JP2001210043A - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JP2001210043A
JP2001210043A JP2000017680A JP2000017680A JP2001210043A JP 2001210043 A JP2001210043 A JP 2001210043A JP 2000017680 A JP2000017680 A JP 2000017680A JP 2000017680 A JP2000017680 A JP 2000017680A JP 2001210043 A JP2001210043 A JP 2001210043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
pickups
outer box
disk cartridge
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000017680A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadatoshi Hori
貞俊 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000017680A priority Critical patent/JP2001210043A/ja
Publication of JP2001210043A publication Critical patent/JP2001210043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1〜2ヶのピックアップを有する低速のディス
ク装置に使用するディスクカードリッジを複数のピック
アップを有する高速のディスク装置にも共用できるよう
にする。 【解決手段】光ディスク24を露出した状態で搭載する
中枠2と、挿脱可能にしてこの中枠2を開口部14から
挿入して収納する外箱1とから構成し、低速のディスク
装置に使用した場合は外箱1のシャッタ13が開き窓1
2からピックアップが光ディスク24にアクセスし、高
速のディスク装置に使用した場合は装置側の操作機構と
係合して外箱1から中枠2を引出し複数のピックアップ
が露出した光ディスク24にアクセスできるようにする
引掛穴22などのディスク露出機構を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスクカートリッ
ジに関し、特に光ディスクなどを用いた記録/再生専用
の非較的低速のディスク装置および画像データの編集な
どに用いる非較的高速のディスク装置に共用するディス
クカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に大量のデータの記録/再生に用い
られるディスク装置の記録媒体として光ディスクが用い
られている。この光ディスクに対するデータの書込み及
び/又は読出しは、半導体レーザを用いた光学ピックア
ップからのレーザビームを照射して行う光学方式を採用
している。そのため、光ディスクの信号記録面に傷が付
き、あるいは指紋等が付着すると、これら傷や指紋によ
りレーザビームの屈折率が変化したり不用な乱反射を生
じさせるなどさせてしまい、情報信号の正確な書込み及
び/又は読出しが行えなくなってしまう。
【0003】そこで、信号記録面を傷付きや指紋の付着
から保護するため、光ディスクは所定の収納ケースに収
納して保護している。そして光ディスクをこの収納ケー
スから、取出すことなくケースに収納したままの状態で
ディスク装置に装着してデータの書込み/読出しを可能
にしたのがディスクカートリッジである。
【0004】従来、この種のディスクカードリッジとし
て例えば、実開昭62−147181号公報に記載され
たものがある。図3はこの従来例を示す斜視図である。
図3において、このディスクカートリッジは、上ハーフ
37及び下ハーフ36からなるケース32内に光ディス
ク31を収納し、上記ケースを構成する下ハーフ36に
光学ピックアップが及びディスクテーブルが進入する開
口部33を設けるとともにこれら開口部を開閉するシャ
ッタ35を上記ケースに取付けて構成されている。シャ
ッタ35は開口部33を開口するシャッタ部39と摺動
する時のガイドとなるスライドガイド部40とから成
る。
【0005】そして、このカートリッジは、装置側に設
けられているシャッタ開閉部材により上記シャッタは矢
印Aの方向に摺動操作されて上記開口部が開放され、所
定の装着位置に装着される。所定の位置に装着される
と、ディスクテーブル上にクランプされて回転操作され
るとともに、上記開口部33を介して光学ピックアップ
が上記光ディスクに対向してデータの書込み及び/又は
読取り操作が行われる。
【0006】また、上記ディスクカートリッジのケース
32は、回転軸44、45により上・下ハーフ36、3
7が開閉自在とされ、収納された光ディスク31を交換
可能とし、ケースに収納されていない光ディスク、或い
は他の収納ケースに収納されている光ディスクと交換し
て収納し、装置への装着を可能としている。尚、被係合
部46は、このディスクカートリッジを装置に装着した
場合、あるいは、保管ラックなどに収納した場合に装置
あるいは保管ラック側の係合保持部材と係合しカートリ
ッジを固定するものである。
【0007】以上説明したディスクカートリッジは、光
ピックアップは1ヶ(あるいは両面で2ヶ)でありデー
タの書込み/読出しの速度に限界があるので非較的低速
のディスク装置に用いられている。一方、画像などの大
量のデータを高速で扱うディスク装置においては、光デ
ィスクからのデータの書込み読出しを高速に行う必要が
あるので、光学ピックアップを複数個設けてディスク上
の所定記録面へのアクセスまた書込み/読出しを各光学
ピックアップが同時に行うようになっている。このため
前述した低速のディスク装置に用いられるディスクカー
トリッジでは、ピックアップがアクセスするための開放
部の面積に限界があり、この高速の場合4〜6ヶとなる
ピックアップのアクセスは不可能である。このため通常
は光ディスクを露出した状態で装置に装着するか、光デ
ィスクを収納する専用の収納ケースを用意するかしてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来例にお
いては、低速のディスク装置において使用するディスク
カートリッジはアクセス可能のピックアップの数は1ヶ
あるいは両面で2ヶであるので高速のディスク装置には
使用できない。このため高速のディスク装置はディスク
を露出した状態で装着するか、あるいは専用のカートリ
ッジを用いるかするが、この露出した状態で使用すれば
前述したように装着時にディスクの記録面に傷を付けた
り指紋を付けたりする問題があり、また専用カートリッ
ジに収容したとしても低速のディスク装置に用いる一般
的なディスクカートリッジと共用することができず経済
面、管理面で不利になるという問題がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のディスクカート
リッジは、記録媒体としてのディスクを内部に収納し前
記ディスクに外部から1あるいは2ヶのピックアップの
アクセスを可能にするための窓を形成しかつこの窓を開
閉するシャッタを有するディスクカートリッジにして、
このディスクカートリッジを複数のピックアップを有す
るディスク装置に使用した時に前記ディスクに複数のピ
ックアップのアクセスを可能にするために装置側の操作
機構に係合して前記ディスクを露出させるディスク露出
機構を備えている。
【0010】例えば、記録媒体としてのディスクを複数
のピックアップがアクセスできるように露出して搭載し
た中枠と、前記中枠を内部に収納した時に前記ディスク
に外部から1あるいは2ヶのピックアップがアクセスで
きるようにした窓を形成しかつこの窓を開閉するシャッ
タを有する外箱と、前記中枠を前記外箱に収納した状態
で複数のピックアップを有するディスク装置に装着した
時に装置側の操作機構に係合して前記中枠を前記外箱か
ら引き出し前記ディスクに複数のピックアップがアクセ
スできるように前記中枠および前記外箱にそれぞれ設け
られた中枠挿脱機構とを備えて構成しても良い。
【0011】また、前記中枠は、前記ディスクの両端を
狭持するように保持する2本のアーム部を前縁部に有す
る中枠本体と、この中枠本体の後縁部にはめ込まれた取
手枠とを備えて構成しても良い。
【0012】また、前記外箱は、一方の側面に前記中枠
をアーム部先端側から挿入するための開口部と上面ある
いは下面に前記窓を形成する平箱状の外箱本体と、前記
窓を開閉するためのシャッター部材とを備えて構成して
も良い。
【0013】また、前記中枠挿脱機構は、前記中枠にお
いて前記中枠本体の両側縁部に設けられた外側に向けた
弾性力を有する2つのロックバネと、前記取手枠の表面
両端にディスク装置側の操作機構に係合して前記中枠全
体を挿脱するための2つの引掛穴と、前記外箱において
前記中枠を挿入した時に前記ロックバネを受けて装着位
置を決めるための両側面に設けられた2つのロック用穴
をそれぞれ備えても構成しても良い。
【0014】更に前記中枠は前記アーム部の内側方向弾
性力により前記ディスクを容易に着脱可能に搭載する構
造としても良い。
【0015】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態例
を示す斜視図、図2は図1のディスクカートリッジを高
速型ディスク装置へ装着した時の分解斜視図である。
【0016】図1は本ディスクカートリッジをディスク
装置へ装着する前の外観を示すものである。本ディスク
カートリッジは、記録媒体としての光ディスク24を複
数のピックアップがアクセスできるように露出して搭載
した中枠2と、この中枠2を内部に収納可能にして収納
した時に光ディスク24に外部から1あるいは2ヶのピ
ックアップがアクセスできるようにした窓12を形成
し、かつこの窓12を開閉するシャッタ13を有する外
箱1とで構成されている。
【0017】更に図2に示すように中枠2は、光ディス
ク24の両端を狭持するように保持する2本のアーム部
を有する中枠本体21と、この中枠本体21の後縁部に
はめ込まれた取手枠23と、中枠本体21の両側面に設
けられた外側に向けた弾性力を有する2つのロックバネ
25a、25bと取手枠23の表面両端に使用するディ
スク装置側の操作機構に係合して中枠2を外箱1から引
出すための2つの引掛穴22a、22bとから構成され
ている。
【0018】また、外箱1は、一方の側面に中枠2をア
ーム部先端側から挿入するための開口部14と、上面に
窓12を形成する平箱状の外箱本体11と、左右に開い
て窓12を開閉するシャッタ13a、13bと、中枠2
を開口部14から挿入した時にロックバネ25a、25
bを受けて挿着位置を決めるためのロック穴15a、1
5bと、本ディスクカートリッジをディスク装置へ装着
した時に装着側機構と係合しカートリッジの位置を所定
位置に固定するための係止穴12a、12bとで構成さ
れている。
【0019】次に動作について説明する。本ディスクカ
ートリッジを1〜2ヶのピックアップを有する低速型の
ディスク装置に使用する場合は、図1に示すディスクカ
ートリッジをディスク装置の所定カートリッジ挿入口へ
矢印A方向にして挿入する。すると装置側操作機構(図
示せず)と係合してシャッタ13a、13bが矢印B、
C両方向に自動的に開いて装置側のピックアップが光デ
ィスク24の表面へアクセスする。即ち、この場合は図
3で説明した従来例とシャッタ部の構造は異なるものの
全く同じ動作である。
【0020】次にこのディスクカートリッジを3ヶ以上
ピックアップを有する高速型のディスク装置に使用する
場合は、同様に図1の状態のディスクカートリッジをデ
ィスク装置の所定カートリッジ挿入口へ矢印A方向にし
て挿入する。すると装置側の操作機構(図示せず)が本
ディスクカートリッジの引掛穴21などと係合して図2
に示すように中枠2を矢印D方向に自動的に引出してデ
ィスク24を露出させ、装置側の複数ピックアップのア
クセスを可能とする。即ち、ディスクカートリッジが装
置側へ挿入されると、装置側の操作機構が動作し操作機
構のピンが引掛穴22に挿入され中枠2を矢印D方向へ
所定の位置まで引出して停止する。この停止位置には複
数のピックアップが設けられており各ピックアップは光
ディスク24の表面へアクセスして書込み/読出し動作
が可能となる。
【0021】また書込み/読出し動作が完了してディス
クカートリッジを装置から取出す時は、装置側の操作機
構により中枠2は元の位置に戻され取出し可能となる。
この中枠2の挿脱動作の際ロックバネ25a、25bは
外箱1の両側面を摺動して行きロック穴15a、15b
に落ち込みこの位置で半固定される。尚、中枠2におい
て、光ディスク24を搭載する中枠本体21のアーム部
は、光ディスク24の半円両端を挿入する溝が切ってあ
り、この溝は光ディスクを上下方向にはさむ摩擦力を有
し、光ディスク24を保持すると同時に容易に交換する
ことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明のディスクカ
ートリッジは、従来の1〜2ヶのピックアップを有する
低速型のディスク装置に使用可能であると同時に、複数
のピックアップを有する高速型のディスク装置に装着し
た時に装置側の操作機構と係合して内部に収納されたデ
ィスクを露出させ各ピックアップのアクセスを可能とす
る機構を有しているので、低速あるいは高速型のディス
ク装置に共用できるという効果がある。特に高速型のデ
ィスク装置に使用した場合はディスクを直接手で扱わな
いのでディスクに傷や指紋などを付着させることがない
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例を示す斜視図である。
【図2】図1のディスクカートリッジを外箱から中枠を
引出した状態の分解斜視図である。
【図3】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 外箱 2 中枠 11 外箱本体 12a、12b 係止穴 13a、13b シャッタ 14 開口部 15a、15b ロック穴 21 中枠本体 22a、22b 引掛穴 23 取手枠 24 光ディスク 25a、25b ロックバネ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体としてのディスクを内部に収納
    し前記ディスクに外部から1あるいは2ヶのピックアッ
    プのアクセスを可能にするための窓を形成しかつこの窓
    を開閉するシャッタを有するディスクカートリッジにし
    て、このディスクカートリッジを複数のピックアップを
    有するディスク装置に使用した時に前記ディスクに複数
    のピックアップのアクセスを可能にするために装置側の
    操作機構に係合して前記ディスクを露出させるディスク
    露出機構を備えることを特徴とするディスクカートリッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 記録媒体としてのディスクを複数のピッ
    クアップがアクセスできるように露出して搭載した中枠
    と、前記中枠を内部に収納した時に前記ディスクに外部
    から1あるいは2ヶのピックアップがアクセスできるよ
    うにした窓を形成しかつこの窓を開閉するシャッタを有
    する外箱と、前記中枠を前記外箱に収納した状態で複数
    のピックアップを有するディスク装置に装着した時に装
    置側の操作機構に係合して前記中枠を前記外箱から引出
    し前記ディスクに複数のピックアップがアクセスできる
    ように前記中枠および前記外箱にそれぞれ設けられた中
    枠挿脱機構とを備えることを特徴とするディスクカート
    リッジ。
  3. 【請求項3】 前記中枠は、前記ディスクの両端を狭持
    するように保持する2本のアーム部を前縁部に有する中
    枠本体と、この中枠本体の後縁部にはめ込まれた取手枠
    とを備えることを特徴とする請求項2記載のディスクカ
    ートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記外箱は、一方の側面に前記中枠をア
    ーム部先端側から挿入するための開口部と上面あるいは
    下面に前記窓を形成する平箱状の外箱本体と、前記窓を
    開閉するためのシャッタ部材とを備えることを特徴とす
    る請求項2あるいは3記載のディスクカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記中枠挿脱機構は、前記中枠において
    前記中枠本体の両側縁部に設けられた外側に向けた弾性
    力を有する2つのロックバネと、前記取手枠の表面両端
    にディスク装置側の操作機構のピンに係合して前記中枠
    全体を挿脱するための2つの引掛穴と、前記外箱におい
    て前記中枠を挿入した時に前記ロックバネを受けて装着
    位置を決めるための両側面に設けられた2つのロック用
    穴をそれぞれ備えることを特徴とする請求項2、3ある
    いは4記載のディスクカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記中枠は前記アーム部の内側方向弾性
    力により前記ディスクを容易に着脱可能に搭載する構造
    を特徴とする請求項3記載のディスクカートリッジ。
JP2000017680A 2000-01-26 2000-01-26 ディスクカートリッジ Pending JP2001210043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000017680A JP2001210043A (ja) 2000-01-26 2000-01-26 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000017680A JP2001210043A (ja) 2000-01-26 2000-01-26 ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001210043A true JP2001210043A (ja) 2001-08-03

Family

ID=18544642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000017680A Pending JP2001210043A (ja) 2000-01-26 2000-01-26 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001210043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222352B2 (en) * 1998-05-23 2007-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222352B2 (en) * 1998-05-23 2007-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium
US7519981B2 (en) 1998-05-23 2009-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge for an information recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5140489A (en) Disk cartridge adapted for use with different disk drives
KR940006120A (ko) 디스크카트리지
DE60224819D1 (de) Kassette als behälter für ein aufzeichnungsmedium
JP2001210043A (ja) ディスクカートリッジ
JPS61104382A (ja) デイスクカ−トリツジ
JP2000011574A (ja) ディスクカートリッジおよびこれを備えたカートリッジシステム
TW591620B (en) Disc cartridge
JP3437499B2 (ja) 記録媒体の再生装置
JP3989622B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
KR100330027B1 (ko) 디스크카트리지아댑터
JPH0430709Y2 (ja)
JPS61983A (ja) ディスクカ−トリッジ
JPS6257167A (ja) デイスクカ−トリツジ
JP2909153B2 (ja) 光ディスク装置
KR100976484B1 (ko) 디스크의 착탈이 가능한 디스크 카트리지
JP3487086B2 (ja) ディスク保持体
JP3062814B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS63106976A (ja) 回転式記録媒体を内包するカ−ド
JPH0519888Y2 (ja)
KR101012358B1 (ko) 디스크의 착탈이 가능한 디스크 카트리지
JPS62209784A (ja) デイスクカ−トリツジ
KR100208087B1 (ko) 카트리지의 셔터 개폐장치
JPH09293349A (ja) ディスクカートリッジおよびカートリッジアダプタ
KR100976480B1 (ko) 디스크의 착탈이 가능한 디스크 카트리지
JPH01315085A (ja) 光ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030204