JP2001175738A - 情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法 - Google Patents

情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法

Info

Publication number
JP2001175738A
JP2001175738A JP36062399A JP36062399A JP2001175738A JP 2001175738 A JP2001175738 A JP 2001175738A JP 36062399 A JP36062399 A JP 36062399A JP 36062399 A JP36062399 A JP 36062399A JP 2001175738 A JP2001175738 A JP 2001175738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
terminal
capacity
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36062399A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Aizu
武彦 會津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOSU KK
Original Assignee
NOSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOSU KK filed Critical NOSU KK
Priority to JP36062399A priority Critical patent/JP2001175738A/ja
Publication of JP2001175738A publication Critical patent/JP2001175738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 在庫管理が容易で在庫リスクも少なく、商品
のばら売りも可能にしてさまざまな顧客の要求に答えら
れると共に、顧客が購入した商品の供与も容易にする。 【解決手段】 情報・データ販売サイト2は、情報・デ
ータとこの容量に関する容量データを蓄積するデータベ
ース3と、容量データにおける単位容量当たりの単価を
設定する単価設定手段と、端末が購入した情報・データ
の容量に対応する料金を前記設定された単価より算出す
る料金算出手段と、端末6に対してネットワークを通し
てデータベース3に蓄積された情報・データを送信しこ
れを表示する情報・データ表示手段と、を備え、端末6
は、表示手段に表示された情報・データから購入しよう
とする所望のものを選択する選択手段と、を備え、情報
・データ販売サイト2は、データベース3から選択され
た情報・データに対応する容量データを読み出し、料金
算出手段により料金を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続されて構成される情報・データ販売システムおよび情
報・データ販売方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワークとしてインターネットを用
い、パーソナルコンピュータや書籍など種々の商品を通
信販売する販売システムが多くのユーザによって利用さ
れている。このような通信販売システムは、通信販売業
者がWWWサーバによりインターネットに接続された通
信販売サイトを備え、顧客となる端末はこの通信販売サ
イトのホームページをインターネットを通してアクセス
する。通信販売サイトは端末に対して販売対象の商品に
関する情報を送信し、端末にこれを表示する。端末は商
品表示画面より購入しようとする所望の商品を選択す
る。通信販売サイトは端末から送信された選択された商
品に関する情報を受信すると、当該商品を端末に対して
配送する。なお、代金の回収は、クレジットカードによ
る銀行引き落としや配達時に代金と引き換え、あるいは
現金書留や郵便振込みなどによって処理する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の販売シス
テムでは、商品として物理的に存在する物を販売するた
め、それらの商品の在庫を持たなければならず、常に煩
雑な在庫管理や在庫リスクが伴う。また、顧客(端末)
が購入した商品をたとえば宅配業者に委託して顧客宅ま
で配送しなければならず煩雑な作業も伴う。また、商品
を配送することから、一般に商品のばら売りはコスト面
で採算が合わないため、ある程度まとまったあるいは複
数の商品を販売対象とする。そのため、顧客が少数や小
物を購入したいという要求に答えられないことがある。
そこで、本発明は、上記課題に鑑み成されたものであ
り、在庫管理が容易で在庫リスクも少なく、商品のばら
売りも可能にしてさまざまな顧客の要求に答えられると
共に、顧客が購入した商品の供与も容易にした情報・デ
ータ販売システムおよび情報・データ販売システム方法
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に掲載の発明に
係る情報・データ販売システムは、ネットワークに情報
やデータを販売する情報・データ販売サイトおよび端末
が接続され、前記端末より前記情報・データ販売サイト
をアクセスして情報やデータを表示し、所望の情報・デ
ータを選択することにより、該情報・データを購入する
ようにした情報・データ販売システムであって、前記情
報・データ販売サイトは、前記情報・データと当該情報
・データが要する容量に関する容量データを蓄積するデ
ータベースと、容量データにおける単位容量当たりの単
価を設定する単価設定手段と、前記端末が購入した情報
・データの容量に対応する料金を前記設定された単価よ
り算出する料金算出手段と、前記端末に対してネットワ
ークを通して前記データベースに蓄積された情報・デー
タを送信しこれを表示する情報・データ表示手段と、を
備え、前記端末は、前記表示手段に表示された情報・デ
ータから購入しようとする所望のものを選択する選択手
段、を備え、前記端末が所望の情報・データを選択して
これを購入すると、前記情報・データ販売サイトは、前
記データベースから当該選択された情報・データに対応
する容量データを読み出し、前記料金算出手段により料
金を算出するようにしたことを特徴とする。
【0005】請求項2に掲載の発明に係る情報・データ
販売システムは、請求項1に記載の情報・データ販売シ
ステムにおいて、前記情報・データ販売サイトは、前記
端末が購入した情報・データを当該端末に対して前記ネ
ットワークを通してダウンロードすることを特徴とす
る。請求項3に掲載の発明に係る情報・データ販売方法
は、ネットワークに情報やデータを販売する情報・デー
タ販売サイトおよび端末が接続され、前記端末より前記
情報・データ販売サイトをアクセスして情報やデータを
表示し、所望の情報・データを選択することにより、該
情報・データを購入するようにした情報・データ販売方
法であって、前記情報・データ販売サイトは、前記情報
・データと当該情報・データが要する容量に関する容量
データを蓄積するデータベースを備え、前記端末に対し
てネットワークを通して前記データベースに蓄積された
情報・データを送信してこれを表示し、前記端末は、前
記表示された情報・データから購入しようとする所望の
ものを選択し、前記情報・データ販売サイトは、前記端
末が所望の情報・データを選択してこれを購入すると、
前記データベースから当該選択された情報・データに対
応する容量データを読み出し、予め設定した前記容量デ
ータにおける単位容量当たりの単価より料金を算出する
ようにしたことを特徴とする。
【0006】請求項4に掲載の発明に係る情報・データ
販売方法は、請求項3に記載の情報・データ販売方法に
おいて、前記情報・データ販売サイトは、前記端末が購
入した情報・データを当該端末に対して前記ネットワー
クを通してダウンロードすることを特徴とする。本発明
によれば、端末は情報・データ販売システムのデータベ
ースに蓄積された1あるいは複数の情報やデータを任意
に選択できる。選択した情報やデータはその容量に応じ
て料金が設定されているので、支払い金額が明確に認識
できる。一方、情報・データ販売サイトは情報やデータ
を販売するので、在庫管理を容易に行うことができ、在
庫リスクも少ない。さらに、端末に対する商品の供給を
ネットワークを通してダウンロードすることにより、配
送の手間も省くことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面と
共に説明する。図1は本発明の実施形態にかかるシステ
ム構成図を示す。インターネット1には情報やデータを
販売する情報・データ販売サイト2と任意の端末3が接
続されている。情報・データ販売サイト2は、WWW
(World Wide Web)サーバ3と、販売商品としての画像
やテキストデータ、音声データ、アプリケーションソフ
トなどの各種情報やデータをカテゴリ別に蓄積する商品
データベース4と、本発明によるユーザ登録ファイルや
販売システムを実行するプログラムおよびホームページ
や商品選択画面などの端末5に送るHTMLテキストデ
ータさらに予め設定された情報やデータに対する単位容
量(例えば1メガバイト(MB))当たりの単価(例え
ば1メガバイト当たり1000円)などが蓄積されたデ
ータベース5を備える。6は顧客によって操作される端
末であり、インターネット1に接続されている。また、
情報・データ販売サイト2には、端末が購入した情報や
データの容量の総計を算出する機能と、この総容量に対
する購入料金を前記単位容量当たりの単価から算出する
機能を備える。
【0008】前記HTMLテキストデータは、例えばメ
ニュー画面を表示させるためのメニュー画面データ、ユ
ーザIDやパスワード要求画面を表示させるためのパス
ワード要求画面データ、カテゴリ項目を選択する画面を
表示させるためのカテゴリ項目選択画面データ、情報や
データを表示する商品表示画面データなどを構築してい
る。端末6はパーソナルコンピュータあるいはサーバシ
ステムあるいはその他の任意の端末が3インターネット
1に複数接続されている。図2はデータベース4のデー
タ構造を示し、カテゴリを示すカテゴリIDと前述した
情報やデータおよび該情報やデータの名称とこれを識別
する識別IDさらにその容量データより構成される。図
3はこの情報やデータの一例を示し、写真やイラストな
どの画像、テキスト、音楽や自然音などの音声および各
種アプリケーションソフトなどが蓄積されている。
【0009】以上のシステムおよびデータ構成におい
て、その各処理における動作を説明する。まず端末6が
WWWブラウザを立ち上げると、インターネット1に接
続されたWWWサイトにアクセス可能となり、端末6の
操作者は情報・データ販売サイト2を指定する。情報・
データ販売サイト2はデータベース8の中のメニュー画
面データを読み出し、端末6に対してWWWサーバ3か
らインターネット1を通してHTMLテキストデートと
してメニュー画面データを送信する。端末6には図示し
ないメニュー画面が表示される。このメニュー画面には
「商品購入」項目が表示されており、これを選択する
と、端末6からサイト要求データがインターネット1を
通して情報・データ販売サイト2に送信される。情報・
データ販売サイト2はWWWサーバ3からこのデータを
受信するとデータベース5の中のパスワード要求画面デ
ータを読み出し、端末6に対してWWWサーバ3からH
TMLテキストデートとしてパスワード要求画面データ
を送信する。端末6には図示しないパスワード要求画面
が表示される。このパスワード要求画面には、情報・デ
ータ販売サイト2をアクセスしようとする端末6のユー
ザIDとパスワード入力項目が設定されている。端末6
はパスワード要求画面から自己のユーザIDとパスワー
ドを入力して情報・データ販売サイト2に送信する。情
報・データ販売サイト2はWWWサーバ3からこのデー
タを受信するとデータベース5に予め登録されたユーザ
IDとパスワードとを照合して一致するものがあるか判
別する。この判別結果より一致するものがあると、情報
・データ販売サイト2はデータベース5の中のカテゴリ
項目選択画面データを読み出し、端末6に対してWWW
サーバ3からHTMLテキストデートとしてカテゴリ項
目選択画面データを送信する。端末6には図3に示すカ
テゴリ項目選択画面が表示される。この画面はプルダウ
ンメニュー形式によってカテゴリ項目が選択されるよう
に設定されている。パスワード要求画面においてパスワ
ードが正しくないとその旨の画面データを送り、再度パ
スワード要求画面を表示させる。
【0010】端末6はカテゴリ項目選択画面から表示さ
せたいカテゴリ項目を選択し、画面上の「表示」エリア
をクリックすると、このカテゴリ項目データを情報・デ
ータ販売サイト2に送信する。情報・データ販売サイト
2はWWWサーバ3からこのデータを受信すると商品デ
ータベース4の中から端末6により選択されたカテゴリ
項目に応じた情報あるいはデータを識別する識別IDを
読み出す。また、データベース5からHTMLテキスト
データとして商品表示画面データを読み出し、該テキス
トデータ中に前記識別IDを記述して端末6に対してW
WWサーバ3から識別IDと共に商品表示画面データを
送信する。端末6は商品表示画面を表示すると共に、前
記識別IDを情報・データ販売サイト2に送信する。情
報・データ販売サイト2はこの識別IDを受信すると当
該識別IDに対応する情報やデータを端末6に対してW
WWサーバ3から送信する。なお、カテゴリの選択に階
層構造を持たせ、大分類から小分類に絞り込むようにし
てもよい。また、図4における「戻る」エリアをクリッ
クすると1つ前の画面(パスワード要求画面)に戻る。
以下に説明する画面においても「戻る」エリアをクリッ
クすると同様に1つ前の画面に戻る。その結果、端末6
には図5あるいは図6に示すような商品表示画面が得ら
れる。図5はカテゴリとして画像を選択したときに表示
される画面であり、複数の画像7が表示される。また、
図6は料理のレシピに関する画像8が表示されるもので
ある。各表示画面において、9は動物が買い物かごを持
つ画像であり、買い物かごには広告依頼者よりのバナー
(広告)が表示されている。なお、画像7や8が1画面
で表示できないときはスクロールや次画面で順次表示す
る。
【0011】端末6の操作者は購入したい画像7あるい
は8を選択してドラッグアンドドロップ操作により画像
9の買い物かごに入れる操作をする。すると、図7のよ
うに画像9は動物が喜ぶ表情の画像となる。商品表示画
面において、端末6が「精算」エリアをクリックする
と、購入した情報やデータの識別IDをユーザIDと共
に情報・データ販売サイト2に送信する。情報・データ
販売サイト2はWWWサーバ3からこのデータを受信す
ると端末6が選択した商品の識別IDを読み、当該識別
IDをキーにして商品データベース4の中から対応する
名称と容量データを読み出す。そして、選択した情報や
データの容量の総計を求め、この総容量と予め設定され
ている単位容量(例えば1メガバイト(MB))当たり
の単価とを乗算して購入金額を算出する。
【0012】情報・データ販売サイト2は料金表示画面
用のHTMLテキストデータに端末6が選択した商品の
識別IDと商品名称および算出した総容量と購入金額の
各データを記述して端末6に対して送信する。端末6は
これを受信すると図8に示す画面が表示される。図8に
おいて、秤表示部の上に選択した商品を表示する商品表
示エリア10が設けられ、このエリア10に端末6が選
択した商品の識別IDと商品名およびその容量(MB)
が列挙されて表示される。そして、総容量(5.12M
B)と購入金額(521円)が表示される。端末6の操
作者はこの画面を見て選択した商品を購入したいときは
図8の「レジに行く」のエリアをクリックする。また、
選択した商品の中で、購入しない商品があれば、その商
品部分をドラッグアンドドロップして図中の丸エリアに
移す。このように選択した商品を削除すると前述のよう
な情報・データ販売サイト2とのデータ送受信により情
報やデータに関するデータが削除される。また、さらに
追加して情報やデータを購入したいときは「戻る」エリ
アをクリックすると1つ前の画面に戻る。端末6が「レ
ジに行く」のエリアをクリックすると、図8に表示され
ている情報やデータの識別IDと総容量、購入金額およ
びユーザIDを情報・データ販売サイト2に送信する。
情報・データ販売サイト2はWWWサーバ3からこのデ
ータを受信すると、データベース5からHTMLテキス
トデータとして料金支払い表示画面データを読み出し、
該テキストデータ中に前記購入金額を記述する。また、
購入金額が所定金額(例えば1000円)であればおみ
くじ画像を添付する。この料金支払い表示画面データを
端末6に対してWWWサーバ3から送信する。端末6に
は図9に示す料金支払い画面が表示される。
【0013】図9において、「購入する」エリアをクリ
ックすると、そのデータが情報・データ販売サイト2に
送信され、情報・データ販売サイト2はクレジットカー
ドによる自動引き落とし処理や請求書発行処理などの料
金請求処理を行う。また、購入した情報やデータを商品
データベース4から読み出して端末6にダウンロードす
る。なお、購入した情報やデータの容量が大きいときは
ダウンロードに時間がかかるので、後日CD−ROMな
どの記録媒体に記録してこれを配送するようにしてもよ
い。なお、おみくじ画像が表示されているときはこのエ
リアをクリックしておみくじを引く処理を行い、その結
果によって所定の景品や情報などを端末6に与える。さ
らに図9の料金支払い画面では「割り引き鑑賞券エリ
ア」が設定されており、このエリアをクリックすると情
報・データ販売サイト2より映画やイベントなどの割引
券データを送り端末6のプリンタに割り引きとして使用
できる割り引き鑑賞券をプリントアウトする。
【0014】図10は本発明の実施形態に係る他のシス
テム構成図を示し、情報・データ販売サイト2をWWW
サーバ3とデータベース5を含む販売サイト21と、商
品データベース4と商品サーバ11を含む商品サイト2
2より構成したものである。販売サイト21と商品サイ
ト22はそれぞれインターネット1に接続されている。
図10に示すシステムでは、端末6よりカテゴリを選択
すると商品表示画面データを販売サイト21のデータベ
ース5より端末6に送信すると共に、選択されたカテゴ
リに対応する情報やデータを商品サイト22の商品デー
タベース4から読み出し、商品サーバ11を通して端末
6に送信し、商品表示画面にこれを表示するようにす
る。このように構成することにより、商品サイト22を
複数の販売サイト21で共用して運用することができ
る。また、商品サイト22の商品データベース2自体を
販売することができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、在庫管理
が容易で在庫リスクも少なく、商品のばら売りも可能で
ある。よって、あらゆる顧客の要求に答えられると共
に、顧客が購入した商品の供与も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる情報・データ販売システムお
よび情報・データ販売システム方法の実施例を示すシス
テム構成図である。
【図2】 本発明にかかる商品データベースのデータ構
造を示す図である。
【図3】 本発明にかかる情報やデータ内容の実施例を
示す図である。
【図4】 本発明にかかるカテゴリ項目選択画面の実施
例を示す図である。
【図5】 本発明にかかる商品表示画面の実施例を示す
図である。
【図6】 本発明にかかる商品表示画面の他の実施例を
示す図である。
【図7】 本発明にかかる商品表示画面から端末が商品
を選択したときの表示画面の実施例を示す図である。
【図8】 本発明にかかる料金表示画面の実施例を示す
図である。
【図9】 本発明にかかる料金支払い画面の実施例を示
す図である。
【図10】 本発明にかかる情報・データ販売システム
および情報・データ販売システム方法の他の実施例を示
すシステム構成図である。
【符号の説明】
1・・・インターネット 2・・・情報・データ販売サイト 3・・・WWWサーバ 4・・・商品データベース 5・・・データベース 6・・・端末 7・・・画像 8・・・画像 9・・・画像 10・・・商品表示エリア 11・・・商品サーバ 21・・・販売サイト 22・・・商品サイト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに情報やデータを販売する
    情報・データ販売サイトおよび端末が接続され、前記端
    末より前記情報・データ販売サイトをアクセスして情報
    やデータを表示し、所望の情報・データを選択すること
    により、該情報・データを購入するようにした情報・デ
    ータ販売システムであって、 前記情報・データ販売サイトは、 前記情報・データと当該情報・データが要する容量に関
    する容量データを蓄積するデータベースと、 容量データにおける単位容量当たりの単価を設定する単
    価設定手段と、 前記端末が購入した情報・データの容量に対応する料金
    を前記設定された単価より算出する料金算出手段と、 前記端末に対してネットワークを通して前記データベー
    スに蓄積された情報・データを送信しこれを表示する情
    報・データ表示手段と、備え、 前記端末は、 前記表示手段に表示された情報・データから購入しよう
    とする所望のものを選択する選択手段、 を備え、 前記端末が所望の情報・データを選択してこれを購入す
    ると、前記情報・データ販売サイトは、前記データベー
    スから当該選択された情報・データに対応する容量デー
    タを読み出し、前記料金算出手段により料金を算出する
    ようにしたことを特徴とする情報・データ販売システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記情報・データ販売サイトは、前記端
    末が購入した情報・データを当該端末に対して前記ネッ
    トワークを通してダウンロードすることを特徴とする請
    求項1に記載の情報・データ販売システム。
  3. 【請求項3】 ネットワークに情報やデータを販売する
    情報・データ販売サイトおよび端末が接続され、前記端
    末より前記情報・データ販売サイトをアクセスして情報
    やデータを表示し、所望の情報・データを選択すること
    により、該情報・データを購入するようにした情報・デ
    ータ販売方法であって、 前記情報・データ販売サイトは、 前記情報・データと当該情報・データが要する容量に関
    する容量データを蓄積するデータベースを備え、前記端
    末に対してネットワークを通して前記データベースに蓄
    積された情報・データを送信してこれを表示し、 前記端末は、 前記表示された情報・データから購入しようとする所望
    のものを選択し、 前記情報・データ販売サイトは、 前記端末が所望の情報・データを選択してこれを購入す
    ると、前記データベースから当該選択された情報・デー
    タに対応する容量データを読み出し、予め設定した前記
    容量データにおける単位容量当たりの単価より料金を算
    出するようにしたことを特徴とする情報・データ販売方
    法。
  4. 【請求項4】 前記情報・データ販売サイトは、前記端
    末が購入した情報・データを当該端末に対して前記ネッ
    トワークを通してダウンロードすることを特徴とする請
    求項3に記載の情報・データ販売方法。
JP36062399A 1999-12-20 1999-12-20 情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法 Pending JP2001175738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36062399A JP2001175738A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36062399A JP2001175738A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001175738A true JP2001175738A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18470212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36062399A Pending JP2001175738A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001175738A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003014869A2 (en) * 2001-08-03 2003-02-20 Asg, Inc. Method for pricing access to a plurality of software programs
JP2012173918A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 画像出力装置、画像出力システム、プログラム、記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003014869A2 (en) * 2001-08-03 2003-02-20 Asg, Inc. Method for pricing access to a plurality of software programs
WO2003014869A3 (en) * 2001-08-03 2003-07-24 Asg Inc Method for pricing access to a plurality of software programs
JP2012173918A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 画像出力装置、画像出力システム、プログラム、記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100380358C (zh) 网络系统、广告信息接收刊登处理方法及其记录媒体
US6793130B2 (en) Multi merchant gift registry
US6336098B1 (en) Method for electronic distribution and redemption of coupons on the world wide web
US7827057B1 (en) Method and apparatus for providing cross-benefits based on a customer activity
US7801766B2 (en) Method, system, and computer readable medium for facilitating a transaction between a customer, a merchant and an associate
JP2002279274A (ja) 広告配信方法および広告配信装置
JP2000113334A (ja) 販売管理端末装置を用いて顧客向けの広告メッセ―ジを表示する方法及びその装置
US20070299745A1 (en) Method and apparatus for marketing products over the internet
JPH11353373A (ja) 電子財布装置
JP3475750B2 (ja) 電子商取引における付加サービス提供方法及び、計算機
JP3644493B2 (ja) ネットワークシステム、広告情報受付・掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
WO2003093924A2 (en) Method and system for designing and ordering custom printed promotional items using the internet
JP4703836B2 (ja) メンバー管理システム
JP2004234091A (ja) つり銭貯蓄サービスシステム、販売処理装置、サーバ、プログラム、及びつり銭貯蓄サービス方法
JP3069846U (ja) 情報・デ―タ販売装置
JP2001175738A (ja) 情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法
JPH11250139A (ja) 商品情報提供方式
KR100369576B1 (ko) 사이버 에이전트를 활용한 전자상거래 방법
EP1193632A1 (en) Apparatus and method for providing information about sale of goods, method for displaying information about sale of goods, and computer-readable recording medium
JP2003006528A (ja) 注文情報結合方法、注文情報結合プログラム、注文情報結合装置、注文受付方法、注文受付プログラム、および注文受付装置
KR20010093985A (ko) 오프라인 상의 소규모 상점별 전자상거래 사이트 제공,운영 및 인터넷 결제 시스템
JP2002175473A (ja) インターネットシステム及びソフトウェアプログラムが保存された記録媒体
JP2004503021A (ja) 携帯機器を使用してプロモーションを管理する方法とシステム
JP3793689B2 (ja) 景品提供システム
JP2002041974A (ja) 広告方法