JP2001189254A - 露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子 - Google Patents

露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子

Info

Publication number
JP2001189254A
JP2001189254A JP37232399A JP37232399A JP2001189254A JP 2001189254 A JP2001189254 A JP 2001189254A JP 37232399 A JP37232399 A JP 37232399A JP 37232399 A JP37232399 A JP 37232399A JP 2001189254 A JP2001189254 A JP 2001189254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
reticle
exposure
semiconductor
reticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37232399A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Komai
敦 駒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP37232399A priority Critical patent/JP2001189254A/ja
Publication of JP2001189254A publication Critical patent/JP2001189254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】分割露光を行って半導体素子を製造する際、露
光に使用するレチクルは、分割数×露光工程の数だけ用
いる必要があり、設計が容易ではなく、また、製造コス
トが増大する。本発明は、レチクル枚数を低減させるこ
とが可能な露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子
を提供する。 【解決手段】 本発明のレチクルは、素子パターンが周
期パターンと周辺パターンとに分割されたパターンを同
一レチクル上に配置する。露光に当たっては、このレチ
クルを準備し、周期パターンを露光する際は周辺パター
ンをマスキングして露光し、周辺パターンを露光する際
は周期パターンをマスキングする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周期的なパターン
を有する半導体素子を製造するための露光用レチクル、
露光方法並びに半導体素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の半導体素子は、微細化が進みパタ
ーン寸法が益々縮小される傾向にある。このような半導
体素子は、縮小露光法によるフォトリソグラフィが行わ
れる。これは、レチクル上に素子のパターンを形成し、
そのパターンを縮小光学系によって半導体ウエハ上のレ
ジストに露光・転写するものである。このような露光方
法を採用すれば、レチクル上のパターンが誤差を有して
いても、それが縮小されて転写される。このため、実際
の素子上では露光による誤差が極めて小さくなり、微細
化の進んだ半導体に好適である。
【0003】図2は、従来の半導体素子のパターンとレ
チクルのパターン概略平面図である。(a)は幅ka、
高さkbの寸法のレチクルパターン2が配置されたレチ
クル1であり、(b)は半導体ウエハ3上にそのパター
ンが転写されたレジストの素子パターン4を示す。レチ
クルパターン2は、縮小露光装置により半導体ウエハ3
上に順次露光される。半導体ウエハ3上には、レチクル
パターンが縮小されて複数の素子パターン4が転写され
ていく。ここで、露光装置の縮小率をkとすれば、半導
体ウエハ3上の素子パターン4の寸法(即ち、半導体素
子の寸法)は、幅がa、高さがbとなる。
【0004】半導体ウエハ3は、レジストパターンが形
成された後、エッチング、拡散、洗浄等の工程が施され
る。これら一連の工程が複数回繰り返され、一枚の半導
体ウエハ3から複数の半導体素子が製造される。例え
ば、拡散工程と配線形成工程を合わせて20回行うな
ら、レチクルは一般に20種類準備され、20回の露光
工程が行われる。
【0005】ところで、このような露光装置は、照明光
学系(光源の光をレチクルに照射する光学系)によっ
て、レチクル上にパターンの配置できる最大寸法(以
下、これを照明エリアと称する)が定まる。上記の従来
例では、レチクルパターンの大きさが照明エリアより小
さいので、一枚のレチクルの中に半導体素子のパターン
に対応するレチクルパターンを納めることができる。
【0006】しかし、この照明エリアを越える大きさの
レチクルパターンを必要とする半導体素子を製造するこ
とがある。例えば、ラインセンサ等では、センシング部
を一方向に長く配置することがある。このような半導体
素子を製造する場合、照明エリアを越えるレチクルパタ
ーンを要する。イメージセンサや一部の光センサでも同
様な要望がある。なお、このような半導体素子は、単位
画素のように同一のパターンが周期的に配置される。
【0007】図3は、従来の分割露光に用いるレチクル
パターンとそれを用いて製造される従来の半導体素子の
パターンである。(a)は、レチクルパターン2a、2
b、2c、2dが配置されたレチクル1a、1b、1
c、1dである。(b)は半導体ウエハ3上にそのパタ
ーンが転写されたレジストの素子パターン4を示す。図
3に示すように、半導体ウエハ3に形成される素子パタ
ーン4の寸法は、幅a、高さbである。縮小露光装置の
縮小率をkとすると、レチクル1に配置される素子パタ
ーンの寸法は、幅ka、高さkbとなる。この寸法が照
明エリアより大きいならば、一枚のレチクルに素子パタ
ーンを配置させることができない。このような場合、図
3(b)に示すように素子パターン4を複数に分割し
(ここでは、幅cにて4分割)、図3(a)に示すよう
にそれぞれの部分に対応するレチクルを準備する(ここ
では、レチクル1a、1b、1c、1dの4枚)。露光
においては、分割されたレチクルを交換しながら露光装
置により順次露光して半導体ウエハ3上にレジストの素
子パターン4を形成する。このような露光を分割露光と
称する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】一般に、半導体素子
は、20回程度の露光工程を経て製造される。即ち、レ
チクルは20種類程度準備される。しかし、上記のよう
に分割露光を行い、一回の露光工程で複数のレチクルを
用いるなら、例えば、4分割の場合で80種類のレチク
ルを準備せねばならず、設計が容易ではなく、また、製
造コストが増大するという問題が有った。さらに、多数
のレチクルを保管するため、その保管場所の確保や管理
が煩雑になるなどの問題点も有った。
【0009】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、分割露光においてレチクルの種類を低減さ
せる露光用レチクル、露光方法、並びに半導体素子を提
供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】露光装置にはマスキング
機構が搭載されている。本発明は、この機構を有効利用
するものである。即ち、請求項1に記載の露光用レチク
ルは、周期的なパターンを有する半導体素子を製造する
ために用いられる露光用のレチクルにおいて、前記レチ
クル上に配置されるパターンを前記半導体素子の周期パ
ターンとその他の周辺パターンとに分割し、且つ、前記
周期パターンと前記周辺パターンとが同一レチクル上に
配置されることを特徴とする。
【0011】この構成により、一枚のレチクルに複数の
パターンを配置することが可能となるので必要とするマ
スクの種類、枚数は、低減される。請求項2に記載され
た露光方法は、レチクル上のパターンを半導体基板上に
転写する露光方法において、製造する半導体素子の周期
パターンは、それ以外の周辺パターンとが分割されて、
且つ、同一レチクル上に配置されたレチクルを準備し、
前記周期パターンをマスキングして前記周辺パターンを
前記半導体基板上に転写する露光工程と、前記周辺パタ
ーンをマスキングして前記周期パターンを前記半導体基
板上に転写する露光工程とを有することを特徴とする。
【0012】この構成により、露光装置に搭載されてい
るマスキング機構を巧みに活用することが可能となる。
また、請求項3に記載の半導体素子は、周期的なパター
ンを有する半導体素子において、請求項1に記載された
前記露光用レチクルを用い、請求項2に記載された前記
露光方法にて製造されることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態について図面を
参照して説明する。図1は、本発明による半導体素子の
パターンとレチクルのパターン概略平面図である。
(a)は幅kbのレチクルパターン2a、2b、2cが
配置されたレチクル1であり、(b)は半導体ウエハ3
上にそのパターンが転写されたレジストの素子パターン
4を示す。素子パターン4の寸法は、図1(b)に示す
ように幅a×高さbである。本実施形態の半導体素子
は、広範囲を受光するラインセンサであり、幅aはおよ
そ55mmで設計されている。ところで、ここで使用す
る露光装置は、5インチ角のレチクルを搭載する縮小率
が5倍の装置である。このため、露光装置の照明エリア
に入りきらない。
【0014】素子パターン4におけるCは(図1(b)
参照)、複数の単位画素が配置される部分であり、この
部分は周期的パターンとなる。また、素子パターン4の
A及びB(図1(b)参照)は、周期的パターンの周辺
に配置される周辺回路の部分であり、周期的なパターン
ではない。そこで、本実施形態の固体撮像素子は、周期
的パターンを3つと、それ以外の周辺パターンA、Bと
に分割する。そして、Cの部分の素子パターンを半導体
ウエハ3上に転写するためのレチクルパターン2cをレ
チクル1に配置する。一方、周期的ではない周辺回路部
分のレチクルパターン2a、2bも、同一のレチクル上
に配置する(図1(a)参照)。露光装置の縮小率をk
(ここでは5)とすれば、周辺回路部分Aのレチクルパ
ターンの寸法は、幅kd、高さkbとなり、周辺回路の
部分Bは幅ke、高さkb、周期的パターンのレチクル
パターンは幅kc、高さkbとなる。このようにすれ
ば、従来4枚必要としたレチクルが(図3参照)1枚だ
けとなり、製造コストが低減され、レチクル管理も簡略
になる。
【0015】次に、図1(a)に示した本発明のレチク
ル1を用いて半導体ウエハ3上に素子パターン4を露光
・転写する方法を示す。まず、Aの部分を露光・転写す
る。このとき、レチクル1の素子パターン2aを除いた
部分を露光装置でマスキングして半導体ウエハ3の所定
の位置にAのレチクルパターンを転写する。次いで、C
の部分を露光・転写する。このとき、レチクル1の素子
パターン2cを除いた部分を露光装置でマスキングし
て、必要回数(本実施形態では3回)だけ、2cのパタ
ーンを露光する。
【0016】最後に、Bの部分を露光・転写する。上記
の場合と同様に、2bを除いた部分を露光装置でマスキ
ングして半導体ウエハ3の所定の位置にBのパターンを
転写する。以上の露光を行うことにより、半導体ウエハ
3上に素子パターンを形成し、本発明の半導体素子を製
造することが可能となる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、レチクル
の枚数を大幅に少なくすることができ、半導体素子の製
造コストを大幅に低減することが可能となる。また、レ
チクル枚数、種類が少なくなるため、レチクルの保管、
管理も簡略化させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体素子のパターンとレチクル
のパターン概略平面図である。
【図2】従来の半導体素子のパターンとレチクルのパタ
ーン概略平面図である。
【図3】従来の分割露光に用いるレチクルパターンとそ
れを用いて製造される従来の半導体素子のパターンであ
る。
【符号の説明】
1…レチクル 2…レチクルパターン 3…半導体ウエハ 4…素子パターン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周期的なパターンを有する半導体素子を
    製造するために用いられる露光用のレチクルにおいて、 前記レチクル上に配置されるパターンを前記半導体素子
    の周期パターンとその他の周辺パターンとに分割し、且
    つ、前記周期パターンと前記周辺パターンとが同一レチ
    クル上に配置されることを特徴とする露光用レチクル。
  2. 【請求項2】 レチクル上のパターンを半導体基板上に
    転写する露光方法において、 製造する半導体素子の周期パターンと、それ以外の周辺
    パターンとが分割されて、且つ、同一レチクル上に配置
    されたレチクルを準備し、 前記周期パターンをマスキングして前記周辺パターンを
    前記半導体基板上に転写する露光工程と、 前記周辺パターンをマスキングして前記周期パターンを
    前記半導体基板上に転写する露光工程とを有することを
    特徴とする露光方法。
  3. 【請求項3】 周期的なパターンを有する半導体素子に
    おいて、 請求項1に記載された前記露光用レチクルを用い、請求
    項2に記載された前記露光方法にて製造されることを特
    徴とする半導体素子。
JP37232399A 1999-12-28 1999-12-28 露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子 Pending JP2001189254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37232399A JP2001189254A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37232399A JP2001189254A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001189254A true JP2001189254A (ja) 2001-07-10

Family

ID=18500256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37232399A Pending JP2001189254A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001189254A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519595A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ステッチされるicチップ・レイアウトの方法、システム、およびプログラム製品
JP2011022267A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Renesas Electronics Corp レチクルパターン及び固体撮像素子の製造方法
JP2012237933A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Lapis Semiconductor Co Ltd フォトマスク、露光方法、及び半導体装置の製造方法
JP2016170267A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 三重富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法およびレチクル
KR20190086034A (ko) * 2010-09-15 2019-07-19 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 이미징 광학 시스템

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519595A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ステッチされるicチップ・レイアウトの方法、システム、およびプログラム製品
JP2011022267A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Renesas Electronics Corp レチクルパターン及び固体撮像素子の製造方法
KR20190086034A (ko) * 2010-09-15 2019-07-19 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 이미징 광학 시스템
KR102154770B1 (ko) * 2010-09-15 2020-09-11 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 이미징 광학 시스템
JP2012237933A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Lapis Semiconductor Co Ltd フォトマスク、露光方法、及び半導体装置の製造方法
JP2016170267A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 三重富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法およびレチクル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6777143B2 (en) Multiple mask step and scan aligner
US20130194482A1 (en) Solid state image sensor and manufacturing method thereof
JP2001092105A5 (ja)
JP2001189254A (ja) 露光用レチクル、露光方法並びに半導体素子
US6027859A (en) Semiconductor substrate having extended scribe line test structure and method of fabrication thereof
JP4976210B2 (ja) 露光方法およびイメージセンサの製造方法
EP0459737B1 (en) Reticle for a reduced projection exposure apparatus
JP2000091221A (ja) 露光方法及びそれを用いたデバイス製造方法並びに半導体デバイス
US20020009676A1 (en) Method of forming small contact holes using alternative phase shift masks and negative photoresist
JP2001110719A5 (ja)
JP4794408B2 (ja) フォトマスク及び半導体装置の製造方法
US8822104B2 (en) Photomask
US6638664B2 (en) Optical mask correction method
US20020187435A1 (en) Method of illuminating a layer of a material, in particular of photosensitive resin
JP2004012722A (ja) フォトマスク及びパターン作製方法及び半導体装置
US20040202963A1 (en) Novel exposure method for the contact hole
US20050008942A1 (en) [photomask with internal assistant pattern forenhancing resolution of multi-dimension pattern]
US5567575A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
JP2004086097A (ja) 半導体装置用フォトマスク及びフォトマスクを用いた半導体装置の製造方法
US7811722B2 (en) Photomask and method for fabricating the same
JPH065508A (ja) 半導体の製造装置
JPH10213896A (ja) レチクル
JPH058935U (ja) 半導体装置のレチクル
JPH0645581A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62125620A (ja) 半導体装置の製造方法