JP2001166868A - 数字キーパッドによる中国語ピンイン入力方法及び装置 - Google Patents

数字キーパッドによる中国語ピンイン入力方法及び装置

Info

Publication number
JP2001166868A
JP2001166868A JP34861099A JP34861099A JP2001166868A JP 2001166868 A JP2001166868 A JP 2001166868A JP 34861099 A JP34861099 A JP 34861099A JP 34861099 A JP34861099 A JP 34861099A JP 2001166868 A JP2001166868 A JP 2001166868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
pinyin
chinese
input
pinyin symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34861099A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichi Oyo
彦一 歐陽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP34861099A priority Critical patent/JP2001166868A/ja
Priority to CNB2003101141066A priority patent/CN1306372C/zh
Priority to CNB008035563A priority patent/CN1146777C/zh
Priority to PCT/JP2000/008688 priority patent/WO2001042897A1/ja
Priority to CN2004100386234A priority patent/CN1538279B/zh
Priority to TW089126255A priority patent/TW486887B/zh
Priority to US09/889,555 priority patent/US6765504B2/en
Publication of JP2001166868A publication Critical patent/JP2001166868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電話機やリモコンなどの9個の数字キーを使
用して中国語ピンインで中国語文字を入力できるように
する。 【解決手段】 ピンイン記号を入力するため、このキー
パッド上のキー「2」から「9」を用い、変換キーを割
り当て、入力したピンイン記号組合せを中国語文字また
は単語に変換する。このため、学習の困難性を減少さ
せ、入力打鍵数を減らすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザが中国語を
入力できるように、電話器またはテレビ受像器のリモー
トコントローラの数字キーパッドの9個の数字キーを使
用する中国語ピンイン(垈音)入力方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在の生活において、電子情報の応用は
ますます広がりつつある。その一つとして、電子計算
器、移動電話、テレビ受像器のリモートコントローラ等
の、非コンピュータ機器上のキーボードを使用して中国
語を入力する必要性もますます強まっている。もしそれ
らの機器が、電話名簿、メモ帳、Eメール送受信、短信
表示等の機能を備えることになるならば、文字を入力す
るための便利な手段を持たなければならない。中国語文
字を入力する特徴を持てば、それらの機器は付加価値を
増加させることができるだけでなく応用を広げることが
できる。
【0003】現在、中国本土及び西洋の人々は、ローマ
字化されたピンイン法を中国語文字を発音するための標
準として使用している。そのように、ピンイン法は中国
語文字入力法として使用するために実際的である。
【0004】現状において、中国語入力機能を提供する
電話器や数字キーパッドのような機器がいくつか提案さ
れている。例えば、中華民国特許第287340号にお
ける発明の目的は、電話番号の記憶を強化するため、電
話器の数字キーが、ある国語の文字または表音記号に対
応し、これらの文字が電話番号を表現するために使われ
ている。中国語に応用する場合に備えて、37個の中国
語表音記号が37個の中国語ピンイン単位に変換され
る。それらの内、24個は電話器の数字キー「2」から
「9」までに割り当てられている。
【0005】前記発明では、キーパッドの配列が電話器
のキーパッドにおける英文字の位置とは調和しない、中
国語表音記号の配列に従って作られているため、ピンイ
ン法を通じて中国語文字を入力するために応用すること
ができるが、中国語文字を入力するためにピンイン法を
使用することはキーパッドを複雑化し、覚えるのが困難
である。その上、37個すべてのピンイン単位は含まれ
ず、すべての中国語文字を完全に入力するという目標を
達成する事ができない。もし残りの13個がキーに配列
されるならば、キーパッドを操作するのが一層複雑とな
り、多すぎる入力打鍵が要求されるだろう。
【0006】そのほか、この産業において、ピンイン単
位を入力するための直接法を利用する原型製品がいくつ
かある。特に、一般電話器の数字キーパッド上の英文字
の本来の配列、及び個別キーの打鍵数が、図8に示され
ているように、ピンイン単位を直接入力するため利用さ
れている。例えば、「j」が入力されるべきときには、
キー「5」が1度打たれ、「k」が入力されるべきとき
には、キー「5」が2度打たれる。そのような技能は覚
えるのが容易である反面、入力のため、多すぎる打鍵が
要求される。例えば、中国語文字「中(zhong)」
が入力されるべき時には、全部で13個の打鍵が入力の
ため必要となる。すなわちキー「9」が4回、キー
「4」が2回、キー「6」が3回、キー「6」が2回、
キー「4」が一回、それに変換キーが1回である。中国
語の声調を除けば、中国語には409個の正当なピンイ
ン組合せがあり、それら一つあたり平均して7.76個
の打鍵が必要となる。
【0007】中華民国特許第73890号の入力法は、
例えば、数字キーを通じて中国語文字を入力するため
に、ローマ字化されたピンインを使用することに関す
る。キー配列は図9に示されている。この方法によれ
ば、各中国語表音記号はピンイン記号の集合に対応す
る。これらのピンイン記号は、数字キー「1」から
「8」までに配列され、このキー配列に従って符号化さ
れる。例えば、「b」の符号は12であり(キー「1」
の第2記号)、「sh」の符号は53であり(キー5の
第3記号)、[o]の符号は74である(キー7の第4
記号)。中国語の第二声、第三声、第四声、および軽声
はそれぞれ、数字キー「2」、「3」、「4」、「5」
によって表現される。入力中、キー入力符号及び中国語
表音声調キーが中国語音の組合せを形成する。
【0008】例えば、組合せ「mien2」「guo
2」は中国語文字「民」「国」を表現し、 mien2: 1411722 guo2: 3355742 に符号化される。この入力法においては、一つの中国語
表音記号に対応するピンイン記号の各集合のため、二つ
のキーを押さなければならず、一つの中国語文字に変換
されるピンイン記号組合せを完結するため、一つの付加
的中国語表音声調キーを押さなければならない。
【0009】この方法は図8に示されている入力法より
も少ない数の打鍵で充分ではあるが、各組合せを入力す
るために必要な打鍵数は平均して、5.7であり、まだ
多すぎる。この方法は中国語表音声調を持ったピンイン
組合せを処理する一方、それはまた中国語表音声調を持
たないピンイン組合せのためにも都合良く使用できる。
それには、中国語表音声調キーのすべてを単一の変換キ
ーで置き換えればよい。中国語表音声調なしのピンイン
処理のために、各ピンイン組合せを入力するため必要な
打鍵数は平均して4.7である。この方法は、中国語表
音がピンインに対応する仕方が、困惑感及び直接対応で
きないという不能感をユーザに与えるという不利点を持
っている。
【0010】さらに、各ピンイン記号を入力するために
必要な二つのキーは、通常二つの別のキーであり、同じ
キーを2度打つのではない。従って、入力速度は低下す
る。更に、ピンイン記号の打鍵配列は混迷していて、ユ
ーザは打鍵符号を直接理解することができない。従っ
て、更に学習を困難にする。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上に述べた従来技術の
方法には以下の不利点がある。 1.ピンイン記号のための打鍵の符号化された配列は、
一般電話器の数字キーパッドにおける英文字配列とは異
なり、従って、学習並びに記憶において混迷と困難をも
たらし、使用するのが不便である。 2.平均入力打鍵数が多すぎ、入力データ時間を長引か
せる。
【0012】本発明は、電話器またはテレビ受像器のリ
モートコントローラのような限られた数のキーを有する
装置で数字キーパッドを使用する、容易かつ便利な、中
国語入力方法及び装置を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、本発明による中国語ピンイン入力法は、数字キーパ
ッドを使用し、中国語文字を入力するための、数字キー
パッド、記憶部、及び表示部を備えた装置によって実現
される。この方法は次のステップからなる。 ステップ1:一般電話器の数字キーパッドにおける英文
字配列に従ってピンイン記号を配列し、キー「2」から
「9」を除く一つのキーを変換キーとして割り当て、キ
ー・ピンイン記号組合せ参照部を記憶部に設け、キーパ
ッドの配列に従った、キーパッドのキー信号組合せとそ
れらに対応するピンイン記号組合せをそこに格納する。 ステップ2:記憶部に辞書を設け、ピンイン記号組合せ
とそれらに対応する中国語文字または単語を格納する。 ステップ3:キーとピンイン記号の間の上記参照規則に
基づき、多分変換選択記号に続いて、所用のピンイン記
号に従い、キー信号を数字キーパッドから入力する。 ステップ4:ユーザによって入力されたキー信号に従っ
て、入力されたキー信号を、中国語文字に変換されるべ
き、以前に入力された打鍵信号と結合し、キー・ピンイ
ン記号組合せ参照部から、対応するピンイン記号組合せ
を検索する。 ステップ5:この対応するピンイン記号組合せを解析
し、もしユーザによる引き続く入力によって複数の組合
せが存在し得るならば、ステップ3を繰り返す。そうで
なければ、このピンイン記号組合せを、以前に入力され
たピンイン記号列と一緒にして辞書を参照し、対応する
中国語文字または単語を検出する。そしてこの対応する
中国語文字または単語を、出力表示のため表示部に送信
する。 ステップ6:ユーザによって停止されない限り、ステッ
プ3を繰り返し、次の中国語文字入力を続ける。
【0014】更に、本発明によれば、中国語文字入力の
ための中国語ピンイン入力装置は、数字キーパッドを使
用し、中国語文字を入力するための、数字キーパッド、
記憶部、及び表示部を有する。この装置は更に次の構成
要素を含む。一般電話器の数字キーパッドにおける英文
字配列に従ってピンイン記号が配列され、キー「2」か
ら「9」を除く一つのキーが変換キーとして割り当てら
れた、キーパッド配列に従って、キーパッドのキー信号
組合せとそれらに対応するピンイン記号組合せを格納す
るための、記憶部に設けられたキー・ピンイン記号組合
せ参照部、ピンイン記号組合せとそれらに対応する中国
語文字または単語を格納するための辞書、正当なピンイ
ン記号組合せを、辞書と比較するためのインデックスキ
ーとして使用し、ピンイン記号を対応する中国語文字ま
たは単語に変換するための、中国語単語変換部、入力さ
れたキー信号を制御し解析するための、キー信号組合せ
のピンイン記号組合せへの変換及びピンイン記号組合せ
の中国語文字または単語への変換を実行するため、及
び、データの出力を管理するためのシステム制御部。
【0015】本発明は、一般電話器の数字キーパッド上
の英文字配列に基づき、ピンイン記号のキーを設定す
る。従って、ユーザは特別に練習しなくても、キーパッ
ド入力法に容易に適応することができる。又本発明は、
各ピンイン記号を入力する際、一つのキー操作のみ必要
であり、従って、入力打鍵数を減少させる。例えば、も
しユーザが「a」「b」「c」のいずれか一つを入力し
たければ、キー2を一度だけ押しさえすればよい。その
後は次のピンイン記号を入力する動作が進行する。
【0016】すべてのピンイン記号の入力が完了した
後、ユーザによって入力されたピンイン記号組合せが、
キー・ピンイン記号組合せ参照部に存在するデータに基
づいて判定される。キー・ピンイン記号判定技術ととも
に、このようなキー入力法を利用することによって、4
09個の正当なピンイン記号組合せの各々に対する平均
入力打鍵数を4.1まで減少させることができる。この
結果は中国語文字をコンピュータ用キーボードを使用し
て入力するために要する平均打鍵数に近い。
【0017】ピンイン記号を中国語文字または単語に変
換する機能を加えた、学習を必要としない上記ピンイン
入力法によれば、ユーザは数字キーパッドを使って中国
語文字を迅速かつ便利に入力することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】図4は、本発明による数字キーに
対する表音記号の配列を示す。図4から分かるように、
一般電話器の数字キーパッドにおける英文字配列に従っ
て、26個のピンイン記号がキー「2」から「9」まで
に配列されている。さらに、キー「0」が変換キーとし
て使われる。もしユーザが一つのピンイン記号を入力し
たければ、そのピンイン記号に対応するキーを一度だけ
押せばよい。例えば、「t」を入力したければ、対応す
るキー「8」を一度だけ押す。「i」を入力したけれ
ば、対応するキー「4」を一度だけ押す。変換キーは、
一つの中国語文字に対するすべてのピンイン記号を押し
た後に押す。
【0019】もし対応する中国語文字への直接変換が起
こらなければ、このことは、ピンイン記号組合せがさら
に別のピンイン記号を受け取り、別の中国語文字を形成
することができることを意味する。この時点において変
換キーを押せば、強制的に中国語文字に変換することが
できる。例えば、もしユーザが「bin(賓)」を入力
したければ、キー「2」を一度押し、キー「4」を一度
押し、キー「6」を一度押した後、これらの入力キー
「246」が、キー・ピンイン記号参照部のデータに従
って、「bin」とマッチするが、もしキー「4」を引
き続いて押せば、マッチは「bing(冰)」となる。従っ
て、その前に変換キー「0」を押し、「bin」に対応
する「246」が「賓」に変換されるように、一つの中
国語文字ピンインの終わりを指示する。ユーザが「24
64」を入力すれば、どのキーを更に押しても、別の組
合せを生まないので、「bing」に対応する「246
4」が、変換キーを押さなくても、直接「冰」に変換さ
れる。
【0020】その他、一つのキー信号組合せが複数のピ
ンイン記号組合せとマッチすることが起こり得る。例え
ば、キー信号組合せ「736」は3っつのピンイン記号
組合せに対応する。すなわち、「pen」、「ren」
及び「sen」である。そのような場合には、いずれ
が、ユーザによって入力された求めるピンイン記号組合
せであるかを、判定することができない。この問題を解
決するため、追加キー信号を加える。すなわち、第一の
組合せに対しては変換キー「0」を加える。第二の組合
せに対してはキー「1」を加える。第三の組合せに対し
てはキー「2」を加えるという具合である。
【0021】もし追加キーの入力によって別の問題が起
これば、更にもう一つのキーを入力することによって解
決する。従って、上記の例においては、「ben」に対
する実際のキー信号組合せは「7360」であり、「r
en」に対しては「7361」であり、「sen」に対
しては、「7362」である。ユーザが「736」を入
力した後の実際の動作は、表示部が三つの可能な対応す
る組合せ、「pen」、「ren」、「sen」を表示
するだろう。この時点において、ユーザが「pen」を
入力したければ、キー「0」のみ一度入力すればよい。
もしユーザが「ren」を入力したければ、キー「1」
のみ一度入力すればよい。もしユーザが「sen」を入
力したければ、キー「2」のみ一度入力すればよい。従
って、キーを追加する処理方法は、選択行動につなが
り、ユーザの記憶に負担を増すことはない。
【0022】図5と図6は409個の正当なピンイン記
号組合せ、対応するキー信号組合せ、及び実際のキー信
号組合せに関する参照表を示す。これらのデータはキー
・ピンイン記号組合せ参照部に格納されているものであ
る。
【0023】図1は本発明の一実施例のシステムブロッ
ク図を示す。図1に示したように、ユーザが数字キーパ
ッド100上の一つのキーを押すと、そのキー信号がシ
ステム制御部300に送信される。このキー信号を受信
して、システム制御部300は、このキー信号を、キー
信号バッファ領域800に格納されている以前に入力さ
れたキー信号と組み合わせる。それから、このキー信号
組合せに従って、対応するピンイン記号組合せが、キー
・ピンイン記号組合せ参照部400から検出される。
【0024】その後、このピンイン記号組合せを中国語
文字に変換すべきかどうかが判定される。もしその答え
がノーであれば、上記キー信号組合せはキー信号バッフ
ァ領域800に格納され、キー入力動作が続行される。
もし答えがイエスであれば、上記ピンイン記号組合せが
入力バッファ領域500に付加され、中国語単語変換部
600は、入力バッファ領域500にあるピンイン記号
組合せを、辞書700を参照して、対応する中国語文字
または単語に変換するよう指示される。この対応する中
国語文字または単語はシステム制御部300に送り返さ
れ、システム制御部300は、それをユーザへの応答と
して表示部に送る。
【0025】図2は、本発明の実施例のシステム制御部
300の動作を示すフローチャートである。中国語文字
入力処理に入ると、ステップS301において、キー信
号バッファ領域と入力バッファ領域のデータが初期化さ
れる。次に、ステップS302において、数字キーパッ
ドからのデータが送信されたかどうかが判定される。も
しその答えがノーであれば、フローはステップ302に
進み、ユーザが中国語文字の入力を停止したいかどうか
を判定する。もしデータが数字キーパッドから送信され
たならば、フローはステップS304に進み、入力キー
信号をキー信号バッファ領域にあるデータと組み合わせ
る。
【0026】次に、ステップS305において、このキ
ー信号組合せを使って、対応するか可能なピンイン記号
組合せを、キー信号・ピンイン記号組合せ参照部から検
出する。ここで言う可能なピンイン記号組合せは、これ
まで入力されたピンイン記号組合せは未完了であるが、
将来完了される可能性があることを示す。例えば、ユー
ザが「9466」を入力すれば、これと同じキー信号組
合せが、キー・ピンイン記号組合せ参照部に見つからな
いが、キー信号組合せ「94664」は存在する。従っ
て、キー信号組合せ「94664」に対応する、ピンイ
ン記号組合せ「xiong」と「zhong」が検出さ
れるだろう。この最後のキー信号「4」に対応するピン
イン符号を除くことによって、対応するピンイン記号組
合せは「xion」と「zhon」であり、これらが、
キー信号組合せ「9466」に対応する可能なピンイン
記号組合せである。
【0027】その後、フローはステップS306に進
み、対応するか可能なピンイン記号組合せが見つかった
かどうかが判定される。もし答えがノーであれば、入力
されたキー信号が不正な組合せであることを示し、入力
キー信号は無視され、フローはステップS302に帰
り、入力を受け続ける。もし対応するか可能なピンイン
記号組合せが存在するならば、フローはステップS30
7に進み、只一つの対応するピンイン記号組合せが見つ
かったかどうかが判定される。もし答えがノーであれ
ば、キー信号組合せが、対応する中国語文字に変換され
るには、まだ完了していないことを示し、フローは、ス
テップS308に進み、キー信号バッファ領域のデータ
をクリアし、ステップS304において得られたキー信
号組合せを入力バッファ領域に格納する。
【0028】その後、ステップ309において、対応す
るか可能なピンイン記号組合せが、ユーザへの応答とし
て、表示部に送られる。フローはそれからステップS3
02に帰り、入力を受け続ける。もしステップ307に
おいて、只一つのピンイン記号組合せが見つかったと判
定されたならば、中国語文字への変換を始めることがで
きることを示し、フローはステップS310に進み、こ
の対応するピンイン記号組合せを入力バッファ領域に格
納する。
【0029】その後、ステップS311において、中国
語変換部は、入力バッファ領域に格納されているピンイ
ン記号組合せを対応する文字または単語に変換し、変換
された文字または単語を入力バッファ領域に格納するよ
う指示される。次に、ステップS312において、変換
された文字または単語が、ユーザへの対応として、表示
部に送信され、キー信号バッファ領域のデータがクリア
され、フローはステップS302に帰り、入力を受け続
ける。
【0030】図3は本発明の実施例における、中国語単
語変換部の動作を示すフローチャートである。システム
制御部が、中国語単語変換部に対し、中国語文字または
単語への変換が必要であると告げれば、ステップS60
1において、変換された中国語文字が入力バッファ領域
に存在するかどうかが判定される。もし答えがイエスな
らば、この変換された文字が、これから中国語文字に変
換されるべきピンイン記号組合せと結合して、一つの単
語を形成する可能性があることを示し、フローはステッ
プS602に進み、対応する中国語単語が、変換された
中国語文字と入力されたピンイン記号組合せとの組合せ
を通じて、辞書から検出される。
【0031】その後、ステップS603において、対応
する単語が見つかったかどうかが判定される。もし答え
がイエスならば、フローはステップS604に進み、候
補単語の中から、最も頻繁に使用される単語が選択さ
れ、それがシステム制御部に送信される。もし対応する
単語が存在しないならば、ステップS605において、
変換されるべきピンイン記号組合せに対応する中国語文
字が辞書から検出される。ステップS606において、
候補文字の中から最も頻繁に使用される文字が決定さ
れ、システム制御部に送信される。もし、ステップS6
01において、入力バッファ領域に変換された文字が格
納されていなければ、フローは直接ステップS705に
進む。
【0032】本発明の実施例における処理を、次の具体
的な例を使って更に説明する。図7は、ユーザが単語
「中国人」(ピンイン記号組合せはzhong quo
ren)を入力したとき、入力キーの間の関係、ピン
イン記号への変換、及び中国語文字への変換を示す表を
示す。この表に示すように、表示部は不完全領域と変換
領域を含む、不完全領域は中国語文字にこれから変換さ
れるべきピンイン記号組合せを表示する。変換領域は変
換された中国語文字を表示する。
【0033】最初に、キー9が押されたとき、不完全領
域は可能なピンイン記号組合せ「w」「x」「y」
「z」を表示する。続いて、キー「4」が押されると、
不完全領域は、キー信号組合せ「94」に対応する、ピ
ンイン記号組合せ「xi」「yi」「zi」を表示す
る。キー「9466」が押されると、不完全領域は、キ
ー信号組合せ「9466」に対する、可能なピンイン記
号組合せ「xion」「zhon」を表示する。キー
「94664」が押されると、不完全領域は、「xio
ng」「zhong」を表示する。キー「1」が求める
「zhong」のため押される(第1の候補を選択する
にはキー「0」が押され、第二の候補を選択するために
はキー「1」が押されるという具合である)。
【0034】ピンイン記号組合せが「zhong」であ
ると決定された瞬間、この組合せは中国文字「終」に変
換され、変換領域に表示される。その後、ピンイン記号
組合せは不完全領域に表示されず、次の文字の入力が始
まる。「guo」の入力が完了した後、変換領域の
「終」は「中国」に変化する。これは、中国語単語変換
部が対応する単語を探索することによって行われる。上
に説明した例においては、「中国人」を入力するため
に、ただ14回の打鍵が必要である。この数は、コンピ
ュータのキーボードによって入力される場合と同じであ
る。他方、数字キーを使用して中国語文字を入力する中
華民国特許第73890号において開示された、ローマ
字化された入力法では19個の打鍵が必要である。
【0035】これまで説明した本発明とともに、種々の
変更を本発明の精神から離れないで種々の改変や変形を
行うことができる。例えば、数字キーの配列は図4に示
したものだけに限られない。例えば、「a」「b」
「c」はキー「9」に割り当てることができ、「d」
「e」「f」はキー「8」に割り当てることができ、
「g」「h」「i」はキー「7」に割り当てることがで
きるという具合である。さらに、変換キー「0」はキー
「1」、「#」または「*」に代えても良い。
【0036】
【発明の効果】慣例的数字キーパッドを使用して、中国
語文字を入力する際に共通して遭遇する問題は、本発明
によって解決される。一般電話器の数字キーパッド上の
英文字配列を使用して、入力インタフェースを確立する
ことによって、学習の困難性を減少させ、ユーザへの親
近性を増加させることができる。ピンイン記号のキー信
号組合せを認識する技術を利用することによって、入力
中に必要な打鍵数を劇的に減少させることができる。電
話器、テレビ受像器または音響セットのリモートコント
ローラのような機器の数字キーパッドに、本発明を応用
すれば、中国語文字の入力は容易かつ便利になり、装置
の応用分野を有意義に広げ、装置の付加価値を増加させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のシステムブロックダイ
アグラム。
【図2】 本発明の実施例のシステム制御の動作を示す
フローチャート。
【図3】 本発明の実施例における、中国語単語変換部
の動作を示すフローチャート。
【図4】 本発明に関わる、数字キーに対する表音記号
の配列を示す。
【図5】 本発明の実施例における正当なピンイン記号
組合せ、対応するキー信号組合せ、及び実際のキー信号
組合せに関する参照表の一部分を示す。
【図6】 本発明の実施例における正当なピンイン記号
組合せ、対応するキー信号組合せ、及び実際のキー信号
組合せに関する参照表の残部を示す。
【図7】 本発明の実施例における入力キーの間の関
係、ピンイン記号への変換、及び中国語文字への変換を
示す一例を示す図
【図8】 キーと表音記号が慣例的な方法において如何
に対応しているかを示す図。
【図9】 キーと表音記号が別の慣例的な方法において
如何に対応しているかを示す図。
【符号の説明】
100 数字キーパッド、 200 表示部 300 システム制御部、 400 キー・ピ
ンイン記号組合せ参照部 500 入力バッファ領域、 600 中国語変
換部 700 辞書、 800 キー信号
バッファ領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数字キーパッドのみを使用し、中国語文
    字を入力するための、数字キーパッド、記憶部、及び表
    示部を備えた装置によって実現される次のステップから
    なる中国語ピンイン入力法: ステップ1:一般電話器の数字キーパッドにおける英文
    字配列に従ってピンイン記号を前記数字キーパッドに配
    列し、キー「2」から「9」を除く一つのキーを変換キ
    ーとして割り当て、キー・ピンイン記号組合せ参照部を
    前記記憶部に設け、前記数字キーパッドのこの配列に従
    った、キーパッドのキー信号組合せとそれらに対応する
    ピンイン記号組合せをそこに格納する; ステップ2:前記記憶部に辞書を設け、ピンイン記号組
    合せとそれらに対応する中国語文字または単語を格納す
    る; ステップ3:キーとピンイン記号の間の前記参照部にお
    ける参照規則に基づき、多分変換選択記号に続いて、所
    用のピンイン記号に従い、キー信号を数字キーパッドか
    ら入力する; ステップ4:ユーザによって入力されたキー信号に従っ
    て、入力されたキー信号を、中国語文字に変換されるべ
    き、以前に入力された打鍵信号と結合し、前記キー・ピ
    ンイン記号組合せ参照部から、対応するピンイン記号組
    合せを検索する; ステップ5:前記ステップ4において得られた、対応す
    るピンイン記号組合せを解析し、もしユーザによる引き
    続く入力によって複数の組合せが存在し得るならば、前
    記ステップ3を繰り返し、そうでなければ、このピンイ
    ン記号組合せを、以前に入力されたピンイン記号列と一
    緒にして前記辞書を参照し、対応する中国語文字または
    単語を検出し、この対応する中国語文字または単語を、
    出力表示のため前記表示部に送信する; そして、 ステップ6:ユーザによって停止されない限り、前記ス
    テップ3を繰り返し、次の中国語文字入力を続ける。
  2. 【請求項2】 数字キーパッドのみを使用し、中国語文
    字を入力するための、数字キーパッド、記憶部、及び表
    示部を有する、次の構成要素を含む、中国語ピンイン入
    力装置であって、 一般電話器の数字キーパッドにおける英文字配列に従っ
    て、前記数字キーパッドにピンイン記号が配列され、キ
    ー「2」から「9」を除く一つのキーが変換キーとして
    割り当てられた、キーパッド配列に従って、キーパッド
    のキー信号組合せとそれらに対応するピンイン記号組合
    せを格納するための、前記記憶部に設けられたキー・ピ
    ンイン記号組合せ参照部と、 ピンイン記号組合せとそれらに対応する中国語文字また
    は単語を格納するための辞書と、 正当なピンイン記号組合せを、前記辞書と比較するため
    のインデックスキーとして使用し、ピンイン記号を、対
    応する中国語文字または単語に変換するための中国語単
    語変換部と、 入力されたキー信号を制御し解析するための、キー信号
    組合せのピンイン記号組合せへの変換及びピンイン記号
    組合せの中国語文字または単語への変換を実行するた
    め、及び、データの出力を管理するためのシステム制御
    部。
JP34861099A 1999-12-08 1999-12-08 数字キーパッドによる中国語ピンイン入力方法及び装置 Pending JP2001166868A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34861099A JP2001166868A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 数字キーパッドによる中国語ピンイン入力方法及び装置
CNB2003101141066A CN1306372C (zh) 1999-12-08 2000-12-08 利用数字键垫的汉语拼音输入方法及其装置
CNB008035563A CN1146777C (zh) 1999-12-08 2000-12-08 利用数字键垫的汉语拼音输入方法及其装置
PCT/JP2000/008688 WO2001042897A1 (fr) 1999-12-08 2000-12-08 Procede et dispositif d'entree de caracteres chinois pinyin au moyen d'un clavier numerique
CN2004100386234A CN1538279B (zh) 1999-12-08 2000-12-08 利用数字键垫的汉语拼音输入方法及其装置
TW089126255A TW486887B (en) 1999-12-08 2000-12-08 Chinese pinyin method and apparatus by using only numerical keypad
US09/889,555 US6765504B2 (en) 1999-12-08 2000-12-08 Chinese language pinyin input method and device by numeric key pad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34861099A JP2001166868A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 数字キーパッドによる中国語ピンイン入力方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001166868A true JP2001166868A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18398174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34861099A Pending JP2001166868A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 数字キーパッドによる中国語ピンイン入力方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6765504B2 (ja)
JP (1) JP2001166868A (ja)
CN (3) CN1538279B (ja)
TW (1) TW486887B (ja)
WO (1) WO2001042897A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100400694B1 (ko) * 2001-07-03 2003-10-08 황재엽 휴대폰용 중문코드발생 장치
KR100437509B1 (ko) * 2001-10-31 2004-06-25 주식회사 언어과학 축소형 키패드를 이용한 베트남어 입력 시스템 및 입력방법
KR100512995B1 (ko) * 2003-01-20 2005-09-05 엘지전자 주식회사 문자 입력 시스템 및 그 운용 방법
KR100781363B1 (ko) * 2006-02-10 2007-11-30 박정주 중국어 한어병음 입력 키패드 배열 시스템
KR101477639B1 (ko) * 2012-07-13 2014-12-30 박종현 리모콘을 이용하여 전광판에 중국어를 입력하는 방법
US9317132B2 (en) 2007-08-07 2016-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus using on-screen keyboard as input unit

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2378293B (en) * 2001-07-31 2005-04-27 Sendo Int Ltd Processing and storing characters of a non-alphabetical language
KR100566204B1 (ko) * 2003-04-22 2006-03-29 삼성전자주식회사 성조가 표기된 한어 병음 입력 방법 및 장치
US7395203B2 (en) * 2003-07-30 2008-07-01 Tegic Communications, Inc. System and method for disambiguating phonetic input
CN1226828C (zh) * 2003-07-30 2005-11-09 上海源创数码科技有限公司 楼宇多媒体信息发布系统
US20050027534A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Meurs Pim Van Phonetic and stroke input methods of Chinese characters and phrases
JP2005078211A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Fujitsu Ltd 中国語入力プログラム
US8200865B2 (en) * 2003-09-11 2012-06-12 Eatoni Ergonomics, Inc. Efficient method and apparatus for text entry based on trigger sequences
JP4213570B2 (ja) * 2003-11-20 2009-01-21 シャープ株式会社 文字入力方法、文字入力装置およびプログラム
TW200535672A (en) * 2004-04-29 2005-11-01 Asustek Comp Inc A method for switching input and an electronic device therefor
US7836044B2 (en) 2004-06-22 2010-11-16 Google Inc. Anticipated query generation and processing in a search engine
US7487145B1 (en) * 2004-06-22 2009-02-03 Google Inc. Method and system for autocompletion using ranked results
CN100464285C (zh) * 2004-08-30 2009-02-25 黄金富 手机码手机输入平台
US7263658B2 (en) 2004-10-29 2007-08-28 Charisma Communications, Inc. Multilingual input method editor for ten-key keyboards
US20060106769A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Gibbs Kevin A Method and system for autocompletion for languages having ideographs and phonetic characters
TWI398784B (zh) * 2004-11-15 2013-06-11 Zi Corp Canada Inc 提供資訊之方法、提供資訊之機器及電腦可讀記憶體裝置
US7386644B2 (en) * 2005-01-21 2008-06-10 Inventec Appliances Corp. System for adding extra characters to a vocabulary list of a selected character key-in method in hand-held mobile communication devices
US20070040707A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Lai Jenny H Separation of Components and Characters in Chinese Text Input
US7861164B2 (en) * 2005-11-03 2010-12-28 Bin Qin Method to sequentially encode PINYIN of Chinese character with few symbols
US20070250307A1 (en) * 2006-03-03 2007-10-25 Iq Technology Inc. System, method, and computer readable medium thereof for language learning and displaying possible terms
JP4277903B2 (ja) * 2006-12-27 2009-06-10 カシオ計算機株式会社 辞書機能を備えた電子機器及びプログラム
US8316295B2 (en) * 2007-03-01 2012-11-20 Microsoft Corporation Shared language model
US8677237B2 (en) * 2007-03-01 2014-03-18 Microsoft Corporation Integrated pinyin and stroke input
US20080211777A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Microsoft Corporation Stroke number input
US8229232B2 (en) * 2007-08-24 2012-07-24 CVISION Technologies, Inc. Computer vision-based methods for enhanced JBIG2 and generic bitonal compression
US8365071B2 (en) * 2007-08-31 2013-01-29 Research In Motion Limited Handheld electronic device and associated method enabling phonetic text input in a text disambiguation environment and outputting an improved lookup window
US20090060338A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Por-Sen Jaw Method of indexing Chinese characters
JP4655109B2 (ja) * 2008-05-12 2011-03-23 オムロン株式会社 文字入力用のプログラムおよび文字入力装置ならびに文字入力方法
WO2010139277A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Google Inc. Autocompletion for partially entered query
WO2011105816A2 (ko) * 2010-02-23 2011-09-01 Park Taeun 9키 중문 입력 방법
TW201206167A (en) * 2010-07-16 2012-02-01 Sunplus Technology Co Ltd Coordinated virtual input system
KR20150006740A (ko) * 2013-07-09 2015-01-19 류중하 문자에 대한 기호 이미지 구성 방법, 및 기호 이미지에 대한 대응되는 문자의 분석 방법
CN103744537B (zh) * 2014-01-22 2017-10-03 河源市汉祖文化科技有限公司 一种三笔数码输入法及其输入键盘
CN107566900B (zh) * 2017-08-30 2022-07-05 北京酷我科技有限公司 一种基于按键复用的智能电视App键盘布局的优化方法
CN115120064B (zh) * 2022-07-14 2023-07-25 慕思健康睡眠股份有限公司 一种基于智能床垫的学习方法及智能床垫、存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679951A (en) * 1979-11-06 1987-07-14 Cornell Research Foundation, Inc. Electronic keyboard system and method for reproducing selected symbolic language characters
JPH0766377B2 (ja) * 1988-10-20 1995-07-19 長春郵電学院 中国語入力装置
JPH0812666B2 (ja) * 1988-10-20 1996-02-07 長春郵電学院 中国語入力装置及びそのキーボード
US5786776A (en) * 1995-03-13 1998-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Character input terminal device and recording apparatus
JPH08297660A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Sophia Syst:Kk 中国語漢字の入力装置
US5952942A (en) * 1996-11-21 1999-09-14 Motorola, Inc. Method and device for input of text messages from a keypad
US6005498A (en) * 1997-10-29 1999-12-21 Motorola, Inc. Reduced keypad entry apparatus and method
US5945928A (en) * 1998-01-20 1999-08-31 Tegic Communication, Inc. Reduced keyboard disambiguating system for the Korean language
CN1228553A (zh) * 1998-03-10 1999-09-15 孟中 中文、日文和拉丁字母的小键盘设计及其输入法
CN1196515A (zh) * 1998-03-31 1998-10-21 张金岭 一种利用数字键输入汉语拼音的方法及其键盘
US6362752B1 (en) * 1998-12-23 2002-03-26 Motorola, Inc. Keypad with strokes assigned to key for ideographic text input
US6172625B1 (en) * 1999-07-06 2001-01-09 Motorola, Inc. Disambiguation method and apparatus, and dictionary data compression techniques

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100400694B1 (ko) * 2001-07-03 2003-10-08 황재엽 휴대폰용 중문코드발생 장치
KR100437509B1 (ko) * 2001-10-31 2004-06-25 주식회사 언어과학 축소형 키패드를 이용한 베트남어 입력 시스템 및 입력방법
KR100512995B1 (ko) * 2003-01-20 2005-09-05 엘지전자 주식회사 문자 입력 시스템 및 그 운용 방법
KR100781363B1 (ko) * 2006-02-10 2007-11-30 박정주 중국어 한어병음 입력 키패드 배열 시스템
US9317132B2 (en) 2007-08-07 2016-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus using on-screen keyboard as input unit
KR101477639B1 (ko) * 2012-07-13 2014-12-30 박종현 리모콘을 이용하여 전광판에 중국어를 입력하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1146777C (zh) 2004-04-21
CN1340169A (zh) 2002-03-13
WO2001042897A1 (fr) 2001-06-14
CN1495594A (zh) 2004-05-12
US20020158779A1 (en) 2002-10-31
TW486887B (en) 2002-05-11
CN1538279A (zh) 2004-10-20
CN1306372C (zh) 2007-03-21
US6765504B2 (en) 2004-07-20
CN1538279B (zh) 2010-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001166868A (ja) 数字キーパッドによる中国語ピンイン入力方法及び装置
US6307541B1 (en) Method and system for inputting chinese-characters through virtual keyboards to data processor
US6321188B1 (en) Interactive system providing language information for communication between users of different languages
HK1040789A1 (en) Method and apparatus for improved multi-tap text input
TW200402648A (en) Entering text into an electronic communications device
US20070038456A1 (en) Text inputting device and method employing combination of associated character input method and automatic speech recognition method
JP2000305924A (ja) 数字キーによる漢字入力方法及びその装置
CN100437441C (zh) 用于输入中文汉字短语的方法和设备
US7548860B2 (en) Method and apparatus for inputting Chinese characters
KR20010108593A (ko) 한글 입출력 장치 및 방법
KR20010106807A (ko) 전화버튼을 이용한 한글 입력 방법
CN100472408C (zh) 一种利用数字键盘输入字符的装置及方法
US20020090081A1 (en) Electronic device with keyboard
KR100373330B1 (ko) 이동통신 단말기에서 한글문자 입력 방법
KR100450586B1 (ko) 발음을 이용한 문자데이터 입력장치
JPS63128468A (ja) キヤラクタ入力装置
KR100664144B1 (ko) 이동통신 단말기의 상용구 입력 방법
CN101192105A (zh) 中文输入法
TW490623B (en) Chinese simple message generating device using number keys
JPH09153044A (ja) 文字処理装置およびカナ英字変換装置
JP2004199356A (ja) キーボードを用いた文字予測付きアルファベット入力システムと該システムを備えた電子機器
JP4661653B2 (ja) 文字入力装置,文字入力方法及び文字入力用プログラム
JP2002323949A (ja) キーボードを用いた文書入力システムと該システムを備えた電子機器
JPS61152147A (ja) 電子機器
JPS5975332A (ja) 字種変換方式