JP2001181164A - 外用剤 - Google Patents

外用剤

Info

Publication number
JP2001181164A
JP2001181164A JP36798599A JP36798599A JP2001181164A JP 2001181164 A JP2001181164 A JP 2001181164A JP 36798599 A JP36798599 A JP 36798599A JP 36798599 A JP36798599 A JP 36798599A JP 2001181164 A JP2001181164 A JP 2001181164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
group
external preparation
acrylic
fragrances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36798599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsukawa
浩 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP36798599A priority Critical patent/JP2001181164A/ja
Publication of JP2001181164A publication Critical patent/JP2001181164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アクリル酸系ポリマーを含有する外用剤にお
ける、不快臭であるアクリル臭を効果的にマスキングす
ることができる外用剤を提供する。 【解決手段】 アクリル酸系ポリマーと、下記に示すA
群香料及びB群香料とを含有することを特徴とする外用
剤。 A群香料:オレンジノートを有する香料群から選ばれる
少なくとも1種の香料。 B群香料:グリーンノートを有する香料群から選ばれる
少なくとも1種の香料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクリル酸系ポリ
マーを含有する化粧料、皮膚用外用剤等における、不快
臭であるアクリル臭を効果的にマスキングすることがで
きる外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、アクリル酸系ポリマー、例え
ば、アクリル酸やその塩、アクリル酸共重合体などの物
質は、安価でありながら、洗浄剤から化粧料などの外用
剤まで幅広く製剤を作るときには有用な化学物質であり
欠くことのできないものであるが、アクリル臭を発する
原料として知られている。
【0003】しかしながら、このアクリル臭は、非常に
閾値の低い物質であり、わずかな濃度で混入することに
より、非常に刺激的で不快な臭気を発することが知られ
ている。すなわち、共重合体であっても、その不純物に
含まれる微量なアクリル臭の発生物質が問題となってい
る。
【0004】このアクリル臭の問題を解決する従来の技
術としては、例えば、特開平6−157250号公報に
開示されるように、ポリマーを含有する製剤の臭気を防
止するために、その原因となっている未反応モノマーの
変質を防ぐ方法が知られている。また、特開平5−58
869号公報においては、アクリル系ポリマーにエステ
ル類、アルデヒド類、ケトン類およびアルコール類の中
から選ばれた香料を必須成分とするセメントモルタルお
よびコンクリート用混和剤組成物が開示されている。更
に、特許第2586764号公報に開示されるように、
芳香塗料として香料を10〜60%も配合しなければな
らないマニュキュア製品や、特開平10−338623
号公報に開示されるように、香料を1〜50%配合する
ゲル型芳香剤組成物が知られている。
【0005】しかしながら、上記各公報に開示されう方
法等では、製剤系としては組成物の安定性に悪影響をも
たらし、コスト的にも高価な香料を大量に使用するなど
全てを満足する方法ではない点に課題がある。
【0006】更にまた、特開平6−88091号公報に
おいては、特定香料とベルガモットオイルとシス−3−
ヘキセニルサリシレートを用いた処方が開示され、香料
組成物が本来有する香りを強調することが知られている
が、アクリル臭のマスキング力の向上については香料の
力価向上だけでは満足する結果は得られないものであ
る。また、特開平10−140195号公報に開示され
るように、ノニオン界面活性剤、ポリマー、配合量、沸
点を規定した香料成分を含有することにより、衣類の残
留汚れに起因した異臭を抑制する液体洗浄剤組成物が知
られてているが、これは本発明の目的とするアクリル酸
系ポリマーを含有する外用剤のマスキングとは目的、そ
の技術思想が全く異なるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の課題について、これを解消しようとするものであ
り、アクリル酸系ポリマーを含有する外用剤において、
効果的にアクリル臭をマスキングすることができる外用
剤を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記従来の
課題に鑑み、鋭意検討を重ねた結果、アクリル酸系ポリ
マーを含有する外用剤において、特定の香料群から選ば
れる特定の香料を配合することにより、効果的にアクリ
ル臭をマスキングすることできることを見い出し、本発
明を完成するに至ったのである。すなわち、本発明の
(1)及び(2)に存する。 (1) アクリル酸系ポリマーと、下記に示すA群香料及び
B群香料とを含有することを特徴とする外用剤。 A群香料:オレンジノートを有する香料群から選ばれる
少なくとも1種の香料。 B群香料:グリーンノートを有する香料群から選ばれる
少なくとも1種の香料。 (2) A群香料がオレンジオイルバレンシア又はベルガモ
ットオイル及びこれらの抽出物であり、B群香料がシス
−3−ヘキセノール、シス−3−ヘキセニルアセテー
ト、フェニルアセトアルデヒド、ジメチルテトラハイド
ロベンズアルデヒド、メチルフェニルカルビニルアセテ
ート、メチルオクチンカーボネートである上記(1)記載
の外用剤。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。本発明の外用剤は、アクリル酸系ポリマ
ーと、下記に示すA群香料及びB群香料とを含有するこ
とを特徴とするものである。 A群香料:オレンジノートを有する香料群から選ばれる
少なくとも1種の香料。 B群香料:グリーンノートを有する香料群から選ばれる
少なくとも1種の香料。
【0010】本発明に用いるアクリル酸系ポリマーは、
化粧料、皮膚用外用剤などの外用剤におけるコンディシ
ョニングや系の安定性において重要な原料であると共
に、アクリル臭を有するものである。アクリル酸系ポリ
マー(アクリル臭を有する原料)としては、例えば、ア
クリル酸、及びアクリル酸塩、アクリル酸共重合体など
が挙げられ、具体的には、ポリアクリル酸、ポリアクリ
ル酸ナトリウム、ポリアクリル酸マレイン酸共重合体、
アルキルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタク
リレート、ポリアクリル酸メタアクリル酸マレイン酸の
共重合体であるN−メタクリロイルオキシエチルN,N
−ジメチルアンモニウム−α−メチルカルボキシベタイ
ン・メタクリル酸アルキルエステルポリマー、塩化ジメ
チルジアリルアンモニウム・アクリルアミド・アクリル
酸ポリマー、メタクリル酸重合体、メタクリル酸・アク
リル酸エチル・アクリル酸プロピル共重合体、メタクリ
ル酸・アクリル酸ブチル・アクリル酸メチル共重合体、
メタクリル酸・アクリル酸エチル・アクリル酸ブチル共
重合体、N−メタクリロイルエチル−N,N−ジメチル
アンモニウム・α−N−メチルカルボキシベタイン・メ
タクリル酸アルキル共重合体などが挙げられる。これら
の原料は、特にアクリル臭が微量(100ppb)でも
香気に与える影響は大きいものである。
【0011】本発明に用いるA群香料及びB群香料は、
アクリル臭のマスキング剤として使用するものであり、
オレンジノートを有するA群香料から選ばれる1種以上
の香料と、グリーンノートを有するB群香料から選ばれ
る1種以上の香料とを使用することが必要である。オレ
ンジノートを有する香料(A群)から選ばれる香料として
は、例えば、オレンジオイルバレンシア、ベルガモット
オイル、ネロリオイル、ペチグレンオイル、d−リモネ
ン、リナロール、オレンジフラワーアブソリュート、リ
ナリルアセテート、メチルアンスラニレート、オウラン
チオール、メチルベータナフチルケトン、ヤラヤラなど
が挙げられ、これらは単独で又は2種以上混合して使用
することができ、特に好ましいのは、オレンジオイルバ
レンシアまたはベルガモットオイルである。これらの香
料の外用剤(製剤等)への配合量は、外用剤全量に対し
て、好ましくは0.001〜2.0質量%(以下、単に
「%」という)、更に好ましくは、0.005〜1.0
%である。
【0012】また、グリーンノートを有する香料(B群)
群から選ばれる香料としては、例えば、シス−3−ヘキ
セノール、シス−3−ヘキセニルアセテート、フェニル
アセトアルデヒド、ジメチルテトラハイドロベンズアル
デヒド、メチルフェニルカルビニルアセテート、メチル
オクチンカーボネート、アリルブチレート、クミンアル
デヒド、アリルシクロヘキシルオキシアセテート、ブチ
ルオルトブチルグリコレート、ピラジン、エチルベンゾ
エートなどが挙げられ、これらは単独で又は2種以上混
合して使用することができ、特に好ましいのは、シス−
3−ヘキセノール、シス−3−ヘキセニルアセテート、
フェニルアセトアルデヒド、ジメチルテトラハイドロベ
ンズアルデヒド、メチルフェニルカルビニルアセテー
ト、メチルオクチンカーボネートである。これらのグリ
ーンノートは、ローズやゼラニウム、バイオレットリー
フなどの天然香料にも存在する香料成分であるが、その
由来については特に限定するものではない。これらの香
料の外用剤料(製剤等)への配合量は、外用剤全量に対
して、オレンジノートを有する香料群と同じく、好まし
くは、0.001〜2.0%、更に好ましくは0.00
5〜1.0%である。
【0013】これらのA群又はB群の香料の配合量が、
各々0.001%未満ではマスキング効果が十分得られ
ず、一方、各々2.0%を越えてしまうと、マスキング
効果は十分得られるが、香料の芳香性が強すぎて実用上
好ましくない。また、A群香料とB群香料の好ましい質
量比(A群香料:B群香料)は、好ましくは、150:
1〜1:1、更に好ましくは、100:1〜1:1であ
る。質量比が100:1未満であると、マスキング効果
が十分ではなく、また、1:1を越えると、香りのバラ
ンスが悪くなってしまう。
【0014】本発明において、実際の外用剤(製剤系)
においての香料の役割は、マスキングの他に嗜好性も良
いものでなければならない。従って、上記A群香料のオ
レンジノート、B群香料のグリーンノートを有する香料
以外に、従来より知られている香料成分を自由に用いる
ことができる。以下に、用いることができるその代表的
な香料成分を記載する。
【0015】その他の香料成分としては、例えば、脂肪
族炭化水素、テルペン炭化水素、芳香族炭化水素等の炭
化水素類、脂肪族アルコール、テルペンアルコール、芳
香族アルコール等のアルコール類、脂肪族エーテル、芳
香族エーテル等のエーテル類、脂肪族オキサイド、テル
ペン類のオキサイド等のオキサイド類、脂肪族アルデヒ
ド、テルペン系アルデヒド、脂環式アルデヒド等、チオ
アルデヒド、芳香族アルデヒド等のアルデヒド類、脂肪
族ケトン、テルペンケトン、脂環式ケトン、脂肪族環状
ケトン、非ベンゼン系芳香族ケトン、芳香族ケトン等の
ケトン類、アセタール類、ケタール類、フェノール類、
フエノールエーテル類、脂肪酸、テルペン系カルボン
酸、脂環式カルボン酸、芳香族カルボン酸等の酸類、酸
アマイド類、脂肪族ラクトン、大環状ラクトン、テルペ
ン系ラクトン、脂環式ラクトン、芳香族ラクトン等のラ
クトン類、脂肪族エステル、フラン系カルボン酸族エス
テル、脂肪族環状カルボン酸エステル、シクロヘキシル
カルボン酸族エステル、テルペン系カルボン酸エステ
ル、芳香族カルボン酸エステル等のエステル類、ニトロ
ムスク類、ニトリル、アミン、ピリジン類、キノリン
類、ピロール、インドール等の含窒素化合物等々の合成
香料及び動物、植物からの天然香料、天然香料及び/又
は合成香料を含む調合香料の1種又は、2種以上を混合
し使用することができる。例えば、1996年化学工業
日報社刊印藤元一著「合成香料 化学と商品知識」、1
969年MONTCLAIR,N.J.刊STEFFE
N ARCTANDER著“Perfume and
Flavor Chemicals”等に記載の香料が
使用できる。
【0016】本発明の外用剤には、上記アクリル酸系ポ
リマー、上記A群香料及びB群香料以外に、通常、外用
剤に配合される、その他の外用剤成分、例えば、アニオ
ン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤、
カチオン界面活性剤等の界面活性剤、溶剤、高級アルコ
ール、シリコーン油などの油分、ラノリン誘導体、蛋白
誘導体、水溶性高分子化合物、アクリル樹脂分散液、ビ
タミンなどの薬剤、防腐剤、殺菌剤、消炎剤、pH調製
剤、酸化防止剤、金属封鎖剤、紫外線吸収剤、動植物抽
出物又はその誘導体、色素、香料、顔料、並びに、ナイ
ロン、ポリエチレンなどのポリマー水不溶性粉体、水
(イオン交換水、精製水)などを化粧料等の外用剤の用
途等に応じて適宜配合することができる。なお、これら
の成分の配合量は、本発明の効果を妨げない範囲で適宜
量とすることができる。本発明の外用剤は、上記アクリ
ル酸系ポリマー、上記A群香料及びB群香料、並びに、
その他の外用剤成分を適宜組み合わせることにより、具
体的な外用剤の形態、例えば、シャンプー、リンス、ヘ
アジェル、ヘアフォーム、ヘアウォーター、ハンドソー
プ、ボディソープ、クリーム、殺菌石鹸、クリーム状洗
浄剤、乳液、育毛剤、化粧水、アトピー性皮膚用ローシ
ョン、クリームタイプ水虫薬、ニキビ治療薬、手指消毒
薬、貼付剤、ヘアカラー等に調製することができる。ま
た、本発明の外用剤は、用途等に応じて、液状、ゲル
状、ペースト状等の剤型とすることができる。
【0017】このように構成される本発明では、アクリ
ル臭を伴うアクリル酸系ポリマーを含有する外用剤にお
いて、オレンジノートを有するA群香料から選ばれる1
種以上の香料と、グリーンノートを有するB群香料から
選ばれる1種以上の香料とを使用することにより、初め
て、効果的にアクリル臭をマスキングすることができる
こととなる。具体的には、アクリル酸系ポリマーを使用
した場合のアクリル臭は、外用剤(製剤)中で比較的軽
い臭気を示し、人の鼻が初めに感じるトップノートの臭
気であることから、香気のトップノートに爽やかさを付
与するA群のオレンジノートおよびトップノート、ミド
ルノートをリフトアップするB群のグリーンノートをマ
スキング剤として配合しているので、不快なアクリル臭
を効果的にマスキングすると共に、更に、爽やかな香り
とその爽やかな香りを持続させることができることとな
る。なお、アクリル臭を伴うアクリル酸系ポリマーを含
有する外用剤において、本発明の上記A群及びB群香料
の併用以外となる、上記A群香料から選ばれる1種以上
の香料の使用、又は上記B群香料から選ばれる1種以上
の香料の使用では、本発明の効果を発揮するものではな
い。これらの点については、更に後述ずる実施例等で詳
しく説明する。
【0018】
【実施例】次に、本発明を実施例及び比較例に基づいて
具体的に説明する。但し、本発明は下記実施例に限定さ
れるものではない。
【0019】〔マスキング香料の調製〕下記表1に示す
配合組成、すなわち、A群香料とB群香料との併用とな
る配合組成より本発明の範囲となる香料(実施No.1
〜10)を調製した。また、下記表2に示す配合組成、
すなわち、A群香料とその他の香料との併用、並びに、
B群香料とその他の香料との併用となる配合組成より本
発明の範囲外となる通常香料(比較No.1〜10)を
調製した。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】〔実施例1〜27及び比較例1〜14〕下
記表3〜16に示す外用剤(製剤)組成、具体的には、
シャンプー、リンス、ヘアジェル、ヘアフォーム、ハン
ドソープ、ボディソープ、クリーム、殺菌石鹸、クリー
ム状洗浄剤、乳液、育毛剤、化粧水、アトピー性皮膚用
ローション、クリームタイプ水虫薬の夫々の組成に、上
記表1に示す実施No.1〜10の(本発明の)香料を
夫々配合したときと、上記表2に示す比較No.1〜1
0の(通常)香料を夫々配合したしたときの、アクリル
臭のマスキングの程度を下記評価方法により、評価し
た。これらの結果を下記表3〜16に示す。
【0023】(アクリル臭のマスキングの程度の評価方
法)専門パネラー8人で下記評価基準(評価点)で評価
した。 評価基準(評価点): 5(点):8人中8人がマスキング効果を認めた。 4(点):8人中6〜7人がマスキング効果を認めた。 3(点):8人中4〜5人がマスキング効果を認めた。 2(点):8人中1〜3人がマスキング効果を認めた。 1(点):マスキング効果が認められなかった。 なお、マスキング点が4点以上の場合、実用使用上問題
がないため、合格とする。
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
【0026】
【表5】
【0027】
【表6】
【0028】
【表7】
【0029】
【表8】
【0030】
【表9】
【0031】
【表10】
【0032】
【表11】
【0033】
【表12】
【0034】
【表13】
【0035】
【表14】
【0036】
【表15】
【0037】
【表16】
【0038】上記表3〜16の結果から明らかなよう
に、本発明範囲となる表1の香料を含有(A群香料とB
群香料とを併用)せしめた各外用剤〔シャンプー、リン
ス、ヘアジェル、ヘアフォーム、ハンドソープ、ボディ
ソープ、クリーム、殺菌石鹸、クリーム状洗浄剤、乳
液、育毛剤、化粧水、アトピー性皮膚用ローション、ク
リームタイプ水虫薬〕は、本発明の範囲外となる表2の
香料を含有せしめた各外用剤に較べ、アクリル臭のマス
キング効果に優れていることが判明した。これに対し
て、A群香料とその他の香料との併用、並びに、B群香
料とその他の香料との併用(A群香料とB群香料とを併
用しないもの)では、アクリル臭のマスキング効果は不
充分(3点以下)であること判明した。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、アクリル酸系ポリマー
を含有する外用剤における、不快臭であるアクリル臭を
効果的にマスキングすることができる外用剤が提供され
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクリル酸系ポリマーと、下記に示すA
    群香料及びB群香料とを含有することを特徴とする外用
    剤。 A群香料:オレンジノートを有する香料群から選ばれる
    少なくとも1種の香料。 B群香料:グリーンノートを有する香料群から選ばれる
    少なくとも1種の香料。
  2. 【請求項2】 A群香料がオレンジオイルバレンシア又
    はベルガモットオイル及びこれらの抽出物であり、B群
    香料がシス−3−ヘキセノール、シス−3−ヘキセニル
    アセテート、フェニルアセトアルデヒド、ジメチルテト
    ラハイドロベンズアルデヒド、メチルフェニルカルビニ
    ルアセテート、メチルオクチンカーボネートである請求
    項1記載の外用剤。
JP36798599A 1999-12-24 1999-12-24 外用剤 Pending JP2001181164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36798599A JP2001181164A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36798599A JP2001181164A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001181164A true JP2001181164A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18490690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36798599A Pending JP2001181164A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001181164A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004131699A (ja) * 2002-08-09 2004-04-30 Kao Corp 香料組成物
JP2006160701A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Noevir Co Ltd チロシナーゼ活性抑制剤、及び皮膚外用剤
EP1474095A4 (en) * 2002-01-16 2007-11-28 Monell Chemical Senses Centre OLFACTIVE ADAPTATION AND CROSS-ADAPTATION AGENTS FOR REDUCING PERCEPTION OF BODY ODORS
US7481996B2 (en) 2003-08-06 2009-01-27 Kao Corporation Aerosol cosmetic composition
US7731944B2 (en) 2000-09-21 2010-06-08 Kao Corporation Hair cosmetic compositions
JP2012254177A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Riken Koryo Kogyo Kk 消臭剤および消臭方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7731944B2 (en) 2000-09-21 2010-06-08 Kao Corporation Hair cosmetic compositions
EP1474095A4 (en) * 2002-01-16 2007-11-28 Monell Chemical Senses Centre OLFACTIVE ADAPTATION AND CROSS-ADAPTATION AGENTS FOR REDUCING PERCEPTION OF BODY ODORS
US9381142B2 (en) 2002-01-16 2016-07-05 Monell Chemical Senses Center Olfactory adaptation and cross-adapting agents to reduce the perception of body odors
JP2004131699A (ja) * 2002-08-09 2004-04-30 Kao Corp 香料組成物
JP4579509B2 (ja) * 2002-08-09 2010-11-10 花王株式会社 香料組成物
US7481996B2 (en) 2003-08-06 2009-01-27 Kao Corporation Aerosol cosmetic composition
JP2006160701A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Noevir Co Ltd チロシナーゼ活性抑制剤、及び皮膚外用剤
JP2012254177A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Riken Koryo Kogyo Kk 消臭剤および消臭方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1617914B1 (en) Voc-free microemulsions
US8076280B2 (en) Emulsions containing encapsulated fragrances and personal care compositions comprising said emulsions
TWI424054B (zh) 香料成分的選定方法及調香方法、偏好性提升劑
JP5328032B2 (ja) 洗浄剤組成物
WO1997032559A1 (en) Dispersions comprising an oil-based biliquid foam and an aqueous gel
JP2004500368A (ja) 高不鹸化物及びその使用方法
AU609451B2 (en) Soap based gel sticks
JPH0678213B2 (ja) 毛髪化粧料
WO2008110995A2 (en) Solubilizing system for volatile ingredients
CA2508310A1 (en) Cleansing foaming lotion
JP2001181164A (ja) 外用剤
JPH01290608A (ja) 殺菌剤組成物
JP2002080345A (ja) 洗浄剤組成物
JP3526352B2 (ja) 水系洗浄剤組成物
JP2013047206A (ja) 紫外線吸収剤を含有する微細エマルション組成物並びに化粧料
JPH08502982A (ja) 可溶化剤
JP2007325693A (ja) 消臭剤及び該消臭剤を含有する消臭用製品
JP7041500B2 (ja) 皮膚化粧料
JP4926354B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3248767B2 (ja) 整髪料組成物
JP4061255B2 (ja) 一剤式毛髪脱色及び該毛髪脱色剤を用いる毛髪脱色方法
JP2004204153A (ja) 洗浄剤組成物
JP2006510767A (ja) 穏やかな洗剤混合物
JP2000344645A (ja) 保香剤
JP2005068043A (ja) 皮膚柔軟化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060315

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060426

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060825