JP2001190507A - 血圧測定方法及び血圧計 - Google Patents

血圧測定方法及び血圧計

Info

Publication number
JP2001190507A
JP2001190507A JP2000001288A JP2000001288A JP2001190507A JP 2001190507 A JP2001190507 A JP 2001190507A JP 2000001288 A JP2000001288 A JP 2000001288A JP 2000001288 A JP2000001288 A JP 2000001288A JP 2001190507 A JP2001190507 A JP 2001190507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
blood
blood flow
sphygmomanometer
pressure gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000001288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4540784B2 (ja
Inventor
Harue Ryu
春江 劉
Hiromi Wada
洋巳 和田
Kenji Onaka
憲治 大仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000001288A priority Critical patent/JP4540784B2/ja
Priority to AU22297/01A priority patent/AU2229701A/en
Priority to PCT/JP2000/009389 priority patent/WO2001049170A1/ja
Publication of JP2001190507A publication Critical patent/JP2001190507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4540784B2 publication Critical patent/JP4540784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0406Constructional details of apparatus specially shaped apparatus housings
    • A61B2560/0418Pen-shaped housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0462Apparatus with built-in sensors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】血圧を連続的に測定することができて、小型化
が可能であり、また、何処でも安全且つ簡単に血圧を測
定することができる方法、及び血圧計を提供することに
ある。 【解決手段】本発明の血圧測定方法は、同一血管内の血
流の側圧及び血流の動圧を同時に測り、次式の計算をす
ることを特徴としている。 (血圧)=(血流の側圧)+(血流の動圧) ここで、血流の動圧については、(血流の動圧)=1/
2×(血液密度)×(血流の流速)2より求めると良
い。また、本発明の血圧計は、血流の側圧を測定する手
段と、血流の流速を測定する手段と、次式の計算をする
中央処理部とを備えていることを特徴としている。 (血圧)=(血流の側圧)+1/2×(血液密度)×
(血流の流速)2

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血圧測定方法及び
血圧計に属する。
【0002】
【従来の技術】血圧は、重要な生命指標の一つであり、
病気の診断や健康の管理などによく使われる。従来よ
り、血圧を測定する血圧計には、針やカテーテルを備え
たタイプ(以下、針挿入式血圧計という。)と、膨張可
能な袋が内蔵された非伸展性のカフを備えたタイプ(以
下、カフ式血圧計という。)との2種類がある。針挿入
式血圧計では、針やカテーテルを末梢動脈に挿入し、ス
トレンゲージで血圧を直接測定する。一方、カフ式血圧
計では、カフで四肢や指を包み、カフ内の袋を空気で膨
張させることにより、血流が止まるまで動脈を締め付け
る。そして、カフの圧力を減少させながら、聴診法や触
診法によって収縮期及び拡張期における動脈血圧を測定
する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、針挿入式血圧
計の場合、針若しくはカテーテルによって動脈を損傷さ
せるので危険が伴い、よって、医療従事者に測定しても
らう必要がある。その上、針挿入式血圧計はかなり大き
くて高価である。従って、この血圧計では自宅において
一人で血圧を測定することができない。
【0004】カフ式血圧計の場合には、収縮期及び拡張
期の動脈血圧しか測定されないので、血圧を連続的にモ
ニターすることができず、静脈の血圧を測定することも
できない。また、四肢若しくは指をカフで包まなければ
ならないので測定するのに手間がかかる上、一回の測定
に数分間も要する。四肢などを常時カフで包んだままに
して、血圧が一定時間毎に自動的に測定されるようにす
るのは可能だが、測定中に四肢などがきつく締め付けら
れるので、眠っている場合には睡眠が妨げられる。ま
た、故障によりカフが四肢などを締め付けたまま減圧さ
れないとき、血流が悪くなり、動脈炎や壊死をもたらす
怖れがある。さらに、この血圧計では、カフやカフを加
圧する手段が必要なので、小型化するのに限界がある。
【0005】それ故、本発明の目的は、血圧を連続的に
測定することができて、小型化が可能であり、また、何
処でも安全且つ簡単に血圧を測定することができる方
法、及び血圧計を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の血圧測定方法
は、同一血管内の血流の側圧及び血流の動圧を同時に測
り、次式の計算をすることを特徴としている。 (血圧)=(血流の側圧)+(血流の動圧) 血流の動圧については、次式より求めると良い。 (血流の動圧)=1/2×(血液密度)×(血流の流
速)2
【0007】本発明の血圧計は、血流の側圧を測定する
手段と、血流の流速を測定する手段と、次式の計算をす
る中央処理部とを備えていることを特徴としている。 (血圧)=(血流の側圧)+1/2×(血液密度)×
(血流の流速)2
【0008】流体力学よると、血圧を、(血圧)=(血
流の側圧)+(血流の動圧)と表すことができる。ま
た、ベルヌーイの定理によると、(流体の動圧)=1/
2×(流体密度)×(流体の流速)2である。従って、
血圧は次式のようになる。 (血圧)=(血流の側圧)+1/2×(血液密度)×
(血流の流速)2ここで、血液密度については、定数と
考えれば良く、事前に調べることができる。よって、血
流の側圧を測定する手段及び血流の流速を測定する手段
により血流の側圧及び流速を測定し、上記の式に従った
計算を中央処理部にさせれば、血圧を算出することがで
きる。従って、本発明によると血圧を測定することがで
き、また、動脈だけでなく静脈の血圧も測定することが
できる。しかも、測定対象は収縮期や拡張期の血圧に限
られないので、血圧の連続的なモニターが可能である。
【0009】血流の側圧を測定する手段としては、セン
サー部を皮膚に当てることによって測定可能な圧力計が
好ましい。例えば、機械式圧力計、電気式圧力計、液柱
型圧力計、分銅式圧力計、弾性式圧力計、抵抗式圧力
計、半導体圧力計、磁気圧力計、容量式圧力計、誘導式
圧力計、圧電式圧力計、表面弾性波圧力計、光電式圧力
計、水晶振動型圧力計、及びシリコンダイアフラム圧力
計がある。また、血流の流速を測定する手段としては、
センサー部を皮膚に当てることによって測定可能な流速
計が好ましい。例えば、電磁形流速計、渦流流速計、超
音波流速計、熱線流速計、熱膜流速計、レーザドップラ
流速計、レーザ流速計、オリフィス流速計、及び赤外線
流速計がある。
【0010】側圧測定手段及び流速測定手段が上記の圧
力計及び流速計である場合、圧力計のセンサー部及び流
速計のセンサー部を、皮膚の同一の血管が通っている箇
所に軽く当てるだけで血圧が測定される。従って、簡単
に血圧を測定することができ、また、睡眠中に測定して
も睡眠の妨げとはならない。しかも、血管を損傷させる
こともなければ血流を悪くすることもないので、安全で
ある。
【0011】圧力計、流速計及び中央処理部は、かなり
小さくすることができるので、本発明の血圧計では小型
化が容易であり、携帯可能な程度に小さくすることもで
きる。よって、本発明の血圧計によると、自宅のみなら
ず何処ででも簡単に血圧を測定できる。また、携帯電
話、ポケットベル、小型テープレコーダー、ペン、時
計、玩具、リモコン又は受話器などの身の回り品に、本
発明の血圧計を内蔵させても良い。さらに、本発明の血
圧計を、体温、心電図、酸素飽和度などの他の生命指標
を測定する装置と合体させて、省スペース化を図っても
良い。
【0012】本発明の血圧計において、測定結果を記憶
するメモリーを備えていると、過去に測定した結果と新
しい測定結果とを比較することができる。また、結果を
コンピューターに保存し、コンピューターで解析するこ
とができる。さらに、測定結果を送信する手段を備えて
いると、例えば、自宅で測定した血圧の値を医療施設に
送信し、医療従事者に診断してもらうことが可能であ
る。よって、医療施設にまでわざわざ足を運ぶ必要がな
く、遠隔医療や老人・障害者の介護に便利である。送信
は、電話回線などの通信回線を通じて、又は無線で行わ
れると良い。睡眠中でも血圧を測定する場合には、測定
結果が定期的に又は連続的に送信されるようにしても良
い。
【0013】本発明の血圧計によると、血圧を連続的に
モニターすることができるので、時間を横軸にしたとき
の血圧の波形を知ることができ、収縮期及び拡張期の動
脈血圧、動脈収縮周期等も知ることができる。よって、
中央処理部に下記の計算をさせることにより、脈圧、平
均動脈血圧及び脈拍についても測定することができる。 (脈圧)=(収縮期の動脈血圧)−(拡張期の動脈血
圧) (平均動脈血圧)=(拡張期の動脈血圧)+1/3×
{(収縮期の動脈血圧)−(拡張期の動脈血圧)} (脈拍)=(動脈収縮周期(秒))/60
【0014】
【発明の実施の形態】−第1実施形態− 第1実施形態の血圧計を図1にブロック図として示す。
【0015】本実施形態の血圧計は、圧力計1と、流速
計2と、中央処理部3と、メモリー部4と、表示部5と
を備える。圧力計1及び流速計2はいずれもセンサーを
有し、センサーは皮膚の上から血流の側圧及び流速を検
知する。また、中央処理部3は、下式に従って計算をす
るようにプログラムされている。尚、血液密度について
は、事前に調べられ、入力されている。 (血圧)=(血流の側圧)+(血流の動圧)=(血流の
側圧)+1/2×(血液密度)×(血流の流速)2 (脈圧)=(収縮期の動脈血圧)−(拡張期の動脈血
圧) (平均動脈血圧)=(拡張期の動脈血圧)+1/3×
{(収縮期の動脈血圧)−(拡張期の動脈血圧)} (脈拍)=(動脈収縮周期(秒))/60
【0016】この血圧計を用いて血圧を測定するには、
圧力計1及び流速計2の各センサーで、例えば手首の橈
骨動脈上の皮膚を軽く押すだけで良い。すると、圧力計
1及び流速計2により、血流の側圧及び流速が測定され
る。側圧及び流速の測定値は電気信号として中央処理部
3に送られる。そして、中央処理部3では、上記の式か
ら血圧の値が算出され、続いて脈圧、平均動脈血圧、及
び脈拍の値が算出される。血流の流速及び血圧の結果
は、時間を横軸としたグラフとして連続的に表示部5に
表示され、脈圧、平均動脈血圧及び脈拍については、数
値が表示部5に表示される。また、各結果はメモリー部
4に記憶される。
【0017】ここで、センサーで皮膚を押す力が弱すぎ
て血管が全く変形しない場合には、流速の値は最大値と
なり、また、力が強すぎて血流が止まる場合には、側圧
の値は最大値を示し流速の値は0となる。これらの場合
の側圧及び流速の値は、中央処理部3において正しい値
と判断されずに無視される。また、血液の粘度や密度が
著しく高い若しくは低い場合には、血流の動圧を次式か
ら求める。 (血流の動圧)=1/2×(血液密度)×(血流の流
速)2×x+y [xは第一補正変数、yは第二補正変数]
【0018】本実施形態の血圧計では、血圧を連続的に
測定することができ、血流流速、脈拍、平均動脈血圧及
び脈拍をも測定することができるので、正確な診断が可
能である。測定の際には、圧力計1及び流速計2のセン
サーで皮膚を軽く押すだけでよいので、安全かつ簡単に
測定することができる。また、センサーで静脈上の皮膚
を押すと、静脈の血圧を測定することも可能である。さ
らに、本実施形態では、測定した各結果がメモリー部4
に記憶されるので、新しい測定結果を過去の結果と比較
したり、測定結果をコンピューターに保存して解析する
ことができる。
【0019】−第2実施形態− 第2実施形態の血圧計を図2に正面図として示す。この
実施形態では、第1実施形態と同じ機能をもつ血圧計
が、ペン6の中に内蔵されている。ペン6の後端にはセ
ンサー窓7があり、センサー窓7には、図3に示すよう
に圧力計1及び流速計2のセンサーが並列に設けられて
いる。従って、このセンサー窓7で皮膚を軽く押すこと
により、血圧、血流流速、脈拍、平均動脈血圧及び脈拍
が測定され、メモリー部に記憶されるとともに、表示部
5に表示される。
【0020】本実施形態の血圧計は、ペン6の中に内蔵
されているため、携帯することができる。よって、何処
ででも手軽に血圧、血流流速、脈拍、平均動脈血圧及び
脈拍を測定することができ、自己の健康管理が容易にな
る。また、医療従事者にとっても、本実施形態の血圧計
を携帯しておけば、患者の健康状態をその場で直ぐに知
ることができるので便利である。
【0021】−第3実施形態− 第3実施形態の血圧計を図4に正面図として、図5に背
面図として示す。この実施形態の血圧計は、携帯電話8
の中に内蔵されている。センサー窓7は携帯電話8の背
面の下部に設けられており、表示部5は携帯電話8の表
示部としても機能する。この実施形態においても、第
1、第2実施形態と同様にして、血圧、血流流速、脈
拍、平均動脈血圧及び脈拍を測定することができる。
【0022】本実施形態では、第2実施形態と同じく携
帯可能なので、何処ででも手軽に血圧等を測定すること
ができる。さらに、本実施携帯では、携帯電話8の送信
機能を利用すれば、測定結果を医療施設等に送信するこ
とができる。従って、本実施形態の血圧計によると、医
療施設にまで行く必要がなくなり、そのため、遠隔医療
や老人・障害者の介護に役立つ。尚、図4、5では、セ
ンサー窓7は携帯電話8の背面下部に設けられている
が、この位置に限定されるわけではなく、例えば、図6
に示すように上端に柱9を付けてその先端に設けても良
い。
【0023】−第4実施形態− 第4実施形態の血圧計を図7に正面図として示す。この
実施形態では、第1実施形態と同じ機能をもつ血圧計9
が、体温計10と合体している。血圧計9及び体温計1
0はいずれも、軸12、12を介して本体11に回動可
能に固定されていて、不使用時には本体11内に収納さ
れ得る。センサー窓7は血圧計9の端面に設けられてお
り、本体11に設けられた表示部5は体温計10の表示
部も兼ねる。また、この実施形態においても、第1、
2、3実施形態と同様にして、血圧、血流流速、脈拍、
平均動脈血圧及び脈拍を測定することができる。
【0024】本実施形態では、体温計10と合体してい
るため、血圧等の他、体温も測定することができる。し
かも、血圧計9及び体温計10は本体11内に収納可能
なので、携帯しやすく、また家においても邪魔にならな
い。よって自己の健康管理に便利である。
【0025】
【発明の効果】本発明によると、血圧を24時間連続し
てモニターすることができ、さらに血流流速、脈拍、平
均動脈血圧及び脈拍についても測定することができる。
また、測定するのに手間がかからず、しかも安全であ
る。その上、携帯することもできるので、何処ででも簡
単に血圧等を測定することができる。さらに、測定結果
を別の送信することができるので、遠隔医療や老人・障
害者介護において利用しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態の血圧計を示すブロック図であ
る。
【図2】第2実施形態の血圧計を示す正面図である。
【図3】第2実施形態におけるセンサー窓を示す正面図
である。
【図4】第3実施形態の血圧計を示す正面図である。
【図5】第3実施形態の血圧計を示す背面図である。
【図6】第3実施形態の他の例を示す正面図である。
【図7】第4実施形態の血圧計を示す正面図である。
【符号の説明】
1圧力計 2流速計 3中央処理部 4メモリー部 5表示部 6ペン 7センサー窓 8携帯電話 9血圧計 10体温計 11本体 12軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 劉 春江 大阪府茨木市元町5−23 第3山崎マンシ ョン 401号 (72)発明者 和田 洋巳 滋賀県大津市南郷二丁目32−16 (72)発明者 大仲 憲治 京都府京都市東山区祇園町南側570番地8 Fターム(参考) 4C017 AA08 AA11 AA12 AA18 AC03 AC15 AC21 AC23 AC26 BB12

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一血管内の血流の側圧及び血流の動圧を
    同時に測り、次式の計算をすることを特徴とする血圧測
    定方法。 (血圧)=(血流の側圧)+(血流の動圧)
  2. 【請求項2】血流の動圧を次式により計算する請求項1
    に記載の血圧測定方法。 (血流の動圧)=1/2×(血液密度)×(血流の流
    速)2
  3. 【請求項3】血流の側圧を測定する手段と、血流の流速
    を測定する手段と、次式の計算をする中央処理部とを備
    えていることを特徴とする血圧計。 (血圧)=(血流の側圧)+1/2×(血液密度)×
    (血流の流速)2
  4. 【請求項4】前記の血流の側圧を測定する手段が、皮膚
    の血管が通っている箇所にセンサー部を当てることによ
    って測定可能な圧力計である請求項3に記載の血圧計。
  5. 【請求項5】前記の圧力計が、機械式圧力計、電気式圧
    力計、液柱型圧力計、分銅式圧力計、弾性式圧力計、抵
    抗式圧力計、半導体圧力計、磁気圧力計、容量式圧力
    計、誘導式圧力計、圧電式圧力計、表面弾性波圧力計、
    光電式圧力計、水晶振動型圧力計、及びシリコンダイア
    フラム圧力計のうちのいずれかである請求項4に記載の
    血圧計。
  6. 【請求項6】前記の血流の流速を測定する手段が、皮膚
    の血管が通っている箇所にセンサー部を当てることによ
    って測定可能な流速計である請求項3〜5のいずれかに
    記載の血圧計。
  7. 【請求項7】前記の流速計が、電磁形流速計、渦流流速
    計、超音波流速計、熱線流速計、熱膜流速計、レーザド
    ップラ流速計、レーザ流速計、オリフィス流速計、及び
    赤外線流速計のうちのいずれかである請求項6に記載の
    血圧計。
  8. 【請求項8】心電図、酸素飽和度などの他の生命指標を
    測定する装置と合体することができる請求項3〜7のい
    ずれかに記載の血圧計。
  9. 【請求項9】さらに、測定結果を記憶するメモリーを備
    えている請求項3〜8のいずれかに記載の血圧計。
  10. 【請求項10】さらに、測定結果を送信する手段を備え
    ている請求項3〜9のいずれかに記載の血圧計。
JP2000001288A 2000-01-07 2000-01-07 血圧測定方法及び血圧計 Expired - Fee Related JP4540784B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001288A JP4540784B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 血圧測定方法及び血圧計
AU22297/01A AU2229701A (en) 2000-01-07 2000-12-28 Blood pressure measuring method and tonometer
PCT/JP2000/009389 WO2001049170A1 (fr) 2000-01-07 2000-12-28 Procede de mesure de la pression arterielle et tonometre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001288A JP4540784B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 血圧測定方法及び血圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001190507A true JP2001190507A (ja) 2001-07-17
JP4540784B2 JP4540784B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=18530530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001288A Expired - Fee Related JP4540784B2 (ja) 2000-01-07 2000-01-07 血圧測定方法及び血圧計

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4540784B2 (ja)
AU (1) AU2229701A (ja)
WO (1) WO2001049170A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095630A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Agere Systems Inc 生命徴候測定機能を有する携帯電話
JP2007513669A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 インペリアル カレッジ イノベーションズ リミテッド 弾性波素子
JP2014522682A (ja) * 2011-06-30 2014-09-08 レマン マイクロ デバイシーズ ソシエテ アノニム 個人健康データの収集
JP2016030095A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 京セラ株式会社 測定装置及び測定方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209046A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Hitachi Ltd 血圧測定方法および血圧計
JPH0219141A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Koorin Denshi Kk 血管径測定装置
JPH0519932U (ja) * 1991-08-26 1993-03-12 株式会社豊田中央研究所 体内留置型圧力検出装置
JP2000300527A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非観血連続血圧測定装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2882797B2 (ja) * 1988-02-24 1999-04-12 コーリン電子株式会社 末梢抵抗検査出装置
EP0467853B1 (de) * 1990-07-18 1996-01-10 AVL Medical Instruments AG Einrichtung und Verfahren zur Blutdruckmessung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209046A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Hitachi Ltd 血圧測定方法および血圧計
JPH0219141A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Koorin Denshi Kk 血管径測定装置
JPH0519932U (ja) * 1991-08-26 1993-03-12 株式会社豊田中央研究所 体内留置型圧力検出装置
JP2000300527A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非観血連続血圧測定装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095630A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Agere Systems Inc 生命徴候測定機能を有する携帯電話
JP2007513669A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 インペリアル カレッジ イノベーションズ リミテッド 弾性波素子
US8764677B2 (en) 2003-12-15 2014-07-01 Imperial College Innovations Ltd. Implantable surface acoustic wave devices for long term clinical monitoring
USRE47681E1 (en) 2003-12-15 2019-11-05 Ip2Ipo Innovations Limited Implantable surface acoustic wave devices for long term clinical monitoring
USRE48970E1 (en) 2003-12-15 2022-03-15 Ip2Ipo Innovations Limited Implantable surface acoustic wave devices for long term clinical monitoring
JP2014522682A (ja) * 2011-06-30 2014-09-08 レマン マイクロ デバイシーズ ソシエテ アノニム 個人健康データの収集
US10342493B2 (en) 2011-06-30 2019-07-09 Leman Micro Devices Sa Personal health data collection
US11129575B2 (en) 2011-06-30 2021-09-28 Leman Micro Devices Sa Personal health data collection
JP2016030095A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 京セラ株式会社 測定装置及び測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4540784B2 (ja) 2010-09-08
WO2001049170A1 (fr) 2001-07-12
AU2229701A (en) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106618537B (zh) 一种基于脉搏波传导的连续动态血压监测装置和方法
EP1341436B1 (en) Device for monitoring blood pressure
US20050171443A1 (en) Apparatus and method for non-invasive monitoring of cardiac performance
US20150230774A1 (en) Blood pressure monitor and method
EP3551059B1 (en) An apparatus and method for determining a calibration parameter for a blood pressure measurement device
US20100106016A1 (en) Non-Invasive Blood Pressure Monitoring Device and Method
CN112890790B (zh) 一种穿戴式无创血压动态跟踪监测方法
CN103099610A (zh) 基于左右肱动脉脉搏波传输时间差的动态血压测量装置及方法
WO2008007361A2 (en) Wearable, ambulatory, continuous, non-invasive blood pressure measuring method and system
US20230301529A1 (en) Continuous blood pressure monitoring
KR20150092465A (ko) 손목시계형 혈압계
US10758131B2 (en) Non-invasive measurement of ambulatory blood pressure
JP4540784B2 (ja) 血圧測定方法及び血圧計
JP2006192052A (ja) 血圧測定装置
US20220095940A1 (en) Iv dressing with embedded sensors for measuring fluid infiltration and physiological parameters
JP3023505B2 (ja) 血圧監視装置
US20170065191A1 (en) Method and device for continuous blood pressure monitoring and estimation
Xuan An exploration on real-time cuffless blood pressure estimation for e-home healthcare
JP2007014567A (ja) 血圧測定装置および血圧管理装置
Tamura Blood pressure
Almahouzi et al. An integrated biosignals wearable system for low-cost blood pressure monitoring
CN216124435U (zh) 一种用于无创血压动态跟踪监测的穿戴式装置
JP4693460B2 (ja) 血圧測定装置
WO2005067387A2 (en) Apparatus and method for calculating velocity of blood pressure change
Suma et al. Teleconsulting device for vitals measurement and digital health record maintenance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees