記載の発明によれば、飛
び越し再生キーの操作時に、制御部の制御により、連続
情報の全再生時間を複数分割した時間に相当する時間と
規定時間との比較が行われ、分割により得られる時間が
規定時間よりも短くなるように全再生時間が分割され、
このような分割による時間が飛び越し時間として飛び越
し及びその飛び越し先での再生が自動的に繰り返される
ため、ユーザは記録ディスクに記録されている連続情報
を容易に判断することができる。
【0050】また、請求項5に記載の発明によれば、1
枚の記録ディスクに1曲しか記録されていない場合や複
数曲であっても各曲の再生時間が長いときに、曲の先頭
だけでなくその曲の途中も再生されるため、どのような
楽曲が記録されているか容易に判断することが可能にな
り、特にMD再生装置として非常に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態のブロック図である。
【図2】この発明の一実施形態の動作説明図である。
【図3】この発明の一実施形態の動作説明図である。
【図4】この発明の一実施形態の動作説明用フローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 MDプレーヤ(ディスク再生装置) 2 MD(記録ディスク) 8 システムコントローラ(制御部) 10a、11a 飛び越し再生キー 10b、11b 設定キー 10c、11c 飛び越し時間キー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 楽曲情報や映像情報等の連続情報の少な
    くとも1群が記録された記録ディスクから、前記連続情
    報を読み取って再生する情報読取手段を備え、前記記録
    ディスクの移動関連情報エリアに記録されている前記連
    続情報の開始アドレス及び終了アドレス等の移動関連情
    報を、前記情報読取手段により前記連続情報に先立って
    読み取り、前記情報読取手段の移動に使用するディスク
    の再生装置において、 前記連続情報を飛び越し再生するための飛び越し再生キ
    ーと、 前記情報読取手段により前記移動関連情報エリアに記録
    された移動関連情報を読み取り、前記飛び越し再生キー
    の操作時に、読み取った前記移動関連情報に基づき、前
    記連続情報の先頭から予め設定した設定時間だけ前記連
    続情報を前記情報読取手段により読み取って再生し、前
    記連続情報の再生残り時間が規定時間より長いかどうか
    判断し、長いときには再生残り時間が前記規定時間以下
    になるまでその連続情報の途中への飛び越し及びその飛
    び越し先における前記設定時間の再生を繰り返すべく前
    記情報読取手段を制御する制御部とを備えていることを
    特徴とするディスク再生装置。
  2. 【請求項2】 前記設定時間が、設定キーの操作により
    可変設定されることを特徴とする請求項1に記載のディ
    スク再生装置。
  3. 【請求項3】 前記連続情報の途中まで飛び越して再生
    する際の飛び越し時間が、飛び越し時間キーの操作によ
    り可変設定されることを特徴とする請求項1または2に
    記載のディスク再生装置。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、前記連続情報の途中まで
    飛び越して再生する際に、前記連続情報の全再生時間を
    複数分割したときの時間が、前記規定時間より短くなる
    ように分割し、その分割した時間を前記飛び越し時間と
    することを特徴とする請求項1に記載のディスク再生装
    置。
  5. 【請求項5】 前記連続情報が、楽曲情報であることを
    特徴とする請求項1にないし4のいずれかに記載のディ
    スク再生装置。
JP2000023454A 2000-02-01 2000-02-01 ディスク再生装置 Pending JP2001216769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000023454A JP2001216769A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000023454A JP2001216769A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001216769A true JP2001216769A (ja) 2001-08-10

Family

ID=18549613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000023454A Pending JP2001216769A (ja) 2000-02-01 2000-02-01 ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001216769A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244648A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Alpine Electronics Inc オーディオ再生装置及びスキャン再生制御方法
JP2006524411A (ja) * 2003-04-24 2006-10-26 トムソン ライセンシング オーディオ識別子を用いたプレイリストの作成

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006524411A (ja) * 2003-04-24 2006-10-26 トムソン ライセンシング オーディオ識別子を用いたプレイリストの作成
JP2010218683A (ja) * 2003-04-24 2010-09-30 Thomson Licensing オーディオ識別子を用いたプレイリストの作成
JP2006244648A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Alpine Electronics Inc オーディオ再生装置及びスキャン再生制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001155471A (ja) 記録再生装置
JP3487339B2 (ja) ディスク装置
JP3073485U (ja) ディスク装置
JP2001216769A (ja) ディスク再生装置
US20100027388A1 (en) Information reproducing apparatus and method, and computer program
JP3992419B2 (ja) 情報再生装置
JP2657969B2 (ja) イントロ・スキャン方法
JP3561042B2 (ja) ディスク再生装置
JP2007080347A (ja) 光ディスク再生装置
JP3881951B2 (ja) デジタル信号処理回路の入力切替方法及びデータ記録再生装置
KR100312788B1 (ko) 광디스크재생기기의반복재생방법
JPH0828043B2 (ja) オーディオ機器の再生方法
JP3743639B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2001351317A (ja) 音声出力方法および装置
JP3545043B2 (ja) 音響再生装置
KR0164731B1 (ko) 곡중 자동 반복방법 및 이 기능을 가진 컴팩트 디스크 재생장치
JP2000113650A (ja) 音声再生装置
JP2002074912A (ja) プログラム再生装置
JPH10134483A (ja) ディスク再生装置
JP2004158141A (ja) オーディオ再生装置および方法
KR0182449B1 (ko) 광디스크의 위치탐색 제어방법
KR0171743B1 (ko) 광디스크의 고속위치탐색 제어장치와 그 방법
JP3830957B2 (ja) 情報記録装置及びグループ管理情報生成方法
JPH076505A (ja) 記録再生装置
JP2005044417A (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法