JP3437499B2 - 記録媒体の再生装置 - Google Patents

記録媒体の再生装置

Info

Publication number
JP3437499B2
JP3437499B2 JP22320699A JP22320699A JP3437499B2 JP 3437499 B2 JP3437499 B2 JP 3437499B2 JP 22320699 A JP22320699 A JP 22320699A JP 22320699 A JP22320699 A JP 22320699A JP 3437499 B2 JP3437499 B2 JP 3437499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
lid
opening
tray
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22320699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001052403A (ja
Inventor
眞司 徳岡
邦男 武田
Original Assignee
日本マランツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本マランツ株式会社 filed Critical 日本マランツ株式会社
Priority to JP22320699A priority Critical patent/JP3437499B2/ja
Priority to KR1020017004283A priority patent/KR20010088841A/ko
Priority to CN00802063A priority patent/CN1322353A/zh
Priority to EP00956299A priority patent/EP1119851A1/en
Priority to PCT/EP2000/007190 priority patent/WO2001011622A1/en
Publication of JP2001052403A publication Critical patent/JP2001052403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437499B2 publication Critical patent/JP3437499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/044Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/047Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/0401Details
    • G11B17/0405Closing mechanism, e.g. door
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/032Positioning by moving the door or the cover
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/027Covers

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、機器本体に開口
部が開設され、記録媒体の載置用トレーがその開口部を
介して挿通され機器本体に対して突出の位置と機器本体
内に収納の位置を取り、載置用トレーが機器本体内に収
納の位置を取った際に前記開口部を閉塞する蓋体が備え
られてなる記録媒体の再生装置に関し、特に、蓋体の閉
塞作用の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】機器本体に開口部が開設され、載置用ト
レーがその開口部を介して挿通され機器本体に対して突
出及び収納の位置を取り、且つ、開口部を閉塞するため
の蓋体が備えられた記録媒体の再生装置として、従来、
蓋体が開口部の近傍に枢支された装置と載置用トレーの
前部に蓋体が一体的に付設された装置が知られている。
蓋体が開口部の近傍に枢支された記録媒体の再生装置で
は、蓋体はバネ等の付勢力によって開口部の閉塞状態を
得るように構成されていて、載置用トレーが機器本体の
収納状態から突出する際に載置用トレーの突出による押
圧力で前記バネ等の付勢力に抗して蓋体が開口部の閉塞
状態を解除していた。他方、載置用トレーの前部に蓋体
が一体的に付設された記録媒体の再生装置では、載置用
トレーが機器本体内に収納された位置を取った際に蓋体
が開口部を閉塞する位置を取るように構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】記録媒体の再生装置
は、記録媒体の再生を行う際にその再生を行う空間は塵
埃等からの影響を受けないように、機器本体の内部と外
部は遮断されていることが望ましい。又、記録を再生す
る機能に加えて記録媒体に記録の書込みを行う機能が備
わった記録媒体の再生装置、つまり例えばCD−R等に
おいては、記録書込みの作用を行うのにレーザー光を使
用することから、記録書込みを行う空間である機器本体
の内部から外部にレーザー光が漏れることを防ぐ必要が
ある。従って、記録媒体の再生装置は、載置用トレーを
挿通させて機器本体に対して突出と収納を行うための開
口部は蓋体によって確実に閉塞され得ることが必要とな
る。
【0004】蓋体が開口部の近傍に枢支され、蓋体がバ
ネ等の付勢力によって開口部を閉塞し得るように構成さ
れた記録媒体の再生装置では、前記バネ等が経年変化に
よって劣化して付勢力が弱まったり、開口部の近傍に塵
埃が付着すると蓋体が開口部を確実に閉塞せず、レーザ
ー光が機器本体の外部に漏れるという問題が生じる。
【0005】又、蓋体が載置用トレーの前部に一体的に
付設されて載置用トレーが機器本体内にスライドして収
納されると蓋体が丁度開口部を閉塞する位置を取るよう
に構成された記録媒体の再生装置では、載置用トレーが
機器本体内に収納されると蓋体は確実に開口部を閉塞す
ることになる。しかし、載置用トレーの収納の位置と蓋
体が開口部を閉塞する位置は互いに対応して位置決めさ
れる構成であることが必要となり、装置の設計及び製造
において高い精度が求められ製作が煩雑になるという問
題があった。
【0006】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
ものであり、載置用トレーが機器本体内に収納されてい
る際には載置用トレーのための開口部が蓋体によって確
実に閉塞され、且つ、製作が簡便である記録媒体の再生
装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、載置用トレ
ーが挿通する機器本体の開口部を、その開口部の近傍に
枢支させた蓋体によって閉塞可能とし、更に、蓋体が開
口部を閉塞している際にはその閉塞状態を保持し且つ載
置用トレーが機器本体に対して突出しようとする際には
蓋体による開口部の前記閉塞状態を解除するように作用
するロック手段を備えてなり、且つ、当該ロック手段を
特定の構成にした記録媒体の再生装置である。
【0008】その詳細な構成は、開口部が開設されてい
る機器本体と、その機器本体の開口部を介して記録媒体
の載置と取出しを行うように機器本体に対して突出の位
置及び記録媒体の再生を行うように機器本体に収納の位
置を取る記録媒体の載置用トレーを有し、記録媒体の再
生を行うための再生手段と、前記機器本体の開口部の近
傍で枢支されて開口部を閉塞し得る蓋体と、その蓋体が
開口部を閉塞している際にはその閉塞状態を保持し、加
えて、機器本体内に収納状態の載置用トレーが機器本体
に対して突出する際には蓋体による開口部の前記閉塞状
態を解除する特定構成のロック手段が備えられてなる記
録媒体の再生装置である。
【0009】ここで、ロック手段の特定な構成とは、蓋
体に保持され、載置用トレーのスライド方向に対してほ
ぼ垂直方向に移動して蓋体に対して収納の位置及び突出
の位置を取り得る係止部材と、その係止部材に、蓋体に
対して突出の位置を取るように付勢力を与える弾性部材
と、機器本体の開口部の近傍に形成され、蓋体が開口部
を閉塞する位置を取った際に前記係止部材と係止し合う
被係止部と、蓋体の側に保持され、機器本体内に収納の
載置用トレーが機器本体に対して突出しようとする際に
載置用トレーからの押圧力を受けて係止部材を蓋体に対
して突出の位置から収納の位置にスライドさせて被係止
部との係止を解除する係止解除部材からなるものであ
る。
【0010】この発明の記録媒体の再生装置において
は、載置用トレーが機器本体内に収納されて蓋体が開口
部を閉塞した際、ロック手段が作用して機器本体の開口
部は蓋体によって閉塞状態が保持される。又、蓋体は機
器本体の開口部の近傍に枢支されていて載置用トレーに
付設されておらず、閉塞位置が載置用トレーの収納位置
に依存しないから、設計及び製造上で高い精度を必要と
しない。更に、この発明の記録媒体の再生装置のロック
手段は、載置用トレーが機器本体内の収納の位置から突
出の位置を取ろうとする際の押圧力を受けてロック解除
する構成になっているので、載置用トレーが機器本体内
の収納の位置から突出の位置を取ろうとする際、つま
り、再生手段の演奏が終了した際にロック解除がされ得
る。
【0011】更に、この発明は具体的に、記録媒体に記
録を書込むためのレコーダが再生手段に具備され、再生
手段が記録媒体の再生機能に加えて記録媒体に記録の書
込みを行う機能が備えられてなる記録媒体の再生装置が
挙げられる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づきこの発明の実
施の形態例を説明する。しかし、この実施の形態例によ
って、この発明が限定されるものではない。
【0013】記録媒体の再生装置1は、図1〜図5に示
すように、機器本体2と、再生手段3と、蓋体4と、ロ
ック手段5が備えられている。
【0014】機器本体2は前面に、記録媒体の載置用ト
レー6が挿通するための開口部7が開設されている。
又、機器本体2は前面に、操作パネル8及び表示パネル
9が配設されている。
【0015】再生手段3は、記録媒体(図示省略)の再
生を行うものである。再生手段3は、載置用トレー6、
ピックアップ(図示省略)、ターンテーブル(図示省
略)、駆動モータ(図示省略)、レコーダ(図示省略)
等が備えられ、記録媒体から信号を読取って再生する再
生機能に加えて、外部からの入力信号を受けて記録媒体
に記録の書込みを行う記録機能が備えられている。
【0016】載置用トレー6は、記録媒体を載置するた
めのものである。載置用トレー6は、矢印A方向にスラ
イドして、機器本体2の開口部7を介して挿通し記録媒
体の載置と取出しを行うように機器本体2に対して突出
した位置と記録媒体の記録・再生を行うように機器本体
2に収納された位置を取り得るものである。
【0017】蓋体4は、水平方向両端部に一対の枢支軸
部10が設けられており、開口部7の近傍で枢支軸部1
0が機器本体2に回動可能に(矢印B方向)枢支され、
開口部7を閉塞し得るものである。蓋体4は、一対のス
プリング(図示省略)によって開口部7を閉塞する方向
に付勢されている。
【0018】加えて、蓋体4はボックス構造になってい
て、ロック手段5を構成する部材のいくつかが収納され
ている。又、蓋体4の前面には、化粧パネル11が付設
されている。
【0019】記録媒体の再生装置1は、蓋体4と開口部
7の間に、詳しくは、蓋体4の水平方向両端部とほぼそ
れに対向する開口部7の部位の間に一対のロック手段5
が配設されている。
【0020】ロック手段5は、蓋体4が開口部7を閉塞
している際にはその閉塞状態を保持させ、且つ、機器本
体2内に収納状態の載置用トレー6が機器本体2に対し
て突出しようとする際には機器本体2に対してその突出
しようとする載置用トレー6からの押圧力によって蓋体
4による開口部7の閉塞状態を解除させる作動を行なう
ものである。ロック手段5は、係止部材12と、弾性部
材13と、被係止部14と、係止解除部材15から主に
構成されている。
【0021】係止部材12は、蓋体4の内部に保持され
ており、載置用トレー6のスライド方向(矢印A方向)
に対してほぼ垂直である水平方向(矢印C方向)にスラ
イドして蓋体4に対して収納の位置(内)及び突出の位
置(外)を取り得るものである。
【0022】そうして、係止部材12は突出方向の端部
に係止部16が形成されており、係止部16が蓋体4に
対して突出の位置を取って機器本体2の側である被係止
部14と係止し合った際には、蓋体4が機器本体の開口
部7を閉塞の状態を保持するものである。
【0023】又、係止部材12の係止部16はその係止
部位と背向する部位が、蓋体4が開口部7を開状態から
閉塞するように矢印B閉方向に回転しようとする際に、
係止部16が被係止部14と係止する位置を取り得るテ
ーパ状に形成されている。
【0024】弾性部材13は、具体的にはコイルばねで
あって、係止部材12に、蓋体4に対して突出の位置を
取るように矢印C外方向の付勢力を与えるものである。
【0025】被係止部14は、蓋体4が機器本体2の開
口部7を閉塞した際に係止部材12と対向する部位に段
差状に形成されており、蓋体4が開口部7を閉塞する位
置を取った際に係止部材12の係止部16と係止し合う
ものである。
【0026】係止解除部材15は図1〜図4に示すよう
に、蓋体4に保持されており、機器本体2の内部に収納
された載置用トレー6が機器本体2に対して突出しよう
とする際に載置用トレー6からの押圧力を受けて係止部
材12を蓋体4に対して突出の位置から収納の位置にス
ライドさせて係止部材12と被係止部14の係止を解除
するためのものである。17は、機器本体2の内部から
突出しようとする載置用トレー6から押圧力を受ける入
力部である。
【0027】又、係止解除部材15が載置用トレー6か
ら矢印A前方向の押圧力を受けた際及び載置用トレー6
からの押圧力が解除された際に係止解除部材15が矢印
A方向にスライドするように、係止解除部材15の上面
に被ガイド用の連続凸状部18が、蓋体4に矢印A方向
の延びて且つ連続凸状部18と嵌合するガイド用の連続
凹状部19がそれぞれ形成されている。
【0028】加えて、係止解除部材15は係止部材12
に載置状態で配設されている。両部材の接触面におい
て、係止解除部材15には矢印C方向に対してほぼ60
°の角度となる方向に延びる連続凸状部20が、係止部
材12には同じ方向に延びて且つ連続凸状部20と嵌合
する連続凹状部21がそれぞれ形成されている。
【0029】従って、機器本体2に対して突出しようと
する載置用トレー6から押圧力を受けると係止解除部材
15が矢印A前方向にスライドするが、係止解除部材1
5と係合している係止部材12は蓋体4に収納する方
向、つまり矢印C内方向にスライドする。又、係止解除
部材15が載置用トレー6からの押圧力を解除される
と、係止部材12は弾性部材13の付勢力によって蓋体
4に対して突出の方向、つまり矢印C外方向にスライド
するが、係止部材12と係合している係止解除部材15
は矢印A後方向にスライドする。
【0030】記録媒体の再生装置1は、上述したように
構成されている。以下において、記録媒体の再生装置1
の作用を説明する。
【0031】使用者は記録媒体の再生装置1の操作パネ
ル8を操作してメイン電源を入れ、続いて、前記駆動モ
ータ(図示省略)を出力させて載置用トレー6を矢印A
前方向にスライド移動させ機器本体2に対して突出の位
置を取らせる。更に、使用者は載置用トレー6に演奏し
たい所望のCDを載置し、操作パネル8を操作してプレ
ーを開始させる。
【0032】ここで、記録媒体の再生装置1は、載置用
トレー6が矢印A後方向にスライドを開始して機器本体
2に収納される。この際、ロック手段5において、係止
解除部材15への載置用トレー6からの押圧力が解除さ
れた状態となって、係止解除部材15を収納している蓋
体4は前記一対のスプリングの付勢力によって矢印B閉
方向に回転する。
【0033】又、係止解除部材15は載置用トレー6か
ら押圧力が解除されているが、係止部材12は弾性部材
13の付勢力によって矢印C外方向にスライドするの
で、係止部材12と係合している係止解除部材15は矢
印A後方向にスライドする。
【0034】従って、蓋体4が開口部7を閉塞する位置
を取った際には、係止部材12の係止部16は被係止部
14と係止し合い、蓋体4は開口部7を閉塞し且つその
閉塞の状態を保持する。尚、この時、係止解除部材15
は矢印A方向において後退した位置にある。
【0035】載置用トレー6は機器本体内の所定の位置
に到ると、再生手段3が機能する。つまり、載置用トレ
ー6に載置されていた記録媒体は前記ターンテーブルに
載置され、前記駆動モータが出力してそのターンテーブ
ルが回転し、前記ピックアップがその記録媒体に記録さ
れた内容を再生して信号で出力する。
【0036】この記録媒体の再生の際、機器本体の開口
部7は蓋体4によって閉塞され、ロック手段5によって
その閉塞状態が保持されているので、機器本体2の内部
と外部では遮断状態となっていて記録媒体や再生手段3
に塵埃が付着してトラブルを生じさせるといった虞はな
い。
【0037】ここで、再生手段3の機能が終了し、つま
り、演奏が終了し、記録媒体の交換を行って新たな記録
媒体に記録を書込む際には、載置用トレー6を機器本体
2から突出した状態となるように使用者は操作パネル8
を操作する。
【0038】載置用トレー6は機器本体2の内部で矢印
A前方向にスライドを開始し、その前部がロック手段5
の係止解除部材15の入力部17に押圧力を与える。こ
こで、ロック手段5において、入力部17から矢印A前
方向の押圧力を受けた係止解除部材15は矢印A前方向
にスライドするが、このスライドによって係止解除部材
15と係合している係止部材12は矢印C内方向にスラ
イドし、その先端部である係止部16が被係止部14と
の係止を解除する。
【0039】載置用トレー6が更に矢印A前方向にスラ
イドすると、蓋体4は載置用トレー6に押圧されて矢印
B開方向に回転する。載置用トレー6は、機器本体2に
対して所定の位置まで突出して停止する。
【0040】ここで、使用者は、載置用トレー6の記録
媒体を新しい記録媒体と交換し、載置用トレー6を機器
本体2の内部に収納させる。続いて、使用者は装置1の
外部から信号を取込んで、その取込んだ信号の内容を新
たな記録媒体に記録の書込みを行う。この際、機器本体
2の内部では比較的出力の強いレーザー光が使われる
が、記録媒体の再生時と同様に、開口部7は蓋体4によ
って閉塞されていてしかもロック手段5によって閉塞状
態が保持され機器本体2の内部と外部は確実に遮断され
ているので、レーザー光が機器本体2の外部に漏れてト
ラブルを生じさせるといった事態は発生しない。
【0041】他方、記録媒体の再生装置1は、載置用ト
レー6が機器本体2に収納された際に蓋体4は開口部7
を確実に閉塞し、載置用トレー6の機器本体2への収納
位置に依存して蓋体4の閉塞が不十分になるということ
がない。従って、載置用トレー6の前部に蓋体を付設し
て開口部7を閉塞するという構成の開口部閉塞の手段に
比して、製作上で高い精度を必要とせず設計及び製造が
簡便になっている。
【0042】記録媒体の再生装置1は、ロック手段5が
載置用トレー6からの押圧力及び押圧力の解除によって
係止解除部材15が機械的に矢印A方向にスライドし、
係止解除部材15のスライドが更に係止部材12を矢印
C方向にスライドさせて作用する構成になっているが、
係止解除部材15の入力部17にタッチスイッチを配設
すると共に係止部材12の代わりにスライダックを備
え、載置用トレー6からの押圧力で前記タッチスイッチ
がOFFからONとなって前記スライダックが機器本体
2の側である係止部14との係止を解除する構成であっ
てもよい。
【0043】記録媒体の再生装置1は、ロック手段5に
おいて係止部材12に弾性部材13の付勢力が作用して
係止部材12及び係止解除部材15が載置トレー6から
の押圧力が解除された際に元の位置に復帰する構成にな
っているが、係止解除部材15に付勢力が作用すること
で係止部材12及び係止解除部材15が元の位置に復帰
する構成であってもよい。
【0044】記録媒体の再生装置1は、再生手段3が記
録の再生及び記録の書込みを共に行う構成になっている
が、記録の再生のみを行う構成であってもよい。又、記
録媒体の再生装置1は、記録の再生及び記録の書込みを
共に行う再生手段3が唯一つ備えて構成されているが、
記録の再生を行う再生手段と記録の書込みを行う記録手
段をそれぞれ独立に備え、且つ、それら再生手段と記録
手段にそれぞれに具備された載置トレーが挿通する二つ
の開口部を対応する蓋体が閉塞するように構成された装
置において、各開口部とそれに対応する蓋体の間にロッ
ク手段がそれぞれ配設された構成であってもよい。
【0045】
【発明の効果】この発明は、載置用トレーが機器本体の
内部に収納されていて蓋体が開口部を閉塞している際に
はその閉塞状態を保持し且つ載置用トレーが機器本体に
対して突出しようとする際には蓋体による開口部の前記
閉塞状態を解除するように作用するロック手段を備えた
ことにより、機器本体の内部と外部が確実に遮断されて
記録媒体や再生手段が塵埃等から影響を受けてトラブル
を生じることがなく、加えて、載置用トレーの前部に蓋
体を付設して開口部を閉塞する構成の装置に比して設計
及び製造が簡便な記録媒体の再生装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一形態例の記録媒体の再生装置におけ
るロック手段の構成を示す要部斜視図である。
【図2】図1に示す形態例のロック手段の係止作用の状
態を説明する要部平面図である。
【図3】図1に示す形態例のロック手段の要部部材の分
解斜視図である。
【図4】図1に示す形態例のロック手段の係止解除の状
態を説明する図2相当図である。
【図5】本発明の一形態例の記録媒体の再生装置の構成
を示す全体斜視図である。
【符号の説明】
1: 記録媒体の再生装置 2: 機器本体 3: 再生手段 4: 蓋体 5: ロック手段 6: 載置用トレー 7: 開口部 10: 枢支軸部 12: 係止部材 13: 弾性部材 14: 被係止部 15: 係止解除部材 16: 係止部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部が開設されている機器本体と、そ
    の機器本体の開口部を介して記録媒体の載置と取出しを
    行うように機器本体に対して突出の位置及び記録媒体の
    再生を行うように機器本体に収納の位置を取る記録媒体
    の載置用トレーを有し、記録媒体の再生を行うための再
    生手段と、前記機器本体の開口部の近傍で枢支されて開
    口部を閉塞し得る蓋体と、その蓋体が開口部を閉塞して
    いる際にはその閉塞状態を保持し、且つ、機器本体内に
    収納状態の載置用トレーが機器本体に対して突出する際
    には蓋体による開口部の前記閉塞状態を解除するロック
    手段が備えられてなり、 上記ロック手段は、蓋体に保持され、載置用トレーのス
    ライド方向に対してほぼ垂直方向に移動して蓋体に対し
    て収納の位置及び突出の位置を取り得る係止部材と、そ
    の係止部材に、蓋体に対して突出の位置を取るように付
    勢力を与える弾性部材と、機器本体の開口部の近傍に形
    成され、蓋体が機器本体の開口部を閉塞する位置を取っ
    た際に前記係止部材と係止し合う被係止部と、蓋体の側
    に保持され、機器本体内に収納の載置用トレーが機器本
    体に対して突出しようとする際に載置用トレーからの押
    圧力を受けて係止部材を蓋体に対して突出の位置から収
    納の位置にスライドさせ被係止部との係止を解除する係
    止解除部材と、からなる記録媒体の再生装置。
  2. 【請求項2】 再生手段が、記録媒体に記録を書込むた
    めのレコーダが具備され、記録媒体の再生機能に加えて
    記録媒体に記録の書込みを行う機能が備えられてなる請
    求項1に記載の記録媒体の再生装置。
JP22320699A 1999-08-06 1999-08-06 記録媒体の再生装置 Expired - Lifetime JP3437499B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22320699A JP3437499B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 記録媒体の再生装置
KR1020017004283A KR20010088841A (ko) 1999-08-06 2000-07-26 기록매체 주사장치
CN00802063A CN1322353A (zh) 1999-08-06 2000-07-26 记录介质的扫描设备
EP00956299A EP1119851A1 (en) 1999-08-06 2000-07-26 Recording-medium scanning apparatus
PCT/EP2000/007190 WO2001011622A1 (en) 1999-08-06 2000-07-26 Recording-medium scanning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22320699A JP3437499B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 記録媒体の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001052403A JP2001052403A (ja) 2001-02-23
JP3437499B2 true JP3437499B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=16794465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22320699A Expired - Lifetime JP3437499B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 記録媒体の再生装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1119851A1 (ja)
JP (1) JP3437499B2 (ja)
KR (1) KR20010088841A (ja)
CN (1) CN1322353A (ja)
WO (1) WO2001011622A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040016689A (ko) * 2002-08-19 2004-02-25 삼성전자주식회사 광 디스크 플레이어의 트레이 로킹 장치
EP1416483A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Elitegroup Computer Systems Co.,Ltd. Disk ejection device of a portable computer and method for controlling the disk ejection
CN100377242C (zh) * 2003-12-26 2008-03-26 先锋高科技(上海)有限公司 光盘播放机的开闭装置
JP2006268987A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Funai Electric Co Ltd ディスク装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795109A (en) * 1985-12-23 1989-01-03 Gold Star Co., Ltd. Tape cassette loading device
US5430588A (en) * 1993-02-25 1995-07-04 Wangdat, Inc. Method and apparatus for latching an access door of a magazine loading tape drive
JP3216521B2 (ja) * 1996-04-19 2001-10-09 松下電器産業株式会社 ローディング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1119851A1 (en) 2001-08-01
KR20010088841A (ko) 2001-09-28
JP2001052403A (ja) 2001-02-23
CN1322353A (zh) 2001-11-14
WO2001011622A1 (en) 2001-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309421A (en) Recording and/or reproducing apparatus for optical disk
JPH10208359A (ja) 電子機器
JP2001143427A5 (ja)
JP3437499B2 (ja) 記録媒体の再生装置
JP2000030399A (ja) ディスクカートリッジ
JP2000030397A (ja) ディスクカートリッジ
JP3951338B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP2001035117A (ja) ディスクカートリッジ
JP2565244B2 (ja) テープカセット
JP3049823B2 (ja) ディスクカセット用アダプタおよびディスク装置
KR100294183B1 (ko) 좌우개폐가능한셔터를갖는디스크수납용카트리지
JP3762684B2 (ja) ディスク装置
JP4279914B2 (ja) 開閉装置及びそれを備えた電子機器
JPH08235717A (ja) ディスクドライブ装置
JP3297991B2 (ja) 記録装置
JP2595952Y2 (ja) 蓋のロック装置
KR100303556B1 (ko) 디스크 수납용 카트리지의 디스크 인식장치
JPS6154082A (ja) 円盤状情報記録媒体収納ケ−ス
JPH05198121A (ja) ディスクカートリッジ
JPH09293349A (ja) ディスクカートリッジおよびカートリッジアダプタ
JPH11238285A (ja) カートリッジのシャッター開放装置及び方法
JPH1097777A (ja) ディスクカートリッジ
JPWO2005057571A1 (ja) シャッタ開閉装置、情報再生装置
JPH065049A (ja) 光ディスク記録再生装置
WO2005010885A1 (ja) ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3437499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

S843 Written request for trust registration of cancellation of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314361

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S321 Written request for registration of change in pledge agreement

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316321

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370