JP2001210911A - 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム - Google Patents

半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム

Info

Publication number
JP2001210911A
JP2001210911A JP2000014707A JP2000014707A JP2001210911A JP 2001210911 A JP2001210911 A JP 2001210911A JP 2000014707 A JP2000014707 A JP 2000014707A JP 2000014707 A JP2000014707 A JP 2000014707A JP 2001210911 A JP2001210911 A JP 2001210911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor laser
layer
energy gap
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000014707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3339486B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yamazaki
裕幸 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000014707A priority Critical patent/JP3339486B2/ja
Priority to US09/770,115 priority patent/US6574258B2/en
Publication of JP2001210911A publication Critical patent/JP2001210911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339486B2 publication Critical patent/JP3339486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1003Waveguide having a modified shape along the axis, e.g. branched, curved, tapered, voids
    • H01S5/1014Tapered waveguide, e.g. spotsize converter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1053Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction
    • H01S5/1064Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction varying width along the optical axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2226Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semiconductors with a specific doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2272Buried mesa structure ; Striped active layer grown by a mask induced selective growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3054Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 再成長界面に析出し、結晶中に取り込まれ活
性化しているSiによりn反転している部分を高濃度の
Znによりp転させる。これによりn転したことによる
高抵抗層を除去し、良好な発振特性を有する半導体レー
ザと光モジュール及び光通信システムを提供する。 【解決手段】 InP上に選択MOVPE成長用の酸化
膜によるマスクパターンを形成し、パターニング基板を
用いて選択MOVPE成長を行い、活性層と光導波路層
を直接形成する。セルフアラインプロセスにより選択成
長されたメサトップにのみ酸化膜を形成し、電流ブロッ
ク層を成長する。続いて、酸化膜を除去の後、pクラッ
ド層を成長する。ただし、この場合pクラッド層と酸化
膜直下のpクラッド層界面には高濃度のSiが析出し、
n転しpブロック層に流れ込んでいた正孔が有効に活性
層に注入され、良好な発振特性を有する半導体レーザを
実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体レーザ、半導体
光集積素子、光モジュールおよび光通信システムに関す
る。
【0002】
【従来技術】埋め込み型半導体レーザは単一モード光フ
ァイバとの高効率結合が可能なこと、並びに優れた発振
特性を有していることから、波長1.3〜1.55μmの
光通信用光源として広く使われている。特に、駆動電流
低減の観点から、半導体レーザに対しての高スロープ効
率動作の要求は強い。
【0003】半導体レーザにおいて高スロープ効率動作
を実現するには、漏れ電流と吸収損失の低減が必要であ
る。前者に関しては、pnpnサイリスタや高抵抗半導
体を電流ブロック層として採用し、良好な発振特性を実
現している。特に、pnpnサイリスタによる電流狭窄
構造は、ドーパントの変更のみで比較的容易に電流狭窄
構造の形成が可能であり、加えてその高い耐圧特性から
広く用いられている。一方、後者に関しては、歪み量子
井戸構造の導入による低損失な導波路が実現されてい
る。これは、量子井戸構造のウェル層に面内圧縮歪みを
導入することで価電子帯のバンド構造が変化し、これに
より長波域での吸収を大きく低減できるものである。
【0004】これら半導体レーザを作製する際、これの
結晶成長には有機金属気相成長法(MOVPE; Metal Organ
ic Vapor Phase Epitaxy)が最も多く用いられている。
これは結晶品質の面内均一性、再現性が優れているこ
と、並びに高品質な多重量子井戸(MQW)層が成長可
能なことによる。
【0005】これらの結晶成長技術、活性層への量子井
戸/歪量子井戸構造の導入、優れた電流狭窄構造を有す
る埋め込み構造により、半導体レーザの発振特性は大幅
に向上した。現在では閾値電流が数mAといった高性能
な半導体レーザも実用化されている。
【0006】しかしながら、半導体レーザの作製時にお
いては、複数回のMOVPE成長が必要であり、この場
合の再成長界面に析出される高濃度のSiが発振特性に
与える影響が懸念される。再成長界面での高濃度Siは
大気中に存在するものやエッチャントに混入したものが
半導体表面に析出し、これが再成長時に結晶中に取り込
まれると考えられる。再成長界面に高濃度のSiがドー
ピングされた場合の発振特性予測を図2により説明す
る。
【0007】通常の埋め込み型半導体レーザは、3回の
結晶成長工程により作製される。そのため二つの再成長
界面を有し、この部分のSi濃度が上昇する。図2中の
再成長界面1並びに再成長界面2がその部分である。た
だし、n−InP電流ブロック層やn−InP基板と接
している再成長界面は同じドナードーピングであるため
発振特性ならびに電気特性に与える影響は少ない。図中
太い実線で示した再成長界面1で、特に活性層直上部分
は、p層中に高濃度のドナードーピング層が挿入され、
高抵抗化し、漏れ電流を著しく増加させる。漏れ電流
は、電流ブロック層のベース電流となり、ブロック層の
耐圧を低下させ、光出力の低下を招く。一方、再成長界
面2の部分では、n−InP基板と接している部分は問
題ないものの、活性層側壁、並びにp−InP層と接し
ている再成長界面は、発振/電気特性に多大な影響を及
ぼす。これは側壁に沿って電気抵抗の低いSiパイルア
ップ層が存在すると、これに沿って漏れ電流が流れ、ス
ロープ効率が低下するためである。
【0008】このように、再成長界面のSi濃度と半導
体レーザの発振特性は密接な関係にあり、発振特性を向
上させるには、何らかの方法によりn転している層をp
反転させ、高抵抗層や漏れ電流リークパスを除去する必
要がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
した従来技術の欠点を改良し、特に、再成長界面のSi
パイルアップによりn転した部分を再びp反転させるこ
とで、発振特性を向上させる新規な半導体レーザとその
製造方法を提供することにある。
【0010】更には、同素子を用いて安価な光モジュー
ル、光通信システムを実現することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、基本的には、以下に記載されたような技
術構成を採用するものである。
【0012】即ち、本発明に係わる半導体レーザの第1
態様は、二つの異なる導電型半導体間に該導電型半導体
よりもエネルギーギャップの小さな半導体層を少なくと
も1層以上有し、該エネルギーギャップの小さな半導体
層は少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導体、若しく
は絶縁型半導体により囲まれており、電流注入を行うこ
とで前記エネルギーギャップの小さな半導体の遷移波長
にてレーザ発振する半導体レーザにおいて、該エネルギ
ーギャップの小さな半導体層近傍1μm以内において、
該導電型半導体中のドーピング濃度が、厚さ0.2μm
以下の範囲で、該導電型半導体の他の部分よりも1.5
倍以上5倍以下であることを特徴とするものであり、
叉、第2態様は、前記エネルギーギャップの小さな半導
体層両脇にpnpnサイリスタを有する電流狭窄構造を
有し、注入された電流を効果的に前記エネルギーギャッ
プの小さな半導体層に集中させることを特徴とするもの
であり、叉、第3態様は、前記エネルギーバンドギャッ
プの小さな半導体層が量子井戸もしくは多重量子井戸構
造となっていることを特徴とするものであり、叉、第4
態様は、選択成長により形成される光導波路の側壁が
(111)結晶面であることを特徴とするものであり、
叉、第5態様は、動作波長が0.3〜1.7μmである
ことを特徴とするものであり、叉、第6態様は、光導波
路が埋め込み型であることを特徴とするものであり、
叉、第7態様は、前記半導体レーザが分布帰還型半導体
レーザ又は分布反射型半導体レーザであり、テーパ導波
路、光変調器、光検出器、光スイッチ、光導波路のう
ち、少なくとも一つが一体的に形成されていることを特
徴とするものである。
【0013】また、本発明に係わる半導体レーザの製造
方法の態様は、二つの異なる導電型半導体間に該導電型
半導体よりもエネルギーギャップの小さな半導体層を少
なくとも1層以上有し、該エネルギーギャップの小さな
半導体層は少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導体、
若しくは絶縁型半導体により囲まれており、電流注入を
行うことで前記エネルギーギャップの小さな半導体の遷
移波長にてレーザ発振する半導体レーザにおいて、素子
作製の際の再成長界面近傍のドーピング濃度が、該導電
型半導体の他の部分よりも1.5倍以上5倍以下である
ことを特徴とするものである。
【0014】また、本発明に係わる光モジュールの態様
は、二つの異なる導電型半導体間に該導電型半導体より
もエネルギーギャップの小さな半導体層を少なくとも1
層以上有し、該エネルギーギャップの小さな半導体層は
少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導体、若しくは絶
縁型半導体により囲まれており、電流注入を行うことで
前記エネルギーギャップの小さな半導体の遷移波長にて
レーザ発振する半導体レーザであって、該エネルギーギ
ャップの小さな半導体層近傍1μm以内において、該導
電型半導体中のドーピング濃度が、厚さ0.2μm以下
の範囲で、該導電型半導体の他の部分よりも1.5倍以
上5倍以下である半導体レーザを少なくとも一個用いて
形成したことを特徴とするものである。
【0015】また、本発明に係わる光通信システムの態
様は、二つの異なる導電型半導体間に該導電型半導体よ
りもエネルギーギャップの小さな半導体層を少なくとも
1層以上有し、該エネルギーギャップの小さな半導体層
は少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導体、若しくは
絶縁型半導体により囲まれており、電流注入を行うこと
で前記エネルギーギャップの小さな半導体の遷移波長に
てレーザ発振する半導体レーザであって、該エネルギー
ギャップの小さな半導体層近傍1μm以内において、該
導電型半導体中のドーピング濃度が、厚さ0.2μm以
下の範囲で、該導電型半導体の他の部分よりも1.5倍
以上5倍以下である半導体レーザを少なくとも一個用い
て形成したことを特徴とするものである。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明に係わる半導体レーザは、
二つの異なる導電型半導体間に該導電型半導体よりもエ
ネルギーギャップの小さな半導体層を少なくとも1層以
上有し、該エネルギーギャップの小さな半導体層は少な
くとも導電型半導体、半絶縁型半導体、若しくは絶縁型
半導体により囲まれており、電流注入を行うことで前記
エネルギーギャップの小さな半導体の遷移波長にてレー
ザ発振する半導体レーザにおいて、該エネルギーギャッ
プの小さな半導体層近傍1μm以内において、該導電型
半導体中のドーピング濃度が、厚さ0.2μm以下の範
囲で、該導電型半導体の他の部分よりも1.5倍以上5
倍以下であることを特徴とするものである。
【0017】本発明によれば、再成長界面に析出したS
iは再成長時に結晶中にドナードーパントとして取り込
まれる。ここでは先ず、再成長界面にドナードーパント
が存在する場合の発振特性に与える影響に関して定量的
に検討する。発振特性の解析には市販のLDシミュレー
タを用いた。これは、電流連続方程式、ポアソン方程
式、レート方程式をself-consistentに解くものであ
る。解析に用いたメッシュパターンを図3に示す。非線
形性の強い活性層やpn接合周辺はメッシュ間隔を細か
くして解の精度が落ちないよう留意した。図4に内部微
分量子効率ηiの再成長界面濃度依存性を示す。本解析
においては、図2中再成長界面1の活性層直上部分の濃
度をp型からn型まで変化させて、発振特性の解析を行
った。また、再成長界面にて濃度変化が生じている厚さ
は、SIMS(Secondary Ion Mass Spectroscopy ;二
次イオン質量分析計)分析から0.1μm程度と判明し
ているので、本解析においてもこれを採用し、計算を行
った。図中、丸印は、スロープ効率の共振器長依存性か
ら求めた内部微分量子効率ηiの測定結果を示し、実線
は、計算結果を示す。両者はよく一致し、再成長界面が
p型であれば発振特性に与える影響は少ないが、一方n
型であると内部微分量子効率が低下し、これに伴いスロ
ープ効率が減少する傾向を示す。pクラッド層中である
活性層の直上にn型の層が形成されると、その部分が高
抵抗化され、活性層への正孔の注入が阻害される。さら
に阻害された正孔は、p電流ブロック層にベース電流と
して流れ込み、電流ブロック層を通過する漏れ電流を増
加させ、光出力飽和が顕著な発振特性となることが予測
される。
【0018】再成長界面でのSi濃度を低減させる方法
として、GaAs系ではAsHを大流量流しての長時
間待機が広く行われている。これはAsHに含まれて
いるH+ラジカルが、表面に付着したSiを吸着し取り
去るとの説が有力である。しかし、同方法は、Asを含
まないInPの再成長待機では結晶中のInが抜け、さ
らに、再成長界面に短波長組成のInAsPが形成され
ることから望ましくない。InPの成長待機にはPH
での高温/長時間待機により再成長界面でのSi濃度を
低減できるとの報告もあるが(H. Ishikawa, et al., J
ournal of Applied Physics, Vol. 71, p.3898,199
2)、待機温度が700℃と高く、再成長界面での結晶
性低下が懸念される。
【0019】本発明では、これまで行われてきた再成長
時の特殊な成長前待機を行うことなく、再成長界面での
Si濃度を実効的に低下させ、良好な発振特性を有する
半導体レーザを実現する。具体的には、再成長界面に付
着した高濃度のSiによりn型となった部分に高濃度の
Znをドーピングしてp型とする事を特徴とする。再成
長界面付近にてn反転する領域はSIMS分析から0.
1μm以下であり、これよりも厚い0.2μmの領域に
高濃度のZnをドーピングすることでn型となっている
高抵抗層をp型として活性層に有効に正孔が注入可能な
構造とする。これにより高スロープ効率にて発振する優
れた特性の半導体レーザを実現する。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0021】(実施例1)本発明の第1の実施例の作製
方法を図5、図6に示した製造工程に沿って説明する。
【0022】まず、n−InP基板3の(001)面上
に熱CVD法により厚さ100nmのSiO膜からな
る成長阻止膜2を堆積する。続いてフォトリソグラフィ
工程により、選択MOVPEに用いるレジストパターン
を形成する。希釈した弗酸により成長阻止膜2をエッチ
ングし、成長に用いる基板が完成する。ここで成長阻止
膜2の幅は5μmとし、また対向する成長阻止膜間の間
隙部分4の幅は1.5μmとした。選択MOVPEによ
りn−InPクラッド層を100nm、1.1μm波長
組成のInGaAsPよりなる第一のSCH層を50n
m、MQW(多重量子井戸)層、1.1μm波長組成I
nGaAsPよりなる第二のSCH層を50nm、p−
InPクラッド層を100nmを順次エピタキシャル成
長する。MQW層1は、1.4μm波長組成InGaA
sPよりなる井戸層とその間に挟まれる1.1μm波長
組成InGaAsPよりなる障壁層から構成されたもの
で、周期は7、井戸層の厚さは7nm、障壁層の厚さは
10nmとし、発振波長が1.3μmとなる様に設計し
た。それらの層の結晶は、成長阻止膜2上には成長せ
ず、この間隙部分4のn−InP基板3上に選択的に成
長する。MQW層1を有する導波路を選択成長した後、
弗酸にてSiO膜からなる成長阻止膜2を除去する。
これを図5(b)に示す。再び全面にSiO膜による
成長阻止膜を堆積させる。その後、セルフアラインプロ
セスにより、直接形成した導波路の頂上にのみ成長阻止
膜2が形成されるように、他の成長阻止膜は、弗酸によ
り除去する。これを図5(c)に示す。この成長阻止膜
2をマスクにして、再びMOVPE成長を行い、p−I
nP電流ブロック層6を0.7μmとn−InP電流ブ
ロック層5を0.7μm順次形成する。これを図6
(a)に示す。次に、成長阻止膜2を除去してから、p
−InPクラッド層8を形成する。p−InPクラッド
層8成長の際には、活性層直上に析出したSiによるp
−InPクラッド層8中のn反転を防ぐため、再成長界
面から0.2μmの厚さを2×1018cm−3のZn
ドーピングとし、それ以降のp−InPクラッド層8
は、1×1018cm−3として3μm成長する。再成
長界面付近のZn濃度を高める程活性層へ有効に電流が
注入される。しかし、Zn濃度が高すぎる場合は、吸収
損失が増加し、発振特性の低下が懸念される。更に、再
成長界面近傍の活性層へのZn拡散とこれによる発振特
性の低下も懸念されることから、これの上限としては、
実験の結果、他の部分の5倍程度が適当であった。一
方、1.5倍以下の場合、所定のスロープ効率が得られ
なかった。図1は、本発明のpドーピングプロファイル
を示した断面構造図である。両面にTiAuからなるp
電極7とn電極9とを形成後、430℃での電極アロイ
を行い素子が完成する。これを図6(b)に示す。
【0023】素子長を300μmとして切り出し、後端
面に95%のコーティングを施し、発振特性を評価し
た。室温での閾値電流は2.5mA、スロープ効率は0.
55W/A、また、85℃においても閾値電流は10m
A、スロープ効率は0.45W/Aと良好な発振特性を
実現した。スロープ効率の共振器長依存性から評価した
内部微分量子効率は理論限界の100%を実現し、ま
た、内部吸収損失は10cm−1と比較的光閉じ込めが
強い構造であるにも関わらず、低い値を実現した。
【0024】(実施例2)次に、同一共振器内に導波路
厚が変化したテーパ導波路を集積した素子(SSC−L
D)を作製した場合の実施例について述べる。素子構造
を図7に示す。作製プロセスは実施例1とほぼ同じで、
異なる点は出射端に向かって導波路厚が薄くなっていく
テーパ導波路部と半導体レーザ部を一括形成する部分で
ある。MQW活性層1とテーパ導波路層を酸化膜マスク
の間隙部分に選択MOVPEにより一括形成する。選択
成長に用いた成長阻止膜2のパターンを図8に示す。半
導体レーザ部の長さは300μm、テーパ導波路部の長
さは200μmとした。半導体レーザ部での成長阻止膜
幅は50μm、テーパ導波路部分での成長阻止膜幅は5
0μmから出射端に向かって5μmに狭くするパターン
とした。このように成長阻止膜幅2を出射端に向けて狭
くするパターンを採用することで、間隙部分の成長レー
トが減少し、導波路厚が出射端に向かって薄くなってい
くテーパ構造を作り込むことができる。またテーパ導波
路の側面は(111)結晶面となるため散乱損失の低い
導波路が得られる。活性層であるMQW層1とテーパ導
波路層を一括形成した後は実施例1と同じ素子作製プロ
セスにて、SSC−LDを作製することができる。な
お、p電極7は、発光部分とテーパ導波路の一部まで形
成し、テーパ導波路の一部に電流注入を行う構造とし、
ここでの吸収損失の増加を防いだ。
【0025】25℃、85℃での閾値電流はそれぞれ4
mA、12mAと低い特性を実現した。85℃−10m
Wの駆動電流は40mAと低く、温度制御の必要ない光
モジュール実現に目処をつけることできた。テーパ導波
路の集積により放射角は通常の半導体レーザの33°、
35°から10°と狭く、スポットサイズの直径が10
μmのシングルモードファイバとの最小結合損失は1.
5dBと良好な結合特性も同時に実現した。
【0026】(実施例3)次に、回折格子を有する分布
帰還型半導体レーザと電界吸収型変調器を集積した素子
(EML;Electroabsorption Modulator Integrated Lase
r)の作製方法について述べる。実施例1と大きく異な
る部分は、選択MOVPEに用いる成長阻止膜2のパタ
ーンである。図9に活性層1と吸収層を一括形成するの
に用いるマスクパターンを示す。分布帰還半導体レーザ
部の共振器長は300μm、また変調器部の長さは20
0μmとした。成長阻止膜幅は回折格子14基板上に形
成される分布帰還半導体レーザ部で50μm、変調器部
で30μm一定とした。活性層1と吸収層は幅1.5μ
mの間隙部に選択MOVPEにより一括形成する。成長
阻止膜幅の変化による波長シフトは70nmであり、電
界吸収型変調器として適した波長シフト量となるよう設
計した。選択MOVPEの後は、実施例1と同じ素子作
製プロセスにてEMLを作製することができる。ただ
し、分布帰還半導体レーザ部と変調器部の両者間に電気
的に独立な電極を形成した。また、電流ブロック層に
は、FeドープInP高抵抗層を用いた。
【0027】本実施例により作製したEMLは,閾値電
流3mAで発振した。吸収層に2V印加した場合の消光
比は20dBと良好であった。2.5Gb変調時も良好
なアイ開口が得られた。同集積素子を用いて600km
のノーマルファイバ伝送実験を行ったところ,パワーペ
ナルティとして0.5dBの小さい値を得た。
【0028】(実施例4)図10は、実施例2によるS
SC−LD17をPLC基板15上にパッシブアライメ
ント実装した光モジュールの構成図である。パッシブア
ライメント実装は、素子に付けられた電極パターンとP
LC基板のパターンとを画像認識により一致させること
で素子をPLC基板15上に配置する技術で、従来行わ
れていた光軸調整をすることなく、素子と導波路とを結
合する方法であり、実装コストを大きく低減させるもの
として注目を集めている。PLC基板15にはY分岐導
波路18が形成されており、このY分岐導波路18の一
方にはSSC−LD17が、もう一方には受光素子19
が実装される構成になっている。PLC基板15の導波
路16とSSC−LD17との結合損失は4dBであ
り、パッシブアライメント実装による過剰損失は僅か
1.3dBに抑えることができた。本発明による半導体
レーザは発振特性が大幅に改善されおり、同時に高温動
作特性も優れていることから、従来半導体レーザで行わ
れていた温度制御が不要となっている。このため、光モ
ジュールを非常に安価に構成することが可能となった。
【0029】(実施例5)図11は、実施例4にて示し
た本発明の素子を実装した光モジュール20を光通信シ
ステムに適用した構成を示すものである。サーバとクラ
イアントとは8〜32分岐のスターカップラ21を通し
て1本の光ファイバ22で接続されている。本発明によ
り、安価な光モジュール20を実現することが可能とな
るため、LAN等の通信システムを安価に実現すること
ができる。
【0030】(実施例6)実施例1では、MQW層を選
択MOVPE成長により形成した。本発明は、実施例1
に示した構造以外でも通常行われているSiOをマス
クにしてウエットエッチング、またはドライエッチング
にて導波路を形成する構造においても有効である。この
場合は、最初にn−InP基板にMQW層、もしくはバ
ルク層からなる発光部分を結晶成長する。つづいて、導
波路を形成するために、幅1.5μmのストライプをS
iOにより基板上に形成した後、エッチングにより導
波路を形成する。その後、再度SiOをマスクにし
て、MOVPE成長によりp電流ブロック層とn電流ブ
ロック層を順次成長し、SiOを除去の後基板全面に
p−InPクラッド層を成長させ、通常の電極プロセス
を経て素子が完成する。また、電流ブロック層とp−I
nPクラッド層形成に際しては、MOVPEに限らず、
LPE(Liquid Phase Epitaxy ;液相エピタキシ)を用
いても素子作製ができる。実施例1と同様の共振器長並
びに端面構造として素子を評価したところ、ほぼ同等の
発振特性を実現できた。
【0031】(その他の実施例)本発明では、半導体レ
ーザ部と回折格子が形成されたブラッグ導波路を集積し
たDBRレーザ構造としても良い。半導体レーザ部に回
折格子を形成する分布帰還半導体レーザ構造としてもよ
い。さらに、上記した実施例では、MQWをInGaA
sP/InP系材料によって構成しているが、AlGa
As/GaAs系材料、AlGaInP /GaInP
系材料、ZnSe系、GaN系その他の化合物半導体材
料を使用したものであってもよい。
【0032】
【発明の効果】本発明は、活性層直上の再成長界面に形
成されるn反転した層を高濃度のZnによりp型とする
ことで、活性層に正孔を有効に注入し、良好な発振特性
を実現するものである。これにより従来構造ではpブロ
ック層に注入されて、ブロック層の耐圧を低下させてい
た漏れ電流が減少することから、良好な高出力特性も同
時に期待できる。さらに、本発明によるレーザ構造は、
ファブリ・ペロー型半導体レーザ、半導体レーザアンプ
や分布帰還型半導体レーザ等の単体素子に限らず、変調
器集積化光源、分布ブラッグ反射型半導体レーザといっ
た多くの構造に適用可能な利点を併せ持つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す半導体レーザの構造図で
ある。
【図2】従来技術の半導体レーザの構造図である。
【図3】発振特性解析に用いたメッシュパターンであ
る。
【図4】内部微分量子効率の計算結果である。
【図5】本発明による半導体レーザの作製工程を説明す
る図である。
【図6】図5の続きの工程を示す図である。
【図7】SSC−LDの構造図である。
【図8】SSC−LDの成長阻止膜パターンである。
【図9】DFB/MODの成長阻止膜パターンである。
【図10】本発明による光モジュールの構成を示す図で
ある。
【図11】本発明による光通信システムの構成を示す図
である。
【符号の説明】
1 MQW層 2 成長阻止膜 3 n−InP基板 4 間隙部分 5 n−InP電流ブロック層 6 p−InP電流ブロック層 7 p電極 8 p−InPクラッド層 9 n電極 10 酸化膜 11 pキャップ層 12 回折格子 15 PLC基板 16 導波路 17 SSC−LD 18 Y分岐導波路 19 受光素子 20 光モジュール 21 スターカップラ 22 光ファイバ 23 PC

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つの異なる導電型半導体間に該導電型
    半導体よりもエネルギーギャップの小さな半導体層を少
    なくとも1層以上有し、該エネルギーギャップの小さな
    半導体層は少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導体、
    若しくは絶縁型半導体により囲まれており、電流注入を
    行うことで前記エネルギーギャップの小さな半導体の遷
    移波長にてレーザ発振する半導体レーザにおいて、 該エネルギーギャップの小さな半導体層近傍1μm以内
    において、該導電型半導体中のドーピング濃度が、厚さ
    0.2μm以下の範囲で、該導電型半導体の他の部分よ
    りも1.5倍以上5倍以下であることを特徴とする半導
    体レーザ。
  2. 【請求項2】 二つの異なる導電型半導体間に該導電型
    半導体よりもエネルギーギャップの小さな半導体層を少
    なくとも1層以上有し、該エネルギーギャップの小さな
    半導体層は少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導体、
    若しくは絶縁型半導体により囲まれており、電流注入を
    行うことで前記エネルギーギャップの小さな半導体の遷
    移波長にてレーザ発振する半導体レーザの製造方法にお
    いて、 素子作製の際の再成長界面近傍のドーピング濃度が、該
    導電型半導体の他の部分よりも1.5倍以上5倍以下で
    あることを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記エネルギーギャップの小さな半導体
    層両脇にpnpnサイリスタを有する電流狭窄構造を有
    し、注入された電流を効果的に前記エネルギーギャップ
    の小さな半導体層に集中させることを特徴とする請求項
    1記載の半導体レーザ。
  4. 【請求項4】 前記エネルギーバンドギャップの小さな
    半導体層が量子井戸もしくは多重量子井戸構造となって
    いることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
  5. 【請求項5】 選択成長により形成される光導波路の側
    壁が(111)結晶面であることを特徴とする請求項1
    記載の半導体レーザ。
  6. 【請求項6】 動作波長が0.3〜1.7μmであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
  7. 【請求項7】 光導波路が設けられ、この光導波路が埋
    め込み型であることを特徴とする請求項1記載の半導体
    レーザ。
  8. 【請求項8】 前記半導体レーザが分布帰還型半導体レ
    ーザ又は分布反射型半導体レーザであり、テーパ導波
    路、光変調器、光検出器、光スイッチ、光導波路のう
    ち、少なくとも一つが一体的に形成されていることを特
    徴とする請求項1記載の半導体レーザ。
  9. 【請求項9】 二つの異なる導電型半導体間に該導電型
    半導体よりもエネルギーギャップの小さな半導体層を少
    なくとも1層以上有し、該エネルギーギャップの小さな
    半導体層は少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導体、
    若しくは絶縁型半導体により囲まれており、電流注入を
    行うことで前記エネルギーギャップの小さな半導体の遷
    移波長にてレーザ発振する半導体レーザであって、該エ
    ネルギーギャップの小さな半導体層近傍1μm以内にお
    いて、該導電型半導体中のドーピング濃度が、厚さ0.
    2μm以下の範囲で、該導電型半導体の他の部分よりも
    1.5倍以上5倍以下である半導体レーザを少なくとも
    一個用いて形成したことを特徴とする光モジュール。
  10. 【請求項10】 二つの異なる導電型半導体間に該導電
    型半導体よりもエネルギーギャップの小さな半導体層を
    少なくとも1層以上有し、該エネルギーギャップの小さ
    な半導体層は少なくとも導電型半導体、半絶縁型半導
    体、若しくは絶縁型半導体により囲まれており、電流注
    入を行うことで前記エネルギーギャップの小さな半導体
    の遷移波長にてレーザ発振する半導体レーザであって、
    該エネルギーギャップの小さな半導体層近傍1μm以内
    において、該導電型半導体中のドーピング濃度が、厚さ
    0.2μm以下の範囲で、該導電型半導体の他の部分よ
    りも1.5倍以上5倍以下である半導体レーザを少なく
    とも一個用いて形成したことを特徴とする光通信システ
    ム。
JP2000014707A 2000-01-24 2000-01-24 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム Expired - Fee Related JP3339486B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014707A JP3339486B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム
US09/770,115 US6574258B2 (en) 2000-01-24 2001-01-23 Semiconductor laser having an active layer provided between two different conduction types of semiconductor layers, and optical modules and communication systems formed therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014707A JP3339486B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001210911A true JP2001210911A (ja) 2001-08-03
JP3339486B2 JP3339486B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=18542124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000014707A Expired - Fee Related JP3339486B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6574258B2 (ja)
JP (1) JP3339486B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100416870C (zh) * 2003-02-17 2008-09-03 株式会社东芝 半导体发光二极管
JP2012186407A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Iii−v族化合物半導体結晶、光半導体素子及びそれらの製造方法
JP2013030505A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体レーザ素子
JP2014165292A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Hitachi Ltd 発光素子及びその製造方法並びに光送受信器
JP2015068918A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 三菱電機株式会社 半導体光素子、光モジュールおよび半導体光素子の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070020933A1 (en) * 2003-09-24 2007-01-25 Koichi Naniwae Method of cleaning treatment and method for manufacturing semiconductor device
KR100630197B1 (ko) * 2004-11-03 2006-09-29 삼성전자주식회사 플립 칩 본딩을 위한 반도체 광소자의 제작 방법
JP2007287872A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Fujifilm Corp 半導体素子及び半導体素子の製造方法
WO2020255281A1 (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 三菱電機株式会社 半導体光素子
US12027823B2 (en) * 2021-05-10 2024-07-02 Lumentum Japan, Inc. Semiconductor laser

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2998629B2 (ja) 1995-03-31 2000-01-11 日本電気株式会社 光半導体装置とその製造方法
JP3267582B2 (ja) * 1999-06-17 2002-03-18 日本電気株式会社 半導体レーザの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100416870C (zh) * 2003-02-17 2008-09-03 株式会社东芝 半导体发光二极管
JP2012186407A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Iii−v族化合物半導体結晶、光半導体素子及びそれらの製造方法
JP2013030505A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体レーザ素子
JP2014165292A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Hitachi Ltd 発光素子及びその製造方法並びに光送受信器
JP2015068918A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 三菱電機株式会社 半導体光素子、光モジュールおよび半導体光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20010012306A1 (en) 2001-08-09
US6574258B2 (en) 2003-06-03
JP3339486B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6989550B2 (en) Distributed feedback semiconductor laser equipment employing a grating
US4190813A (en) Strip buried heterostructure laser
JP3484394B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
US6821801B1 (en) Manufacturing method of semiconductor laser diode
JPH0656906B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3339486B2 (ja) 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム
JP2882335B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP4953392B2 (ja) 光半導体装置
JP3488137B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP2002057409A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH11204773A (ja) 導波路型半導体光集積素子およびその製造方法
JP3255111B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2004311556A (ja) 半導体レーザ並びにそれを用いた光モジュール及び機能集積型レーザ
JP4983791B2 (ja) 光半導体素子
JPH09129969A (ja) 半導体レーザ
Armistead et al. Low-threshold ridge waveguide lasers at λ= 1.5 μm
KR20020007972A (ko) 반도체 레이저 장치 및 그 제조방법
JPS61220389A (ja) 集積型半導体レ−ザ
Jung et al. InP/InGaAsP buried mesa ridge laser: A new ridge laser with reduced leakage currents
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS63211788A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
Honda et al. Low threshold current AlGaAs/GaAs rib-waveguide separate-confinement-heterostructure distributed-feedback lasers grown by metalorganic chemical vapor deposition
JP2001148542A (ja) 光半導体装置及びその製造方法並びに光通信装置
JP2000340887A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2708949B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070816

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees