JP2001213723A - 棒状化粧料 - Google Patents

棒状化粧料

Info

Publication number
JP2001213723A
JP2001213723A JP2000021279A JP2000021279A JP2001213723A JP 2001213723 A JP2001213723 A JP 2001213723A JP 2000021279 A JP2000021279 A JP 2000021279A JP 2000021279 A JP2000021279 A JP 2000021279A JP 2001213723 A JP2001213723 A JP 2001213723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
water
bar
present
stick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000021279A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kawai
誠司 川合
Yasuko Akimoto
保子 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokiwa Corp
Original Assignee
Tokiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokiwa Corp filed Critical Tokiwa Corp
Priority to JP2000021279A priority Critical patent/JP2001213723A/ja
Publication of JP2001213723A publication Critical patent/JP2001213723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸びが良くてべたつきが少なく、適用後の仕
上がりも良好である棒状化粧料を提供すること。 【解決手段】 親水性成分、界面活性剤、ワックスおよ
び粉体を含有することを特徴とする水乾両用の棒状化粧
料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用感および仕上
がりに優れた水乾両用の棒状化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、口紅、アイシャドウ、アイラ
イナー、アイブロウ等の棒状化粧料には、形状保持、安
定性、使用性を向上させるために、ワックスや油分が配
合されている。しかし、配合したワックスにより伸びが
重くてムラになり易くなるという短所や、配合した油分
によりべたつきや油っぽさが出てくる等の短所があっ
た。このため、従来の棒状化粧料は、使用感や化粧仕上
がりの点で改善の余地があった。
【0003】この点について、リキッドアイライナーな
どの従来の液状化粧料は、伸びが良くて鮮明に仕上げる
ことができる点で棒状化粧料の短所を補っている。しか
しながら、液状化粧料は基本的に水溶性成分の水溶液で
あることから、使用後の発汗等により化粧くずれしやす
く、棒状化粧料に比べて化粧持ちが悪いことが問題とさ
れていた。このため、棒状化粧料の長所と液状化粧料の
長所を兼ね備え、互いの欠点を補いあった新しい棒状タ
イプの化粧料を開発することが望まれていた。
【0004】一方、ファンデーションなどの粉体化粧料
の分野では、乾燥状態でも水につけても使用することが
できる水乾両用の化粧料がこれまでに提供されている。
しかしながら、このタイプの粉体化粧料は、主に使用時
に清涼感を与えることを目的としたものであり、伸びや
化粧仕上がりを改善することは意図していない。また、
従来の水乾両用の粉体化粧料を棒状に成型することは強
度的に困難であり、折れ等の欠陥を生じてしまうという
問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの従
来技術の状況を考慮したうえで、伸びが良くてべたつき
が少なく、適用後の仕上がりも良好である棒状化粧料を
提供することを課題とした。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するために鋭意検討を重ねた結果、そのまま使用し
た場合も、水につけて使用した場合も、伸びが良くてべ
たつきが少なく、適用後の仕上がりも良好である棒状化
粧料を開発することに成功した。
【0007】すなわち本発明は、親水性成分、界面活性
剤、ワックスおよび粉体を含有することを特徴とする水
乾両用の棒状化粧料を提供するものである。本発明の棒
状化粧料は、親水性成分としてポリエチレングリコール
を含有し、界面活性剤として非イオン系界面活性剤を含
有し、ワックスとして、植物油、動物油または魚油を水
素添加して得た脂肪油を含有することが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下において、本発明の棒状化粧
料について具体的な態様を参照しながら詳細に説明す
る。本発明の棒状化粧料は、水乾両用であることを特徴
としている。本明細書において「水乾両用」とは、棒状
化粧料に適量の水を含ませてから使用することと、水を
用いずに棒状化粧料をそのまま使用することが可能であ
って、いずれの場合にも適用時の伸びが良くてべたつき
が少なく、適用後の仕上がりが良好であることを意味す
る。
【0009】本発明の棒状化粧料は、親水性成分、界面
活性剤、ワックスおよび粉体を含有するものであること
が好ましい。また、水乾両用の機能を害しない範囲内
で、これら以外の成分を含有することもできる。
【0010】本発明の棒状化粧料に使用する親水性成分
は、化粧品に使用することができる親水性材料の中から
適宜選択して用いることができる。具体的には、ポリエ
チレングリコール、エチレングリコール、ポリグリセリ
ン、グリセリン、ジグリセリン、1,2−プロパンジオ
ール、ソルビトール等を例示することができる。なかで
も、ポリエチレングリコールを使用することが好まし
い。これらの親水性成分は、1種のみを単独で使用して
もよいし、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
【0011】本発明の棒状化粧料に含まれる親水性成分
の量は、0.1〜70重量%であることが好ましく、
1.0〜55重量%であることがより好ましく、2.0
〜40重量%であることがさらにより好ましい。
【0012】本発明の棒状化粧料に使用する界面活性剤
の種類は特に制限されないが、非イオン系界面活性剤を
使用することが好ましい。非イオン系界面活性剤として
は、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油、ポリエチレングリコール脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、グ
リセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステ
ル、プロピレングリコール脂肪酸エステル等を挙げるこ
とができる。これらの界面活性剤は、1種のみを単独で
使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用しても
よい。
【0013】本発明の棒状化粧料に含まれる界面活性剤
の量は、0.1〜50重量%であることが好ましく、
1.0〜40重量%であることがより好ましく、2.0
〜30重量%であることがさらにより好ましい。
【0014】本発明の棒状化粧料に使用するワックスと
しては、植物油、動物油もしくは魚油を水素添加した脂
肪油(硬化油)が好ましい。具体的には、硬化ヒマシ
油、硬化ナタネ油、硬化パーム油等を好ましいワックス
として例示することができる。また、カルナウバロウ、
キャンデリラロウ、ミツロウ、モクロウ、固形パラフィ
ン等も用いることができる。これらのワックスは、1種
のみを単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせ
て使用してもよい。
【0015】本発明の棒状化粧料に含まれるワックスの
量は、0.1〜70重量%であることが好ましく、5〜
65重量%であることがより好ましく、10〜60重量
%であることがさらにより好ましい。
【0016】本発明の棒状化粧料に使用する粉体は、化
粧品に使用することができる粉体の中から適宜選択して
用いることができる。具体的には、マイカ、タルク、セ
リサイト、無水ケイ酸、炭酸カルシウム、ナイロン末、
ポリアクリル酸アルキル、無機顔料、有機顔料、パール
顔料等が挙げられる。これらの粉体は、1種のみを単独
で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用して
もよい。
【0017】本発明の棒状化粧料に含まれる粉体の量
は、0.1〜90重量%であることが好ましく、15〜
80重量%であることがより好ましく、30〜70重量
%であることがさらにより好ましい。
【0018】本発明の棒状化粧料には、上記以外にも様
々な成分を添加することができる。添加すべき成分は、
棒状化粧料に求められる機能や性質を考慮して適宜決定
することができる。
【0019】例えば、本発明の棒状化粧料には油分を添
加することができる。添加する油分は、化粧料として一
般に使用されているものの中から適宜選択することがで
きる。例えば、流動パラフィン、スクワラン、2−エチ
ルヘキサン酸セチル、トリ2―エチルヘキサン酸グリセ
リル、パルミチン酸オクチル、オレイルアルコール、オ
リーブ油、ホホバ油等を挙げることができる。これらの
油分は、1種のみを単独で使用してもよいし、2種以上
を組み合わせて使用してもよい。
【0020】また、本発明の棒状化粧料には、防腐剤、
酸化防止剤、紫外線吸収剤、増粘剤、美白剤、皮膚保護
剤、皮膚軟化剤、皮膚緩和剤、抗炎症剤、角質保護剤な
どを使用目的に応じて適宜添加することができる。これ
らの任意成分は一般に棒状化粧料に使用されているもの
の中から選択することができる。また、これらの任意成
分は、それぞれ一種又は二種以上を選択して配合するこ
とができる。
【0021】本発明の棒状化粧料の製造方法は特に制限
されない。通常用いられている棒状化粧料の製造方法を
適宜選択し組み合わせることによって製造することがで
きる。例えば、親水性成分、界面活性剤、ワックス等を
添加して加熱溶解し、その後に顔料を混合して、ローラ
ー処理や押出成型を行うことによって棒状化粧料を製造
することができる。本発明の棒状化粧料は、押出成型等
の成形性が極めて良好であり、取り扱いが容易である。
製造した棒状化粧料は、例えば芯形の溝を有する木部の
一方に装着して、もう一方の対になる木部をその上に圧
着することによって鉛筆状に加工することができる。本
発明の棒状化粧料は、棒状製品として適度な強度を備え
ているために、使用時に折れるなどの障害が生じる危険
性は従来品に比べて低い。
【0022】本発明の棒状化粧料は、例えばアイブロウ
ペンシル、アイライナーペンシル、リップライナーペン
シル、コンシーラーペンシル等の芯として利用すること
ができる。また、棒状口紅、リップクリーム、アイシャ
ドウ等にも応用することが可能である。その他、本発明
は棒状の化粧料として提供され得るものに幅広く応用す
ることができる。
【0023】本発明の棒状化粧料は水乾両用であるた
め、棒状化粧料をそのまま適用箇所に接触させて化粧料
を適用することができるだけでなく、棒状化粧料を短時
間水につけて化粧料に少量の水を含ませてから適用箇所
に接触させて適用することもできる。いずれに場合に
も、本発明の棒状化粧料は伸びが良くてべたつきが少な
く、適用後の仕上がりも良好である。従来の棒状化粧料
は、水をつけずにそのまま使用することを意図したもの
ばかりであったことから、本発明の棒状化粧料は機能上
の斬新さを備えている。
【0024】本発明の棒状化粧料を使用する者は、使用
時の環境条件(温度、湿度、日差し、風力等)、適用箇
所のコンディション、使用時に水が利用できるか否かな
どの条件を考慮して、水乾いずれの適用態様を採用する
か適宜決定することができる。例えば、暑い日には清涼
感を求めて水につけて適用してもよいし、水が利用でき
る場所がないときには水につけずに適用してもよい。こ
のように、本発明の水乾両用の棒状化粧料は、使用者の
好みや環境によって便利に使い分けることができる点で
実用性が高い。
【0025】
【実施例】以下に実施例および試験例を挙げて本発明を
さらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、割
合、操作手順等は、本発明の精神から逸脱しない限り適
宜変更することができる。したがって、本発明の範囲は
以下に示す具体例に制限されるものではない。なお、以
下の実施例で用いている硬化油は、硬化ナタネ油と硬化
パーム油の重量比2:1の混合物であり、以下の実施例
で用いている顔料はシリカ、マイカ、ブラックの混合物
である。
【0026】1)アイブロウペンシル 硬化ヒマシ油、ステアリン酸、硬化油、モクロウ、ワセ
リン、パルミチン酸オクチル、ポリオキシエチレン硬化
ヒマシ油、ポリエチレングリコールを85〜90℃で加
熱溶解した後、顔料を添加して混合攪拌した。このとき
各成分は、表1に記載される重量割合で混合した。得ら
れた混合物をローラーで処理した後に、押し出し成型し
てアイブロウペンシルの芯を得た。
【0027】製造した芯をホルダーに保持した後、10
人の試験官による評価を行った。評価は、芯に水をつけ
ずにそのまま適用したときの伸び、べたつき、仕上がり
について行うとともに、芯を水に短時間浸した後に適用
したときの水溶け性、伸び、べたつき、仕上がりについ
て行った。評価基準は以下のとおりである。評価結果を
表1に示す。 ◎ 10人中8人以上が良好と判定 ○ 10人中5〜7人が良好と判定 △ 10人中2〜4人が良好と判定 × 10人中0〜1人が良好と判定
【0028】
【表1】
【0029】表1から明らかなように、実施例1のアイ
ブロウペンシルは、水使用時における水溶け性、伸び、
べたつき、仕上がりのいずれも良好で、使用感が極めて
良かった。また、水を使用しないで適用した場合も使用
性が高く、水を使用するか否かにかかわらず実用性が高
いことが明らかになった。一方、比較例1〜4は、いず
れも水溶け性が悪く、水使用時にはなめらかにラインが
描けずにムラになった。また、水を使用しなかった場合
も、実施例1ほどの使用感や仕上がりは得られなかっ
た。
【0030】2)アイライナーペンシル 硬化ヒマシ油、ステアリン酸、硬化油、モクロウ、ミツ
ロウ、ワセリン、パルミチン酸オクチル、ポリオキシエ
チレン硬化ヒマシ油、ポリエチレングリコールを85〜
90℃で加熱溶解した後、顔料を添加して混合攪拌し
た。このとき各成分は、表2に記載される重量割合で混
合した。得られた混合物をローラーで処理した後に、押
し出し成型してアイライナーペンシルの芯を得た。製造
した芯をホルダーに保持した後、アイブロウペンシルと
同じ方法で10人の試験官による評価を行った。評価結
果を表2に示す。
【0031】
【表2】
【0032】表2から明らかなように、実施例2のアイ
ブロウペンシルは、水使用時における水溶け性、伸び、
べたつき、仕上がりのいずれも良好で、使用感が極めて
良かった。また、水を使用しないで適用した場合も使用
性が高く、水を使用するか否かにかかわらず実用性が高
いことが明らかになった。一方、比較例5〜7は、いず
れも水溶け性が悪く、水使用時にはなめらかにラインが
描けずにムラになった。また、水を使用しなかった場合
も、実施例2ほどの使用感や仕上がりは得られなかっ
た。
【0033】
【発明の効果】本発明の棒状化粧料は、そのまま使用し
た場合も、水につけて使用した場合も、伸びが良くてべ
たつきが少なく、適用後の仕上がりも良好である。この
ため、本発明の棒状化粧料は、使用する者の好み、使用
目的、使用環境に応じて、使用時に水を使うか否かを決
めることができる新しいコンセプトの化粧料である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA081 AA121 AA122 AC352 AC432 AD041 AD042 BB01 BB04 BB21 CC01 CC14 DD11 EE06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水乾両用の棒状化粧料。
  2. 【請求項2】 親水性成分、界面活性剤、ワックスおよ
    び粉体を含有することを特徴とする請求項1記載の棒状
    化粧料。
  3. 【請求項3】 前記親水性成分がポリエチレングリコー
    ルであることを特徴とする請求項2記載の棒状化粧料。
  4. 【請求項4】 前記界面活性剤が非イオン系界面活性剤
    であることを特徴とする請求項2または3記載の棒状化
    粧料。
  5. 【請求項5】 前記ワックスが、植物油、動物油または
    魚油を水素添加して得た脂肪油であることを特徴とする
    請求項2〜4のいずれかに記載の棒状化粧料。
JP2000021279A 2000-01-31 2000-01-31 棒状化粧料 Pending JP2001213723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021279A JP2001213723A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 棒状化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021279A JP2001213723A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 棒状化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001213723A true JP2001213723A (ja) 2001-08-07

Family

ID=18547706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000021279A Pending JP2001213723A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 棒状化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001213723A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245657B2 (en) * 2001-07-13 2007-07-17 Anritsu Coporation Jitter resistance measuring instrument and method for enabling efficient measurement of jitter resistance characteristic and adequate evaluation

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310528A (ja) * 1991-07-26 1993-11-22 L'oreal Sa 脂肪体中に多価アルコールを含む固体分散体の製造方法および用途
JPH1045552A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH1067645A (ja) * 1996-07-17 1998-03-10 L'oreal Sa 親水性成分及び揮発性化合物とペースト状脂肪化合物との混合物を含有する組成物及び前記混合物の使用
JPH10152414A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JPH10182500A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Nippon Nachiyuraru Prod:Kk 外用医薬品及び化粧料
JPH111421A (ja) * 1997-06-09 1999-01-06 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH11228343A (ja) * 1998-02-20 1999-08-24 Kose Corp 固形状油中水型化粧料
JPH11241093A (ja) * 1997-10-30 1999-09-07 Ajinomoto Co Inc 非イオン性界面活性剤
JP2000044432A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Kose Corp 固形状油中水型化粧料
JP2000344627A (ja) * 1999-05-20 2000-12-12 L'oreal Sa 繊維とポリオールを含有するケア又はメークアップ用無水組成物
JP2002536396A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 化粧品組成物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310528A (ja) * 1991-07-26 1993-11-22 L'oreal Sa 脂肪体中に多価アルコールを含む固体分散体の製造方法および用途
JPH1067645A (ja) * 1996-07-17 1998-03-10 L'oreal Sa 親水性成分及び揮発性化合物とペースト状脂肪化合物との混合物を含有する組成物及び前記混合物の使用
JPH1045552A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH10152414A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JPH10182500A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Nippon Nachiyuraru Prod:Kk 外用医薬品及び化粧料
JPH111421A (ja) * 1997-06-09 1999-01-06 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH11241093A (ja) * 1997-10-30 1999-09-07 Ajinomoto Co Inc 非イオン性界面活性剤
JPH11228343A (ja) * 1998-02-20 1999-08-24 Kose Corp 固形状油中水型化粧料
JP2000044432A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Kose Corp 固形状油中水型化粧料
JP2002536396A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 化粧品組成物
JP2000344627A (ja) * 1999-05-20 2000-12-12 L'oreal Sa 繊維とポリオールを含有するケア又はメークアップ用無水組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245657B2 (en) * 2001-07-13 2007-07-17 Anritsu Coporation Jitter resistance measuring instrument and method for enabling efficient measurement of jitter resistance characteristic and adequate evaluation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60005994T2 (de) Verflüssigbare pulverzusammensetzungen
CA2676836C (en) High shine, stick-shaped cosmetic products
KR100318658B1 (ko) 신규한 안료를 함유하는 화장품용 조성물
JP2016190873A (ja) 半永久的マスカラ組成物
JP2000344627A (ja) 繊維とポリオールを含有するケア又はメークアップ用無水組成物
JP6181697B2 (ja) デキストリン脂肪酸エステル及び化粧料
KR20010072739A (ko) 겔란 및 특정 계면활성제를 함유하는 o/w 에멀션 및이의 용도
JP2002145738A (ja) 非揮発性シリコーン化合物、非揮発性炭化水素系油及び不活性な粒子相を含有する耐移り性化粧品組成物
KR100305955B1 (ko) 고형미용조성물및그의용도
RU2320314C2 (ru) Косметический стержень
JP2004231669A (ja) ポリマーで構造が与えられた液体脂肪相を含む固形エマルション
CN109745250A (zh) 一种美由己防水睫毛膏及其制备方法
KR100305956B1 (ko) 고형미용조성물및그의용도
KR101378789B1 (ko) 문신용 입술 팩 화장료 조성물의 제조방법
KR102371153B1 (ko) 입술용 화장료 조성물
JP2000319132A (ja) 化粧料
US6274153B1 (en) Structured cosmetic material comprising κ-carragheen which forms a three-dimensional network
JP2001213723A (ja) 棒状化粧料
KR102394034B1 (ko) 캡슐화된 쿨링제를 포함하는 화장료 조성물 및 그 제조방법
JPS6140645B2 (ja)
JPS6033084B2 (ja) W/o型のスチツク化粧料
JP2008308452A (ja) ゲル状整髪料
US20090028911A1 (en) Process for the production of pigment-bearing leads
JP2003113042A (ja) 水中油型メ−キャップ化粧料
JPH07100645B2 (ja) 棒状化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061101