JP2001179625A - 研削盤における砥石修正装置の冷却方法および冷却装置 - Google Patents

研削盤における砥石修正装置の冷却方法および冷却装置

Info

Publication number
JP2001179625A
JP2001179625A JP37439399A JP37439399A JP2001179625A JP 2001179625 A JP2001179625 A JP 2001179625A JP 37439399 A JP37439399 A JP 37439399A JP 37439399 A JP37439399 A JP 37439399A JP 2001179625 A JP2001179625 A JP 2001179625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
grinding wheel
face
rotary
rotary diamond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37439399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3797651B2 (ja
Inventor
Shizuki Sasakura
閑樹 笹倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Machine Systems Corp
Original Assignee
Koyo Machine Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Machine Industries Co Ltd filed Critical Koyo Machine Industries Co Ltd
Priority to JP37439399A priority Critical patent/JP3797651B2/ja
Publication of JP2001179625A publication Critical patent/JP2001179625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797651B2 publication Critical patent/JP3797651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転式のロータリダイヤにより研削砥石車の
砥石端面をドレッシングするに際して、ロータリダイヤ
によるドレッシング部位を効率良く冷却することができ
る冷却技術を提供する。 【解決手段】 研削砥石車2の砥石端面2bをロータリ
ダイヤ3によりドレッシングするに際して、クーラント
供給ノズル11からのクーラントCを、砥石端面2bに
対向するロータリダイヤ3のクーラント案内部12に沿
わせて、ロータリダイヤ3と砥石端面3bの接触点P2
に供給する。これにより、回転する研削砥石車2やロー
タリダイヤ3がクーラント供給の障壁となることはな
く、むしろロータリダイヤ3の回転運動がクーラントC
に遠心力を与えて、その大部分を接触点P2 に確実に到
達させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、研削盤における砥
石修正装置の冷却方法および冷却装置に関し、さらに詳
細には、ロータリダイヤを備えたロータリドレッサによ
り研削砥石車の砥石端面を整形・修正する際の冷却技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】工作物の円筒面に研削加工を施す研削盤
においては、研削砥石車の砥石外周面の切れ味と所定の
研削精度を安定して保持するため砥石修正装置を備え、
この砥石修正装置により、上記研削砥石車の砥石外周面
が、所定のドレッシングインターバルをもって、または
使用状況に応じて適宜、整形・修正(以下、ドレッシン
グ)される。
【0003】この種の砥石修正装置としては、一個のダ
イヤモンド石を備えた単石ダイヤモンドドレッサや回転
式のロータリダイヤを備えたロータリダイヤモンドドレ
ッサがあり、例えば、ロータリダイヤモンドドレッサで
あれば、図4(a) に示すように、回転するロータリダイ
ヤaが、研削砥石車bの円筒砥石外周面cに対して、平
行にトラバースされながらプランジで切り込まれて、円
筒砥石外周面cに鋭利でかつ先端高さの揃った切刃が創
成されて、円筒砥石外周面cがドレッシングされる。
【0004】また、このドレッシング時においては、ロ
ータリダイヤaによるドレッシング部位を冷却するため
に、ロータリダイヤaと円筒砥石外周面cとの接触点p
にクーラントCが供給されるところ、このクーラントC
の従来の供給方法は、図4(b) に示すように、ロータリ
ダイヤaの上下位置にクーラント供給用のノズルdがそ
れぞれ配設されて、これら上下のノズルd,dにより、
クーラントCがロータリダイヤaと円筒砥石外周面cの
接触点pに対して上下方向から直接的に噴射供給される
のが一般的であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな工作物の円筒面だけではなく、その端面も同時に研
削するアンギュラ研削盤においては、研削砥石車bの円
筒砥石外周面cに加えてその端面に形成された砥石端面
eも砥石面として機能することから、この砥石端面eに
ついてもドレッシングを施される必要があり、ロータリ
ドレッサのロータリダイヤaもこれに対応したプロフィ
ール(図示省略)を備えている。
【0006】しかしながら、従来のこの種の研削盤に装
置されるロータリダイヤモンドドレッサにおいては、こ
の砥石端面eをドレッシングする際の冷却効率が非常に
悪いという問題があり、その改良が要望されていた。
【0007】すなわち、従来の一般的なクーラントCの
供給方法は、上述したごとく、クーラントCがロータリ
ダイヤaと研削砥石車bの砥石外周面cの接触点pに上
下方向から直接的に噴射供給されるところ、ロータリダ
イヤaにより研削砥石車bの砥石外周面cを修正すると
きは、ロータリダイヤaと研削砥石車bの円筒砥石外周
面cとの接触点pにクーラントCが十分に供給されて、
所望の冷却効率が得られる。
【0008】ところが、ロータリダイヤaにより研削砥
石車bの砥石端面eを修正する場合には、上記のような
クーラント供給方法では、ロータリダイヤaを挟んで上
下方向から供給されるクーラントCの大部分が、回転し
ている研削砥石車bの砥石外周面cやロータリダイヤa
の外周面に当たって飛び散ってしまい、ロータリダイヤ
aと研削砥石車bの砥石端面eの接触点に到達すること
ができない。これがため、上記接触点に対するクーラン
ト供給量が不十分で、所望の冷却効率が得られなかっ
た。
【0009】本発明は、かかる従来の問題点に鑑みなさ
れたものであって、その目的とするところは、回転式の
ロータリダイヤにより研削砥石車の砥石端面をドレッシ
ングするに際して、ロータリダイヤによるドレッシング
部位を効率良く冷却することができる冷却技術を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の砥石修正装置の冷却方法は、研削砥石車の
砥石端面を回転式のロータリダイヤによりドレッシング
する砥石修正装置において、クーラント供給用のノズル
から噴射供給されるクーラントを、上記砥石端面に対向
する上記ロータリダイヤの側面にクーラントを沿わせ
て、上記ロータリダイヤと砥石端面の接触点に供給する
ことを特徴とする。
【0011】好適な実施態様として、上記ノズルのクー
ラント噴射方向と範囲を、上記ロータリダイヤの側面に
おけるクーラントの流路に対応して設定する。
【0012】また、本発明の砥石修正装置の冷却装置
は、上記冷却方法の実施に適用されるものであって、研
削砥石車の砥石端面に対向するロータリダイヤの側面近
傍に、クーラント供給用のノズルが配設されるととも
に、上記ロータリダイヤの側面に、上記ノズルから噴射
されるクーラントの供給案内部が設けられ、この供給案
内部は、上記ノズルから噴射されるクーラントを上記ロ
ータリダイヤと砥石端面の接触点に案内するクーラント
案内面を備えていることを特徴とする。
【0013】好適な実施態様として、上記供給案内部の
クーラント案内面は、上記ノズルから噴射供給されるク
ーラントが当たる部位から上記ロータリダイヤの端面ド
レス部まで緩やかで円滑な流線を描く断面形状に形成さ
れている。また、上記ノズルのクーラント噴射方向は、
上記供給案内部のクーラント案内面におけるクーラント
の流路に対応して設定されるとともに、上記ノズルの配
設構造も、そのクーラント噴射範囲が上記供給案内部の
クーラント案内面におけるクーラントの流路に対応する
ように設定されている。
【0014】本発明においては、回転式のロータリダイ
ヤにより研削砥石車の砥石端面をドレッシングするに際
して、クーラント供給用のノズルから噴射供給されるク
ーラントを、上記砥石端面に対向する上記ロータリダイ
ヤの側面にクーラントを沿わせて、上記ロータリダイヤ
と砥石端面の接触点に供給することにより、回転してい
る研削砥石車やロータリダイヤが障壁となることがな
く、むしろロータリダイヤの回転運動がノズルから噴射
供給されるクーラントに遠心力を与えて、その大部分を
ロータリダイヤと研削砥石車の砥石端面の接触点に確実
に到達させる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0016】本発明に係る研削盤における砥石修正装置
を図1〜図3に示し、この砥石修正装置1は、具体的に
は、例えば工作物の円筒外周面と端面を同時に研削する
アンギュラセンタレス研削盤に備えられるものであっ
て、研削盤の研削砥石車2に対して、図示のように配置
されている。
【0017】研削砥石車2は、図示しないが、その砥石
外周面2aが工作物の円筒外周面を研削するとともに、
砥石外周面2aに隣接する砥石端面2bが上記工作物の
円筒外周面に隣接する端面を研削するように構成されて
おり、その駆動系は従来周知の構造であるため説明を省
略する。また、研削砥石車2を挟んで、砥石修正装置1
の反対側位置には、工作物を支持するブレードや、工作
物を回転支持する調整砥石車が配置されているが、これ
らの構造についても従来周知のものであり、その説明は
省略する。
【0018】砥石修正装置1は、回転式のロータリダイ
ヤ3と冷却装置4を主要部として構成されている。
【0019】ロータリダイヤ3は、図1および図3に示
すように、円盤状のロール本体5の外周部に、研削砥石
車2の砥石外周面2aをドレッシングする円環状の外周
ドレス部3aと、砥石端面2bをドレッシングする円環
状の端面ドレス部3bが設けられている。これらドレス
部3a、3bは、いずれも上記ロール本体5を構成する
母材の表面に微細なダイヤモンド石が緻密に埋め込まれ
てなり、それぞれ上記研削砥石車2の砥石外周面2aと
砥石端面2bに対向配置されている。
【0020】また、具体的には図示しないが、上記ロー
タリダイヤ3は、その回転主軸が図1においてX方向
(研削砥石車2の軸線方向)とY方向(研削砥石車2の
軸線に直交する方向つまり半径方向)に移動可能なスラ
イド台上に回転可能に軸支されるとともに、駆動装置に
駆動連結されている。そして、ロータリダイヤ3は、上
記駆動装置により所定の回転速度をもって回転駆動され
るとともに、上記スライド台の移動により、上記X方向
およびY方向へ移動される。
【0021】冷却装置4は、ロータリダイヤ3のドレス
部3a,3bにより研削砥石車2の砥石面2a,2bを
ドレッシングするに際して、これらドレス部3a,3b
と砥石面2a,2bの接触点P1 ,P2 にクーラントC
を供給冷却するためのものである。
【0022】この冷却装置4は、具体的には、上記接触
点P1 ,P2 にそれぞれ別個独立してクーラントCを供
給する構造を備えているところ、接触点P1 を冷却する
構造については、図4(b) に示された従来のクーラント
供給構造と同様であるため、ここでは、端面ドレス部3
bと砥石端面2bの接触点P2 にクーラントCを供給す
るためのクーラント供給構造10についてのみ説明す
る。
【0023】このクーラント供給構造10は、クーラン
ト供給ノズル11とクーラント案内部(供給案内部)1
2を主要部として構成されている。
【0024】クーラント供給ノズル11は、上記ロータ
リダイヤ3の内側面、つまり研削砥石車2の砥石端面2
bに対向する側面の近傍位置に配設されている。具体的
には、このクーラント供給ノズル11は、砥石修正装置
1の本体ハウジング15に取り付け固定されるととも
に、図外のクーラント供給源に連通されている。なお、
クーラント供給ノズル11の具体的構成については、ロ
ータリダイヤ3のクーラント案内部12との関係で後述
する。
【0025】クーラント案内部12は、前記クーラント
供給ノズル11から噴射されるクーラントCを案内する
ためのもので、上記ロータリダイヤ3の内側面に全周に
わたって円環状に設けられている。
【0026】このクーラント案内部12の案内面12a
は、具体的には、クーラント供給ノズル11から噴射さ
れるクーラントCをロータリダイヤ3と砥石端面2bの
接触点P2 に案内する形状とされている。図示の実施形
態の案内面12aは、図3に示すように、上記クーラン
ト供給ノズル11から噴射供給されるクーラントCが当
たる部位からロータリダイヤ3の端面ドレス部3bまで
緩やかで円滑な流線を描く断面形状に形成されている。
【0027】このクーラント案内部12の案内面12a
に関連して、クーラント供給ノズル11のクーラント噴
射方向は、案内面12aにおけるクーラントCの流路に
対応して設定されている。また、クーラント供給ノズル
11の配設構造も、そのクーラントCの噴射範囲が上記
案内面12aにおけるクーラントCの流路に対応するよ
うに設定されている。
【0028】具体的には、ロータリダイヤ3の回転方向
と回転速度、およびクーラント供給ノズル11からのク
ーラントCの流量と供給圧力などの諸条件下で、クーラ
ント供給ノズル11の噴射口11aから噴射供給される
クーラントCの流れ方について実験を行い、クーラント
Cが、ロータリダイヤ3の回転運動による回転方向力や
遠心力、あるいは重力により、上記案内面12aに沿っ
てどのように流れるかを予め予測し、この予測に基づい
て、噴射口11aの開口方向、配設数および配置構造が
設定される。
【0029】図示の実施形態においては、このような実
験結果による予測に基づいて、3つの噴射口11a,1
1a,11aが、図2に示すように縦に並列して設けら
れるとともに、その開口方向が図3に示すように設定さ
れている。このようなクーラント供給ノズル11の配設
構造により、ロータリダイヤ3の回転速度が変化して
も、供給ノズル11から噴射されるクーラントCの十分
な量が、クーラント案内部12の案内面12aに沿っ
て、端面ドレス部3bと砥石端面2bの接触点P2に供
給されることとなる。
【0030】しかして、以上のように構成された砥石修
正装置1により、研削砥石車2の砥石面2a,2bが以
下のようにドレッシングされる。
【0031】すなわち、研削砥石車2の砥石外周面2a
については、ロータリダイヤ3と研削砥石車2が砥石外
周面2aのドレッシングに最適な速度で回転されるとと
もに、図1に二点鎖線で示すように、ロータリダイヤ3
の外周ドレス部3aが研削砥石車2の砥石外周面2aに
接触した状態で、ロータリダイヤ3が、砥石外周面2a
に沿ってX方向へトラバースされながら砥石外周面2a
に切り込まれ、これにより、砥石外周面2a全体に鋭利
でかつ先端高さの揃った切刃が創成される。
【0032】このドレッシング時においては、図示しな
いが、例えば図4(b) に示される従来の場合と同様に、
ロータリダイヤ3の上下位置に配設されたクーラント供
給ノズルにより、クーラントCが、ロータリダイヤ3の
外周ドレス部3aと砥石外周面2aの接触点P1 に対し
て上下方向から直接的に噴射供給される。
【0033】一方、研削砥石車2の砥石端面2bについ
ては、ロータリダイヤ3と研削砥石車2が砥石端面2b
のドレッシングに最適な速度で回転されるとともに、図
1および図3に示すように、ロータリダイヤ3の端面ド
レス部3bが研削砥石車2の砥石端面2bに接触した状
態で、ロータリダイヤ3が、砥石端面2bに沿ってY方
向へ移動されながら砥石端面2bに切り込まれ、これに
より、砥石端面2b全体に鋭利でかつ先端高さの揃った
切刃が創成される。
【0034】このドレッシング時においては、クーラン
ト供給ノズル11により、クーラントCが、ロータリダ
イヤ3の端面ドレス部3bと砥石端面2bの接触点P2
に対して、クーラント案内部12を介して間接的に噴射
供給される。つまり、クーラント供給ノズル11から噴
射供給されるクーラントCは、上記砥石端面2bに対向
するクーラント案内部12の案内面12aに沿って上記
接触点P2 へ供給される。
【0035】具体的には、クーラント供給ノズル11の
各噴射口11aから噴射されたクーラントCは、図2に
示すように、回転するロータリダイヤ3の回転運動によ
る遠心力などにより、やや下方へ湾曲した状態で案内面
12aを伝って上記接触点P 2 に到達することとなる。
【0036】このように、クーラント供給ノズル11か
ら噴射供給されるクーラントCを、上記砥石端面に対向
する上記ロータリダイヤ3の内側面のクーラント案内部
12にクーラントCを沿わせて、ロータリダイヤ3の端
面ドレス部3bと砥石端面2bの接触点P2 に供給する
ことにより、回転している研削砥石車2やロータリダイ
ヤ3が障壁となることはなく、そればかりか、むしろロ
ータリダイヤ3の回転運動がクーラントCに遠心力を与
えて、その大部分が上記接触点P2 に確実に到達する。
この結果、上記接触点P2 に十分な量のクーラントCが
供給されて、この部位の高い冷却効率が確保される。
【0037】なお、上述した実施形態はあくまでも本発
明の好適な実施態様を示すものであって、本発明はこれ
らに限定されることなくその範囲内で種々の設計変更が
可能である。
【0038】例えば、図示の実施形態は、工作物の円筒
外周面と端面を同時に研削するセンタレス研削盤の砥石
修正装置1に本発明が適用された場合であるが、本発明
は、カップ形の研削砥石車を備える平面研削盤など、他
の同様な研削砥石車を備える研削盤にも適用可能である
ことはもちろんである。
【0039】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
研削砥石車の砥石端面を回転式のロータリダイヤにより
ドレッシングする砥石修正装置において、クーラント供
給用のノズルから噴射供給されるクーラントを、上記砥
石端面に対向する上記ロータリダイヤの側面にクーラン
トを沿わせて、上記ロータリダイヤと砥石端面の接触点
に供給するようにしたから、回転している研削砥石車や
ロータリダイヤが障壁となることがなく、むしろロータ
リダイヤの回転運動がノズルから噴射供給されるクーラ
ントに遠心力を与えて、その大部分をロータリダイヤと
研削砥石車の砥石端面の接触点に確実に到達させること
ができる。これにより、従来のこの種のクーラント供給
方法では十分な冷却効率が得られなかったドレッシング
部位を、効率良く冷却することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である研削盤における砥石
修正装置の構成を一部断面で示す平面図である。
【図2】同じく同砥石修正装置の構成を一部断面で示す
側面図である。
【図3】同砥石修正装置の主要部の構成を一部断面で示
す拡大平面図である。
【図4】従来の研削盤における砥石修正装置の構成を示
し、図4(a) は平面図であり、図4(b) は側面図であ
る。
【符号の説明】
C クーラント P2 ロータリダイヤと砥石端面との接触
点 1 砥石修正装置 2 研削砥石車 2a 研削砥石車の砥石外周面 2b 研削砥石車の砥石端面 3 ロータリダイヤ 3a ロータリダイヤの外周ドレス部 3b ロータリダイヤの端面ドレス部 4 冷却装置 10 クーラント供給構造 11 クーラント供給ノズル 11a クーラント供給ノズルの噴射口 12 クーラント案内部(供給案内部) 12a クーラント案内部の案内面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研削砥石車の砥石端面を回転式のロータ
    リダイヤにより整形・修正する砥石修正装置において、
    クーラント供給用のノズルから噴射供給されるクーラン
    トを、前記砥石端面に対向する前記ロータリダイヤの側
    面にクーラントを沿わせて、前記ロータリダイヤと砥石
    端面の接触点に供給することを特徴とする研削盤におけ
    る砥石修正装置の冷却方法。
  2. 【請求項2】 前記ノズルのクーラント噴射方向と範囲
    を、前記ロータリダイヤの側面におけるクーラントの流
    路に対応して設定することを特徴とする請求項1に記載
    の研削盤における砥石修正装置の冷却方法。
  3. 【請求項3】 研削砥石車の砥石端面を回転式のロータ
    リダイヤにより整形・修正する砥石修正装置において、
    前記砥石端面に対向する前記ロータリダイヤの側面近傍
    に、クーラント供給用のノズルが配設されるとともに、
    前記ロータリダイヤの側面に、前記ノズルから噴射され
    るクーラントの供給案内部が設けられ、この供給案内部
    は、前記ノズルから噴射されるクーラントを前記ロータ
    リダイヤと砥石端面の接触点に案内するクーラント案内
    面を備えていることを特徴とする研削盤における砥石修
    正装置の冷却装置。
  4. 【請求項4】 前記供給案内部のクーラント案内面は、
    前記ノズルから噴射供給されるクーラントが当たる部位
    から前記ロータリダイヤの端面ドレス部まで緩やかで円
    滑な流線を描く断面形状に形成されていることを特徴と
    する請求項3に記載の研削盤における砥石修正装置の冷
    却装置。
  5. 【請求項5】 前記ノズルのクーラント噴射方向は、前
    記供給案内部のクーラント案内面におけるクーラントの
    流路に対応して設定されていることを特徴とする請求項
    3または4に記載の研削盤における砥石修正装置の冷却
    装置。
  6. 【請求項6】 前記ノズルの配設構造は、そのクーラン
    ト噴射範囲が前記供給案内部のクーラント案内面におけ
    るクーラントの流路に対応するように設定されているこ
    とを特徴とする請求項3から5のいずれか一つに記載の
    研削盤における砥石修正装置の冷却装置。
JP37439399A 1999-12-28 1999-12-28 研削盤における砥石修正装置の冷却方法および冷却装置 Expired - Lifetime JP3797651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37439399A JP3797651B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 研削盤における砥石修正装置の冷却方法および冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37439399A JP3797651B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 研削盤における砥石修正装置の冷却方法および冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001179625A true JP2001179625A (ja) 2001-07-03
JP3797651B2 JP3797651B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=18503775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37439399A Expired - Lifetime JP3797651B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 研削盤における砥石修正装置の冷却方法および冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797651B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005077600A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Toyoda Van Moppes Ltd. 両端面ツルーイング装置、両端面ツルーイング工具及び両端面ツルーイング方法
JP2007196367A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Jtekt Corp 砥石車のツルーイング装置及びツルーイング方法
JP2010042506A (ja) * 2009-11-24 2010-02-25 Seiko Instruments Inc ドレッサ
JP2010042507A (ja) * 2009-11-24 2010-02-25 Seiko Instruments Inc ドレッサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005077600A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Toyoda Van Moppes Ltd. 両端面ツルーイング装置、両端面ツルーイング工具及び両端面ツルーイング方法
JPWO2005077600A1 (ja) * 2004-02-18 2008-01-10 豊田バンモップス株式会社 両端面ツルーイング装置、両端面ツルーイング工具及び両端面ツルーイング方法
US7331845B2 (en) 2004-02-18 2008-02-19 Toyoda Van Moppes Ltd. Double end face truing device, double end face truing tool, and double end face truing method
JP4771811B2 (ja) * 2004-02-18 2011-09-14 豊田バンモップス株式会社 両端面ツルーイング装置及び両端面ツルーイング工具
JP2007196367A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Jtekt Corp 砥石車のツルーイング装置及びツルーイング方法
JP2010042506A (ja) * 2009-11-24 2010-02-25 Seiko Instruments Inc ドレッサ
JP2010042507A (ja) * 2009-11-24 2010-02-25 Seiko Instruments Inc ドレッサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797651B2 (ja) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7507143B2 (en) Truing method for grinding wheel
JPH11254324A (ja) 研磨のための方法および装置
JP5775797B2 (ja) 研磨装置および方法
JP2006305675A (ja) クーラント供給方法および装置
JP3784349B2 (ja) 砥石連れ回り空気層遮断装置及び同装置を用いた研削装置
CN108655833A (zh) 磨刀机
JP2001179625A (ja) 研削盤における砥石修正装置の冷却方法および冷却装置
KR20120065712A (ko) 볼 연마장치
JP5475343B2 (ja) 回転鋸の研削装置
JPS61241065A (ja) 研削盤の冷却液供給装置
JPS618273A (ja) 研削装置
JP5618508B2 (ja) ウエハ研磨装置
JP2015020238A (ja) 研削液供給装置
JP2002001659A (ja) 平面研削装置のツルーイング方法および研削装置
JP2001096461A (ja) 研削砥石の目立て方法及び目立て装置
JPH1071557A (ja) ドレッシング方法及び装置
JP2000246639A (ja) 平面研削装置
JPH06320421A (ja) 心なし研削盤における砥石車の修整装置
JP5922469B2 (ja) 研削装置
JP2009142927A (ja) ウェーハ面取り装置及びウェーハ面取り方法
JPH08118213A (ja) 内面研削盤及びその研削方法
US6544106B1 (en) Dressing of grinding wheels
JPH10202524A (ja) 研削用砥石の整形方法
JP3494899B2 (ja) レジンボンド砥石のツルーイング方法および研削装置
JP2003117820A (ja) 砥石車用ツルーイング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3797651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term