JP2001184597A - 自動車情報提供方法及びカーナビゲーションシステム - Google Patents

自動車情報提供方法及びカーナビゲーションシステム

Info

Publication number
JP2001184597A
JP2001184597A JP36634699A JP36634699A JP2001184597A JP 2001184597 A JP2001184597 A JP 2001184597A JP 36634699 A JP36634699 A JP 36634699A JP 36634699 A JP36634699 A JP 36634699A JP 2001184597 A JP2001184597 A JP 2001184597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
car navigation
binary signal
electric signal
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36634699A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Iwaki
敏 岩城
Akira Nakayama
彰 中山
Tamotsu Machino
保 町野
Yukihiro Nakamura
幸博 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP36634699A priority Critical patent/JP2001184597A/ja
Priority to US09/712,945 priority patent/US6947893B1/en
Publication of JP2001184597A publication Critical patent/JP2001184597A/ja
Priority to US11/200,225 priority patent/US20060020467A1/en
Priority to US11/200,288 priority patent/US7657435B2/en
Priority to US12/372,735 priority patent/US7949519B2/en
Priority to US13/071,401 priority patent/US8635072B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】放送等の可聴音信号で、他の2値信号を伝送す
る技術に関し、該放送を自動車で受信して、受信信号か
ら2値信号を取り出して利用することを目的とする。 【解決手段】送信側において、送信音源と該音源とは別
の2値信号とを電気的に合成して合成音電気信号を生成
し、無線通信用搬送波を該合成音電気信号によって変調
した無線信号を送信し、自動車側において、該無線信号
を受信して検波することにより合成音電気信号を復調し
て、これをスピーカより音響信号として出力すると共
に、該合成音電気信号から前記2値信号を抽出して、該
2値信号に基づく情報を表示するか、又は、該2値信号
によって自動車側の装置を制御するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可聴音信号と2値
信号からなる情報とを合成して合成音電気信号を作成
し、無線周波数帯域の搬送波を該合成音電気信号で変調
して送信し、これを車両(自動車等)で受信して検波し
該合成音電気信号を取り出した後、更にこれから2値信
号を取り出して利用する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】昨今、自動車には、大抵の場合ラジオ受
信機が搭載されており、中波帯、短波帯のAM放送や、
超短波帯のFM放送等を受信して、その放送内容を聞く
ことができる。また、テレビ受像機や、カーナビゲーシ
ョンシステムを装備した自動車も増加しつつある。
【0003】自動車の運転者は運転中、交通情報、天気
予報、観光情報、商用情報等様々な新鮮な外部情報を、
安全確実迅速簡単安価に獲得することを望んでいる。こ
れまでこのような情報提供方法としては、一般のラジオ
・テレビ放送を始め、「見えるラジオ」と呼ばれるFM
多重文宇放送、VICS情報、カーナビゲーションシス
テムに付随する形での情報提供サービス等が実現されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような情報取得
手段の内、ラジオは、古くからそして今後も、非常に便
利な情報獲得手段として、存続し続けるもの考えられ
る。しかしながらこれは、運転者の耳だけからの情報獲
得であり、運転中それらの情報のメモを取ることは危険
なため、大切な情報を逃し易いという課題がある。
【0005】また「見えるラジオ」では、視覚を用いる
ので運転中には危険である。またVICS情報は、その
公共的な性質から、提供する情報は渋滞情報等の公共的
な交通情報のみであり、商用情報は扱われていない。
【0006】更に、カーナビゲーションシステムに付随
する形での情報提供サービスは、一般のインターネット
接続、カーナビ会社が運営する情報ボータルサービス、
直接オペレータとの会話を通して情報獲得する方法等が
提供されているが、いずれも、携帯電話等の公衆通信手
段を用いるので、通信手続きが面倒かつ通信料金が発生
するという問題がある。
【0007】なお上述のような技術の関連技術として例
えば、特開平8−37511では、可聴音信号に対し
て、DTMF信号形式の信号を単純に重畳するサービス
方式が提案されている。しかしながら、この方法では、
人間には本来聞く必要が無くかつ興味の無いDTMF信
号が、そのまま雑音としてはっきり聞こえてしまう。
【0008】従って非常に耳障りであるし、また、原音
での本来的な意味を誤認識する可能性がある。そのた
め、この方法は、音を用いた自動車用情報提供手段とし
ては、好適なものとは言えない。本発明は、このような
従来の課題に鑑み、放送電波を通じて自動車運転者に音
声を伝えると同時に、該音声以外のデータを送ることの
できる経済的な手段を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述の
課題は、前記「特許請求の範囲に記載した手段によって
解決される。すなわち、請求項1の発明は、送信側にお
いて、送信音源(1)と該音源とは別の2値信号(2)
とを電気的に合成して合成音電気信号を生成し、無線通
信用搬送波を該合成音電気信号によって変調した無線信
号を送信し、
【0010】自動車側において、該無線信号を受信して
検波することにより合成音電気信号を復調して、これを
スピーカより音響信号として出力すると共に、該合成音
電気信号から前記2値信号(2)を抽出して、該2値信
号に基づく情報を表示するか、又は、該2値信号によっ
て自動車側の装置を制御する自動車用情報提供方法であ
る。
【0011】請求項2の発明は、前記請求項1記載の自
動車用情報提供方法において、送信音源(1)と該音源
とは別の2値信号(2)とを電気的に合成する方法とし
てデータハイディング技術を用いるように構成したもの
である。。
【0012】請求項3の発明は、前記請求項1又は請求
項2記載の自動車用情報提供方法において、合成音電気
信号から抽出した2値信号(2)を記憶し、操作者の所
望に応じてこれを読みだす手段を設けたものである。
【0013】請求項4の発明は、前記請求項1〜請求項
3のいずれか1項に記載の自動車用情報提供方法におい
て、送信側は放送局であり、送信音源(1)は放送内容
であるように構成したものである。
【0014】請求項5の発明は、送信側において、送信
音源(1)と該音源とは別の2値信号(2)とを電気的
に合成して合成音電気信号を生成し、無線通信用搬送波
を該合成音電気信号によって変調して送信した無線信号
を受信する手段と、受信した該無線信号を検波すること
により合成音電気信号を復調する手段と、
【0015】該合成音電気信号をスピーカより音響信号
として出力する手段と、該合成音電気信号から前記2値
信号(2)を抽出して、カーナビゲーション装置に与
え、該カーナビゲーション装置が該2値信号に基づく情
報を自己の表示装置に表示するか、又は、該2値信号に
よってカーナビゲーション装置を制御するカーナビゲー
ションシステムである。
【0016】請求項6の発明は、前記請求項5記載のカ
ーナビゲーションシステムにおいて、送信音源(1)と
該音源とは別の2値信号(2)とを電気的に合成する手
段としてデータハイディング技術を用いるように構成し
たものである。
【0017】請求項7の発明は、前記請求項5又は請求
項6記載のカーナビゲーションシステムにおいて、合成
音電気信号から抽出した2値信号(2)を記憶し、操作
者、又はカーナビゲーション装置の制御部の所望に応じ
て、これを読みだす手段を設けて構成したものである。
【0018】請求項8の発明は、前記請求項5〜請求項
7のいずれか1項に記載のカーナビゲーションシステム
において、送信側は放送局であり、送信音源(1)は放
送内容であるように構成したものである。
【0019】請求項9の発明は、前記請求項8記載のカ
ーナビゲーションシステムにおいて、放送内容は、放送
番組あるいはコマーシャル放送であり、2値信号(2)
は、該放送の情報に関連する名称、電話番号、場所情
報、URLを含み、該情報をカーナビゲーション装置内
の目的地情報として蓄積・登録する機能を有するように
構成したものである。
【0020】上述のように、本発明は、例えばラジオと
カーナビとの組み合わせにより、運転者に必要な新鮮な
外部情報を、安全確実迅速簡単安価に獲得する技術を提
供する。まず、放送局において、放送音源と該放送音源
に関連する情報に対し、データハイディング技術を用い
て電気的に合成された合成音を通常の音声放送として電
波で無線放送する。
【0021】次に、自動車内において、ラジオで該合成
音を受信し、その音を運転者が聞くと同時に、該合成音
から情報を抽出することにより、情報の獲得を自動化す
る仕組みを提供する。抽出された情報は自動的に従来の
カーナビで実現されている目的地情報の格納場所に蓄積
されて、運転者は好きな時に利用可能となる。
【0022】合成音の合成と抽出の仕組みについては、
情報の聴覚的存在を人間が意識できないように、データ
ハイディング技術(例えば、日経エレクトロニクス,N
o.683(1997),pp.99-162)を用いるのである。
【0023】その合成音は、普通の人間が車内で聞く分
においては、放送音源1のみの音との区別は全く不可能
であるので、運転者は通常のラジオ番組の感覚でその音
を聞くことができる。そしてその情報が運転者に興味の
ある場合、情報2がカーナビ内のメモリに抽出蓄積され
ていく。
【0024】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態の例につ
いて説明する。以下の説明では、信号2がデジタル信号
の場合について説明しているが、信号2がアナログ信号
の場合でも、一旦、その信号をA/D変換器を通してデ
ジタル情報に変換してしまえば、デジタル信号の場合と
全く同様に扱えることは言うまでもない。
【0025】図1は本発明の実施の形態の基本的構成の
例を示すブロック図であって、(a)は送信側、(b)
は受信側を示している。同図(a)において、数字符号
1は送信音源(可聴音信号)、2は該送信音源1とは別
の信号、3は合成音電気信号、4は合成装置、5は送信
装置、6は送信アンテナを表している。
【0026】同図(b)において、数字符号7は受信装
置、8は受信アンテナ、9は増幅器(図ではAMPと記
載している)、10は抽出装置、11はスピーカー、1
2は合成音、13は人間(運転者)、14はカーナビゲ
ーション装置を表しており、その他の数字符号は(a)
の場合と同様である。
【0027】図1における信号の大まかな流れを説明す
る。まず、送信側では、可聴音信号1と、伝達すべき該
可聴音信号1とは別の信号2は、例えばデータハイディ
ング技術を用いることにより、信号2の聴覚的存在を人
間には知覚し得ない状態で電気的に合成し、この合成音
電気信号で変調した無線周波数信号を送信装置5から送
信アンテナ6を経由して空中に放射する。
【0028】受信側(自動車)では、放射された電波を
受信アンテナ8で捉え、受信装置7で復調して合成音電
気信号3を取り出す。この合成音電気信号3は増幅器9
で増幅され、スピーカ11によって、音声(合成音)と
して出力される。運転者13はこの合成音12によっ
て、音声情報を得ることができる。
【0029】一方、受信装置7の検波出力である合成音
電気信号3は、抽出装置10に入力され、該抽出装置1
0によって、合成音電気信号3から信号2が抽出され
る。抽出された信号2はカーナビゲーション装置14に
入力され、該カーナビゲーション装置14の表示部に情
報を表示したり、カーナビゲーション装置の制御プログ
ラムに情報を与えて、所望の表示や動作を行うことがで
きる。
【0030】上記合成音の生成は、例えば、可聴音信号
1の周波数帯域の中の2か所の特定の部位の狭小帯域
を、2値信号の“0”、“1”に対応させて、当該部位
の周波数成分を除去することにより行われる。この場
合、受信側では、当該部位の周波数成分の有無により2
値信号を再生する。
【0031】上記合成音の生成の他の例として、可聴音
信号1の周波数帯域の中の2か所の特定の部位の狭小帯
域を2値信号の“0”、“1”に対応させて、当該部位
に発振器で作り出した周波数成分を重畳させる方法を採
ることもできる。この場合、受信側では、当該部位の周
波数成分のレベルにより2値信号を再生する。
【0032】これらの合成音の生成と、該合成音からの
2値信号の抽出を行うハードウエアの具体的構成につい
ては、先に本願発明者が提案し、本願出願人によって出
願された「平成11年特許願第329914号」の明細
書に詳細に述べられている。
【0033】図2は本発明の自動車側の装置の構成の例
を示すブロック図である。同図において、数字符号7は
受信装置、8は受信アンテナ、9は増幅器(図ではAM
Pと記載している)、10は抽出装置、11はスピーカ
ー、12は合成音、13は人間(運転者)を表してい
る。
【0034】また、15は抽出タイミング切り替え装
置、16は情報蓄積装置、17は目的地情報登録データ
ベース、18は経路生成装置、19は入出力装置、20
は抽出タイミング信号、21a、21bは運転者の操作
信号を表している。
【0035】同図を参照して、信号の大まかな流れを説
明する。まず放送局側では、図1でも述べたように、放
送音源1とそれに関連する情報2が、データハイディン
グ技術を用いた合成装置により、一つの合成音電気信号
に合成され、無線周波数の搬送波に乗せられて発信され
る。
【0036】一方、運転者は、車内のカーラジオにおい
てその放送番組を聞きながら運転を行っている。そして
自分の興味のある情報が流されたとき、抽出タイミング
切り替え装置15に、定められた操作を行うことにより
操作信号21aを発生させて、抽出タイミング切り替え
装置15に知らせる。
【0037】このとき、抽出装置10において、情報2
の抽出動作が開始され、自動的に情報2がカーナビ内蓄
積装置16に記憶されていく。それらの情報は、後で好
きな時に、運転者の操作により操作信号21bを発生さ
せて、後で利用可能なように、通常のカーナビゲーショ
ン装置で用いられている目的地情報として目的地情報登
録データベース17に登録すれば良い。
【0038】入出力装置は、CDやDVDなどの媒体に
記録されいる地図データを表示装置に表示し、また、経
路生成装置18は、現在地から、設定された目的地迄の
経路を生成し、表示装置上に表示された地図の上に表示
する。これらのCD装置や、表示装置などは、本発明の
本質とは直接の関係がないので、図示することを省略し
ている。
【0039】以下、商用情報を例に具体的な例について
説明する。ここでは放送音源として、或るレストランの
コマーシャルが流される場合を例に採る。この場合、放
送音源1としては、例えば以下のような、アナウンサー
の音声がバックグラウンドミュージックと共に流される
ものとする。
【0040】「ABCレストラン、場所は東京都武蔵野
市緑町、電話番号は0422-59-0000、インターネットアド
レスは、www.abc.co.jp です。」これに関連する情報2
としては、名称、緯度経度、電話番号、URLのテキス
トデータのシーケンスの一例として、“ABCレストラ
ン、E135N30、0422-59-0000.www.abc.co.jp ”なるテキ
ストストリームを信号2として、音源1にデータ・ハイ
ディング技術を用いて重畳させる。
【0041】この合成音を放送局は通常の音として放送
する。一方、運転者はこの放送をラジオ放送として聞い
ており、興味があると判断した場合、取りこみ操作ボタ
ン(図示せず)をオンとして操作信号21aを発生させ
る。抽出装置10は、該操作信号20を認識すると、上
記信号2をテキストデータとして抽出する。
【0042】抽出された情報(信号2)は情報蓄積装置
16に記億され、運転者は自動的に登録されたこのレス
トラン情報を、好きな時に利用できる。例えば、運転者
はこのレストランに事前に電話をして予約を入れるなど
した後、カーナビゲーション装置に該レストランを目的
地として設定すれば良い。
【0043】カーナビゲーション装置の、経路生成装置
18が、先に抽出した信号2の緯度経度情報と現在地の
緯度経度情報に基づいて経路情報を生成し、地図上に経
路を表示して、その店までガイドしてくれる。
【0044】なお、信号2の抽出動作のタイミングは上
の例では、放送を聞いて興味があると判断されて運転者
が操作して操作信号21aを発生させたときとしている
が、このような構成とせず、例えば、当該サービスが始
まった時、自動的に信号2の抽出と、情報蓄積装置16
への蓄積動作を開始し、後で興味が無ければ運転者が自
分で登録を消去するという構成としても良い。
【0045】以上の実施の形態の説明では、自動車のカ
ーナビゲーション装置に対して、放送の音声信号に埋め
込んだ別の信号を送って、カーナビゲーション装置の機
能と利便性を高める場合の例について説明しているが、
本発明はこれに限るものではなく、抽出した信号2によ
って緊急情報を伝達したり、表示ランプを点灯させた
り、ディスプレイ上に文字の表示を行うなど多くの利用
方法があることは言うまでもない。
【0046】また、合成音電気信号を放送によって伝え
る場合について説明しているが、同時に多数のリスナを
対象とする放送ではなく、例えば、1対1で通信を行う
トランシーバへの適用も可能であることは明らかであ
る。
【0047】更に、自動車用機器に対してのみならず、
同様な仕組みが、一般家庭における情報家電に対しても
適用可能なことは言うまでもない。すなわち、家庭内の
テレビやラジオ放送の音源の中に、情報家電操作に必要
な様々な情報を埋め込ませて放送することにより、利用
者は、簡易で安価な情報獲得と簡易な情報家電操作が可
能となる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カーナビゲーションシステムのユーザは、様々な新鮮な
外部情報を、安全確実迅速簡単安価に獲得して利用する
ことが可能になる。また、放送局ではFM多重化装置等
を用いず従来の放送装置で放送する音声信号そのもので
第2の情報を送ることができるので、非常に経済的にシ
ステムを構築できる。
【0049】そして、放送の利用価値が増すので視聴率
の向上が期待できる。また、従来のカーラジオに変更を
加える必要はなく、カーナビゲーション装置に合成音電
気信号からの信号2の抽出手段を追加するだけで容易に
実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の基本的構成の例を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の自動車側の装置の構成の例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 送信音源(可聴音信号) 2 信号 3 合成音電気信号 4 合成装置 5 送信装置 6 送信アンテナ 7 受信装置 8 受信アンテナ 9 増幅器 10 抽出装置 11 スピーカー 12 合成音 13 人間(運転者) 14 カーナビゲーション装置 15 抽出タイミング切り替え装置 16 情報蓄積装置 17 目的地情報登録データベース 18 経路生成装置 19 入出力装置 20 抽出タイミング信号 21a、21b 操作信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04H 1/00 G10L 3/00 Q (72)発明者 町野 保 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 中村 幸博 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 2F029 AA02 AC02 AC13 AC18 5D045 AB17 AB21 AB26 5H180 AA01 BB04 BB13 FF05 FF13 FF22 FF25 FF27 FF32 5K061 AA09 BB17 DD00 DD13 DD14 FF00 FF01 FF11 FF13 JJ07 9A001 BB03 BB04 CC05 EE05 HH15 HH18 JJ25 JJ77 KK57

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側において、送信音源(1)と該音
    源とは別の2値信号(2)とを電気的に合成して合成音
    電気信号を生成し、 無線通信用搬送波を該合成音電気信号によって変調した
    無線信号を送信し、 自動車側において、該無線信号を受信して検波すること
    により合成音電気信号を復調して、これをスピーカより
    音響信号として出力すると共に、 該合成音電気信号から前記2値信号(2)を抽出して、 該2値信号に基づく情報を表示するか、又は、該2値信
    号によって自動車側の装置を制御することを特徴とする
    自動車用情報提供方法。
  2. 【請求項2】 送信音源(1)と該音源とは別の2値信
    号(2)とを電気的に合成する方法としてデータハイデ
    ィング技術を用いる請求項1記載の自動車用情報提供方
    法。
  3. 【請求項3】 合成音電気信号から抽出した2値信号
    (2)を記憶し、操作者の所望に応じてこれを読みだす
    手段を設けた請求項1又は請求項2記載の自動車用情報
    提供方法。
  4. 【請求項4】 送信側は放送局であり、送信音源(1)
    は放送内容である請求項1〜請求項3のいずれか1項に
    記載の自動車用情報提供方法。
  5. 【請求項5】 送信側において、送信音源(1)と該音
    源とは別の2値信号(2)とを電気的に合成して合成音
    電気信号を生成し、 無線通信用搬送波を該合成音電気信号によって変調して
    送信した無線信号を受信する手段と、 受信した該無線信号を検波することにより合成音電気信
    号を復調する手段と、該合成音電気信号をスピーカより
    音響信号として出力する手段と、 該合成音電気信号から前記2値信号(2)を抽出して、
    カーナビゲーション装置に与え、 該カーナビゲーション装置が該2値信号に基づく情報を
    自己の表示装置に表示するか、又は、該2値信号によっ
    てカーナビゲーション装置を制御することを特徴とする
    カーナビゲーションシステム。
  6. 【請求項6】 送信音源(1)と該音源とは別の2値信
    号(2)とを電気的に合成する手段としてデータハイデ
    ィング技術を用いる請求項5記載のカーナビゲーション
    システム。
  7. 【請求項7】 合成音電気信号から抽出した2値信号
    (2)を記憶し、操作者、又はカーナビゲーション装置
    の制御部の所望に応じて、これを読みだす手段を設けた
    請求項5又は請求項6記載のカーナビゲーションシステ
    ム。
  8. 【請求項8】 送信側は放送局であり、送信音源(1)
    は放送内容である請求項5〜請求項7のいずれか1項に
    記載のカーナビゲーションシステム。
  9. 【請求項9】 放送内容は、放送番組あるいはコマーシ
    ャル放送であり、 2値信号(2)は、該放送の情報に関連する名称、電話
    番号、場所情報、URLを含み、該情報をカーナビゲー
    ション装置内の目的地情報として蓄積・登録する機能を
    有する請求項8記載のカーナビゲーションシステム。
JP36634699A 1999-11-19 1999-12-24 自動車情報提供方法及びカーナビゲーションシステム Pending JP2001184597A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36634699A JP2001184597A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 自動車情報提供方法及びカーナビゲーションシステム
US09/712,945 US6947893B1 (en) 1999-11-19 2000-11-16 Acoustic signal transmission with insertion signal for machine control
US11/200,225 US20060020467A1 (en) 1999-11-19 2005-08-08 Acoustic signal transmission method and acoustic signal transmission apparatus
US11/200,288 US7657435B2 (en) 1999-11-19 2005-08-08 Acoustic signal transmission method and apparatus with insertion signal
US12/372,735 US7949519B2 (en) 1999-11-19 2009-02-17 Information communication apparatus, transmission apparatus and receiving apparatus
US13/071,401 US8635072B2 (en) 1999-11-19 2011-03-24 Information communication using majority logic for machine control signals extracted from audible sound signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36634699A JP2001184597A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 自動車情報提供方法及びカーナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001184597A true JP2001184597A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18486560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36634699A Pending JP2001184597A (ja) 1999-11-19 1999-12-24 自動車情報提供方法及びカーナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001184597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208287A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Furuno Electric Co Ltd 受信機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208287A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Furuno Electric Co Ltd 受信機
JP4690061B2 (ja) * 2005-01-31 2011-06-01 古野電気株式会社 受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101820474B (zh) 通信系统
EP2118620B1 (en) System and method for broadcasting navigation prompts
JP5084156B2 (ja) 携帯機器
JP2001320337A (ja) 音響信号伝達方法および音響信号伝達装置および記憶媒体
EP1137209A2 (en) Method and receiver for receiving digital broadcast signals
CN108260055B (zh) 再现系统及方法、终端装置及方法、计算机可读存储介质
US20020060747A1 (en) Digital broadcasting receiving device with advertising information outputting function
US20090112603A1 (en) Control of a non-active channel in a multi-channel receiver
US7606525B2 (en) Broadcasting receiver and method thereof
JP2001184597A (ja) 自動車情報提供方法及びカーナビゲーションシステム
JP6231244B1 (ja) 再生システム、端末装置、情報提供方法、端末装置の動作方法およびプログラム
KR20060114083A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 dmb 관련 서비스 제공 장치및 방법
KR101400617B1 (ko) 전자 장치와 연동하는 방송 시스템
JP2002257568A (ja) ニオイ付情報再生方法及びその装置
JP3651748B2 (ja) ディジタル放送システムの端末装置
KR100599452B1 (ko) 오디오신호 근거리 송신용 음성/영상 처리모듈, 오디오신호근거리 수신용 음성 수신/처리 모듈 및 음성/영상처리모듈에서 음성 수신/처리 모듈로의 오디오신호 전달방법
JPH098751A (ja) 放送番組取り込み録音方法及び放送番組取り込み録音装置
US20100136921A1 (en) Interface unit for display of alphanumeric data
JP4614672B2 (ja) ディジタル放送受信広告情報出力装置
JP2004527155A (ja) 送信受信システム
TWI261420B (en) Method for automatically searching available frequency band applicable to digital audio broadcasting transponder
JPS6236364Y2 (ja)
JP2001189947A (ja) 受信装置及び送受信方法
JPH09152475A (ja) 遠隔移動物体位置検出システム
KR19990068334A (ko) 음기록/재생기능을갖는이동통신단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323