JP2001202161A - バッテリ装置及び電子機器 - Google Patents

バッテリ装置及び電子機器

Info

Publication number
JP2001202161A
JP2001202161A JP2000009162A JP2000009162A JP2001202161A JP 2001202161 A JP2001202161 A JP 2001202161A JP 2000009162 A JP2000009162 A JP 2000009162A JP 2000009162 A JP2000009162 A JP 2000009162A JP 2001202161 A JP2001202161 A JP 2001202161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
battery
adapter
voltage
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000009162A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Akamatsu
順一 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000009162A priority Critical patent/JP2001202161A/ja
Publication of JP2001202161A publication Critical patent/JP2001202161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子機器の携帯性を損なうことなく、外出先
等の環境に応じてバッテリ駆動とAC電源駆動とを有効
に使い分けることを可能とする。 【解決手段】 バッテリ装置20は、バッテリケース2
0Aがノート型PCの幅方向に2分割され、一方の分割
体がACアダプタユニット30として構成され、他方の
分割体がバッテリユニット40として構成されている。
ACアダプタユニット30とバッテリユニット40は、
電気的に接続されるとともに、機械的にも一体に接合さ
れてバッテリケース20Aを構成するものであり、通常
は一体の部品として取り扱われる。これにより、従来の
バッテリと同様の手軽さでバッテリ装置20を扱うこと
ができる。また、バッテリ装置20をPC本体10から
取り外した状態で、ACアダプタユニット30とバッテ
リユニット40とを分離して使用することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器に設けら
れたバッテリ収納部に着脱可能に装着されるバッテリケ
ースを有するバッテリ装置と、このバッテリ装置を駆動
電源として用いた電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えばノート型パソコン(P
C)等においては、ACコンセントによるAC電源をA
CアタプタでDC電圧に変換し、PCの駆動電圧として
用いており、通常はACアダプタはPCに対して別体に
構成され、ACコンセントとACアタプタとの間、及び
ACアタプタとPCとの間を、それぞれケーブルによっ
て接続し、ACコンセントからの電源供給によってPC
を使用するようになっている。また、このようなノート
型PCには、二次電源としてのバッテリが内蔵されてお
り、例えば外出先等においてAC電源が使えない環境で
は、このバッテリに充電した電力を用いて使用すること
ができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
のノートPCに設けられるバッテリの容量は限られてお
り、バッテリ駆動で使用する場合には長時間の使用に限
界がある。そこで、外出先等で使用する場合でも、身近
に使用可能なACコンセントがあるときには、ACアダ
プタを用いてAC電源を用いてPCを使用したい場合が
ある。しかしながら、この場合には、PCにバッテリを
装着した状態で、さらにACアダプタや接続ケーブルを
携帯する必要があり、荷物が嵩張ってノート型PCの利
便性に欠けることになる。
【0004】そこで、ノート型PC内にACアタプタを
内蔵することが考えられるが、配置スペースの点で実現
は困難である。また、ノート型PCの外部に突出する状
態でACアダプタを設けるように構成することも提案さ
れているが(例えば特開平9−275675号公報)、
この場合にも、ノート型PCの外部にACアダプタが突
出するため、全体としての大型化や重量の増大を招くこ
とは同様であり、携帯等に不便さが生じることは免れな
い。
【0005】そこで本発明の目的は、電子機器の携帯性
を損なうことなく、外出先等の環境に応じてバッテリ駆
動とAC電源駆動とを有効に使い分けることができ、電
子機器の利便性を向上することが可能なバッテリ装置及
び電子機器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、電子機器に設けられたバッテリ収納部に着脱
可能に装着されるバッテリケースを有するバッテリ装置
であって、前記バッテリケースを2分割する形状に形成
され、互いに接合された状態でバッテリ収納部に装着さ
れるとともに、互いに分離可能に形成されたACアダプ
タユニットとバッテリユニットとを有し、前記ACアダ
プタユニットは、AC電圧を入力するAC電源接続部
と、前記AC電源接続部から入力したAC電圧をDC電
圧に変換する変換部と、前記変換部からのDC電圧を前
記バッテリユニットに供給するバッテリ接続部とを有
し、前記バッテリユニットは、前記ACアダプタユニッ
トからのDC電圧を入力するアダプタ接続部と、前記ア
ダプタ接続部からのDC電圧を充電する充電部と、前記
アダプタ接続部または充電部からのDC電圧を前記電子
機器のバッテリ収納部に設けられた接続部を介して電子
機器に供給する電子機器接続部とを有していることを特
徴とする。
【0007】また本発明は、バッテリ装置のバッテリケ
ースを着脱可能に装着するバッテリ収納部を有する電子
機器であって、前記バッテリ装置は、前記バッテリケー
スを2分割する形状に形成され、互いに接合された状態
でバッテリ収納部に装着されるとともに、互いに分離可
能に形成されたACアダプタユニットとバッテリユニッ
トとを有し、前記ACアダプタユニットは、AC電圧を
入力するAC電源接続部と、前記AC電源接続部から入
力したAC電圧をDC電圧に変換する変換部と、前記変
換部からのDC電圧を前記バッテリユニットに供給する
バッテリ接続部とを有し、前記バッテリユニットは、前
記ACアダプタユニットからのDC電圧を入力するアダ
プタ接続部と、前記アダプタ接続部からのDC電圧を充
電する充電部と、前記アダプタ接続部または充電部から
のDC電圧を前記電子機器のバッテリ収納部に設けられ
た接続部を介して電子機器に供給する電子機器接続部と
を有し、前記バッテリ装置の電子機器接続部からの給電
によって動作するようにしたことを特徴とする。
【0008】本発明のバッテリ装置では、ACアダプタ
ユニットとバッテリユニットとによってバッテリケース
が構成され、このバッテリケースを電子機器に設けられ
たバッテリ収納部に装着することにより、ACコンセン
トとACアダプタユニットをケーブル等で接続し、この
ACコンセントからのAC電圧をACアダプタユニット
でDC電圧に変換し、このDC電圧によって電子機器を
駆動し、また、バッテリユニットの充電を行う。また、
ACコンセントとACアダプタユニットが接続されない
状態では、バッテリユニットに充電したDC電圧によっ
て電子機器を駆動する。
【0009】また、バッテリケースを電子機器より取り
外した状態で、ACアダプタユニットとバッテリユニッ
トとを分離し、ACアダプタユニットに他のバッテリユ
ニットを接合して充電を行うことができる。また、この
ようなバッテリ装置に、別体の補助バッテリユニットを
接続して用いることも可能である。したがって、本発明
のバッテリ装置を用いることにより、電子機器の携帯に
際して、別体のACアダプタを持ち運ぶ必要がなく、荷
物が嵩張ったり、重量が大きくなることもない。また、
外出先等でACコンセントを使える環境では、このAC
コンセントによるAC電源をACアダプタユニットによ
って使用することができ、長時間の使用が可能である。
【0010】また本発明の電子機器では、ACアダプタ
ユニットとバッテリユニットとによってバッテリケース
が構成されたバッテリ装置をバッテリ収納部に装着する
ことにより、ACコンセントとACアダプタユニットを
ケーブル等で接続し、このACコンセントからのAC電
圧をACアダプタユニットでDC電圧に変換し、このD
C電圧によって電子機器を使用することができる。ま
た、電子機器の非使用時にはバッテリユニットの充電を
行うことができる。また、ACコンセントとACアダプ
タユニットが接続されない状態では、バッテリユニット
に充電したDC電圧によって電子機器を駆動できる。
【0011】また、バッテリケースを電子機器より取り
外した状態で、ACアダプタユニットとバッテリユニッ
トとを分離し、ACアダプタユニットに他のバッテリユ
ニットを接合して充電を行うことができる。また、この
ようなバッテリ装置に、別体の補助バッテリユニットを
接続して用いることも可能である。したがって、本発明
の電気機器では、別体のACアダプタを持ち運ぶ必要が
なく、荷物が嵩張ったり、重量が大きくなることもな
い。また、外出先等でACコンセントを使える環境で
は、このACコンセントによるAC電源をACアダプタ
ユニットによって使用することができ、長時間の使用が
可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるバッテリ装置
及び電子機器の実施の形態について図面を参照して説明
する。図1は、本発明の実施の形態によるバッテリ装置
及び電子機器を示す一部切欠概略平面図である。図示の
例は、電子機器としてノート型パソコン(PC)を用い
たものである。このノート型PCは、PC本体10の上
面にLCD表示パネル(図示せず)を設けたものであ
り、PC本体10の後部には、LCD表示パネルを回転
開閉自在に支持するためのヒンジ部12が設けられてい
る。そして、このPC本体10の後部中央に、バッテリ
装置のバッテリケース20を収納するためのバッテリ収
納部14が形成されている。
【0013】なお、バッテリ収納部14の基本構造は、
従来のノート型PCにおけるバッテリ収納部と同様のも
のであり、バッテリ装置20側のバッテリケース20A
の外形も、この種のノート型PCで用いられている従来
のバッテリの形状と同様のものとなっている。そして、
バッテリ装置20のバッテリケース20Aには、バッテ
リ収納部14に設けられた嵌合部(図示せず)に装着さ
れる突起部22と、バッテリ収納部14に設けられたコ
ネクタ(図示せず)に接続されるコネクタ部(電子機器
接続部)24を有する。すなわち、このバッテリ装置2
0では、突起部22の嵌合によって機械的にバッテリ収
納部14に装着され、コネクタ部24によってPC本体
10と電気的に接続される。
【0014】バッテリ装置20は、バッテリケース20
Aがノート型PCの幅方向に2分割され、一方の分割体
がACアダプタユニット30として構成され、他方の分
割体がバッテリユニット40として構成されている。す
なわち、このバッテリ装置20は、従来の同形状を有す
るバッテリの約半分の大きさのバッテリユニット40を
有するものであり、バッテリユニット40を小型化した
分のスペースで、ACアダプタユニット30を設けたも
のである。ACアダプタユニット30とバッテリユニッ
ト40は、電気的に接続されるとともに、機械的にも一
体に接合されてバッテリケース20Aを構成するもので
あり、通常は一体の部品として取り扱われるようになっ
ている。これにより、従来のバッテリと同様の手軽さで
バッテリ装置20を扱うことができるものである。ま
た、バッテリ装置20をPC本体10から取り外した状
態で、ACアダプタユニット30とバッテリユニット4
0とを分離して使用することもできるものである。
【0015】なお、ACアダプタユニット30とバッテ
リユニット40を機械的に接合する構造としては、例え
ば各ユニット30、40の外筐を構成する合成樹脂ケー
スを各ユニット30、40で互いに嵌合する構造とし、
ネジ等を用いることなく、ワンタッチで接合、分離する
ように構成することができる。また、ACアダプタユニ
ット30とバッテリユニット40の電気的な接続は、例
えば各ユニット30、40の嵌合部にACアダプタユニ
ット30のバッテリ接続部、及びバッテリユニット40
のアダプタ接続部として互いに接触する電極部を設け、
ACアダプタユニット30とバッテリユニット40とを
機械的に接合すると同時に、各電極部が接続されるよう
にすればよい。
【0016】また、ACアダプタユニット30は、AC
電圧を入力する2種類のAC電源接続部、すなわち第1
接続部と第2接続部とを有している。図1では省略する
が、第1接続部は、AC電源ケーブルを介してACコン
セントに接続されるものであり、AC電源ケーブルのコ
ネクタ部が装着されるコネクタ部より構成されている。
また、第2接続部は、ACアダプタユニット30に設け
たプラグ32を直接ACコンセントに挿入するものであ
る。プラグ32は、ACアダプタユニット30に設けた
収納凹部30Aに回転自在に設けられた樹脂製の保持部
材34に設けられており、この保持部材34を回転操作
することにより、ACアダプタユニット30に対してプ
ラグ32を収納、取り出し可能に設けられている。そし
て、図1(B)に示すように、プラグ32をACアダプ
タユニット30の外側に突出させた状態で、プラグ32
をACコンセントに差し込み、バッテリユニット40の
充電等が可能である。
【0017】また、保持部材34は、上述した第1接続
部と第2接続部との接続を切り換えるスイッチ(切り換
え手段)を兼ねており、保持部材34を回転させてプラ
グ32を外側に取り出した状態で、このプラグ32(第
2接続部)とACアダプタユニット30内の変換部との
電源経路が接続され、保持部材34を回転させてプラグ
32を収納した状態で、AC電源ケーブルを接続するコ
ネクタ部(第1接続部)とACアダプタユニット30内
の変換部との電源経路が接続される。
【0018】以上のような構成により、1本のAC電源
ケーブルを用いてバッテリ装置20をACコンセントに
接続した状態でノート型PCを使用したり、あるいはバ
ッテリ装置20をノート型PCより外して、単体でAC
コンセントにプラグを差し込み、バッテリユニット40
の充電を行うことが可能である。また、バッテリ装置2
0をノート型PCに装着した状態で、AC電源ケーブル
を用いてバッテリユニット40の充電を行うことも可能
である。なお、この場合の充電は、ノート型PCの使用
中や非使用状態において自動的に行われるものである。
【0019】また、ACアダプタユニット30とバッテ
リユニット40が分離可能であることから、ACアダプ
タユニット30とバッテリユニット40とを分離し、予
備のバッテリユニットをACアダプタユニット30に装
着して充電を行うような使用形態も可能である。ただ
し、バッテリ装置20をPC本体10から取り外した状
態では、PC本体10は電源がオフした状態となるの
で、上述のような予備のバッテリユニットの充電は、ノ
ート型PCの非使用時に行うことになる。
【0020】また、ACアダプタユニット30内には、
AC電圧をDC電圧に変換する変換部を有し、上述した
2種類のAC電源接続部によって入力したAC電圧をD
C電圧に変換してバッテリユニット40や予備のバッテ
リユニットに供給するものである。また、バッテリユニ
ット40には、ACアダプタユニット30からアダプタ
接続部を介して入力したDC電圧を充電する充電部(図
示せず)を有しており、アダプタ接続部または充電部か
らのDC電圧を上述したコネクタ部24を介してノート
型PCに供給する。
【0021】次に図2は、本発明の他の実施の形態によ
るバッテリ装置を示す概略平面図である。なお、図1と
共通の構成については同一符号を付して説明する。本例
のバッテリ装置20は、バッテリケース20Aの外側に
着脱可能に補助バッテリユニット50を装着できるよう
にしたものである。バッテリケース20Aには、補助バ
ッテリユニット50の電気的な接続と機械的な接合とを
兼ねた接合部26が設けられている。そして、このバッ
テリ装置20では、バッテリケース20Aの外側に補助
バッテリユニット50を装着した状態で、ACアダプタ
ユニット30からのDC電圧によって補助バッテリユニ
ット50を充電するとともに、この補助バッテリユニッ
ト50のDC電圧をバッテリケース20Aを介してノー
ト型PCに供給することができる。なお、以上の例で
は、電気機器としてノート型PCの例を説明したが、本
発明は他の携帯型電子機器に適用し得るものである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明のバッテリ装
置では、ACアダプタユニットとバッテリユニットとに
よってバッテリケースを構成し、このバッテリケースを
電子機器に設けられたバッテリ収納部に装着することに
より、ACコンセントからのAC電圧をACアダプタユ
ニットを介して入力し、電子機器を駆動するとともに、
バッテリユニットの充電を行うようにした。また、バッ
テリケースを電子機器より取り外した状態で、ACアダ
プタユニットとバッテリユニットとを分離し、ACアダ
プタユニットによって他のバッテリユニットを充電でき
るようにした。したがって、本発明のバッテリ装置を用
いることにより、電子機器の携帯に際して、別体のAC
アダプタを持ち運ぶ必要がなく、荷物が嵩張ったり、重
量が大きくなることもなくなる。また、外出先等でAC
コンセントを使える環境では、このACコンセントによ
るAC電源をACアダプタユニットによって使用するこ
とができ、長時間の使用が可能である。さらに、予備バ
ッテリの充電を自在に行うことが可能である。
【0023】また本発明の電子機器では、ACアダプタ
ユニットとバッテリユニットとによってバッテリケース
が構成されたバッテリ装置をバッテリ収納部に装着する
ことにより、ACコンセントからのAC電圧をACアダ
プタユニットを介して入力し、電子機器を使用すること
ができ、また、電子機器の非使用時にはバッテリユニッ
トの充電を行うことができる。したがって、本発明の電
気機器では、別体のACアダプタを持ち運ぶ必要がな
く、荷物が嵩張ったり、重量が大きくなることもない。
また、外出先等でACコンセントを使える環境では、こ
のACコンセントによるAC電源をACアダプタユニッ
トによって使用することができ、長時間の使用が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるバッテリ装置及び電
子機器を示す一部切欠概略平面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態によるバッテリ装置を
示す概略平面図である。
【符号の説明】
10……PC本体、12……ヒンジ部、14……バッテ
リ収納部、20……バッテリ装置、20A……バッテリ
ケース、30……ACアダプタユニット、40……バッ
テリユニット、50……補助バッテリユニット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01R 31/06 G06F 1/00 312K

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器に設けられたバッテリ収納部に
    着脱可能に装着されるバッテリケースを有するバッテリ
    装置であって、 前記バッテリケースを少なくとも2分割する形状に形成
    され、互いに接合された状態でバッテリ収納部に装着さ
    れるとともに、互いに分離可能に形成されたACアダプ
    タユニットとバッテリユニットとを有し、 前記ACアダプタユニットは、AC電圧を入力するAC
    電源接続部と、前記AC電源接続部から入力したAC電
    圧をDC電圧に変換する変換部と、前記変換部からのD
    C電圧を前記バッテリユニットに供給するバッテリ接続
    部とを有し、 前記バッテリユニットは、前記ACアダプタユニットか
    らのDC電圧を入力するアダプタ接続部と、前記アダプ
    タ接続部からのDC電圧を充電する充電部と、前記アダ
    プタ接続部または充電部からのDC電圧を前記電子機器
    のバッテリ収納部に設けられた接続部を介して電子機器
    に供給する電子機器接続部とを有している、 ことを特徴とするバッテリ装置。
  2. 【請求項2】 前記ACアダプタユニットのAC電源接
    続部は、AC電源ケーブルを介してACコンセントに接
    続される第1接続部と、前記ACアダプタユニットに設
    けたプラグを直接ACコンセントに挿入する第2接続部
    と、前記第1、第2接続部とを切り換える切り換え手段
    とを有することを特徴とする請求項1記載のバッテリ装
    置。
  3. 【請求項3】 前記ACアダプタユニットの第2接続部
    は、前記プラグをACアダプタユニットに対して前記プ
    ラグを収納、取り出し可能に構成されていることを特徴
    とする請求項2記載のバッテリ装置。
  4. 【請求項4】 前記ACアダプタユニットの切り換え手
    段は、前記第2接続部のプラグの収納、取り出しに応じ
    て前記第1、第2接続部とを切り換えることを特徴とす
    る請求項3記載のバッテリ装置。
  5. 【請求項5】 前記バッテリケースを電子機器より取り
    外した状態で、前記ACアダプタユニットとバッテリユ
    ニットとを分離し、前記ACアダプタユニットに他のバ
    ッテリユニットを接合して充電を行う機能を有すること
    を特徴とする請求項1記載のバッテリ装置。
  6. 【請求項6】 前記バッテリケースの外側に補助バッテ
    リユニットを接続し、前記ACアダプタユニットからの
    DC電圧によって前記補助バッテリユニットを充電する
    とともに、前記補助バッテリユニットのDC電圧を前記
    バッテリケースを介して電子機器に供給するようにした
    ことを特徴とする請求項1記載のバッテリ装置。
  7. 【請求項7】 バッテリ装置のバッテリケースを着脱可
    能に装着するバッテリ収納部を有する電子機器であっ
    て、 前記バッテリ装置は、前記バッテリケースを少なくとも
    2分割する形状に形成され、互いに接合された状態でバ
    ッテリ収納部に装着されるとともに、互いに分離可能に
    形成されたACアダプタユニットとバッテリユニットと
    を有し、 前記ACアダプタユニットは、AC電圧を入力するAC
    電源接続部と、前記AC電源接続部から入力したAC電
    圧をDC電圧に変換する変換部と、前記変換部からのD
    C電圧を前記バッテリユニットに供給するバッテリ接続
    部とを有し、 前記バッテリユニットは、前記ACアダプタユニットか
    らのDC電圧を入力するアダプタ接続部と、前記アダプ
    タ接続部からのDC電圧を充電する充電部と、前記アダ
    プタ接続部または充電部からのDC電圧を前記電子機器
    のバッテリ収納部に設けられた接続部を介して電子機器
    に供給する電子機器接続部とを有し、 前記バッテリ装置の電子機器接続部からの給電によって
    動作するようにしたことを特徴とする電子機器。
JP2000009162A 2000-01-18 2000-01-18 バッテリ装置及び電子機器 Pending JP2001202161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009162A JP2001202161A (ja) 2000-01-18 2000-01-18 バッテリ装置及び電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009162A JP2001202161A (ja) 2000-01-18 2000-01-18 バッテリ装置及び電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202161A true JP2001202161A (ja) 2001-07-27

Family

ID=18537347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009162A Pending JP2001202161A (ja) 2000-01-18 2000-01-18 バッテリ装置及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001202161A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3179948B2 (ja) 電子機器
US4998055A (en) Externally rechargeable battery pack for a computer
US7738247B2 (en) Removable and replaceable docking unit
US6626703B2 (en) Multipurpose adaptor with a universal serial bus connector
CN210724241U (zh) 移动充电设备及移动充电设备与电动工具的组件
US10363829B2 (en) Portable and convertible rechargeable battery power supply
JP2006014587A (ja) 携帯充電器
JPH08149718A (ja) 電源供給装置
JP2006325343A (ja) Acアダプタおよび電子機器
JPH11143591A (ja) 電源装置
JP3188034U (ja) 掌型交流/直流ポータブル電源
JP2001202161A (ja) バッテリ装置及び電子機器
JP2004207137A (ja) 携帯電子機器及びこれに装着する電池パック充電アダプタ
KR20080003040U (ko) 다기능 리튬 이온 충전기
JP2564714Y2 (ja) 電源装置
JP2003053683A (ja) コードレス工具
JPH06245375A (ja) 情報処理装置および電源供給パック
JP3087509U (ja) 携帯電話の携帯用充電器
JP3314118B2 (ja) 電源パック
JPH08179858A (ja) 電子機器
JP2001085069A (ja) 電池パック及びそれを用いた電源システム
JP3134484U (ja) 多用途充電ソケットを備えた充電器
KR200268942Y1 (ko) 충전지 내장형 휴대폰 충전기
JP2002034168A (ja) 電源装置
JPH07248854A (ja) 電源パック収納機構