JP2001198817A - クランク回転軸研磨機 - Google Patents

クランク回転軸研磨機

Info

Publication number
JP2001198817A
JP2001198817A JP2000042005A JP2000042005A JP2001198817A JP 2001198817 A JP2001198817 A JP 2001198817A JP 2000042005 A JP2000042005 A JP 2000042005A JP 2000042005 A JP2000042005 A JP 2000042005A JP 2001198817 A JP2001198817 A JP 2001198817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
blade
abrasive
pedestal
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000042005A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Suzuki
孝一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000042005A priority Critical patent/JP2001198817A/ja
Publication of JP2001198817A publication Critical patent/JP2001198817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、カンナやノミ等の刃物の刃を、研
磨材を駆動する事によって容易に研ぎ直すことを目的と
する。 【構成】 クランク回転軸研磨機であって、中心軸1
b、偏心軸1cでクランクを形成するクランク回転軸1
に研磨材固定板2、研磨材用モーター10を取り付け、
クランク回転軸1を台座3にとりつけ、台座3を底板4
に設置した構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カンナやノミ等の刃物
の刃を、砥石を駆動する事によって容易に砥ぎ直しでき
るクランク回転軸研磨機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】回転軸を用い円運動によって刃物の刃を
砥ぐ場合、水平回転の方法では、円の中心から円周に向
かって刃物の刃に作用する作用力は変化することにな
り、円周の接線に平行かつ接線に垂直な中心線に刃物の
刃の巾を均等に振り分けて研磨しても、刃物の刃に砥ぎ
むらが起こりやすい。また 垂直回転の方法では、刃物
の刃が研磨面に接する部分が面ではない為、研磨に熟練
を要する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、水平の回転
移動によって研磨材の面全体が利用でき、カンナやノミ
等の刃物の刃に砥ぎむらを起こし難くし、既存の砥石も
使用できる事を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、クランク回転
軸研磨機であって、上記問題点を解決するために、平板
1aに中心軸1bと、中心軸1bから距離をもつ偏心軸
1cをもうけたクランク回転軸1と、偏心軸1cを芯に
して、正板1aとベアリング7と固定座金8でクランク
回転軸1に取付けた回転自由な研磨材固定板2と、中心
軸1bを芯にして、平板1aとベアリング7とモーター
回転駆動受け軸兼固定座金9でクランク回転軸1を取り
付けた台座3と、回転自由な研磨材固定板2を一定の回
転移動に拘束する為、偏心軸1cを芯にある中心角を持
つ二組以上の、研磨材固定板2に取付けた円形ガイドレ
ール5及び 中心軸1bを芯に円形ガイドレール5と同
じ中心角で台座3に取り付けたガイド軸6を設け、研磨
材固定板2に取付けた研磨材11を台座3に固定した研
磨材用モーター10で駆動する手段を講じたものであ
る。
【0005】
【作用】本発明は、前述の手段を講じたので、これを使
用するときは、研磨材用モーター10に電源を入れ、ク
ランク回転軸1の中心軸1bに回転を与えて偏心軸1c
に取付けた研磨材固定板2の研磨材11を動かし、手で
刃物21を保持しながら刃の砥ぎ直しを行う。また 研
磨材11の面は、クランク回転軸1の回転と円形ガイド
レール5及びガイド棒6によってどの位置においても一
定の回転移動をし、刃物21の刃が受ける作用は、刃の
巾、研磨材11の面の位置の如何に関わらず同じになり
安定した研磨作業となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従ってさらに
詳細に説明する。
【0007】図1、図2、に示すものは、第1の実施例
であって、クランク部に平板1aを使用し、平板1aに
中心軸1bをもうけ、中心軸1bから距離をもつ偏心軸
1cをもうけて、この中心軸1b、平板1a、偏心軸1
cでクランクを形成するクランク軸1の平板1aに、ベ
アリング7と固定座金8で研磨材固定板2を偏心軸1c
にビス止めする事によって取付け、偏心軸1cを芯にし
て研磨材固定板2が平板1a上で自由に回転するように
し、一方、クランク回転軸1の中心軸1bを芯にして、
平板1aとモーター回転駆動受け軸兼固定座金9とで、
ベアリングを介して、台座3にクランク回転軸1を取付
ける。
【0008】台座3に固定した研磨材用モーター10
で、クランク回転軸1に回転を与え、クランク回転軸1
の回転によって、偏心軸1cは、中心軸1bを芯にして
円運動するが、偏心軸1cを芯に円板1aに取付けた研
磨材固定板2は、回転自由なため左右どちらの回転も可
能で、これを偏心軸1cを芯とする一定方向の回転移動
にする必要がある。
【0009】そこで、研磨材固定板2に、中心軸1bと
偏心軸1cの偏心距離と同じ距離の半径をもつ二組以上
の円形ガイドレール5を偏心軸1cを芯にしある中心角
を持って取付け、台座3に中心軸1bを芯に円形ガイド
レール5と同じ中心角でガイド棒6を固定し、円形ガイ
ドレール5とガイド棒6によって、回転自由な研磨材固
定板2を拘束し一定方向の回転移動をさせ、回転移動に
よって研磨材固定板2に固定した研磨材11で刃物21
の刃の砥ぎ直しをする。
【0010】二組以上の円形ガイドレール5、ガイド棒
6は、中心軸1bを芯にして ある中心角を持たせ、ク
ランク軸1の中心軸1bと偏心軸1cを結ぶ中心線と円
形ガイドレール5の円周上のガイドレールの交点に切り
欠き部分を取り、ガイド棒6の自由になる自由点5aに
よりクランク軸1の回転を滑らかにする。また研磨材固
定板2と台座3に取り付ける円形ガイドレール5及びガ
イド棒6は逆に取り付けも可能である。
【0011】この実施例で、クランク回転軸1のクラン
ク部を平板1aを使用することで、回転部分にスラスト
ベアリングを使い上下運動も押さえる事ができ、またク
ランク軸1に取り付けられた研磨材11の面は、クラン
ク回転軸1の回転によって、面上のどの位置においても
一定の回転移動をし、研磨材11上にある刃物21の設
置場所、刃の巾の如何に関わらず、刃物21の刃の受け
る作用力は同じである。
【0012】図3に示すものは、第2の実施例であっ
て、台座3は、研磨材11が一般的な長方形砥石の場
合、回転を必要としないが、研磨材11に円盤状砥石を
使用する場合は、円盤状砥石の面全体を使用するため、
台座3に回転を与える必要があり、底板4に取り付けた
台座回転ローラー14上に台座3を設置し、台座固定ロ
ーラー13で台座3を底板4に取付け、台座用モーター
12で台座3を回転させる。
【0013】台座3の回転によって、刃物21の刃が受
ける作用が、クランク回転軸1の中心軸1bから外周に
向かって変化するが、台座3の回転を毎分2〜3回転に
押さえると、刃物21の刃の砥ぎ直し時間を3〜10分
としても、刃物21の刃に作用する作用力に大きな差が
生じない為、刃物21の刃の砥ぎ直しむらは最小に押さ
えられる。
【0014】図4、図5に示すものは、第3の実施例で
あって、砥ぎ直しのさい、研磨材11上での刃物21の
刃の角度を安定して保持する為、刃物押さえ棒15を、
底板4に固定した高さ調整可能な支柱17に取付ける。
【0015】また図6、図7に示すものは、第4の実施
例であって、刃物21の刃と研磨材11の摩擦熱を吸収
分散し、砥ぎ直しの作用を滑らかにする為、水や油等の
潤滑剤の補給を、刃物押さえ棒15に、小穴をあけた補
給管18を取付け、底板4上に設置したタンク19と接
続して行い、支柱17にホルダー取付け棒16を取付
け、刃物ホルダー22を使い、電源スイッチにタイマー
付きスイッチを使用すれば、半自動的な砥ぎ直し作業が
できる。
【0016】本発明の材質は、精度が要求されるため、
鋳物で鋳造する物はダイカスト鋳造にし、アルミニウム
合金ダイカストの使用により軽量化でき、またモーター
には、回転速度制御、パワー制御が容易で、安定した回
転を得ることのできるインバーターモーターの使用が望
ましい。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上のように、研磨材11を
駆動し、刃物21の刃を平に研ぎ直すことを容易にし、
砥ぎむらを押さえる効果があり、また、研磨材11の面
上のどの位置においても一定の回転移動をするので、例
えば、中心軸1bと偏心軸1cの距離を2.5cmとっ
たクランク回転軸1を使い研磨材11を駆動した場合、
電気カンナの刃で、15cm巾のものを砥ぎ直す研磨材
11の大きさは、1cm余裕をとっても、21cm×6
cmの長方形砥石か、直径21cmの円形砥石で良く、
持ち運びをするに十分な小型にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の断面図である。
【図2】本発明の第1実施例の平面図である。
【図3】本発明の第2実施例の断面図である。
【図4】本発明の第3実施例の刃物押さえ棒取付け時の
立面図である。
【図5】本発明の第3実施例の刃物押さえ棒取付け時の
立面図である。
【図6】本発明の第4実施例のホルダー取り付け部の断
面図である。
【図7】本発明の第4実施例のホルダー取り付け時の平
面図である。
【符号の説明】
1・・クランク回転軸、1a・・平板、1b・・中心
軸、1c・・偏心軸 2・・研磨材固定板、3・・台座、4・・底板、5・・
円形ガイドレール 5a・・自由点、6・・ガイド軸、7・・ベアリング、
8・・固定座金9・・モーター回転駆動受け軸兼固定座
金、10・・研磨材用モーター 11・・刃物押さえ棒、12・・台座用モーター、13
・・台座固定ローラー、14・・台座回転ローラー、1
5・・刃物押さえ棒、16・・ホルダー取付け棒、20
・・止水板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心軸(1b)と中心軸(1b)から距
    離をもつ偏心軸(1c)をもうけたクランク回転軸
    (1)と、偏心軸(1c)を芯にして自由回転する研磨
    材固定板(2)と、中心軸(1b)を芯にして、クラン
    ク回転軸(1)を取付けた台座(3)と、中心軸(1
    b)に連結した研磨用モーター(10)と、偏心軸(1
    c)を芯にある中心角を持つ二組以上の研磨材固定板
    (2)に固定した自由点(5a)を持つ円形ガイドレー
    ル(5)及び台座(3)に固定した 中心軸(1b)を
    芯に円形ガイドレール(5)と同じ中心角を持つガイド
    軸(6)を設けたことを特徴とする、クランク回転軸研
    磨機。
JP2000042005A 2000-01-13 2000-01-13 クランク回転軸研磨機 Pending JP2001198817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042005A JP2001198817A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 クランク回転軸研磨機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042005A JP2001198817A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 クランク回転軸研磨機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001198817A true JP2001198817A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18565138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000042005A Pending JP2001198817A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 クランク回転軸研磨機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001198817A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103462553A (zh) * 2013-09-03 2013-12-25 宇环数控机床股份有限公司 一种自动擦拭玻璃的擦拭头装置
CN110328601A (zh) * 2019-06-19 2019-10-15 禹奕智能科技(上海)有限公司 适用于机器人末端柔性偏摆油石磨抛装置
CN112548821A (zh) * 2020-12-04 2021-03-26 湖南宇晶机器股份有限公司 一种四周抛光机的升降机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103462553A (zh) * 2013-09-03 2013-12-25 宇环数控机床股份有限公司 一种自动擦拭玻璃的擦拭头装置
CN110328601A (zh) * 2019-06-19 2019-10-15 禹奕智能科技(上海)有限公司 适用于机器人末端柔性偏摆油石磨抛装置
CN112548821A (zh) * 2020-12-04 2021-03-26 湖南宇晶机器股份有限公司 一种四周抛光机的升降机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205630203U (zh) 琢磨机
US2743717A (en) Lapidary saws
JPH08243884A (ja) レシプロ刈刃の刃研ぎ装置
KR101265070B1 (ko) 볼 연마장치
JP4231010B2 (ja) 研磨装置
US6932684B1 (en) Reciprocal blade lapping machine
JP2001198817A (ja) クランク回転軸研磨機
US7121923B1 (en) Dual position sharpening device
CN218053351U (zh) 一种大理石材加工用斜角圆角通用倒角机
JPS63102859A (ja) 半導体板に面取り輪郭をつける方法
CN211103158U (zh) 一种多彩石英石磨边倒角装置
GB663815A (en) Improvements in grinding machines
KR20180108260A (ko) 이발기용 커터 날의 연마장치
CN215092585U (zh) 一种砂轮打磨机
CN208854714U (zh) 一种环形刀带裁切机
CN220296605U (zh) 一种立轴圆刀开刃机用牵引机构
CN217914779U (zh) 一种便于更换锯片的海绵砂轮锯台
CN214054749U (zh) 一种具有可移动磨具的磨床
CN215847635U (zh) 一种复合轧辊磨床砂轮修整装置
CN217071971U (zh) 一种双端面研磨机的上磨盘浮动机构
CN216029959U (zh) 一种带有独立修刀器的研磨机
CN218575703U (zh) 一种刀具刀刃钝化处理装置
CN210387797U (zh) 一种高效锯片磨齿机
CN215316953U (zh) 一种便于使用的铝板边角倒圆机
JPH0337885Y2 (ja)