JP2001196579A - ゲート酸化膜の水素処理による炭化ケイ素半導体素子を用いた炭化ケイ素半導体の金属−酸化膜−半導体電界効果トランジスタの作製方法 - Google Patents

ゲート酸化膜の水素処理による炭化ケイ素半導体素子を用いた炭化ケイ素半導体の金属−酸化膜−半導体電界効果トランジスタの作製方法

Info

Publication number
JP2001196579A
JP2001196579A JP2000001397A JP2000001397A JP2001196579A JP 2001196579 A JP2001196579 A JP 2001196579A JP 2000001397 A JP2000001397 A JP 2000001397A JP 2000001397 A JP2000001397 A JP 2000001397A JP 2001196579 A JP2001196579 A JP 2001196579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
silicon carbide
gate oxide
carbide semiconductor
hydrogen treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000001397A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Oshima
武 大島
Kazusato Kojima
一聡 児島
Masato Yoshikawa
正人 吉川
Hisayoshi Ito
久義 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP2000001397A priority Critical patent/JP2001196579A/ja
Publication of JP2001196579A publication Critical patent/JP2001196579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炭化ケイ素半導体(SiC)の金属−酸化膜
−半導体 電界効果トランジスタ(MOS FET)作
製の際に行われるゲート酸化膜作製に関するものであ
る。特に、p型の六方晶SiCエピタキシャル基板上に
掲載されたゲート酸化膜を水素処理をすることで良質な
SiCのMOS FETを作製しようというものであ
る。 【解決方法】 SiC基板上にゲート酸化膜形成後に、
その酸化膜を600℃以上の水素雰囲気中で熱処理する
ことで、酸化膜中に残存する欠陥を低減させることによ
りMOS FETのトランジスタ特性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炭化ケイ素半導体
(SiC)の金属−酸化膜−半導体 電界効果トランジ
スタ(MOS FET)作製の際に行われるゲート酸化
膜作製に関するものである。特に、本発明は、p型の六
方晶SiCエピタキシャル基板上に掲載されたゲート酸
化膜を水素処理をすることで良質なSiCのMOS F
ETを作製しようというものである。
【0002】
【従来の技術】SiC MOSFETにおいてはゲート
酸化膜作製法が確立しておらず、良質な特性を示すMO
SFETが得られていない。即ち、図1に示されるよう
に、pー型SiC基板上にゲート酸化膜を形成後、更に
ソース電極、ゲート電極及びドレイン電極を形成してS
iC MOSFETを作製する際に、このゲート酸化膜
を作製する方法には現在まで決められたものが存在して
いない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のゲート酸化膜の
作製方法で得られたSiC MOSFETには電子また
は正孔の移動が妨げられる等の欠点があり、この原因
は、ゲート酸化膜中または界面に残留するシリコンや炭
素の未結合手に起因する欠陥により界面準位や固定電荷
が発生し、トランジスタ中を流れる電子または正孔の移
動が妨げられるためと考えられている。したがって、M
OS FETのゲート酸化膜作製においては欠陥の残留
を抑制する必要がある。本発明は、かかる欠点を改善す
るために成したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、SiC基板上
にゲート酸化膜形成後に、その酸化膜を600℃以上の
水素雰囲気中で熱処理することで、酸化膜中に残存する
欠陥を低減させることができ、MOS FETのトラン
ジスタ特性を向上させるというものである。
【0005】
【発明の実施の形態】SiC基板上にゲート酸化膜形成
した後に600℃以上の水素雰囲気中で熱処理を行った
MOSFETのトランジスタ特性は、熱処理を行わない
方法で作製したMOSFETと比較して、特にトランジ
スタ特性のパラメータの一つであるチャンネル移動度が
10%以上向上する。700℃の水素処理においては、
チャンネル移動度の向上は20%となり最大値を示す。
以下、本発明を具体的な実施例にしたがって具体的に説
明する。
【0006】
【実施例1】(水素処理温度とチャンネル移動度の関
係)p型の六方晶SiCエピタキシャル基板上に、図1
に示すような構造のプレーナー型のエンハンスメント型
nチャンネルMOS FETを作製する際、そのゲート
酸化膜形成後に600℃から900℃の範囲で水素処理
を行った場合には、水素処理を行わないMOSFETに
比べ、トランジスタ特性のパラメータの一つであるチャ
ンネル移動度は図2に示すように10%以上向上する。
また、その向上の大きさは700℃で最大を示し、70
0℃の水素処理により最良な特性を示すトランジスタを
得ることができる。
【0007】なお、図1には、本発明により作製された
SiC MOS FETの室温でのチャンネル移動度と
ゲート酸化膜の水素処理温度との関係が示される。その
水素処理は、水素流量:2slm、処理炉内圧力:20
Torr、処理時間:30分間の条件で行って作製され
たものである。また、水素処理後のMOSFETのチャ
ンネル移動度は水素未処理のMOSFETの値で規格化
してある。
【0008】
【発明の効果】本発明においては、ゲート酸化膜に対し
600℃以上での水素処理を行うことで、酸化膜中に残
留する欠陥を減少させることができるため、SiCのM
OSFETの品質の向上につながる。また、700℃以
上の水素処理を行うことで、未処理試料にくらべ20%
も特性が向上する。これは、ゲート酸化膜の信頼性の向
上につながり、SiC集積回路作製にとって重要な知見
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】p型の六方晶SiCエピタキシャル基板上に作
製したプレーナー型のエンハンスメント型MOSFET
の断面を示す図である。
【図2】本発明により作製されたSiC MOS FE
Tの室温でのチャンネル移動度とゲート酸化膜の水素処
理温度との関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 正人 群馬県高崎市綿貫町1233番地 日本原子力 研究所高崎研究所内 (72)発明者 伊藤 久義 群馬県高崎市綿貫町1233番地 日本原子力 研究所高崎研究所内 Fターム(参考) 5F040 DA00 DC02 FC00 5F058 BA20 BB01 BC02 BH05 BJ01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SiC基板上に形成したゲート酸化膜に
    対し水素雰囲気中で600℃以上の熱処理して炭化ケイ
    素半導体を形成することからなる、炭化ケイ素半導体の
    金属−酸化膜−半導体 電界効果トランジスタを作製す
    る方法。
  2. 【請求項2】 水素処理温度を700℃とすることを特
    徴とする請求項1記載の作製方法。
JP2000001397A 2000-01-07 2000-01-07 ゲート酸化膜の水素処理による炭化ケイ素半導体素子を用いた炭化ケイ素半導体の金属−酸化膜−半導体電界効果トランジスタの作製方法 Pending JP2001196579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001397A JP2001196579A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 ゲート酸化膜の水素処理による炭化ケイ素半導体素子を用いた炭化ケイ素半導体の金属−酸化膜−半導体電界効果トランジスタの作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001397A JP2001196579A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 ゲート酸化膜の水素処理による炭化ケイ素半導体素子を用いた炭化ケイ素半導体の金属−酸化膜−半導体電界効果トランジスタの作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001196579A true JP2001196579A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18530633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001397A Pending JP2001196579A (ja) 2000-01-07 2000-01-07 ゲート酸化膜の水素処理による炭化ケイ素半導体素子を用いた炭化ケイ素半導体の金属−酸化膜−半導体電界効果トランジスタの作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001196579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224797A (ja) * 2002-06-28 2009-10-01 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 半導体装置
US8217398B2 (en) 2008-10-15 2012-07-10 General Electric Company Method for the formation of a gate oxide on a SiC substrate and SiC substrates and devices prepared thereby

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131691A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Fuji Electric Co Ltd 炭化けい素半導体装置の熱酸化膜形成方法
JP2000252461A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Agency Of Ind Science & Technol 半導体装置の製造方法
JP2001210637A (ja) * 1999-11-18 2001-08-03 Denso Corp 炭化珪素半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131691A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Fuji Electric Co Ltd 炭化けい素半導体装置の熱酸化膜形成方法
JP2000252461A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Agency Of Ind Science & Technol 半導体装置の製造方法
JP2001210637A (ja) * 1999-11-18 2001-08-03 Denso Corp 炭化珪素半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224797A (ja) * 2002-06-28 2009-10-01 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 半導体装置
US8217398B2 (en) 2008-10-15 2012-07-10 General Electric Company Method for the formation of a gate oxide on a SiC substrate and SiC substrates and devices prepared thereby

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6303479B1 (en) Method of manufacturing a short-channel FET with Schottky-barrier source and drain contacts
JP2005516389A (ja) 歪み半導体基板を用いてショットキまたはショットキのような接触を形成するソースおよび/またはドレインを有する電界効果トランジスタ
CN105047539B (zh) 提高SiC MOSFET沟道迁移率的方法
KR100788361B1 (ko) 모스펫 소자의 형성 방법
US20070126007A1 (en) SiC semiconductor device and method of fabricating same
TW501204B (en) Method to adjust the threshold-voltage of a MOS-transistor
JP2001196579A (ja) ゲート酸化膜の水素処理による炭化ケイ素半導体素子を用いた炭化ケイ素半導体の金属−酸化膜−半導体電界効果トランジスタの作製方法
JPS61263274A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2889295B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI280624B (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPH0595003A (ja) 対称形・非対称形mesfetの製造方法
KR100666933B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JP2010123669A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3826792B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4639000B2 (ja) Mis型半導体装置及びその製造方法
US6835611B1 (en) Structure of metal oxide semiconductor field effect transistor
WO2016072398A1 (ja) ゲルマニウム層をチャネル領域とする半導体装置およびその製造方法
JP2001244260A (ja) 酸化膜/炭化珪素界面の作製法
JP7331683B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法、炭化珪素半導体装置
JPH0851205A (ja) 半導体装置の製造方法
Simoen et al. Impact of oxide trap passivation by fluorine on the low-frequency noise behavior of gate-last pMOSFETs
JPS6235667A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02302043A (ja) Mos型半導体装置及びその製造方法
JP5119904B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02142189A (ja) 電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110106