JP2001169017A - 無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及びその制御方法 - Google Patents

無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及びその制御方法

Info

Publication number
JP2001169017A
JP2001169017A JP2000297462A JP2000297462A JP2001169017A JP 2001169017 A JP2001169017 A JP 2001169017A JP 2000297462 A JP2000297462 A JP 2000297462A JP 2000297462 A JP2000297462 A JP 2000297462A JP 2001169017 A JP2001169017 A JP 2001169017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
charging rate
wireless communication
base station
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000297462A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Hamada
正志 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000297462A priority Critical patent/JP2001169017A/ja
Priority to US09/676,685 priority patent/US6934527B1/en
Publication of JP2001169017A publication Critical patent/JP2001169017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/44Augmented, consolidated or itemized billing statement or bill presentation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/43Billing software details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8016Rating or billing plans; Tariff determination aspects based on quality of service [QoS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8022Determining tariff or charge band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8027Rating or billing plans; Tariff determination aspects based on network load situation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8044Least cost routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/81Dynamic pricing, e.g. change of tariff during call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • H04M15/835Time or frequency of notifications, e.g. Advice of Charge [AoC]
    • H04M15/8353Time or frequency of notifications, e.g. Advice of Charge [AoC] during the communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0104Augmented, consolidated or itemised billing statement, e.g. additional billing information, bill presentation, layout, format, e-mail, fax, printout, itemised bill per service or per account, cumulative billing, consolidated billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0112Dynamic pricing, e.g. change of tariff during call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2006Fixed telephone network, e.g. POTS, ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/42Least cost routing, i.e. provision for selecting the lowest cost tariff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/7414QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/7421Determine tariff or charge band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/7428Load situation, e.g. Current network load, traffic load or available resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/745Least cost routing, e.g. Automatic or manual, call by call or by preselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/78Metric aspects
    • H04M2215/7806Time based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/78Metric aspects
    • H04M2215/7886Apply cheapest or best package, e.g. selection among available tariffs or packages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/81Notifying aspects, e.g. notifications or displays to the user
    • H04M2215/8104Time or frequency of notification
    • H04M2215/8112Time or frequency of notification during the communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/81Notifying aspects, e.g. notifications or displays to the user
    • H04M2215/815Notification when a specific condition, service or event is met
    • H04M2215/8154Determined tariff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/82Advice-of-Charge [AOC], i.e. notify subscriber of charges/cumulative charge; meter at the substation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイナミックな情報をパラメータとしてきめ
細かく対応した課金を実現し、ユーザの予期しない課金
レートによる課金を防止すると共に、無線通信資源の有
効活用と無線通信事業者の収益を向上させることができ
る無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無
線通信装置、及びその制御方法を提供することを目的と
する。 【解決手段】 無線基地局101,111が現時点の単
位時間当たりの課金レート情報をダイナミックな情報パ
ラメータである無線セル100,110内の残り無線資
源量に対応して変更し、無線基地局101,111が定
常的に送出する報知信号102,112内の新たな構成
要素として設けられた無線セル内単位時間課金情報25
3に、変更された課金レート情報をセットし、無線セル
100,110内で待機中の無線通信端末103に対し
て無線回線の接続を行うことなく、変更された課金レー
トを通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信システ
ム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及び
その制御方法に関し、特に、無線セル内の状況に応じて
課金可能で、課金レートを動的に変更可能な無線通信シ
ステム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、
及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマイクロセル方式等のセルラー方
式による公衆用の無線通信システム(PDC(Personal
Digital Cellular)、PHS(Personal Handyphone S
ystem)、GSM(Global System for Mobile communic
ations)等)は、通信料金(課金レート)変更のパラメ
ータとして、無線通信端末のユーザが通信事業者のサー
ビスに加入したときの課金条件(サービスプラン)や通
信時間等のスタティックな情報を用いている。
【0003】従って、このような無線通信システムで
は、課金レート変更のパラメータとしてダイナミックな
情報(通信トラヒック量や残り無線資源量等)を用いて
おらず、通信を行っている場所、時刻等における無線セ
ル毎の状況に対してきめ細かい課金を行うことができな
かった。
【0004】また、日本の公開特許公報である特開平0
5−183495号公報には、無線通信システム内の無
線資源を有効に使用するために、無線基地局の使用チャ
ネルの通信トラフィック量が所定値を越えると、新たに
発生する呼の利用料金を通常の料金より高く設定するこ
とより新たな呼を制限することが開示されている。ま
た、特開平05−183495号公報には、無線基地局
から通知された料金情報を携帯電話等の移動局で音声出
力したり、表示出力を行ってユーザが発呼するか否かの
判断を行えるようにすることが開示されている。
【0005】また、ヨーロッパ特許公報であるEP05
97638A1には、無線基地局の使用チャネルの量に
より料金レートを変更し、ユーザがそのレートを確認し
てから発呼を行えることが開示されている。
【0006】また、USP5303297(特開平05
−199331号公報)には、発呼要求があると、発呼
側装置と着呼側装置との通信に使用される有線区間の利
用資源及び無線区間の利用資源全ての利用率を算出して
料金のレートを決定し、発呼側装置に通知することが開
示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
無線通信システムでは、課金レート変更のパラメータと
てダイナミックな情報(通信トラヒック量や残り無線資
源量等)を用いておらず、通信を行っている場所、時刻
等における無線セル毎の状況に対してきめ細かい課金を
行うことができなかった。このため、通信トラヒック量
の多い無線セル(ハイトラヒック無線セル)内で高い課
金レートでも通信を行いたいというユーザの要求を阻害
すると共に、通信トラヒックの低い無線セル(ロートラ
ヒック無線セル)内でも、安価な課金レートであれば通
信を行いたいというユーザの要求に答えることができ
ず、しかも、回線設備維持のために必要な維持費用がか
かり、通信料金の収入が伸びないという状況が生まれて
いる。
【0008】また、無線通信端末がダイナミックな情報
をパラメータとした課金レート変更に対応したインタフ
ェースが用意されていないため、無線通信端末のユーザ
が、ダイナミックな情報をパラメータとして課金レート
を変更する無線通信システム下で通信を行った場合、ユ
ーザの予期しない課金レートで課金される可能性があっ
た。
【0009】また、特開平05−183495号公報及
びEP0597638A1には、無線基地局から移動局
に料金情報をどのようにして通知するのかについては考
慮されていない。
【0010】また、USP5303297(特開平05
−199331号公報)のように有線区間を含めた利用
資源により料金のレートを決定する方法では、料金レー
トの算出が複雑になり、料金レートが算出されるまでの
時間が長くなってしまうという問題がある。また、料金
レートを算出するために、発呼側装置から着呼側装置ま
での経路全ての使用状況を調べなければならず、そのた
めの情報の通信のために余計に通信トラフィック量を増
加させてしまう。また、システムに余計な負荷をかける
ことにもなる。
【0011】以上のように上記従来例では、単に無線基
地局やシステム全体の使用資源の量に応じて動的に料金
を変更する際に、どのようにして料金の通知を行うかに
ついては全く考慮していなかった。
【0012】また、上記従来例では、ユーザにとって最
適な料金の変更方法についても考慮されていなかった。
【0013】また、動的に料金が変更されるシステムで
使用される無線通信端末も、スタティックな情報による
課金レート変更に対応したインタフェースしか用意され
ておらず、その使い勝手も考慮されていなかった。
【0014】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、ダイナミックな情報をパラメータとしてきめ細かく
対応した課金を実現し、ユーザの予期しない課金レート
による課金を防止すると共に、無線通信資源の有効活用
と無線通信事業者の収益を向上させることができる無線
通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信
装置、及びその制御方法を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、有線通信網を介して交換設備に接続され
た無線基地局と、無線基地局が統括する無線セル内で無
線基地局に無線通信回線により接続され、所定の単位時
間当たりの課金レートに基づき無線通信を行う無線通信
端末とを備える無線通信システムにおいて、無線基地局
は、無線セル内の所定の状況に応じて当該無線セルにお
ける単位時間当たりの課金レートを変更することを特徴
とする。
【0016】また、上記目的を達成するために、本発明
は、有線通信網を介して交換設備に接続された無線基地
局が統括する無線セル内で無線基地局に無線通信回線に
より接続され、所定の単位時間当たりの課金レートに基
づき無線通信を行う無線通信端末において、無線基地局
が無線セル内の通信トラヒック量又は残り無線資源量の
いずれかに応じて当該無線セル内における単位時間当た
りの課金レートを変更し、無線基地局から定常的に送出
される報知信号により変更された単位時間当たりの課金
レートを無線通信端末が待機中のときに無線通信端末に
通知し、無線通信端末は、無線通信端末のユーザが設定
した許容課金レートを記憶する記憶手段と、報知信号に
より通知された課金レートを記憶する他の記憶手段とを
有することを特徴とする。
【0017】また、上記目的を達成するために、本発明
は、有線通信網を介して交換設備に接続された無線基地
局が統括する無線セル内で無線基地局に無線通信回線に
より接続され、所定の単位時間当たりの課金レートに基
づき無線通信を行う無線通信端末において、無線基地局
が無線セル内の通信トラヒック量又は残り無線資源量の
いずれかに応じて当該無線セル内における単位時間当た
りの課金レートを変更し、無線基地局から送出される個
別通信情報信号により変更された単位時間当たりの課金
レートを無線通信端末が通信中のときに無線通信端末に
通知し、無線通信端末は、無線通信端末のユーザが設定
した許容課金レートを記憶する記憶手段と、個別通信情
報信号により通知された課金レートを記憶する他の記憶
手段と有することを特徴とする。
【0018】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する無線制御装置を有する無線
通信システムにおいて、前記無線制御装置が統括する無
線セル内の状況を判別する判別手段と、前記無線セル内
で通信する際の課金レートを変更するための閾値にヒス
テリシス特性を持たせて記憶する記憶手段と、前記判別
手段により判別された状況、及び前記記憶手段に記憶さ
れたヒステリシス特性を持つ閾値に基づいて、前記無線
セル内で通信する際の課金レートを決定する決定手段と
を備えることを特徴とする。
【0019】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する無線制御装置を有する無線
通信システムにおいて、前記無線制御装置が統括する無
線セル内の状況を判別する判別手段と、前記無線セル内
で通信する際の課金レートを変更するための閾値を記憶
する記憶手段と、前記判別手段により判別された状況、
及び前記記憶手段に記憶された閾値に基づいた課金レー
トを、前記無線制御装置が前記無線通信装置に対して定
常的に送信する報知信号を用いて送信する送信手段とを
備えることを特徴とする。
【0020】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する無線制御装置を有する無線
通信システムにおいて、前記無線制御装置が統括する無
線セル内の状況を判別する判別手段と、前記無線セル内
で通信する際の課金レートを変更するための閾値を記憶
する記憶手段と、前記判別手段により判別された状況、
及び前記記憶手段に記憶された閾値に基づいた課金レー
トを、前記無線通信装置が前記無線制御装置を介して通
信している際に前記無線制御装置から前記無線通信装置
に送信される通信情報信号を用いて送信する送信手段と
を備えることを特徴とする。
【0021】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する複数の無線制御装置を有す
る無線通信システムにおいて、前記複数の無線制御装置
が統括する各無線セル内で通信する際の課金レートを識
別する識別手段と、前記無線通信装置により通知された
課金レートと、前記識別手段により識別された課金レー
トに基づいて、前記無線通信装置と接続する前記無線制
御装置を決定する決定手段と、前記決定手段により決定
された無線制御装置と、前記無線通信装置とを接続する
ように制御する制御手段とを備えることを特徴とする。
【0022】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線制御装置により通知される課金レートに従った
通信を行う無線通信装置において、前記通信を許可する
課金レートを記憶する記憶手段と、前記無線制御装置が
統括する無線セル内で通信する際の課金レートに関する
情報を、前記無線制御装置から受信する受信手段と、前
記記憶手段により記憶された課金レートと、前記受信手
段により受信された課金レートに基づいた表示を行う表
示手段とを備えることを特徴とする。
【0023】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する無線制御装置を有する無線
通信システムの制御方法において、前記無線制御装置が
統括する無線セル内の状況を判別する判別工程と、前記
無線セル内で通信する際の課金レートを変更するための
閾値にヒステリシス特性を持たせて記憶する記憶工程
と、前記判別工程において判別された状況、及び前記記
憶工程において記憶されたヒステリシス特性を持つ閾値
に基づいて、前記無線セル内で通信する際の課金レート
を決定する決定工程とを備えることを特徴とする。
【0024】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する無線制御装置を有する無線
通信システムの制御方法において、前記無線制御装置が
統括する無線セル内の状況を判別する判別工程と、前記
無線セル内で通信する際の課金レートを変更するための
閾値を記憶する記憶工程と、前記判別工程において判別
された状況、及び前記記憶工程において記憶された閾値
に基づいた課金レートを、無線制御装置が無線通信装置
に対して定常的に送信する報知信号を用いて送信する送
信工程とを備えることを特徴とする。
【0025】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する無線制御装置を有する無線
通信システムの制御方法において、前記無線制御装置が
統括する無線セル内の状況を判別する判別工程と、前記
無線セル内で通信する際の課金レートを変更するための
閾値を記憶する記憶工程と、前記判別工程において判別
された状況、及び前記記憶工程において記憶された閾値
に基づいた課金レートを、前記無線通信装置が前記無線
制御装置を介して通信している際に前記無線制御装置か
ら前記無線通信装置に送信される通信情報信号を用いて
送信する送信工程とを備えることを特徴とする。
【0026】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線通信装置を制御する複数の無線制御装置を有す
る無線通信システムの制御方法において、前記複数の無
線制御装置が統括する各無線セル内で通信する際の課金
レートを識別する識別工程と、前記無線通信装置により
通知された課金レートと、前記識別工程において識別さ
れた課金レートに基づいて、前記無線通信装置と接続す
る無線制御装置を決定する決定工程と、前記決定工程に
おいて決定された無線制御装置と、前記無線通信装置と
を接続するように制御する制御工程とを備えることを特
徴とする。
【0027】また、上記目的を達成するために、本発明
は、無線制御装置により通知される課金レートに従った
通信を行う無線通信装置の制御方法において、前記通信
を許可する課金レートを記憶する記憶工程と、前記無線
制御装置が統括する無線セル内で通信する際の課金レー
トに関する情報を、前記無線制御装置から受信する受信
工程と、前記記憶工程において記憶された課金レート
と、前記受信工程において受信された課金レートに基づ
いた表示を行う表示工程とを備えることを特徴とする。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0029】(第1の実施の形態)本発明の第1の実施
の形態に係る無線通信システムを図1〜図3を参照して
説明する。
【0030】本無線通信システムは、ローミングを前提
として考慮され、IMT2000(International Mobi
le Telecommunication 2000)システムの候補でもある
広帯域CDMA(W−CDMA:Wideband Code Divisi
on Multiple Access)方式移動通信システムを用いてい
る。
【0031】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
無線通信システムの全体を示すシステム構成図である。
【0032】図1において、無線セル100は、無線基
地局101が統括し、多数の無線通信端末103を収容
した通信トラヒック量の高い無線セル(ハイトラヒック
無線セル)である。無線セル100において、無線基地
局101と各無線通信端末103とは、無線通信回線に
より接続されている。無線セル110は、無線基地局1
11が統括し、少数の無線通信端末103を収容した通
信トラヒック量の低い無線セル(ロートラヒック無線セ
ル)である。無線セル110において、無線基地局11
1と各無線通信端末103とは、無線通信回線により接
続されている。
【0033】無線基地局101,111は、通信事業者
が管理する交換設備10を介して外部の通信網12と接
続されている。交換設備10は、無線通信端末103の
課金を管理する課金コントロールセンタ11に接続され
ている。無線基地局101,111が送出する報知信号
102,112は、それぞれの無線基地局101,11
1が統括する各無線セル100,110内で待機中の無
線通信端末103に無線通信システムの状況を通知する
ための信号であり、定期的に送信される。なお、無線基
地局101,111及び無線通信端末103の数は、図
示例に限られないことは無論である。
【0034】図2は、図1の無線通信端末103の内部
構成を示すブロック図である。
【0035】図2において、無線通信端末103は、ア
ンテナ314に接続された電波の送受信を行う無線部3
01と、無線部301に接続され、信号の変復調を行う
ベースバンド部302と、ダイヤル情報等の入力を行う
操作部303と、送話部310、受話部311に接続さ
れ、デジタル信号と音声信号の変換を行う音声処理部3
04と、音声処理部304に接続され、デジタル情報と
無線通信システムに対応したデータフレームを相互変換
する無線通信フレーム分解組立部305と、各種情報を
一時記憶するRAM306と、制御プログラム等を格納
するROM307と、前記各部に接続され、制御プログ
ラムに従って各部の制御を行う制御部308と、前記各
部に電力を供給する一般的な2次電池である電池309
と、各種情報表示用のディスプレイである表示部312
と、加入者情報及び電子電話帳等のユーザ情報が格納さ
れるICカード313とで構成されている。
【0036】図3は、図1の無線基地局101の内部構
成を示すブロック図である。
【0037】図3において、無線基地局101は、アン
テナ409に接続され、電波の送受を行う無線部401
と、無線部401に接続され、信号の変復調を行うベー
スバンド部402と、デジタル情報と有線通信システム
に対応したデータフレームを相互変換する有線通信フレ
ーム分解組立部403と、ベースバンド部402及び有
線通信フレーム分解組立部403に接続され、デジタル
情報と無線通信システムに対応したデータフレームを相
互変換する無線通信フレーム分解組立部404と、各種
情報を一時記憶するRAM405と、制御プログラム等
を記憶するROM406と、前記各部に接続され、制御
プログラムに従って制御を行う制御部407と、有線通
信フレーム分解組立部403及び外部有線通信路に接続
され、有線通信路とのインタフェース部である有線部4
08とで構成されている。なお、無線基地局111も上
記と同様の構成を有しており、以降は無線基地局101
についてのみ説明する。
【0038】図4は、図1の無線基地局101から送出
される報知信号102のフォーマットを示す概略図であ
る。
【0039】図4において、報知信号識別情報21は、
本信号が報知信号であることを示すものであり、送信電
力情報22は、当該報知信号102の送信出力を示すも
のである。また、フレームNo23は、無線通信端末1
03に対する情報の連続性を認識させるためのものであ
り、干渉情報24は、無線基地局101から無線通信端
末103へ送出される報知信号102の情報フォーマッ
トを示すためのものである。情報要素詳細25は、シス
テム制御情報を通知するためのものであり、通信事業者
識別情報251、無線基地局識別情報252等で構成さ
れている。誤り訂正符号26は、本信号伝送時の誤りを
検出、訂正するためのものである。
【0040】本実施の形態では、報知信号102内の情
報要素詳細25の新たな構成要素として、無線セル10
0内の単位時間当たりの課金レート情報を格納するエリ
アである無線セル内単位時間課金情報253を設けるこ
とによって、無線セル100内にて待機中の無線通信端
末103に対し、現時点の無線セル100内の単位時間
当たりの課金レート情報をリアルタイムに通知すること
ができる。
【0041】次に、無線基地局101が、自己が統括す
る無線セル100内の残り無線資源量に応じて単位時間
当たりの課金レートを変更し、待機中の無線通信端末1
03に通知する処理について図5、図6を参照して説明
する。
【0042】図5は、図1の無線基地局101が統括す
る無線セル100内の単位時間当たりの課金レートと無
線セル内残り無線資源量との関係を示す図である。
【0043】図5の縦軸は、単位時間当たりの課金レー
トであり、横軸は、無線セル内残り無線資源量(利用可
能な個別物理チャネル量等)である。なお、本実施の形
態では、単位時間当たりの課金レートを変更するパラメ
ータとして無線セル100内の所定の状況を示す残り無
線資源量について説明するが、無線セル100内の通信
トラヒック量でもよい。
【0044】図5において、課金レート引き下げ閾値7
2,74は、無線基地局101が統括する無線セル10
0内で無線接続している無線通信端末103の数の減少
(無線セル内残り無線資源量が増加)する際、単位時間
当たりの課金レートを下げるための課金レート変更閾値
である。課金レート引き上げ閾値71,73は、無線基
地局101が統括する無線セル100内で無線接続して
いる無線通信端末103の数の増加(無線セル内残り無
線資源量が減少)する際、単位時間当たりの課金レート
を引き上げるための課金レート変更閾値である。設定課
金許容価格75は、ユーザが予め設定できる許容課金レ
ートである。なお、設定課金許容価格75は、無線通信
端末103のRAM306に記憶される。警告表示価格
帯は、設定課金許容価格75を上回る課金レート範囲の
ことであり、発呼容認価格帯は、設定課金許容価格75
を下回る課金レート範囲のことである。
【0045】図6は、図1の無線基地局101の制御部
407が各部を制御して現時点の単位時間当たりの課金
レートを変更し、報知信号102内にセットする処理を
示すフローチャートである。
【0046】図6において、無線基地局101の制御部
407は、自己が統括する無線セル100内の残り無線
資源量を調査する(ステップS501)。次に、制御部
407にて調査した無線セル100内の残り無線資源量
に対応する課金レートとRAM405に記憶されている
課金レート変更閾値(課金レート引き上げ閾値71,7
3及び課金レート引き下げ閾値72,74)とを比較し
(ステップS502)、無線セル内の残り無線資源量に
対応する課金レートが課金レート引き下げ闘値72,7
4を上回ったか否かを判別する(ステップS503)。
この判別の結果、無線セル内の残り無線資源量に対応す
る課金レートが課金レート引き下げ闘値72,74を上
回らなかったときは、ステップS505に進む。
【0047】次に、ステップS505において、無線セ
ル100内の残り無線資源量に対応する課金レートが課
金レート引き上げ閾値71,73を下回ったか否かを判
別する。この判別の結果、課金レート引き上げ閾値7
1,73を下回らなかったときは、現時点の単位時間当
たりの課金レートを報知信号102の無線セル内単位時
間課金情報253にセットし(ステップS508)、本
処理を終了する。この結果、課金レートは変更されず、
そのままの課金レートが継続して用いられる。
【0048】一方、ステップS503の判別の結果、無
線セル内の残り無線資源量に対応する課金レートが課金
レート引き下げ闘値72,74を上回ったときは、単位
時間当たりの課金レートを引き下げ(ステップS50
4)、現時点の単位時間当たりの課金レートを、互いに
接続された交換設備10、及び課金コントロールセンタ
11を構成するコアネットワークに通知し(ステップS
507)、前記ステップS508の処理を行って本処理
を終了する。
【0049】ステップS505の判別の結果、無線セル
内の残り無線資源量に対応する課金レートが課金レート
引き上げ閾値71,73を下回ったときは、単位時間当
たりの課金レートを引き上げ(ステップS506)、前
記ステップS507及びステップS508の処理を行っ
て本処理を終了する。
【0050】第1の実施の形態によれば、無線基地局1
01,111が現時点の単位時間当たりの課金レート情
報をダイナミックな情報パラメータである無線セル10
0,110内の残り無線資源量に対応して変更し(ステ
ップS501〜S506)、無線基地局101,111
が定常的に送出する報知信号102,112内の新たな
構成要素として設けられた無線セル内単位時間課金情報
253に、変更された課金レート情報をセットし(ステ
ップS508)、無線セル100,110内で待機中の
無線通信端末103に対して無線回線の接続を行うこと
なく、変更された課金レートを通知することにより、無
線セル100,110内の無線資源を有効利用すること
ができると共に、無線通信端末103のユーザが回線接
続前に通信料金(課金レート)を把握でき、ユーザの予
算にあった通信が可能となる。
【0051】また、課金レート引き上げ閾値と課金レー
ト引き下げ閾値とを異なる値、すなわち該引き上げ閾値
71と該引き下げ閾値72、又は該引き上げ閾値73と
該引き下げ閾値74とを所定の間隔を持つ異なる値に
し、ヒステリシス特性を持つ閾値で課金レートを変更す
ることにより、無線セル内の残り無線資源量や無線セル
内の通信トラヒック量が閾値付近で変動する場合でも頻
繁に課金レートが変更してしまうことを抑制することが
できる。
【0052】また、常に報知信号に課金レートがセット
されているので、無線セル内に新たに移動してきた無線
通信端末も容易に課金レートを認識することができる。
【0053】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
の実施の形態に係る無線通信システムにおいて、無線基
地局101の制御部407が各部を制御して無線セル1
00内の所定の状況に応じて単位時間当たりの課金レー
トを変更し、通信中の無線通信端末103に該課金レー
トを通知する処理について図5、図7、及び図8を参照
して説明する。
【0054】図7は、本発明の第2の実施の形態に係る
無線通信システムの無線基地局101から送出される個
別物理チャネル上の個別通信情報信号のフォーマットを
示す概略図である。
【0055】図7において、フレーム識別情報81は、
本信号が個別通信情報信号であることを示すものであ
り、付随制御情報82は、通信(通話)中に送信可能な
システム制御情報を重畳して送るため情報送信エリアで
ある。通信情報83は、通信するユーザデータ(音声、
データ等)を送るためのものであり、誤り訂正符号84
は、本信号伝送時の誤りを検出、訂正するためのもので
ある。
【0056】本実施の形態では、付随制御情報82の新
たな構成要素として、無線セル100内の単位時間当た
りの課金レート情報を格納するエリアである無線セル内
単位時間課金情報821を設けることによって、無線セ
ル100内にて通信中の無線通信端末103に対し、現
時点の無線セル100内の単位時間当たりの課金レート
情報をリアルタイムに通知することができる。
【0057】図8は、図1の無線基地局101における
単位時間当たりの課金レートの変更、個別通信情報信号
内へのセット処理を示すフローチャートである。
【0058】図8において、無線基地局101の制御部
407は、自己が統括する無線100セル内の残りの無
線資源量を調査する(ステップS801)。次に、図3
の制御部407にて調査した無線セル内の残り無線資源
量に対応する課金レートとRAM405に記憶されてい
る課金レート変更閾値(課金レート引き上げ閾値71,
73及び課金レート引き下げ閾値72,74)と比較し
(ステップS802)、無線セル内の残り無線資源量に
対応する課金レートが課金レート引き下げ闘値72,7
4を上回ったか否かを判別する(ステップS803)。
この判別の結果、無線セル内の残り無線資源量に対応す
る課金レートが課金レート引き下げ闘値72,74を上
回らなかったときは、ステップS805に進む。
【0059】次に、ステップS805において、無線セ
ル内の残り無線資源量に対応する課金レートが課金引き
上げ閾値71,73を下回ったか否か判別する。この判
別の結果、課金レート引き上げ閾値71,73を下回ら
なかったときは、現時点の単位時間当たりの課金レート
を個別通信情報信号の付随制御情報82内の無線セル内
単位時間課金情報821にセットし(ステップS80
8)、本処理を終了する。この結果、課金レートは変更
されず、そのままの課金レートが継続して用いられる。
【0060】一方、ステップS803の判別の結果、無
線セル内の残り無線資源量に対応する課金レートが課金
レート引き下げ閾値72,74を上回ったときは、単位
時間当たりの課金レートを引き下げ(ステップS80
4)、現時点の単位時間当たりの課金レートを課金コン
トロールセンタ11に接続されたコアネットワークに通
知し(ステップS807)、前記ステップS808の処
理を行って本処理を終了する。
【0061】ステップS805の判別の結果、無線セル
内の残り無線資源量に対応する課金レートが課金レート
引き上げ閾値71,73を下回ったときは、単位時間当
たりの課金レートを引き上げ(ステップS806)、前
記ステップS807及びステップS808の処理を行っ
て本処理を終了する。
【0062】第2の実施の形態によれば、無線基地局1
01,111が現時点の単位時間当たりの課金レート情
報をダイナミックな情報パラメータである無線セル内の
残り無線資源量に対応して変更し(ステップS801〜
S806)、無線基地局101,111が送出する個別
物理チャネル上の個別通信情報信号内の新たな構成要素
として設けられた無線セル内単位時間課金情報821
に、変更された課金レート情報をセットし(ステップS
808)、無線セル100,110内で通信中の無線通
信端末103に対してユーザの通信を妨げることなく、
変更された課金レートを通知することにより、無線セル
100,110内の無線資源を有効利用することができ
ると共に、無線通信端末103のユーザが通信中にリア
ルタイムで通信料金(課金レート)を把握でき、ユーザ
の予算にあった通信が可能となる。
【0063】また、本実施の形態においても、ヒステリ
シス特性を持つ閾値により課金レートを変更するので、
通信中に課金レートが頻繁に変更されるのを抑制するこ
とができる。
【0064】(第3の実施の形態)次に、本発明の第3
の実施の形態に係る無線通信端末の無線セル100内に
おける待機中に報知信号102を受信したときの処理に
ついて図5、及び図9を参照して説明する。
【0065】図9は、本発明の第3の実施の形態に係る
無線通信端末の待機中における報知信号102受信時の
処理を示すフローチャートである。なお、無線通信端末
103のRAM306には、予めユーザが任意に設定し
た設定課金許容価格75(許容課金レート)が記憶され
ているものとする。
【0066】図9において、無線基地局101が統括す
る無線100セル内において待機中の無線通信端末10
3は、無線基地局101から定常的に送出される報知信
号102を受信する(ステップS901)。次に、受信
した報知信号102の情報要素詳細25内の無線セル内
単位時間課金情報253から現時点の単位時間当たりの
課金レートを読み出し、RAM306に記憶する(ステ
ップS902)。つづいて、図2の制御部308により
ステップS902においてRAM306に記憶した現時
点の単位時間当たりの課金レートとユーザが予め設定し
RAM306に記憶させた設定課金許容価格75(許容
課金レート)とを比較し、許容課金レート以下かどうか
を判別する(ステップS903)。この判別の結果、課
金レートが許容課金レート以下でない(設定課金許容価
格75を越えた)ときは、ユーザの発呼操作の際に警告
表示を行うための発呼時警告表示情報をセットし(ステ
ップS905)、本処理を終了する。一方、ステップS
903の判別の結果、現時点の単位時間当たりの課金レ
ートが許容課金レート以下のときは、前記発呼時警告表
示情報をクリアして(ステップS904)、本処理を終
了する。
【0067】次に、無線通信端末103におけるユーザ
の発呼操作があったときの処理について図10を参照し
て説明する。
【0068】図10は、本発明の第3の実施の形態に係
る無線通信端末のユーザによる発呼操作時の処理を示す
フローチャートである。
【0069】図10において、ユーザの発呼操作があっ
たときは、無線通信端末103の制御部308は、前述
した発呼時警告表示情報を格納するエリアを参照し(ス
テップS601)、発呼時警告表示情報がセットされて
いるか否かを判別する(ステップS602)。この判別
の結果、発呼時警告表示情報がセットされているとき
は、無線通信端末103の表示部312から現時点の単
位時間当たりの課金レートがユーザの設定した設定課金
許容価格75を越えていること、及び現時点の単位時間
当たりの課金レートを表示する(ステップS603)。
【0070】次に、ステップS604において、ユーザ
の発呼のための強行操作があるか否かを判別する。この
判別の結果、ユーザの発呼のための強行操作が所定時間
ないときは、発呼中止処理を行い(ステップS60
5)、本処理を終了する。一方、ステップS602の判
別の結果、発呼時警告表示情報がセットされていない
(クリアされている)ときは、そのまま発呼処理を行っ
て(ステップS606)、本処理を終了する。また、ス
テップS604の判別の結果、ユーザの発呼のための強
行操作があるときは、ステップS606の処理を行っ
て、本処理を終了する。なお、ステップS602におい
て、発呼時警告表示情報がセットされていない場合に
も、現時点での単位時間当たりの課金レートを表示する
ようにしてもよい。
【0071】第3の実施の形態によれば、無線基地局1
01,111が統括する無線100,110セル内にお
いて待機中の無線通信端末103は、無線基地局10
1,111から定常的に送出される報知信号102,1
12により通知された現時点の単位時間当たりの課金レ
ートを読み出して記憶し(ステップS902)、その課
金レートとユーザが予め設定した設定課金許容価格75
とを比較し(ステップS903)、課金レートが設定課
金許容価格75を越えたときは発呼時警告表示情報をセ
ットし(ステップS905)、ユーザの発呼操作を受け
付けたときに許容課金レートを越えていることを知らせ
る警告表示を行う(ステップS603)ことにより、ユ
ーザが設定した許容課金レートを越えた通信を未然に防
ぐと共に、警告表示に関わらずユーザから発呼のための
強行操作を受け付けることにより、通信料金よりも即時
性を求めるユーザの要求に対応することができる。
【0072】また、許容課金レートを越えた場合に、現
時点での課金レートを表示するので、表示された現時点
での課金レートを基に発呼するか否かの判断ができる。
一方、課金レートを越えていない場合にも、現時点での
課金レートを表示するようにすれば、ユーザは常に課金
レートを認識して発呼することができる。
【0073】(第4の実施の形態)次に、本発明の第4
の実施の形態に係る無線通信端末の無線セル100内に
おける通信中に個別通信チャネル上の個別通信情報信号
を受信したときの処理について図11を参照して説明す
る。
【0074】図11は、本発明は第4の実施の形態に係
る無線通信端末の通信中における個別通信情報信号受信
時の処理を示すフローチャートである。
【0075】図11において、無線基地局101が統括
する無線セル100内において通信中の無線通信端末1
03は、無線基地局101から送出される個別通信情報
信号を受信する(ステップS1101)。次に、受信し
た個別通信情報信号の付随制御情報82内の無線セル内
単位時間課金情報821内にセットされた現時点の単位
時間当たりの課金レート情報を読み出し、RAM306
に記憶する(ステップS1102)。つづいて、現時点
の単位時間当たりの課金レートがユーザが予め設定しR
AM306に記憶させた設定課金許容価格75(許容課
金レート)を上回ったか否か判別する(ステップS11
03)。この判別の結果、課金レートが許容課金レート
を上回っていないときは、ユーザの通信を継続するため
操作の有無を判別する(ステップS1105)。この判
別の結果、ユーザの通信を継続するための操作がなかっ
たときは、強制切断タイマがタイムアップしたか否かを
判別する(ステップS1107)。この判別の結果、強
制切断タイマがタイムアップしたときは、通信回線の強
制切断処理を起動して回線を切断し、本処理を終了す
る。
【0076】一方、ステップS1103の判別の結果、
設定課金許容価格75を上回ったときは、無線通信端末
103の表示部312に現時点の単位時間当たりの課金
レートが許容課金レートを超過していることを示す表示
及び現時点の単位時間当たりの課金レートを表示すると
共に、強制切断までの許容時間を計時する強制切断タイ
マをスタートさせ(ステップS1104)、前記ステッ
プS1105以下の処理を行う。また、ステップS11
05の判別の結果、ユーザの通信を継続するための操作
があったときは、ステップS1104でスタートさせた
強制切断タイマをストップさせ、強制切断タイマをクリ
アし(ステップS1106)、前記ステップS1107
以下の処理を行い、本処理を終了する。
【0077】第4の実施の形態によれば、無線基地局1
01,111が統括する無線セル100,110内にお
いて通信中の無線通信端末103は、通信中に送出され
る個別通信情報信号により通知された現時点の単位時間
当たりの課金レートを読み出して記憶し(ステップS1
101,S1102)、その課金レートとユーザが予め
設定した設定課金許容価格75とを比較し(ステップS
1103)、その課金レートが設定課金許容価格75を
超過したときは、ユーザに超過したことを知らせる警告
表示を行うと共に強制切断タイマをスタートし(ステッ
プS1104)、更にユーザから通信継続のための操作
があるか否かを判別して(ステップS1105)、操作
がなく強制切断のタイマがタイムアップしたときは、通
信回線を強制切断する(ステップS1108)ことによ
り、ユーザが設定した許容課金レートを超過する長時間
の通信継続を防ぐと共に、警告表示に関わらずユーザか
ら通信継続のための操作を受け付けることにより、通信
料金よりも通信の継続性を求めるユーザの要求に対応す
ることができる。
【0078】また、通信中に許容課金レートを越えた場
合にも、現時点の課金レートを表示するので、通信を終
了するか否かの判断を現時点の課金レートを基に行うこ
とができる。なお、本実施の形態では、現時点での課金
レートを表示するようにしたが、常に現時点での課金レ
ートを表示するようにしてもよい。また、通信中にユー
ザが操作部(不図示)により指示した場合にステップS
1102でRAM306に記憶した現時点での課金レー
トを読み出して表示するようにしてもよい。
【0079】このようにすることにより、通信中に許容
課金レートを越えていない場合でも、ユーザは現時点で
の課金レートを認識することができる。
【0080】(第5の実施の形態)本発明の第5の実施
の形態に係る無線通信システムを図12、図13を参照
して説明する。
【0081】本無線通信システムは、送信ダイバシチに
よる端末の利得の向上を前提として考慮され、IMT2
000(Ienternational Mobile Telecommuunication 2
000)システムの候補でもある広帯域CDMA(W−C
DMA)方式移動通信システムを用いている。
【0082】図12は、本発明の第5の実施の形態に係
る無線通信システムの全体を示すシステム構成図であ
る。
【0083】図12において、通信セル1200は、主
たる無線通信路の形成を司る無線通信装置の無線基地局
1203と、従たる無線通信路の形成を司る無線通信装
置の無線基地局1204,1205とが統括し、小型の
無線通信装置である無線通信端末1206が通信セル1
200内で通信を行う際、複数の該無線基地局との間に
通信路を形成することにより、小型化の要求の強い無線
通信端末1206のアンテナを増加させることなくダイ
バシチ利得を得ることを可能としている。
【0084】無線基地局1203は、該無線基地局12
03を制御する無線制御装置の無線ネットワークコント
ローラ1201を介して通信サービス提供者のコアネッ
トワーク120に接続されている。無線基地局120
4,1205は、該無線基地局1204,1205を制
御する無線制御装置の無線ネットワークコントローラ1
202を介して無線ネットワークコントローラ1201
に接続されている。コアネットワーク120は、通信ゲ
ートウェイ123を介して外部の通信網122に接続さ
れると共に、無線通信端末1206の課金を管理する課
金コントロールセンタ121に接続されている。
【0085】無線基地局1203は、無線通信端末12
06が無線回線の接続を要求したサービス無線基地局で
あり、該サービス無線基地局を統括するサービス無線ネ
ットワークコントローラが無線ネットワークコントロー
ラ1201となる。一方、無線基地局1204,120
5はドリフト無線基地局であり、該ドリフト無線基地局
を統括するドリフト無線ネットワークコントローラが無
線ネットワークコントローラ1202となる。なお、本
図示例では、無線基地局1203と無線基地局120
4,1205が異なった無線ネットワークコントローラ
に収容されている例を示したが、同一の無線ネットワー
クコントローラに収容される場合、及び送信ダイバシチ
に関わる全ての無線基地局が異なった無線ネットワーク
コントローラに収容される場合でも同様に実施可能であ
る。
【0086】なお、無線通信端末1206は、図2の無
線通信端末103と同じ構成であり、無線基地局120
3,1204,1205は、図3の無線基地局101と
同じ構成であるため、その説明は省略する。また、無線
基地局1203,1204,1205から送出される報
知信号は、図4に示す信号フォーマットと同一のものを
利用しているため、その説明は省略する。
【0087】図13は、図12の無線ネットワークコン
トローラの内部構成を示すブロック図である。なお、本
実施の形態では、無線ネットワークコントローラ120
1と同1202とはその構成が同じであり、無線ネット
ワーク1201について説明する。
【0088】図13において、無線ネットワークコント
ローラ1201は、コアネットワーク120との通信を
行う対コアネットワーク有線通信部1301と、対コア
ネットワーク有線通信部1301に接続され、データの
符号化・復合化を行う対コアネットワークエンコード・
デコード部1302と、無線ネットワークコントローラ
同士の通信を行う対無線ネットワーク有線通信部130
3と、対無線ネットワーク有線通信部1303に接続さ
れ、データの符号化・復号化を行う対無線ネットワーク
エンコード・デコート部1304と、無線基地局との通
信を行う対無線基地局有線通信部1305と、対無線基
地局有線通信部1305に接続され、データの符号化・
復号化を行う対無線基地局エンコード・デコード部13
06と、これら各データエンコード・デコード部130
2,1304,1306に接続され、情報の交換を司る
交換スイッチ1308と、本コントローラに接続されて
いる無線基地局毎の無線資源の情報を管理する各無線基
地局毎無線リソース管理部1307と、各種情報を一時
記憶するRAM1310と、制御プログラムを格納する
ROM1311と、制御プログラムに従って各部の制御
を行う制御部1309とによって構成されている。
【0089】次に、無線ネットワークコントローラ12
01,1202が、自己が統括する各無線基地局が利用
可能な残り無線資源量に応じて単位時間当たりの課金レ
ートを変更し、待機中の無線通信端末に通知する処理に
ついて図14、図15、図16を参照して説明する。
【0090】図14は、図12の無線ネットワークコン
トローラ1201,1202が統括する各無線基地局1
203、1204、1205毎の単位時間当たりの課金
レートと、各無線基地局毎の利用可能な残り無線資源量
との関係を示す図である。
【0091】図14の縦軸は、単位時間当たりの課金レ
ートであり、横軸は、対象無線基地局の利用可能な残り
無線資源量(利用可能な個別物理チャネル量等)であ
る。なお、本実施の形態では、単位時間当たりの課金レ
ートを変更するパラメータとして無線基地局毎の通信ト
ラヒック量でもよい。
【0092】図14において、課金レート引き下げ閾値
142,144は、無線基地局1203に対して無線接
続している無線通信端末1206の数の減少(各無線基
地局毎の残り無線資源量が増加)する際、単位時間当た
りの課金レートを下げるための課金レート変更閾値であ
る。課金レート引き上げ関値141,143は、無線基
地局1203に対して無線接続している無線通信端末1
206の数の増加(各無線基地局毎の残り無線資源量が
減少)する際、単位時間当たりの課金レートを上げるた
めの課金レート変更閾値である。設定課金許容価格14
5は、ユーザが予め設定できる許容課金レートである。
警告表示価格帯は、設定課金許容価格145を上回る課
金レート範囲のことであり、発呼容認価格帯は、設定課
金許容価格145を下回る課金レート範囲のことであ
る。なお、本実施の形態においても、ヒステリシス特性
を持つ課金レート変更閾値により課金レートを変更す
る。
【0093】図15は、図12の無線ネットワークコン
トローラ1201,1202における現時点の単位時間
当たりの課金レートを変更してコアネットワーク12
0、及び無線基地局1203,1204,1205に通
知する処理を示すフローチャートである。
【0094】図15において、無線ネットワークコント
ローラ1201の制御部1309は、自己が統括する各
無線基地局の残り無線資源量を調査する(ステップS1
501)。次に、図13の各無線基地局毎無線リソース
管理部1307に調査格納されている無線基地局毎の残
り無線資源量をRAM1310に記憶されている課金レ
ートの変更閾値と比較し(ステップS1502)、各無
線基地局の残り無線資源量が課金レート引き下げ閾値1
42,144を上回ったか否かを判別する(ステップS
1503)。この判別の結果、課金レート引き下げ閾値
142,144を上回らなかったときは、次のステップ
S1505に進む。
【0095】次に、各無線基地局の残り無線資源量が課
金レート引き上げ閾値141,143を下回ったか否か
を判定する(ステップS1505)。この判別の結果、
課金レート引き上げ閾値141,143を下回らなかっ
たときは、本処理を終了する。この結果、課金レートの
変更がないため、各無線基地局では現時点まで用いられ
ていた課金レートがそのまま継続して用いられることに
なる。
【0096】一方、ステップ1503の判別の結果、各
無線基地局の残り無線資源量が課金レート引き下げ閾値
142,144を上回ったときは、その上回った無線基
地局の単位時間当たりの課金レートを引き下げ(ステッ
プS1504)、現時点の単位時間当たりの課金レート
をコアネットワーク120、課金コントロールセンター
121、及び対象の無線基地局に対して通知し(ステッ
プS1507)、本処理を終了する。
【0097】また、ステップ1505の判別の結果、各
無線基地局の残り無線資源量が課金レート引き上げ閾値
141,143を下回ったときは、その下回った無線基
地局の単位時間当たりの課金レートを引き上げ(ステッ
プS1506)、現時点の単位時間当たりの課金レート
をコアネットワーク120、課金コントロールセンタ1
21、及び対象の無線基地局に対して通知し(ステップ
S1507)、本処理を終了する。
【0098】図16は、図12の無線基地局1203〜
1205において定常的に送信する報知信号情報要素内
の単位時間当たりの課金レート情報の変更処理を示すフ
ローチャートである。
【0099】図16において、無線ネットワークコント
ローラ1201,1202より通知される単位時間当た
りの課金レートの変更要求を受け付けたか否かを判別し
(ステップS1601)、変更要求を受け付けていない
ときは、そのまま本処理を終了する。この結果、報知信
号上の単位時間当たりの課金レートは変更されず、その
ままの課金レートにて報知信号の送信が継続される。
【0100】一方、変更要求があるときは(ステップS
1601でYES)、報知信号で送信する単位時間当た
りの課金レートを該変更要求に従って変更し(ステップ
S1602)、変更完了を送信元の無線ネットワークコ
ントローラ1201に通知し(ステップS1603)、
その後本処理を終了する。この結果、無線ネットワーク
コントローラ1201にて設定した単位時間当たりの課
金レートを当該無線基地局の報知信号上の単位時間当た
りの課金レート情報に反映させることが可能となる。
【0101】第5の実施の形態によれば、待機中の無線
通信端末に対して無線回線を接続することなく、変更さ
れた課金レートを通知することにより各無線基地局の無
線資源を有効に利用することができると共に、無線通信
端末のユーザが回線接続前に通信料金(課金レート)を
把握でき、ユーザの予算に合った通信が可能となる。
【0102】また、ヒステリシス特性を持つ閾値により
課金レートが変動するので、頻繁に課金レートが変更し
てしまうことを抑制することができる。
【0103】(第6の実施の形態)次に、本発明の第6
の実施の形態に係る無線通信システムにおいて無線通信
端末1206が呼接続を行う処理を図17、図18、図
19、図20を参照して説明する。
【0104】図17は、本発明の第6の実施の形態に係
る無線通信端末と複数の無線基地局との間で無線回線を
設定して呼接続を行う際の制御シーケンスを示す概念図
である。図18は、本発明の第6の実施の形態に係る無
線通信端末とサービス無線基地局との間でのみ無線回線
を設定して呼接続を行う際の制御シーケンスを示す概念
図である。本図は、無線通信端末が複数の無線基地局と
の間で無線回線を設定して呼接続を行おうと試みたが、
通信可能なドリフト無線基地局との間で課金許容価格の
面で折り合いがつかずにサービス無線基地局に対しての
みの無線回線を設定して呼接続を行う場合を示す。図1
9は、本発明の第6の実施の形態における無線ネットワ
ークコントローラのコネクション要求受付処理を示すフ
ローチャートである。図20は、本発明の第6の実施形
態における無線ネットワークコントローラの追加無線リ
ンク確立要求受付処理を示すフローチャートである。
【0105】無線通信端末1206(以下「無線通信端
末」という)に対する着呼の通知、あるいはユーザによ
る発呼操作を受け付けた該無線通信端末は、上述した第
5の実施形態の処理において自己の許容課金レートで無
線接続が可能と判断する無線基地局1203(以下「サ
ービス無線基地局」という)に対して呼接続のためのコ
ネクション要求メッセージ(図17の1701,図18
の1801)を送信する。なお、本コネクション要求メ
ッセージの情報パラメータとして、当該無線通信端末の
設定許容課金価格が通知される。
【0106】コネクション要求メッセージ1701,1
801を受信したサービス無線基地局は、コネクション
要求メッセージを無線ネットワークコントローラ120
1(以下「サービス無線ネットワークコントローラ」と
いう)に転送する。コネクション要求メッセージ170
1,1801をサービス無線基地局を介して受け取った
サービス無線ネットワークコントローラは、当該メッセ
ージから無線通信端末の設定許容課金価格を読み出す
(図19のステップS1901)と共に、個別無線チャ
ネルの確立処理(図17の1702〜1704,図18
の1802〜1804)を起動する(図19のステップ
S1902)。
【0107】サービス無線ネットワークコントローラ
は、上述の個別無線チャネルの確立処理の完了後、サー
ビス無線基地局の至近に存在して当該無線通信端末との
間で無線回線の設定が可能な位置に存在する無線基地局
1204(以下「ドリフト無線基地局」という)を統括
する無線ネットワークコントローラ1202(以下「ド
リフト無線ネットワークコントローラ」という)に対し
て、追加個別無線チャネルの確立を要求するために、追
加無線リンク確立要求メッセージ(図17の1705、
図18の1805)を送信する(図19のステップS1
903)。なお、本追加無線リンク確立要求メッセージ
1705,1805の情報パラメータとして無線通信端
末の設定許容課金価格(課金許容レート)と、ドリフト
無線基地局として指定された宛先無線基地局の識別情報
とが通知される。
【0108】次に、追加無線リンク確立要求メッセージ
1705,1805を受け付けたドリフト無線ネットワ
ークコントローラは、ドリフト無線基地局として指定さ
れた宛先無線基地局の識別情報と、今回通信を行う無線
通信端末の課金許容価格(課金許容レート)とを読み出
し(図20のステップS2001)、指定されたドリフ
ト無線基地局の現時点の課金レートと無線通信端末の課
金許容価格とを比較し(ステップS2002)、現時点
の課金レートが無線通信端末1206の課金許容価格以
下であれば、サービス無線ネットワークコントローラに
対して追加無線リンク確立応答メッセージ(図17の1
708)を返送(図20のステップS2003)すると
共に、迫加個別無線チャネルの確立処理(図17の17
09、図20のステップS2005)を行う。
【0109】一方、ドリフト無線基地局として指定され
た無線基地局の現時点の課金レートが無線通信端末の課
金許容価格を越えているときは、サービス無線ネットワ
ークコントローラに対して追加無線リンク確立要求拒否
メッセージ(図18の1806)を返送する(図20の
ステップS2004)。
【0110】サービス無線ネットワークコントローラ
は、追加無線リンク確立応答メッセージ(図17の17
08)を受け取ったときは(図19のステップS190
4でYES)、追加個別無線チャネルの確立処理(図1
7の1709)を行い(図19のステップS190
5)、無線通信端末に対してコネクション設定メッセー
ジを送信し、コネクション設定確認メッセージ(図17
の1712)の受信を確認した後、呼設定処理(図17
の1713)を行い、複数の無線基地局との間に無線回
線が設定された状態での呼接続状態に遷移する(図19
のステップS1907)。
【0111】一方、サービス無線ネットワークコントロ
ーラが追加無線リンク確立要求拒否メッセージ(図18
の1806)を受け取ったとき(図19のステップS1
906でYES)、又はドリフト無線ネットワークコン
トローラからの応答がないまま、呼設定の開始の猶予時
間を越えてしまった(呼設定開始猶予タイマタイムアウ
ト)ときは(図19のステップS1908でYES)、
無線通信端末に対してコネクション設定メッセージを送
信し、コネクション設定確認メッセージ(図18の18
08)の受信を確認した後、呼設定処理(図18の18
09)を行い、単一の無線基地局(サービス基地局)と
の間に無線回線が設定された状態での呼接続状態に遷移
する(図19のステップS1907)。
【0112】第6の実施の形態によれば、呼接続を行う
際に、ユーザの予算にあった通信品質(送信ダイバシチ
の有無)での通信(無線回線接続)が可能となる。
【0113】なお、本実施の形態では、サービス無線ネ
ットワークコントローラとドリフト無線ネットワークコ
ントローラが物理的に独立している場合を例に示した
が、ドリフト無線基地局がサービス無線ネットワークコ
ントローラに収容されている場合においても、単一の無
線ネットワークコントローラ内で論理的には、サービス
無線ネットワークコントローラの処理も、ドリフト無線
ネットワークコントローラの処理も行われるので、本実
施の形態に示したものと同じ効果が得られる。
【0114】(第7の実施の形態)次に、本発明の第7
の実施形態に係る無線通信システムの無線ネットワーク
コントローラ1201の無線基地局の残り無線資源量に
応じて単位時間当たりの課金レートを変更し、コアネッ
トワーク120、課金コントロールセンタ121及び対
象の無線基地局1203〜1205に該課金レートを通
知する処理を図7、図14、図21、及び図22を参照
して説明する。
【0115】図21は、本発明の第7の実施の形態にお
ける無線ネットワークコントローラ1201の通信中に
おける単位時間当たりの課金レートを変更処理を示すフ
ローチャートである。
【0116】図21において、無線ネットワークコント
ローラ1201は、自己が統括する各無線基地局毎の残
り無線資源量(通信に利用中の無線基地局の残り無線資
源量)を調査する(ステップS2101)。次に、図1
3の各無線基地局毎無線リソース管理部1307にて調
査格納されている各無線基地局毎の残り無線資源量(ド
リフト無線基地局の残り資源量を含む)のうち、最も残
量の少ない無線基地局の残り無線資源量と課金レートの
変更閾値とを比較し(ステップS2102)、対象の無
線基地局の残り無線資源量が課金レート引き下げ閾値1
42,144を上回ったか否かを判別する(ステップS
2103)。この判別の結果、対象の無線基地局の残り
無線資源量に対応する課金レート引き下げ閾値142,
144を上回らなかったときは、次のステップS210
5に進む。
【0117】次に、対象の無線基地局の残り無線資源量
が課金レート引き上げ閾値141,143を下回ったか
否かを判別する(ステップS2105)。この判別の結
果、課金レート引き上げ閾値141,143を下回らな
かったときは、本処理を終了する。これにより、課金レ
ートは変更されず、現時点まで用いられていた課金レー
トがそのまま継続して用いられる。
【0118】一方、ステップS2103の判別の結果、
対象の無線基地局の残り無線資源量が課金レート引き下
げ閾値142,144を上回ったときは、単位時間当た
りの課金レートを引き下げ(ステップS2104)、現
時点の単位時間当たりの課金レートをコアネットワーク
120、課金コントロールセンタ121、及び対象の無
線基地局に対して通知し(ステップS2107)、本処
理を終了する。
【0119】また、ステップS2105の判別の結果、
対象の無線基地局の残り無線資源量が課金レート引き上
げ閾値141,143を下回ったときは、単位時間当た
りの課金レートを引き上げ(ステップS2106)、現
時点の単位時間当たりの課金レートをコアネットワーク
120、課金コントロールセンタ121、及び対象の無
線基地局に対して通知し(ステップS2107)、本処
理を終了する。
【0120】図22は、本発明の第7の実施の形態に係
る無線通信装置の付随制御信号情報要素内の単位時間当
たりの課金レート情報の変更処理を示すフローチャート
である。本実施の形態において、無線通信装置は無線基
地局1203〜1205から成る。
【0121】図22において、無線ネットワークコント
ローラ1201より通知される単位時間当たりの課金レ
ートの変更要求を受け付けたか否かを判別し(ステップ
S2201)、変更要求を受け付けていないときは、そ
のまま本処理を終了する。この結果、付随制御信号上の
単位時間当たりの課金レートは変更されず、そのままの
課金レートにて付随制御信号の送信が継続される。
【0122】一方、変更要求があるときは(ステップS
2201でYES)、付随制御信号で送信する単位時間
当たりの課金レートを該変更要求に従って変更し(ステ
ップS2202)、変更完了を送信元の無線ネットワー
クコントローラ1201に通知し(ステップS220
3)、その後本処理を終了する。この結果、無線ネット
ワークコントローラ1201にて設定した単位時間当た
りの課金レートを当該無線基地局の個別通信情報信号
(通信情報信号)上の単位時間当たりの課金レート情報
の反映させることが可能となる。
【0123】第7の実施の形態によれば、通信中の無線
通信端末に対して通信を中断することなく、変更された
課金レートを通知することにより各無線基地局の無線資
源を有効に利用することができると共に、無線通信端末
のユーザが回線接続前に通信料金(課金レート)をリア
ルタイムで把握でき、ユーザの予算にあった通信が可能
となる。
【0124】なお、上記第1〜第7の実施形態において
は、無線ネットワークコントローラが、統括する各無線
基地局の課金レートを決定するものとして説明したが、
各無線基地局が課金レートを決定するようにしてもよ
い。この場合、無線基地局は、決定した課金レートを無
線ネットワークコントローラに通知するようにし、無線
ネットワークコントローラでは、各無線基地局から通知
された課金レートを管理するようにすれば、上記実施の
形態と同様な処理を行うことができる。
【0125】(他の実施の形態)上述した実施の形態
は、マイクロセル方式の無線通信システムであり、IM
T2000システムの候補である広帯域CDMA(W−
CDMA)移動通信システムについて説明したが、他の
マイクロセル方式の無線通信システム(狭帯域CDMA
方式移動通信システムPHS、PDC、GSM等)の下
で動作する無線通信端末に関しても有効である。
【0126】以上説明したように本発明によれば、ヒス
テリシス特性を持つ閾値に基づいて課金レートを変更す
るので、課金レートの変動を抑制することができる。ま
た、待機中の無線通信装置(無線通信端末)に対して
は、報知信号を利用して課金レートを無線通信装置(無
線通信端末)に通知できるので、課金レートを通知する
ための特殊な信号や手順を用いずに課金レートを通知で
きる。また、通信中の無線通信装置(無線通信端末)に
対しては、無線制御装置(無線基地局)から無線通信装
置(無線通信端末)に送信される通信情報信号を用いて
課金レートを通知できるので、通信を中断されることな
く、更に、特殊な信号や手順を用いずに課金レートを通
知できる。また、無線通信装置(無線通信端末)は、無
線通信装置(無線基地局)が通知した課金レートに応じ
た無線制御装置(無線基地局)と接続することができ
る。また、課金レートが動的に変動するシステムにおい
て、使い勝手のよい無線通信装置(無線通信端末)を提
供することができる。
【0127】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、無線セル内の所定の状況に応じて当該無線セルに
おける単位時間当たりの課金レートを変更することによ
り、ダイナミックな情報をパラメータとしてきめ細かく
対応した課金を実現し、ユーザの予期しない課金レート
による課金を防止すると共に、無線通信資源の有効活用
と無線通信事業者の収益を向上させることができる。
【0128】また、本発明によれば、定常的に送出する
報知信号を用いて単位時間当たりの課金レートを通知す
ることにより、ユーザが通信開始前に課金レートを認知
することができ、ユーザの予期しない課金レートによる
課金を防止し、更に無線通信資源の有効活用と無線通信
事業者の収益を向上させることができる。また、課金レ
ートを通知するための特殊な信号や手順を用いずに課金
レートを通知できる。
【0129】また、本発明によれば、通信に使用される
信号を用いて単位時間当たりの課金レートを通知すれ
ば、無線通信端末のユーザが通信中に課金レートを認知
することができる。
【0130】また、本発明によれば、ユーザの意思に基
づいて通信を行えるので、ユーザの予期しない課金レー
トによる課金を防止することができる。
【0131】また、本発明によれば、ヒステリシス特性
を持つ閾値により課金レートが変動するので、課金レー
トの変動を抑制することができる。
【0132】また、本発明によれば、複数の無線制御装
置がある場合は、希望する課金レートで通信できる。
【0133】また、本発明によれば、課金レートが動的
に変動するシステムにおいて、使い勝手のよい無線通信
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る無線通信シス
テムの全体を示すシステム構成図である。
【図2】図1の無線通信端末103の内部構成を示すブ
ロック図である。
【図3】図1の無線基地局101の内部構成を示すブロ
ック図である。
【図4】図1の無線基地局101から送出される報知信
号102のフォーマットを示す概略図である。
【図5】図1の無線基地局101が統括する無線セル1
00内の単位時間当たりの課金レートと無線セル内残り
無線資源量との関係を示す図である。
【図6】図1の無線基地局101の制御部407が各部
を制御して現時点の単位時間当たりの課金レートを変更
し、報知信号102内にセットする処理を示すフローチ
ャートである。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る無線通信シス
テムの無線基地局101から送出される個別物理チャネ
ル上の個別通信情報信号のフォーマットを示す概略図で
ある。
【図8】図1の無線基地局101における単位時間当た
りの課金レートの変更、個別通信情報信号内へのセット
処理を示すフローチャートである。
【図9】本発明の第3の実施の形態に係る無線通信端末
の待機中における報知信号102受信時の処理を示すフ
ローチャートである。
【図10】本発明の第3の実施の形態に係る無線通信端
末のユーザによる発呼操作時の処理を示すフローチャー
トである。
【図11】本発明の第4の実施の形態に係る無線通信端
末の通信中における個別通信情報信号受信時の処理を示
すフローチャートである。
【図12】本発明の第5の実施の形態に係る無線通信シ
ステムの全体を示すシステム構成図である。
【図13】図12の無線ネットワークコントローラ12
01の内部構成を示すブロック図である。
【図14】図12の無線ネットワークコントローラ12
01,1202が統括する各無線基地局1203、12
04、1205毎の単位時間当たりの課金レートと、各
無線基地局毎の利用可能な残り無線資源量との関係を示
す図である。
【図15】図12の無線ネットワークコントローラ12
01,1202における現時点の単位時間当たりの課金
レートを変更してコアネットワーク120、及び無線基
地局1203,1204,1205に通知する処理を示
すフローチャートである。
【図16】図12の無線基地局1203〜1205にお
いて定常的に送信する報知信号情報要素内の単位時間当
たりの課金レートの変更処理を示すフローチャートであ
る。
【図17】本発明の第6の実施の形態に係る無線通信端
末と複数の無線基地局との間で無線回線を設定して呼接
続を行う際の制御シーケンスを示す概念図である。
【図18】本発明の第6の実施の形態に係る無線通信端
末とサービス無線基地局との間でのみ無線回線を設定し
て呼接続を行う際の制御シーケンスを示す概念図であ
る。
【図19】本発明の第6の実施の形態における無線ネッ
トワークコントローラのコネクション要求受付処理を示
すフローチャートである。
【図20】本発明の第6の実施の形態における無線ネッ
トワークコントローラの追加無線リンク確立要求受付処
理を示すフローチャートである。
【図21】本発明の第7の実施の形態における無線ネッ
トワークコントローラの通信中における単位時間当たり
の課金レートの変更処理を示すフローチャートである。
【図22】本発明の第7の実施の形態に係る無線通信装
置の付随制御信号情報要素内の単位時間当たりの課金レ
ート情報の変更処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 交換設備 11 課金コントロールセンタ 12 通信網 100,110 無線セル 101,111 無線基地局 102,112 報知信号 103 無線通信端末 301,401 無線部 302,402 ベースバンド部 303 操作部 304 音声処理部 305,404 無線通信フレーム分解組立部 306,405 RAM 307,406 ROM 308,407 制御部 309 電池 310 受話部 311 送話部 312 表示部 313 ICカード 403 有線通信フレーム分解組立部 408 有線部

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有線通信網を介して交換設備に接続され
    た無線基地局と、前記無線基地局が統括する無線セル内
    で前記無線基地局に無線通信回線により接続され、所定
    の単位時間当たりの課金レートに基づき無線通信を行う
    無線通信端末とを備える無線通信システムにおいて、 前記無線基地局は、前記無線セル内の所定の状況に応じ
    て当該無線セルにおける前記単位時間当たりの課金レー
    トを変更することを特徴とする無線通信システム。
  2. 【請求項2】 前記所定の状況は、前記無線セル内の残
    り無線資源量であることを特徴とする請求項1記載の無
    線通信システム。
  3. 【請求項3】 前記所定の状況は、前記無線セル内の単
    位時間当たりの通信トラヒック量であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の無線通信システム。
  4. 【請求項4】 前記無線基地局は、当該無線基地局が統
    括する無線セル内の待機中の前記無線通信端末に対し、
    当該無線基地局が定常的に送出する報知信号を用いて前
    記単位時間当たりの課金レートを通知することを特徴と
    する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の無線通信シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 前記無線基地局は、当該無線基地局が統
    括する無線セル内の通信中の前記無線通信端末に対し、
    当該無線基地局が送出する個別通信情報信号を用いて前
    記単位時間当たりの課金レートを通知することを特徴と
    する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の無線通信シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 有線通信網を介して交換設備に接続され
    た無線基地局が統括する無線セル内で前記無線基地局に
    無線通信回線により接続され、所定の単位時間当たりの
    課金レートに基づき無線通信を行う無線通信端末におい
    て、 前記無線基地局は、前記無線セル内の通信トラヒック量
    又は残り無線資源量のいずれかに応じて当該無線セル内
    における前記単位時間当たりの課金レートを変更し、前
    記無線基地局から定常的に送出される報知信号により前
    記変更された単位時間当たりの課金レートを前記無線通
    信端末が待機中のときに前記無線通信端末に通知し、 前記無線通信端末は、前記無線通信端末のユーザが設定
    した許容課金レートを記憶する記憶手段と、 前記報知信号により通知された前記課金レートを記憶す
    る他の記憶手段とを有することを特徴とする無線通信端
    末。
  7. 【請求項7】 前記ユーザの発呼操作があったときは、
    前記他の記憶手段に記憶された課金レートを表示する表
    示手段を有することを特徴とする請求項6記載の無線通
    信端末。
  8. 【請求項8】 前記記憶手段に記憶された前記許容課金
    レートと前記他の記憶手段に記憶された前記課金レート
    とを比較する比較手段を有し、 前記比較手段による比較の結果、前記課金レートが前記
    許容課金レート以下のときは、前記ユーザの発呼操作が
    あるとそのまま発呼処理を行い、前記課金レートが前記
    許容課金レートを越えているときは、前記ユーザの発呼
    操作があると発呼中止処理を行い、前記表示手段により
    前記課金レートが前記許容課金レートを越えていること
    を表示して前記ユーザに知らせることを特徴とする請求
    項7記載の無線通信端末。
  9. 【請求項9】 前記表示手段により前記表示を行い前記
    ユーザに知らせた後、更に前記ユーザの発呼のための強
    行操作の有無を判別する判別手段を有し、 前記判別手段による判別の結果、前記発呼のための強行
    操作があったときは、発呼処理を行うことを特徴とする
    請求項8記載の無線通信端末。
  10. 【請求項10】 有線通信網を介して交換設備に接続さ
    れた無線基地局が統括する無線セル内で前記無線基地局
    に無線通信回線により接続され、所定の単位時間当たり
    の課金レートに基づき無線通信を行う無線通信端末にお
    いて、 前記無線基地局は、前記無線セル内の通信トラヒック量
    又は残り無線資源量のいずれかに応じて当該無線セル内
    における前記単位時間当たりの課金レートを変更し、前
    記無線基地局から送出される個別通信情報信号により前
    記変更された単位時間当たりの課金レートを前記無線通
    信端末が通信中のときに前記無線通信端末に通知し、 前記無線通信端末は、前記無線通信端末のユーザが設定
    した許容課金レートを記憶する記憶手段と、 前記個別通信情報信号により通知された前記課金レート
    を記憶する他の記憶手段と有することを特徴とする無線
    通信端末。
  11. 【請求項11】 前記ユーザの発呼操作があったとき
    は、前記他の記憶手段に記憶された課金レートを表示す
    る表示手段を有すること特徴とする請求項10記載の無
    線通信端末。
  12. 【請求項12】 前記記憶手段に記憶された前記許容課
    金レートと前記他の記憶手段に記憶された前記課金レー
    トとを比較する比較手段を有し、 前記比較手段による比較の結果、前記課金レートが前記
    許容課金レート以下のときは、そのまま通信を継続し、
    前記課金レートが前記許容課金レートを越えているとき
    は、前記表示手段により前記課金レートが前記許容課金
    レートを越えていることを表示してユーザに知らせると
    共に、通信を強制切断する強制切断タイマをスタートさ
    せることを特徴とする請求項11記載の無線通信端末。
  13. 【請求項13】 前記表示手段により前記表示を行い前
    記ユーザに知らせた後、更に前記ユーザの通信を継続す
    るための操作の有無を判別する他の判別手段を有し、 前記他の判別手段による判別の結果、前記通信を継続す
    るための操作があったときは、前記通信を継続すると共
    に前記強制切断タイマをストップさせ、前記タイマをク
    リアすることを特徴とする請求項12記載の無線通信端
    末。
  14. 【請求項14】 前記他の判別手段による判別の結果、
    前記通信を継続するための操作がなく、且つ前記強制切
    断タイマがタイムアップしたときは、前記通信を強制切
    断することを特徴とする請求項13記載の無線通信端
    末。
  15. 【請求項15】 無線通信装置を制御する無線制御装置
    を有する無線通信システムにおいて、 前記無線制御装置が統括する無線セル内の状況を判別す
    る判別手段と、 前記無線セル内で通信する際の課金レートを変更するた
    めの閾値にヒステリシス特性を持たせて記憶する記憶手
    段と、 前記判別手段により判別された状況、及び前記記憶手段
    に記憶されたヒステリシス特性を持つ閾値に基づいて、
    前記無線セル内で通信する際の課金レートを決定する決
    定手段とを備えることを特徴とする無線通信システム。
  16. 【請求項16】 前記判別手段は、前記無線セル内の残
    り無線資源量を判別することを特徴とする請求項15記
    載の無線通信システム。
  17. 【請求項17】 前記判別手段は、前記無線セル内のト
    ラフィック量を判別することを特徴とする請求項15記
    載の無線通信システム。
  18. 【請求項18】 前記決定手段により決定された課金レ
    ートを、前記無線制御装置が前記無線通信装置に対して
    定常的に送信する報知信号を用いて送信する送信手段を
    備えることを特徴とする請求項15記載の無線通信シス
    テム。
  19. 【請求項19】 前記決定手段により決定された課金レ
    ートを、前記無線通信装置が前記無線制御装置を介して
    通信している際に前記無線制御装置から前記無線通信装
    置に送信される通信情報信号を用いて送信する送信手段
    を備えることを特徴とする請求項15記載の無線通信シ
    ステム。
  20. 【請求項20】 前記送信手段は、前記通信情報信号に
    含まれる付随制御情報に前記課金レートを付加して送信
    することを特徴とする請求項19記載の無線通信システ
    ム。
  21. 【請求項21】 前記決定手段は、複数の前記無線制御
    装置を管理する管理装置が有することを特徴とする請求
    項15記載の無線通信システム。
  22. 【請求項22】 無線通信装置を制御する無線制御装置
    を有する無線通信システムにおいて、 前記無線制御装置が統括する無線セル内の状況を判別す
    る判別手段と、 前記無線セル内で通信する際の課金レートを変更するた
    めの閾値を記憶する記憶手段と、 前記判別手段により判別された状況、及び前記記憶手段
    に記憶された閾値に基づいた課金レートを、前記無線制
    御装置が前記無線通信装置に対して定常的に送信する報
    知信号を用いて送信する送信手段とを備えることを特徴
    とする無線通信システム。
  23. 【請求項23】 無線通信装置を制御する無線制御装置
    を有する無線通信システムにおいて、 前記無線制御装置が統括する無線セル内の状況を判別す
    る判別手段と、 前記無線セル内で通信する際の課金レートを変更するた
    めの閾値を記憶する記憶手段と、 前記判別手段により判別された状況、及び前記記憶手段
    に記憶された閾値に基づいた課金レートを、前記無線通
    信装置が前記無線制御装置を介して通信している際に前
    記無線制御装置から前記無線通信装置に送信される通信
    情報信号を用いて送信する送信手段とを備えることを特
    徴とする無線通信システム。
  24. 【請求項24】 前記送信手段は、前記通信情報信号に
    含まれる付随制御情報に前記課金レートを付加して送信
    することを特徴とする請求項23記載の無線通信システ
    ム。
  25. 【請求項25】 無線通信装置を制御する複数の無線制
    御装置を有する無線通信システムにおいて、 前記複数の無線制御装置が統括する各無線セル内で通信
    する際の課金レートを識別する識別手段と、 前記無線通信装置により通知された課金レートと、前記
    識別手段により識別された課金レートに基づいて、前記
    無線通信装置と接続する前記無線制御装置を決定する決
    定手段と、 前記決定手段により決定された無線制御装置と、前記無
    線通信装置とを接続するように制御する制御手段とを備
    えることを特徴とする無線通信システム。
  26. 【請求項26】 前記決定手段は、1つ若しくは複数の
    前記無線制御装置を、前記無線通信装置と接続する無線
    制御装置として決定可能であることを特徴とする請求項
    25記載の無線通信システム。
  27. 【請求項27】 前記識別手段は、前記無線セル内の状
    況に基づいて課金レートを識別することを特徴とする請
    求項25記載の無線通信システム。
  28. 【請求項28】 無線制御装置により通知される課金レ
    ートに従った通信を行う無線通信装置において、 前記通信を許可する課金レートを記憶する記憶手段と、 前記無線制御装置が統括する無線セル内で通信する際の
    課金レートに関する情報を、前記無線制御装置から受信
    する受信手段と、 前記記憶手段により記憶された課金レートと、前記受信
    手段により受信された課金レートに基づいた表示を行う
    表示手段とを備えることを特徴とする無線通信装置。
  29. 【請求項29】 前記表示手段は、前記受信手段により
    受信された課金レートが、前記記憶手段により記憶され
    た課金レートを越えた場合には前記表示を行うことを特
    徴とする請求項28記載の無線通信装置。
  30. 【請求項30】 前記表示手段は、受信された課金レー
    トが前記記憶手段により記憶された課金レートを越えた
    ことを示す表示と、前記受信手段により受信された課金
    レートに関する情報を表示することを特徴とする請求項
    29記載の無線通信装置。
  31. 【請求項31】 前記受信手段により受信された課金レ
    ートが、前記記憶手段により記憶された課金レートを越
    えた場合には、前記無線通信装置の通信は禁止されるこ
    とを特徴とする請求項28記載の無線通信装置。
  32. 【請求項32】 前記通信が禁止された場合でも、前記
    無線通信装置の所定の操作に基づいて強制的に通信が可
    能になることを特徴とする請求項31記載の無線通信装
    置。
  33. 【請求項33】 前記受信手段は、前記無線制御装置が
    前記無線通信装置に対して定常的に送信する報知信号を
    用いて課金レートを受信することを特徴とする請求項2
    8記載の無線通信装置。
  34. 【請求項34】 前記受信手段は、前記無線通信装置が
    前記無線制御装置を介して通信している際に前記無線制
    御装置から前記無線通信装置に送信される通信情報信号
    を用いて課金レー卜を受信することを特徴とする請求項
    28記載の無線通信装置。
  35. 【請求項35】 前記受信手段は、前記通信情報信号に
    含まれる付随制御情報に前記課金レートを付加して受信
    することを特徴とする請求項34記載の無線通信装置。
  36. 【請求項36】 前記受信手段により受信される課金レ
    ートは、前記無線制御装置が統括する無線セル内の状況
    に基づくことを特徴とする請求項28記載の無線通信装
    置。
  37. 【請求項37】 無線通信装置を制御する無線制御装置
    を有する無線通信システムの制御方法において、 前記無線制御装置が統括する無線セル内の状況を判別す
    る判別工程と、 前記無線セル内で通信する際の課金レートを変更するた
    めの閾値にヒステリシス特性を持たせて記憶する記憶工
    程と、 前記判別工程において判別された状況、及び前記記憶工
    程において記憶されたヒステリシス特性を持つ閾値に基
    づいて、前記無線セル内で通信する際の課金レートを決
    定する決定工程とを備えることを特徴とする制御方法。
  38. 【請求項38】 無線通信装置を制御する無線制御装置
    を有する無線通信システムの制御方法において、 前記無線制御装置が統括する無線セル内の状況を判別す
    る判別工程と、 前記無線セル内で通信する際の課金レートを変更するた
    めの閾値を記憶する記憶工程と、 前記判別工程において判別された状況、及び前記記憶工
    程において記憶された閾値に基づいた課金レートを、無
    線制御装置が無線通信装置に対して定常的に送信する報
    知信号を用いて送信する送信工程とを備えることを特徴
    とする制御方法。
  39. 【請求項39】 無線通信装置を制御する無線制御装置
    を有する無線通信システムの制御方法において、 前記無線制御装置が統括する無線セル内の状況を判別す
    る判別工程と、 前記無線セル内で通信する際の課金レートを変更するた
    めの閾値を記憶する記憶工程と、 前記判別工程において判別された状況、及び前記記憶工
    程において記憶された閾値に基づいた課金レートを、前
    記無線通信装置が前記無線制御装置を介して通信してい
    る際に前記無線制御装置から前記無線通信装置に送信さ
    れる通信情報信号を用いて送信する送信工程とを備える
    ことを特徴とする制御方法。
  40. 【請求項40】 無線通信装置を制御する複数の無線制
    御装置を有する無線通信システムの制御方法において、 前記複数の無線制御装置が統括する各無線セル内で通信
    する際の課金レートを識別する識別工程と、 前記無線通信装置により通知された課金レートと、前記
    識別工程において識別された課金レートに基づいて、前
    記無線通信装置と接続する無線制御装置を決定する決定
    工程と、 前記決定工程において決定された無線制御装置と、前記
    無線通信装置とを接続するように制御する制御工程とを
    備えることを特徴とする制御方法。
  41. 【請求項41】 無線制御装置により通知される課金レ
    ートに従った通信を行う無線通信装置の制御方法におい
    て、 前記通信を許可する課金レートを記憶する記憶工程と、 前記無線制御装置が統括する無線セル内で通信する際の
    課金レートに関する情報を、前記無線制御装置から受信
    する受信工程と、 前記記憶工程において記憶された課金レートと、前記受
    信工程において受信された課金レートに基づいた表示を
    行う表示工程とを備えることを特徴とする制御方法。
JP2000297462A 1999-10-01 2000-09-28 無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及びその制御方法 Pending JP2001169017A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297462A JP2001169017A (ja) 1999-10-01 2000-09-28 無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及びその制御方法
US09/676,685 US6934527B1 (en) 1999-10-01 2000-09-29 Wireless communication system capable of changing dynamically charge rate and wireless communication unit usable therewith

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-281515 1999-10-01
JP28151599 1999-10-01
JP2000297462A JP2001169017A (ja) 1999-10-01 2000-09-28 無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001169017A true JP2001169017A (ja) 2001-06-22

Family

ID=26554219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297462A Pending JP2001169017A (ja) 1999-10-01 2000-09-28 無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6934527B1 (ja)
JP (1) JP2001169017A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6954641B2 (en) * 2000-08-14 2005-10-11 Vesivius, Inc. Communique wireless subscriber device for a cellular communication network
US7024200B2 (en) * 2000-08-14 2006-04-04 Vesuvius, Inc. Communique system with active feedback for cellular communication networks
US6907023B2 (en) 2000-08-14 2005-06-14 Vesuvius, Inc. Communique system with dynamic bandwidth allocation in cellular communication networks
US6553218B1 (en) * 2000-11-17 2003-04-22 Eimar M. Boesjes Distributed wireless online access system
GB2380008A (en) * 2001-09-21 2003-03-26 Orange Personal Comm Serv Ltd Determining rating data for telecommunications service user
GB0215013D0 (en) * 2002-06-28 2002-08-07 Nokia Corp Communications system and method
US7054642B1 (en) * 2002-09-27 2006-05-30 Bellsouth Intellectual Property Corporation Apparatus and method for providing reduced cost cellular service
US7526270B2 (en) * 2004-04-30 2009-04-28 Alcatel-Lucent Usa Inc. Selecting one of a plurality of service providers to handle a communication session
US7328001B2 (en) * 2004-08-05 2008-02-05 International Business Machines Corporation Traffic shaping of cellular service consumption through modification of consumer behavior encouraged by cell-based pricing advantages
US20050044018A1 (en) * 2004-10-13 2005-02-24 Whewell Jean E. Variable-rate cellular telephone billing method
US7865602B2 (en) * 2005-02-23 2011-01-04 Nokia Siemens Networks Oy System, method, and network elements for providing a service such as an advice of charge supplementary service in a communication network
US8718599B2 (en) * 2006-06-27 2014-05-06 Verizon Services Corp. Usage notification for a mobile device
CN104836644A (zh) * 2007-01-09 2015-08-12 华为技术有限公司 基站装置、移动台装置、控制信息发送方法、控制信息接收方法及程序
WO2009142247A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び無線基地局
JP4710999B2 (ja) * 2009-03-18 2011-06-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置および課金計算方法
GB2484497B (en) * 2010-10-13 2015-07-01 Nvidia Corp Wireless communications systems
JP2013046336A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Sony Corp 情報処理装置、通信システムおよび情報処理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303297A (en) * 1991-07-25 1994-04-12 Motorola, Inc. Dynamic pricing method and apparatus for communication systems
JPH05183495A (ja) 1991-12-27 1993-07-23 Toshiba Corp 無線通信における輻輳制御の方法
GB9223586D0 (en) 1992-11-11 1992-12-23 Vodafone Ltd Radio telecommunication systems and methods
US6018652A (en) * 1995-08-31 2000-01-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ.) Cellular telephone system having mobile charging region and area based pricing method and apparatus
EP0834236A2 (de) * 1996-04-18 1998-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur flexiblen vergebührung bestehender verbindungen
FI962380A (fi) * 1996-06-07 1997-12-08 Nokia Telecommunications Oy Puhelun hinnan laskentaperusteiden parantaminen solukkorakenteisessa matkaviestinverkossa
US5974308A (en) 1996-11-13 1999-10-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Selective broadcasting of charge rates
US5970403A (en) * 1997-03-04 1999-10-19 Ericsson Inc. Load based charging within a mobile telecommunications network
JP3144362B2 (ja) * 1997-10-31 2001-03-12 日本電気株式会社 無線電話システムの課金方式
US6134442A (en) * 1998-03-05 2000-10-17 Lucent Technologies Inc. Controlling operations in a cellular system using neighbor association-based cost values
FI109317B (fi) * 1998-04-17 2002-06-28 Nokia Corp Menetelmä laskutusinformaation määrittämiseksi matkaviestinjärjestelmässä ja matkaviestin

Also Published As

Publication number Publication date
US6934527B1 (en) 2005-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001169017A (ja) 無線通信システム、その制御方法、無線通信端末、無線通信装置、及びその制御方法
US5839063A (en) Authentication system and method for preventing wireless communication fraud
JP3958785B2 (ja) コードレスセルラーシステム
US7006831B2 (en) Apparatus and method for providing dynamic communications network traffic control
US9516619B2 (en) Mobile communication system, communication control method and a mobile station
JPH07298339A (ja) マルチモード無線電話
JP2001503946A (ja) 料金レートの選択的一斉送信
US10171683B2 (en) Wireless communication terminal that sends a message of the intention of a user to continue a call
JP2001523422A (ja) セルラー無線システムにおけるユーザープロファイルに基づくセル選択
JP2001016645A (ja) 多モード無線通信システム
WO2000029867A1 (en) System and method for implementing flexible calling plans
AU7857494A (en) Location updating in a cellular radio network
KR100429606B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 블루투스 통신을 이용한 멀티미디어서비스 시스템 및 방법
GB2369269A (en) Inter-system cell handover
EP1229712A2 (en) Rate change notification
WO2001013670A1 (en) System and method for identifying user zone using broadcast addressed notification messages
WO2001010150A1 (en) Communication system and dual-mode mobile station
WO1999003290A1 (en) Method and apparatus for switching between public macrocellular telephone system and private microcellular telephone system
JP2000209644A (ja) 無線通信用複合端末装置
JPH06311099A (ja) コードレス電話システム
JP4158358B2 (ja) 移動通信端末への課金方法
EP1041837B1 (en) Mobile station and mobile communication system
JP2000032174A (ja) 通話料金通知方法および電話端末
JPH1051858A (ja) 使い捨て移動通信端末及びその通信管理方式
KR101537931B1 (ko) 휴대 단말기의 통화 요금 최적화를 위한 통화 연결 시스템 및 그를 이용한 통화 연결 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060404

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626