JP2001174122A - 温冷装置 - Google Patents

温冷装置

Info

Publication number
JP2001174122A
JP2001174122A JP36377699A JP36377699A JP2001174122A JP 2001174122 A JP2001174122 A JP 2001174122A JP 36377699 A JP36377699 A JP 36377699A JP 36377699 A JP36377699 A JP 36377699A JP 2001174122 A JP2001174122 A JP 2001174122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
temperature
heating
cooling
drink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36377699A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamada
健 山田
Kenji Nojima
健二 野島
Hitoshi Aoki
均史 青木
Junichi Kubota
順一 久保田
Koji Shimura
好治 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP36377699A priority Critical patent/JP2001174122A/ja
Publication of JP2001174122A publication Critical patent/JP2001174122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • F25B21/04Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect reversible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/025Removal of heat
    • F25B2321/0251Removal of heat by a gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2331/00Details or arrangements of other cooling or freezing apparatus not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2331/80Type of cooled receptacles
    • F25D2331/803Bottles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2331/00Details or arrangements of other cooling or freezing apparatus not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2331/80Type of cooled receptacles
    • F25D2331/809Holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/16Sensors measuring the temperature of products

Abstract

(57)【要約】 【課題】 飲料物Bを所定の時間に飲み頃温度にして、
食卓等で常に適温で飲めるようにする。 【解決手段】 筒体部20に収納載置された飲料物Bと
空気との間に所定方向の熱流を発生させて、飲料物Bを
冷却又は加温する電子温冷素子31を制御部40により
制御する。この制御部40は、飲料物Bの温度、飲料物
容器の温度、飲料物容器の材質、飲料物Bの残量のうち
少なくとも1を計測する計測器44と、飲料物Bの飲み
頃の温度を設定する温度設定器42と、当該飲料物Bを
何時の飲むかを設定する時間設定器43と、これらから
の信号に基づき電子温冷素子31の駆動条件を演算する
制御器とにより構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時間をかけて飲料
物を飲む際に、当該飲料物が所定の時間に所定の飲み頃
温度になり、かつ、その後は常に飲み頃の温度を保持で
きるように制御可能な温冷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ビール、ワイン、シャンペン、冷酒、ジ
ュースのように冷却して飲む飲料物、又は燗酒、コー
ヒ、お茶のように暖めて飲む飲料物は、予め所望の温度
に冷却又は加温して食卓等で飲まれる。
【0003】一般家庭等においては、これらの飲料物の
冷却には、冷蔵庫が用いられるが、冷蔵庫の場合には食
品も一緒に保存され、当該食品を保存するのに適した温
度は、飲料物の飲み頃温度と異なる等の理由から専用の
温冷装置を用いる場合が増えている。
【0004】このような温冷装置としては、例えばワイ
ンのような場合には、ワインセラーと称されて市販され
ている。
【0005】例えば、白ワインは6〜13℃、赤ワイン
は10〜13℃、シャンペンは4〜8℃、ビールは6〜
12℃、冷酒は5〜15℃、ミネラルウォータは15
℃、燗酒は30〜45℃といったようにそれぞれに適し
た飲み頃の温度がある。
【0006】詳細には、例えば白ワインでも辛口の白ワ
インは6〜10℃、コクのある上級白ワインは10〜1
3℃、吟醸生酒は5℃、純米吟醸は10℃、大吟醸は1
5℃といったように同種の飲料物でも飲み頃温度が異な
っている。
【0007】一方、飲料物を暖めて飲むような場合に
は、当該飲料物を加温容器に移し、ガスレンジ等により
加温して所望温度にした後、カップ等の専用容器に移し
替えて飲まれる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ジュー
スやコーヒなどは比較的短時間で飲干されるものの、ワ
イン、冷酒、燗酒等は時間をかけて飲まれるのが一般的
であり、予め適温に冷却又は加温した場合であっても飲
干す時分には室温に近い温度になってしまう不都合があ
る。
【0009】また、ワインは瓶の底に澱が沈澱してお
り、グラスに注ぐときは風味等が損われるのを防止する
ために澱が混じらないようにすることが好ましい。
【0010】ところが、冷蔵庫やワインセラー等は、大
型であるため食卓等に載置することができないために、
飲料物を飲む場所と異なる場所に設置される。従って、
冷蔵庫等から取出す際及び移動する際の振動が、ワイン
に伝わり澱が攪拌されてしまう場合があった。
【0011】このような観点から、食卓等に温冷装置を
載置して飲料物を飲みながら温冷を継続することが考え
られる。
【0012】しかし、飲料物容器は、ガラス瓶、カン、
ペット瓶、徳利のように多種あり、これらはその材質が
異なるために、熱伝導特性が異なっているので、以下の
ような問題が想定される。
【0013】例えば、ガラス瓶などは温度が上がりにく
いが、所定の温度に達すると保温性が優れているので冷
めにくい。一方、カンは温度が上がりやすい反面冷めや
すい。
【0014】このように、飲料物容器にが異なると、飲
料物の種類及び量が同じであっても、温冷条件を変えな
ければな、飲む時間に飲み頃の温度になっていなかった
りする。また、一度飲み頃の温度になっても保温性の違
いや飲料物の残量の違いから、その後の温冷条件が異な
る場合が生じる。
【0015】そこで、本発明は、かかる不都合が無く、
食卓等で飲料物を常に適温で飲めるようにした温冷装置
を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1にかかる発明は、外筒及び該外筒にスライ
ド可能に挿入されて収納載置された飲料物容器の高さに
合わせてスライド量が調整できる内筒により形成された
筒体部と、該筒体部に収納載置された飲料物と空気との
間に所定方向の熱流を発生させて、飲料物を冷却又は加
温する電子温冷素子を備えた温冷部と、飲料物が所定の
時間に所定の温度になるように温冷部を制御する制御部
とを有して、食卓等で飲料物を常に適温で飲めるように
したことを特徴とする。
【0017】請求項2にかかる発明は、制御部が、飲料
物の温度又は飲料物容器の温度を検出する計測器と、飲
料物の飲み頃の温度を設定する温度設定器と、当該飲料
物を何時の飲むかを設定する時間設定器とを有すること
を特徴とする。
【0018】請求項3にかかる発明は、計測器が、飲料
物の温度又は飲料物容器の温度を計測すると共に、飲料
物容器の材質又は飲料物の残量のうち少なくとも1を計
測することを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図を参照し
て説明する。図1は、本発明にかかる温冷装置10の断
面図であり、図2はその外観斜視図を示したものであ
る。
【0020】温冷装置10は、筒体部20、温冷部30
及び制御部40を主要構成としている。筒体部20は、
断熱部材から形成されて、飲料物が収納される。
【0021】筒体部20は外筒21、該外筒21に内装
されて上下にスライドする内筒22、外筒21に固定さ
れた脚25等により構成されている.
【0022】また、温冷部30は飲料物を加温又は冷却
するペルチェ素子からなる電子温冷素子31、該電子温
冷素子31と空気との熱交換を促進させるヒートシンク
32等を有して、飲料物を冷却する際には、飲料物の熱
を吸収し、その熱を当該ヒートシンクを介して
【0023】外筒21及び内筒22は、外側に配設され
た外層23(21a,22a)及び内側に配設された内
層24(21b,22b)の2層構造で形成され、外層
23は伝熱特性の低く保温性の高い樹脂等により形成さ
れ、また内層24は逆に伝熱特性の高いアルミニューム
の金属等により形成されている。
【0024】なお、内筒22をスライドするようにした
のは、内筒22を押込んで温冷装置10をコンパクト化
することにより、当該温冷装置10の収納等を容易にす
ると共に、後述するように内筒22を飲料物容器の高さ
に合わせて引出すことにより飲料物の略全てを覆って冷
却効率又は加温効率を高めるためである。
【0025】筒体部20の底部側には電子温冷素子31
が填め込まれて装着され、この電子温冷素子31にヒー
トシンク32が熱接触して取付けられている。従って、
電子温冷素子31が空気と直接熱交換する量は微々たる
もので大部分が当該ヒートシンク32を介して空気と熱
交換するようになっている。
【0026】このヒートシンク32にはファン33が設
けられて、当該ファン33が回転することにより、脚2
5に設けられている吸気口26から空気が吸引されて、
ヒートシンク32と熱交換して吐出口27から吐出され
るようになっている。図1等に示す矢印はこのような空
気の流れを示している。
【0027】なお、吐出口27から吐出された空気が、
そのまま吸気口26から吸気されたり(エアーショー
ト)、吐出口27から吐出される空気が利用者に吹き当
ったりしないようにすることが好ましい。
【0028】そこで、本発明では、吸気口26を脚25
の側面に設け、吐出口27を食卓等の温冷装置10が載
置されている卓面に向けて吹出すように設けている。
【0029】制御部40は、飲料物容器の温度、飲料物
の温度、飲料物容器の材質、飲料物の残量等のうち少な
くとも1つを検出する計測器44、飲料物の飲み頃温度
を設定する温度設定器42、飲料物の飲む時間を設定す
る時間設定器43、温度設定器42及び時間設定器43
で設定された情報を表示する表示器41、計測器44、
温度設定器42及び時間設定器43からの信号に基づき
電子温冷素子31を駆動制御する図示しない制御器等を
有している。
【0030】なお、計測器44の取付位置は後述するよ
うに種々考えられるが、図1等においては飲料物容器の
底中央部に当る部分に設けた場合を示している。
【0031】飲料物容器や飲料物の温度を検出する際に
用いる計測器44としては、これらに接触しないで計測
できる赤外線計測器等が利用できる。この場合、計測器
44の取付位置は、飲料物容器に赤外線を照射できる位
置であれば何処でも良い。
【0032】また、飲料物容器の材質を検出する際に
は、超音波を飲料物容器に向けて出射し、そのときの振
動数を検出することによりガラス瓶、カン、ペット瓶等
の識別が可能である。この場合、飲料物容器の側面の方
が底面より振動しやすいので計測器44の取付位置は、
内筒22又は外筒21の内側面に設けることが好まし
い。
【0033】さらに、飲料物の残量を検出するには、飲
料物容器が透過性を有する場合には、内筒22の内側面
に複数の発光素子及び受光素子を設けて、飲料物を通過
することによる受光量の変化から判断することができ
る。この場合、発光素子からの光が飲料物を横切って、
対向する位置に設けられた受光素子に到達するように配
置する必要から内筒22又は外筒21の内側面に設ける
ことが好ましい。
【0034】飲料物の残量を検出する他の方法として、
飲料物の重さを計測する方法も適用可能である。この場
合、計測器44の取付位置は飲料物容器の底中央部に当
る部分に設ける方が好ましい。
【0035】次に、上記構成の温冷装置10の利用方法
を図3及び図4を参照して説明する。先ず、温冷装置1
0を食卓等の飲料物Bを飲む場所等に載置し、内筒22
を押下げる。そして、飲料物Bを当該内筒22に収納載
置して図3に示す状態とする。
【0036】このとき、内筒22を押下げることにより
飲料物Bの載置が容易になる利点がある。
【0037】その後、内筒22を引上げて図4に示す状
態として飲料物Bを外筒21と内筒22とにより略全て
覆うようにする。
【0038】このように飲料物Bの載置が完了すると、
温度設定器42により飲料物を温冷する温度を設定し、
時間設定器43により飲料物を飲む時間を設定する。
【0039】これにより、制御器は飲料物容器の材質を
検出し、温度が上がりにくい材料(例えば、ガラス瓶)
であるか、比較的温度が上がりやすい材料(例えば、ガ
ン)であるかを判断する。
【0040】また、飲料物の量を検出すると共に、時間
設定器43からの信号により設定した時間までどの程度
の時間(この時間を、温冷可能時間と呼称する)がある
かを判断する。
【0041】そして、温冷可能時間内で飲料物を温度設
定器42で設定した温度にするには、飲料物容器の材質
及び飲料物の量を考慮して電子温冷素子31の駆動条件
を演算して駆動を開始する。
【0042】ペルチェ素子により構成した電子温冷素子
31は、電流が流れる向により吸熱面と放熱面との位置
が入れ代わることにより熱流の方向が逆転する特性があ
る。なお、熱流とは上述したように吸熱面から放熱面に
熱が伝導する際の熱の流れを言う。
【0043】例えば、図3で飲料物Bと接する面をA面
とし、ヒートシンク32と接する面をB面とすると、一
方の向に電流を流すとA面が吸熱面となり、B面が放熱
面となる。この場合は、飲料物Bの熱がA面から吸収さ
れB面を介して空気に放熱されて飲料物が冷却される。
【0044】また、電流の向を逆にすると空気の熱がB
面から吸収されA面を介して飲料物Bに放熱されるよう
になって、当該飲料物Bは加温されるようになる。
【0045】このとき、外筒21及び内筒22における
内層24は伝熱特性の良い部材で形成されているので、
電子温冷素子31からの熱(冷熱又は温熱)により内層
24は速やかに均一温度になって、飲料物Bを底面(A
面に接している)及び内層24から冷却又は加温するこ
とができるようになる。
【0046】従って、電子温冷素子31からの熱(冷熱
又は温熱)が逃げにくくなって冷却効率又は加温効率が
向上すると共に、飲料物B内の温度分布を均一にするこ
とが可能になる。
【0047】飲料物B内の温度分布が均一な状態で冷却
又は加温されることは、特にワイン等のように飲料物B
を攪拌したくないような場合に有効である。
【0048】即ち、ワインの瓶には、底に澱が沈澱して
おり、この澱を攪拌してしまうと風味等が損われてしま
う。
【0049】ところが、例えば瓶の底面からのみ冷却し
たり、側面のみから冷却したりすると、瓶内には大きな
温度分布が生じて対流が発生し、これにより澱が攪拌さ
れてしまう。
【0050】しかし、本発明による温冷装置10では、
全体を一緒に冷却又は加温するのでかかる対流の発生が
抑えられて澱の攪拌を抑制することが可能になる。
【0051】なお、外筒21及び内筒22の外層23は
樹脂等の熱伝導性の低い部材により形成しているので、
温冷部30を飲料物Bの冷却又は加温の何れの状態で使
用しても、外層23の温度は略室温となり、当該外層2
3に露が付いたり逆に熱くなったりする心配がない。
【0052】そして、飲料物Bが所定温度に達すると、
内筒22を押下げて飲料物Bの側面を露出させて、当該
側面を把持する。
【0053】このように内筒22を押下げることにより
側面がしっかりと把持できるので、誤って飲料物Bを落
したりするようなことが抑制できる利点がある。
【0054】そして、飲料物の残量が変化すると、電子
温冷素子31の駆動条件が変化するので計測器44は適
宜(常時又は所定時間毎)に残量を検出して、これに基
づき制御器が駆動条件を修正することにより常に飲み頃
の温度で飲料物を飲めるように温度制御する。
【0055】なお、上記説明では計測器44が飲料物容
器の温度、飲料物の温度、飲料物容器の材質、飲料物の
残量を検出し、これらに基づき制御器が温度制御を行う
場合について述べたが、本発明はこれに限定されるもの
では無い。
【0056】例えば、飲料物容器の材質をユーザ選択方
式(スイッチ等により切替える方法)により選択できる
ようにしてもよい。
【0057】また、飲料物容器の温度を飲料物容器の材
質により飲料物の温度に所定値を加えた値として、当該
飲料物容器の温度検出を省くようにしても良く、又はこ
の逆にしても良い。
【0058】また、このような温冷装置10が利用され
る飲料物の量(例えば、ワインであると500ml)、
飲干すのに要する時間(例えば、1時間)、温冷可能時
間が(例えば、30分)等が、統計的に略一定値とする
ことが出きる場合は、予め電子温冷素子31の駆動条件
をプログラミングしておくことも可能である。
【0059】無論、これらの統計データを記憶し、それ
に基づき温度制御しても良い。
【0060】さらに、飲料物が所定温度に達した後は、
残量を検出しないで、飲料物容器の温度が所定範囲(例
えば、設定温度に対して±1℃)になるように電子温冷
素子31の駆動条件を修正するようにしても良い。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように請求項1にかかる発
明によれば、外筒及び該外筒にスライド可能に挿入され
て収納載置された飲料物容器の高さに合わせてスライド
量が調整できる内筒により形成された筒体部と、該筒体
部に収納載置された飲料物と空気との間に所定方向の熱
流を発生させて、飲料物を冷却又は加温する電子温冷素
子を備えた温冷部と、飲料物が所定の時間に所定の温度
になるように温冷部を制御する制御部とを設けたので、
所定時間に飲み頃の飲料物を食卓等飲めるようになる。
【0062】請求項2にかかる発明によれば、制御部を
飲料物の温度又は飲料物容器の温度を検出する計測器
と、飲料物の飲み頃の温度を設定する温度設定器と、当
該飲料物を何時の飲むかを設定する時間設定器とにより
構成したので、簡単な構成で所定時間に飲み頃の飲料物
を食卓等飲めるようになる。
【0063】請求項3にかかる発明によれば、計測器
が、飲料物の温度又は飲料物容器の温度を計測すると共
に、飲料物容器の材質又は飲料物の残量のうち少なくと
も1を計測するようにしたので、より正確な温度制御が
かのうになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明に適用される温冷装
置の断面図である。
【図2】図1の温冷装置の斜視図である。
【図3】内筒を下げて飲料物容器を載置したときの様子
を示す図である。
【図4】内筒を上げたときの様子を示す図である。
【符号の説明】
10 温冷装置 20 筒体部 21 外筒 22 内筒 30 温冷部 31 電子温冷素子 40 制御部 41 表示器 42 温度設定器 43 時間設定器 44 計測器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 均史 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 久保田 順一 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 志村 好治 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3E082 BB04 CC01 EE01 EE02 3L045 AA02 BA01 CA01 DA04 PA04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱部材から形成されて、飲料物が収納
    される筒体部と、 該筒体部に収納載置された前記飲料物を冷却又は加温す
    る電子温冷素子を備えた温冷部と、 前記飲料物が所定の時間に所定の温度になるように前記
    温冷部を制御する制御部とを有することを特徴とする温
    冷装置。
  2. 【請求項2】 制御部が、飲料物の温度又は飲料物容器
    の温度を検出する計測器と、 飲料物の飲み頃の温度を設定する温度設定器と、 当該飲料物を何時に飲むかを設定する時間設定器とを有
    することを特徴とする請求項1記載の温冷装置。
  3. 【請求項3】 前記計測器が、飲料物の温度又は飲料物
    容器の温度を計測すると共に、飲料物容器の材質又は飲
    料物の残量のうち少なくとも1を計測することを特徴と
    する請求項2記載の温冷装置。
JP36377699A 1999-12-22 1999-12-22 温冷装置 Pending JP2001174122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36377699A JP2001174122A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 温冷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36377699A JP2001174122A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 温冷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001174122A true JP2001174122A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18480173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36377699A Pending JP2001174122A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 温冷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001174122A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088153A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Electrolux Home Products Corporation N.V. Rapid chilling apparatus for beverages and method for controlling the same
WO2008141208A2 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Groesbeck R Clay Temperature controlled liquid dispenser, containers therefore, and bad-in-box container construction
EP2525171A1 (en) * 2010-03-09 2012-11-21 Panasonic Corporation Refrigerator
US8459503B2 (en) 2007-05-10 2013-06-11 R. Clay Groesbeck Temperature controlled liquid dispenser, containers therefore, and bag-in-box container construction
JP5692835B1 (ja) * 2014-08-29 2015-04-01 株式会社ビティー シンクにおける温度検知機構
JP2018506691A (ja) * 2015-01-15 2018-03-08 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. 飲料の冷却
CN107796173A (zh) * 2016-08-29 2018-03-13 Bsh家用电器有限公司 用于冷却液体的方法和制冷器具
CN109312967A (zh) * 2016-06-15 2019-02-05 M·科勒 用于瓶装饮料的温度控制的方法/装置和应用
JP2021076298A (ja) * 2019-11-08 2021-05-20 サントリーホールディングス株式会社 飲料の温度調節装置
CN114253312A (zh) * 2021-11-18 2022-03-29 青岛海尔科技有限公司 储存设备的温度控制方法和装置、存储介质及电子装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007211538B2 (en) * 2006-01-31 2011-10-20 Electrolux Home Products Corporation N.V. Rapid chilling apparatus for beverages and method for controlling the same
WO2007088153A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Electrolux Home Products Corporation N.V. Rapid chilling apparatus for beverages and method for controlling the same
US8453472B2 (en) 2006-01-31 2013-06-04 Electrolux Home Products Corporation N.V. Rapid chilling apparatus for beverages and method for controlling the same
CN100582620C (zh) * 2006-01-31 2010-01-20 伊莱克斯家用产品公司 用于饮料的速冻装置以及控制该装置的方法
US8459503B2 (en) 2007-05-10 2013-06-11 R. Clay Groesbeck Temperature controlled liquid dispenser, containers therefore, and bag-in-box container construction
US7975879B2 (en) 2007-05-10 2011-07-12 Groesbeck R Clay Temperature controlled liquid dispenser, containers therefore, and bag-in-box container construction
WO2008141208A3 (en) * 2007-05-10 2009-01-08 R Clay Groesbeck Temperature controlled liquid dispenser, containers therefore, and bad-in-box container construction
WO2008141208A2 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Groesbeck R Clay Temperature controlled liquid dispenser, containers therefore, and bad-in-box container construction
EP2525171A1 (en) * 2010-03-09 2012-11-21 Panasonic Corporation Refrigerator
EP2525171A4 (en) * 2010-03-09 2014-02-19 Panasonic Corp FRIDGE
JP2016050683A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社ビティー シンクにおける温度検知機構
JP5692835B1 (ja) * 2014-08-29 2015-04-01 株式会社ビティー シンクにおける温度検知機構
JP2018506691A (ja) * 2015-01-15 2018-03-08 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. 飲料の冷却
US10921055B2 (en) 2015-01-15 2021-02-16 Pepsico, Inc. Method of cooling a beverage container
CN109312967A (zh) * 2016-06-15 2019-02-05 M·科勒 用于瓶装饮料的温度控制的方法/装置和应用
CN107796173A (zh) * 2016-08-29 2018-03-13 Bsh家用电器有限公司 用于冷却液体的方法和制冷器具
JP2021076298A (ja) * 2019-11-08 2021-05-20 サントリーホールディングス株式会社 飲料の温度調節装置
CN114253312A (zh) * 2021-11-18 2022-03-29 青岛海尔科技有限公司 储存设备的温度控制方法和装置、存储介质及电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100592009C (zh) 热电冷却/加热设备
US5572872A (en) Liquid cooling, storing and dispensing device
JP2001174122A (ja) 温冷装置
NZ540507A (en) Beverage dispensing apparatus with keg with lower and upper temperature sensors connected to controller
US7043929B2 (en) Alcoholic beverage dispenser with temperature control
US11950726B2 (en) Drinkware container with active temperature control
US10667637B2 (en) Beverage cooler and heater
JP2001206495A (ja) 飲料瞬間冷却加熱装置
JP2001151278A (ja) 温冷装置
JPH07327658A (ja) ビール醸造器
JP3063157U (ja) 容器装置
US10905268B2 (en) Beverage cooler and heater
US5505121A (en) Composite cup stand and oven unit
JP2001174121A (ja) 温冷装置
KR200183463Y1 (ko) 병류 냉온 장치
JP2001118139A (ja) 飲料または食品の加熱装置及びそれを備えた飲料自動販売機
JP3128821U (ja) ドリンクの温度調整装置
US20210219761A1 (en) Beverage Heater
JP2004536271A (ja) 流体の急速冷却および加熱の装置および方法
KR960003710Y1 (ko) 냉장 및 온장 겸용 음식물 저장장치
CN108836053A (zh) 具有自动出液功能的储液壶
US20070138205A1 (en) On demand drink dispenser
JPH04113185A (ja) 冷却装置
JP3063158U (ja) 皿装置
KR20080083849A (ko) 음료 및 주류 냉각 테이블