JP2001196835A - 到来方向推定方法及び無線受信装置 - Google Patents

到来方向推定方法及び無線受信装置

Info

Publication number
JP2001196835A
JP2001196835A JP2000008292A JP2000008292A JP2001196835A JP 2001196835 A JP2001196835 A JP 2001196835A JP 2000008292 A JP2000008292 A JP 2000008292A JP 2000008292 A JP2000008292 A JP 2000008292A JP 2001196835 A JP2001196835 A JP 2001196835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrival
spatial information
signal
estimating
incoming direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000008292A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hoshino
正幸 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000008292A priority Critical patent/JP2001196835A/ja
Priority to AU27041/01A priority patent/AU2704101A/en
Priority to US09/936,556 priority patent/US6552684B2/en
Priority to EP01901375A priority patent/EP1161003A4/en
Priority to CNB018000347A priority patent/CN1156092C/zh
Priority to PCT/JP2001/000249 priority patent/WO2001054312A1/ja
Publication of JP2001196835A publication Critical patent/JP2001196835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/38Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of real or effective orientation of directivity characteristic of an antenna or an antenna system to give a desired condition of signal derived from that antenna or antenna system, e.g. to give a maximum or minimum signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q25/00Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/2605Array of radiating elements provided with a feedback control over the element weights, e.g. adaptive arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/084Equal gain combining, only phase adjustments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数の移動局が隣接して存在する状況で
の到来方向推定精度を改善でき、しかも回路規模を低減
できる到来方向推定方法及び無線受信装置を提供する。 【解決手段】 アレイアンテナの各アンテナ素子々を介
して入力された逆拡散前の受信信号を用いて空間的に信
号が強く来る方向即ち多数の信号が到来する方向を探索
し、その方向で強く受信できるビームを生成して多数の
信号を一括して処理する。これにより、多数の移動局が
隣接して存在する状況での到来方向推定精度を改善でき
る。また、各チャネル毎に処理手段を設ける必要がない
ことから、回路規模の低減が図れ、またこれによってコ
ストダウンも図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】アレイアンテナを用いた到来
方向推定方法及び無線受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、アレイアンテナを用いた従来の
無線受信装置の構成を示すブロック図である。この図に
示すように、従来の無線受信装置は、チャンネル数に応
じた数の受信ユニット10−1、10−2、…、10−
Nを有しており、各受信ユニット10には、アレイアン
テナ11のアンテナ素子数と同数の逆拡散部12と、各
逆拡散部12の出力に基づいて信号の到来方向を推定す
る到来方向推定部13と、到来方向推定部13で推定さ
れた到来方向にピークが向くビームを形成し、それに対
して各逆拡散部12の出力を通過させるビームフォーマ
14と、ビームフォーマ14の出力よりチャネル信号を
取り出すチャネル受信部15とが設けられている。な
お、アレイアンテナは、複数のアンテナ素子を直線状
に、搬送波周波数の半波長の間隔で配置した構成を有す
るものである。
【0003】ここで、到来方向推定方法の一例として、
ビームサーチ手法について説明する。以下では、アンテ
ナの入力信号ベクトルを次のようにする。
【0004】 X(t)=[x0(t),x1(t),…,xn(t)]T これにつき、以下に示すΘ方向にピークを持つベクトル
(スティアリングベクトルと呼ばれる) a(θ)=[1,exp(-jπsinθ),…,exp(-jnπsinθ)]T を用いて受信することで、X(t)に含まれるθ方向の
電力を観測することができる。つまり、 H(θ)=a(θ)T・X(t):−90°≦θ≦90
° として前方180°の区間に亘るX(t)の空間プロフ
ァイルを得ることが可能である。
【0005】アレイアンテナにおけるビームフォーミン
グは、アレイアンテナの各アンテナ素子からの受信信号
に対して複素振幅を乗積し、その結果を用いて任意の指
向性を与えることで得られる。例えば、図7に示すよう
に、4本のアンテナ素子からなるアレイアンテナを有し
た基地局装置101からθ方向の移動局102と通信を
行う場合に、受信信号に対して基地局装置101のアン
テナ順に上記した式を用いて複素振幅のベクトルを乗積
する。
【0006】a(θ)=[1,exp(-jπsinθ),exp(-j2π
sinθ),exp(-j3πsinθ)]T 受信信号に対して上記のようなベクトル乗算を行うこと
により、基地局装置101から送信される信号はθ方向
に最大の電力を持ち、θから離れるに従って弱くなるよ
うな電力分布(ビーム)を形成できる。4本のリニアア
レアンテナでは、θ±22.5°を超えると半分以下の
信号電力に落とすことができる。
【0007】このθ方向へのビームフォーミングによっ
て、あるユーザとの通信において、所望信号に対する信
号電力を高くすることができ、他のユーザの方向からの
受信信号には影響されにくく、また不要波となる他のユ
ーザの方向への送信信号の電力も低減することができ
る。例えば、θ方向の移動局102との通信にはθ方向
へのビーム104を用い、φ方向の移動局103との通
信にはφ方向へのビーム105を用いる、という処理を
同時に行うことが可能である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
無線受信装置においては、各チャンネルに対して個別に
信号の到来方向を推定しているので、多数の移動局が隣
接して存在する状況では他局から受ける干渉によって、
到来方向の推定に十分な精度が得られないという問題が
ある。
【0009】また、各チャネル毎に受信ユニット10−
1、10−2、…、10−Nを設けることから、回路規
模が大きくなると共にコスト高になるという問題もあ
る。
【0010】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、多数の移動局が隣接して存在する状況での到来方
向推定精度を改善でき、しかも回路規模を低減できる到
来方向推定方法及び無線受信装置を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の到来方向推定方
法は、アレイアンテナの各アンテナ素子を介して入力さ
れた逆拡散前の受信信号を用いて空間的に信号が強く来
る方向を探索し、その結果を空間情報として作成する空
間情報作成工程と、前記空間情報作成工程にて作成され
た空間情報に基づいて信号の到来方向を推定する到来方
向推定工程と、を具備する。
【0012】この方法によれば、空間的に信号が強く来
る方向、即ち多数の信号が到来する方向を見つけるの
で、推定した信号の到来方向にピークが向くビームを生
成することで、複数のチャネルの信号を同一のビームで
受信することが可能となる。したがって、多数の移動局
が隣接して存在する状況での到来方向推定精度を改善で
きる。また、各チャネル毎に処理手段を設ける必要がな
いので、回路規模の低減が図れ、またこれによってコス
トダウンも図れる。
【0013】本発明の無線受信装置は、アレイアンテナ
の各アンテナ素子を介して入力された逆拡散前の受信信
号を用いて空間的に信号が強く来る方向を探索し、その
結果を空間情報として作成する空間情報作成手段と、前
記空間情報作成手段にて作成された空間情報に基づいて
信号の到来方向を推定する到来方向推定手段と、前記到
来方向推定手段にて推定された信号の到来方向にピーク
が向くビームを生成するビームフォーム生成手段と、を
具備する構成を採る。
【0014】この構成によれば、空間的に信号が強く来
る方向、即ち多数の信号が到来する方向を見つけ、更に
推定した信号の到来方向にピークが向くビームを生成す
るので、複数のチャネルの信号を同一のビームで受信す
ることが可能となり、多数の移動局が隣接して存在する
状況での到来方向推定精度を改善できる。また、各チャ
ネル毎に処理手段を設ける必要がないので、回路規模の
低減が図れ、またこれによってコストダウンも図れる。
【0015】また、本発明の無線受信装置は、ビームフ
ォーム生成手段にて生成されたビームで複数のチャネル
の信号を同時に逆拡散・復調する受信手段を具備する構
成を採る。
【0016】また、本発明の無線受信装置は、マルチユ
ーザ型干渉キャンセラを具備する構成を採る。
【0017】CDMAにおける多チャネル混在時の干渉
除去技術として、マルチユーザ型干渉キャンセラ(MU
D:Multi User Detection)があるが、本発明をこのマ
ルチユーザ型干渉キャンセラの前段の処理として用いる
ことも可能である。マルチユーザ型干渉キャンセラとア
レイアンテナを組み合わせる際には、ビームパターン毎
に他チャネルの伝搬路推定を行う必要があるため、ビー
ムパターンの共有化で回路規模の大幅な削減が可能とな
る。
【0018】本発明の基地局装置は、上記無線受信装置
を具備する構成を採る。
【0019】本発明の通信端末装置は、上記基地局装置
と無線通信を行う。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の骨子は、アレイアンテナ
の各アンテナ素子からの逆拡散前の入力信号を用いて、
到来する信号の空間情報を把握(空間プロファイルを作
成)し、その空間情報を基に隣接した到来方向のチャン
ネルの信号を一括して処理するビームを形成することに
ある。
【0021】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形
態に係る無線受信装置の構成を示すブロック図である。
なお、この図において前述した図6と共通する部分には
同一の符号を付けている。
【0022】この図に示すように、本実施の形態に係る
無線受信装置は、アレイアンテナ11と、空間プロファ
イル作成部20と、到来方向推定部21と、ビーム数分
の受信ユニット22−1、…、22−4とを備えて構成
されている。受信ユニット22−1、…、22−4の夫
々には、ビームフォーマ23と、1つのビームに対して
割り当てた数分の逆拡散部12と、逆拡散部12と同数
のチャネル受信部15とが設けられている。ここで、本
実施の形態の無線受信装置では、扱うことができるチャ
ネル数の最大値を20として、受信ユニット22−1、
…、22−4の夫々に対して5チャネルずつ割り当て
て、ビーム数を4としている。なお、これらの値に限定
されず、無線受信装置の能力に応じて任意に決定すれば
よい。
【0023】空間プロファイル作成部20は、アレイア
ンテナ11の各アンテナ素子を介して入力された逆拡散
前の受信信号を用いて空間的に信号が強く来る方向を探
索し、その結果を空間情報として作成するものである。
例えば、図2に示すように、16台の移動局が分布して
いるとすると、そのときの受信信号全体(逆拡散前)の
空間スペクトラムは、図3に示すようになる。
【0024】すなわち、チャネルch1,ch3,ch
10,ch19の移動局の集まりであるグループG1、
チャネルch2,ch5,ch12,ch17,ch1
9の移動局の集まりであるグループG2、チャネルch
0,ch4,ch7の移動局の集まりであるグループG
3、チャネルch2,ch15,ch16,ch20の
移動局の集まりであるグループG4に対応する4つのピ
ークをとる空間スペクトラムが得られる。
【0025】なお、逆拡散する前の信号で空間プロファ
イルを作成することで、拡散・逆拡散の手順を踏んだと
きに得られるプロセスゲインの効果が得られないことか
ら、ノイズの影響を軽減できないが、時間的に平均化す
ることでノイズを除去することが可能である。
【0026】到来方向推定部21は、空間プロファイル
作成部20で作成された空間情報に基づいて信号の到来
方向を推定し、その結果を受信ユニット22−1、…、
22−4に振り分ける。ビームフォーマ23は、到来方
向推定部21にて推定された信号の到来方向にピークが
向くビームを生成する。この場合、上位4のピークを与
える角度の1つに注目し、他の3つの角度にヌルを形成
するように制御する(この制御方法は、例えば特開平9
−261008号公報にも記載されている)。
【0027】そして、例えば、図2に示すグループG1
に対するビームが受信ユニット22−1にて生成され、
グループG2に対するビームが受信ユニット22−2に
て生成され、グループG3に対するビームが受信ユニッ
ト22−3にて生成され、グループG4に対するビーム
が受信ユニット22−4にて生成されたとすると、図示
せぬ制御手段が、受信ユニット22−1の4つの逆拡散
部12に対してch1、ch3、ch19、ch10の
各ユーザに対する拡散符号を与え、また受信ユニット2
2−2の5つの逆拡散部12に対してch2、ch9、
ch12、ch15、ch17の各ユーザに対する拡散
符号を与え、また受信ユニット22−3の3つの逆拡散
部12に対してch0、ch4、ch7の各ユーザに対
する拡散符号を与え、また受信ユニット22−4の4つ
の逆拡散部12に対してch6、ch15、ch16、
ch20の各ユーザに対する拡散符号を与える。
【0028】そして、拡散符号が与えられた逆拡散部1
2からは逆拡散信号が出力されて、チャネル受信部15
にて復調されてチャネル信号に対する受信データが出力
される。図4はch2の信号の逆拡散後の空間スペクト
ラムを示す図であり、図5はグループG2に対応するビ
ームパターンを示す図である。なお、上記拡散部12及
びチャネル受信部15は受信手段を構成する。
【0029】このように本実施の形態によれば、アレイ
アンテナ11の各アンテナ素子を介して入力された逆拡
散前の受信信号を用いて空間的に信号が強く来る方向即
ち多数の信号が到来する方向を探索し、その方向で強く
受信できるビームを生成して多数の信号を一括して処理
するので、多数の移動局が隣接して存在する状況での到
来方向推定精度を改善できる。また、各チャネル毎に処
理手段を設ける必要がないので、回路規模の低減が図
れ、またこれによってコストダウンも図れる。また、受
信ユニット22−1、…、22−4に対して、少なくと
も空間プロファイル作成部20と到来方向推定部21を
共有化できるので、この点からもコストダウンが図れ
る。
【0030】なお、本実施の形態をマルチユーザ型干渉
キャンセラの前段の処理として用いることも可能であ
る。マルチユーザ型干渉キャンセラとアレイアンテナを
組み合わせる際には、ビームパターン毎に他チャネルの
伝搬路推定を行う必要があるため、ビームパターンの共
有化で回路規模の大幅な削減が可能となる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、多数の移動局が隣
接して存在する状況でも高い精度で信号の到来方向を推
定することができる。また、各チャネル毎に処理手段を
設ける必要がないことから、回路規模の低減が図れ、ま
たこれによってコストダウンも図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る無線受信装置の構成
を示すブロック図
【図2】実施の形態に係る無線受信装置の動作を説明す
るための図
【図3】実施の形態に係る無線受信装置における逆拡散
前の受信信号全体の空間スペクトラムを示す図
【図4】実施の形態に係る無線受信装置における逆拡散
後のch2の空間スペクトラムを示す図
【図5】実施の形態に係る無線受信装置におけるビーム
パターンを示す図
【図6】従来の無線受信装置の構成を示すブロック図
【図7】ビームフォーミングを説明するための図
【符号の説明】
11 アレイアンテナ 12 逆拡散部 15 チャネル受信部 20 空間プロファイル作成部 21 到来方向推定部 22−1、22−2、…、22−4 受信ユニット 23 ビームフォーマ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01Q 25/00 H01Q 25/00 H03H 17/02 601 H03H 17/02 601Z 17/06 633 17/06 633Z

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アレイアンテナの各アンテナ素子を介し
    て入力された逆拡散前の受信信号を用いて空間的に信号
    が強く来る方向を探索し、その結果を空間情報として作
    成する空間情報作成工程と、前記空間情報作成工程にて
    作成された空間情報に基づいて信号の到来方向を推定す
    る到来方向推定工程と、を具備することを特徴とする到
    来方向推定方法。
  2. 【請求項2】 アレイアンテナの各アンテナ素子を介し
    て入力された逆拡散前の受信信号を用いて空間的に信号
    が強く来る方向を探索しその結果を空間情報として作成
    する空間情報作成手段と、前記空間情報作成手段にて作
    成された空間情報に基づいて信号の到来方向を推定する
    到来方向推定手段と、前記到来方向推定手段にて推定さ
    れた信号の到来方向にピークが向くビームを生成するビ
    ームフォーム生成手段と、を具備することを特徴とする
    無線受信装置。
  3. 【請求項3】 ビームフォーム生成手段にて生成された
    ビームで複数のチャネルの信号を同時に逆拡散・復調す
    る受信手段を具備することを特徴とする請求項2記載の
    無線受信装置。
  4. 【請求項4】 マルチユーザ型干渉キャンセラを具備す
    ることを特徴とする請求項2又は請求項3記載の無線受
    信装置。
  5. 【請求項5】 請求項2から請求項4のいずれかに記載
    の無線受信装置を具備することを特徴とする基地局装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の基地局装置と無線通信を
    行うことを特徴とする通信端末装置。
JP2000008292A 2000-01-17 2000-01-17 到来方向推定方法及び無線受信装置 Pending JP2001196835A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008292A JP2001196835A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 到来方向推定方法及び無線受信装置
AU27041/01A AU2704101A (en) 2000-01-17 2001-01-17 Arrival direction determining method and radio receiving device
US09/936,556 US6552684B2 (en) 2000-01-17 2001-01-17 Direction of arrival estimation method and radio reception apparatus
EP01901375A EP1161003A4 (en) 2000-01-17 2001-01-17 METHOD FOR DETERMINING THE ARRIVAL DIRECTION AND RADIO RECEIVER APPARATUS
CNB018000347A CN1156092C (zh) 2000-01-17 2001-01-17 到来方向估计方法和无线接收装置
PCT/JP2001/000249 WO2001054312A1 (fr) 2000-01-17 2001-01-17 Procede de determination de la direction d'arrivee et dispositif radiorecepteur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008292A JP2001196835A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 到来方向推定方法及び無線受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001196835A true JP2001196835A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18536583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008292A Pending JP2001196835A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 到来方向推定方法及び無線受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6552684B2 (ja)
EP (1) EP1161003A4 (ja)
JP (1) JP2001196835A (ja)
CN (1) CN1156092C (ja)
AU (1) AU2704101A (ja)
WO (1) WO2001054312A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263083B2 (en) 2002-05-07 2007-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication device and arrival direction estimation method
KR101040256B1 (ko) 2008-11-14 2011-06-09 엘아이지넥스원 주식회사 방탐 정확도가 향상된 신호 방향 탐지 시스템 및 그 방법
WO2012063532A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 アルプス電気株式会社 到来角度算出装置
KR20190103822A (ko) * 2018-02-28 2019-09-05 조선대학교산학협력단 도래각 추정 방법 및 장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8774837B2 (en) 2011-04-30 2014-07-08 John Anthony Wright Methods, systems and apparatuses of emergency vehicle locating and the disruption thereof
CN110687528B (zh) * 2019-10-30 2023-05-05 海鹰企业集团有限责任公司 自适应波束形成器生成方法及系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2901165B2 (ja) * 1992-03-13 1999-06-07 日本電信電話株式会社 移動通信用一周波数交互通信方式におけるダイバーシチ方式
DE19511751C2 (de) * 1995-03-30 1998-07-09 Siemens Ag Verfahren zur Rekonstruktion von durch Mehrwegeausbreitung gestörten Signalen
JP3009624B2 (ja) 1996-01-17 2000-02-14 株式会社エイ・ティ・アール光電波通信研究所 ディジタルビーム形成装置のためのfir型ディジタルフィルタのフィルタ係数演算装置、ディジタルビーム形成装置のためのfir型ディジタルフィルタ及びディジタルビーム形成装置
JP3363014B2 (ja) 1996-02-14 2003-01-07 株式会社東芝 無線通信システムにおける伝搬パス選択方法
JP3204111B2 (ja) * 1996-08-28 2001-09-04 松下電器産業株式会社 指向性制御アンテナ装置
JP3816162B2 (ja) * 1996-10-18 2006-08-30 株式会社東芝 アダプティブアンテナにおけるビーム幅制御方法
JP3526196B2 (ja) * 1997-01-07 2004-05-10 株式会社東芝 アダプティブアンテナ
JPH11331125A (ja) 1997-12-04 1999-11-30 Sanyo Electric Co Ltd 無線受信システム
JP3716398B2 (ja) * 1998-03-05 2005-11-16 富士通株式会社 アレーアンテナによる到来方向推定方法及び該方法を用いたds−cdma受信装置
JP3024750B2 (ja) * 1998-04-07 2000-03-21 日本電気株式会社 Ds−cdmaマルチユーザ干渉キャンセラ装置及びds−cdma通信システム
JP3344478B2 (ja) 1999-07-16 2002-11-11 日本電気株式会社 Cdmaセルラシステムにおけるパスサーチ回路

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263083B2 (en) 2002-05-07 2007-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication device and arrival direction estimation method
US7860064B2 (en) 2002-05-07 2010-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication device and arrival direction estimation method
US8520641B2 (en) 2002-05-07 2013-08-27 Panasonic Corporation Radio communication device and arrival direction estimation method
US8532064B2 (en) 2002-05-07 2013-09-10 Panasonic Corporation Radio communication device and arrival direction estimation method
KR101040256B1 (ko) 2008-11-14 2011-06-09 엘아이지넥스원 주식회사 방탐 정확도가 향상된 신호 방향 탐지 시스템 및 그 방법
WO2012063532A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 アルプス電気株式会社 到来角度算出装置
JP5677452B2 (ja) * 2010-11-12 2015-02-25 アルプス電気株式会社 到来角度算出装置
KR20190103822A (ko) * 2018-02-28 2019-09-05 조선대학교산학협력단 도래각 추정 방법 및 장치
KR102069209B1 (ko) * 2018-02-28 2020-01-22 조선대학교산학협력단 도래각 추정 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1358362A (zh) 2002-07-10
EP1161003A4 (en) 2006-06-21
EP1161003A1 (en) 2001-12-05
WO2001054312A1 (fr) 2001-07-26
AU2704101A (en) 2001-07-31
US6552684B2 (en) 2003-04-22
CN1156092C (zh) 2004-06-30
US20020158799A1 (en) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU686858B2 (en) Phased array spread spectrum system and method
JP3888189B2 (ja) 適応アンテナ基地局装置
US6650910B1 (en) Methods and apparatus in antenna diversity systems for estimation of direction of arrival
US6347234B1 (en) Practical space-time radio method for CDMA communication capacity enhancement
KR100453423B1 (ko) 무선 기지국 장치 및 무선 통신 방법
US7006042B2 (en) Antenna array system, method of controlling the directivity pattern thereof, and mobile terminal
EP1091504A1 (en) Radio receiver and reception timing detection method
KR20040006039A (ko) 어댑티브 어레이 안테나 수신 장치 및 방법
US6232927B1 (en) Array antenna apparatus for use in spread spectrum communications with a particular interval between antenna elements
JP3341701B2 (ja) アレーアンテナ送信装置
JP2001196835A (ja) 到来方向推定方法及び無線受信装置
KR20040111604A (ko) 경로 검색 장치와 방법 및 그것을 이용한 어레이 안테나 수신 장치
JP3926561B2 (ja) 移動通信システム
JP2002084217A (ja) 基地局装置および到来方向推定方法
US6947718B2 (en) Deviation compensation apparatus
US7522939B2 (en) Radio communication apparatus
JP3452253B2 (ja) アダプティブ・アレイを用いたcdma受信装置
EP1063781A1 (en) Method of finding the best transmission channels for a CDMA signal, and components therefor
JP2003209530A (ja) 干渉キャンセラ装置
JPH11122149A (ja) 受信機及び送信機