JP2001163624A - ガラス溶融炉 - Google Patents

ガラス溶融炉

Info

Publication number
JP2001163624A
JP2001163624A JP34627999A JP34627999A JP2001163624A JP 2001163624 A JP2001163624 A JP 2001163624A JP 34627999 A JP34627999 A JP 34627999A JP 34627999 A JP34627999 A JP 34627999A JP 2001163624 A JP2001163624 A JP 2001163624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting furnace
glass
molten glass
main body
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34627999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Furukoshi
博文 古越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP34627999A priority Critical patent/JP2001163624A/ja
Publication of JP2001163624A publication Critical patent/JP2001163624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/027Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by passing an electric current between electrodes immersed in the glass bath, i.e. by direct resistance heating
    • C03B5/0275Shaft furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/18Stirring devices; Homogenisation
    • C03B5/183Stirring devices; Homogenisation using thermal means, e.g. for creating convection currents
    • C03B5/185Electric means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炉底に金属類の堆積しないようにしたガラス
溶融炉を提供する。 【解決手段】 溶融ガラス4が貯留される溶融炉本体2
と、溶融炉本体2の側壁に対向配置された電極5,5と
を備えたガラス溶融炉であって、溶融炉本体2の炉底2
aの外部下面に、通電可能なコイル14を設け、電極
5,5に溶融ガラス4を介し通電した電流Iとコイル1
4に通電することにより生じた磁界Bにより、溶融炉本
体2内の溶融ガラス4に上向きの電磁力Fが作用するよ
うにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炉底に金属類が堆
積しないようにしたガラス溶融炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原子力施設において発生する高レベル放
射性廃液は、廃液処理設備によって処理された後、ガラ
ス固化体として放射性廃棄物保管施設に保管される。
【0003】上記の廃液処理設備においては、ガラス溶
融炉の内部でガラス原料を溶融させた溶融ガラスに放射
性廃液を混入させ、この放射性廃液が混入した溶融ガラ
スを固化体容器に注入し、溶融ガラスを固化させること
により、ガラス固化体を形成させている。
【0004】図3は、従来のガラス溶融炉の一例を示す
縦断面図であり、このガラス溶融炉は、上下方向中間部
から下方へ向かって徐々に水平開口断面が縮小する形状
の溶融空間1が内部に形成された耐火材よりなる溶融炉
本体2と、溶融空間1に投入されたガラス原料3を加
熱、溶融して溶融ガラス4を得るための電気ヒータ(図
示せず)と、溶融炉本体2の左右若しくは前後の側壁に
互いに対向するよう設けられた1対の電極5,5を備え
ている。
【0005】溶融炉本体2の上部には、溶融空間1へガ
ラス原料3を投入するための原料投入管6と、溶融空間
1へ高レベル放射性廃液(以下、廃液という)を供給す
るための廃液供給管7と、溶融空間1において発生した
ガスをガス処理設備(図示せず)へ送給するためのガス
排出管8とが設けられている。
【0006】溶融炉本体2の下部には、廃液が混入した
溶融ガラス4を溶融空間1から流下させて固化体容器9
へ充填するための流下ノズル10が設けられている。
【0007】流下ノズル10の周囲には、該流下ノズル
10を加熱するための誘導加熱コイル11が配置され、
又、流下ノズル10の近傍には、該流下ノズル10に対
し冷却空気を噴射して流下ノズル10内の溶融ガラス4
を固化させるための冷却空気噴射管12が配置されてい
る。
【0008】稼動時には、ガラス原料3は原料投入管6
から溶融炉本体2の溶融空間1内に投入され、電気ヒー
タにより加熱され溶融して溶融ガラス4が得られ、廃液
は廃液供給管7から溶融空間1内に供給される。又、電
極5,5間に溶融ガラス4を介し電流Iを通電してジュ
ール熱を発生させることにより、溶融ガラス4を融点以
上の温度に加熱、保持させる。
【0009】溶融炉本体2において溶融ガラス4から発
生した微細粒子を含んでいる排ガスは、溶融炉本体2内
部の溶融空間1からガス排出管8を通って図示しないガ
ス処理設備へ送給される。
【0010】前記の誘導加熱コイル11によって流下ノ
ズル10が昇温されていない状態では、流下ノズル10
内部でガラスが固化しているため、溶融炉本体2から外
部への溶融ガラス4の流下が阻止される。
【0011】又、誘導加熱コイル11によって流下ノズ
ル10を溶融ガラス4の温度以上に昇温させると、流下
ノズル10内部の固化していたガラスが溶融する。この
ため、溶融炉本体2内部の溶融ガラス4が流下ノズル1
0を経て外部へ流下し、固化体容器9に注入されて冷却
され、ガラス固化体が形成される。
【0012】更に、誘導加熱コイル11による流下ノズ
ル10の加熱を中止したうえ、冷却空気噴射管12より
流下ノズル10に対して冷却空気を噴射すると、流下ノ
ズル10の温度の低下に伴って流下ノズル10の内部で
ガラスが固化し、溶融炉本体2から外部への溶融ガラス
4の流下が停止する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述のガラス溶融炉に
おいては、溶融炉本体2へ供給される廃液には金属類が
含まれている。而して、この金属類は操業中に炉底2a
の上面に堆積物13として堆積し溶融ガラス4の成分が
変化するため、固化体容器9に収納されたガラス固化体
の化学的性状にばらつきが生じ、その結果、ガラス固化
体の放射線量や発熱量を一定にすることができない。
又、炉底2aへの金属類の堆積量が増加すると、電極
5,5が短絡状態となり、ガラス溶融炉としての機能を
果たすことが困難となる。
【0014】本発明は、斯かる実情に鑑み、溶融炉本体
の炉底に金属類が堆積しないようにしたガラス溶融炉を
提供することを目的としてなしたものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融ガラスが
貯留される溶融炉本体と、該溶融炉本体の側壁に対向配
置された複数の電極を備えたガラス溶融炉であって、前
記溶融炉本体の炉底の外部下面に通電可能なコイルを設
け、前記電極に溶融ガラスを介し通電した電流と前記コ
イルに通電することにより生じた磁界によって、前記溶
融炉本体内の溶融ガラスに上向きの電磁力が作用するよ
う構成したものである。
【0016】本発明のガラス溶融炉においては、溶融炉
本体内の溶融ガラスは上向きの電磁力により撹拌される
ため、廃液中に含まれている金属類は炉底の上面に堆積
することがない。従って、溶融ガラス中の成分は変化せ
ず、固化体容器に収納されたガラス固化体の化学的性状
にばらつきが生じないため、ガラス固化体の放射線量や
発熱量を一定にすることが可能となってガラス固化体の
品質の安定を図ることができ、又、炉底に金属類が堆積
しないため溶融ガラスを加熱、保持するための電極が短
絡することがなく、炉として十分にその機能を果たすこ
とができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0018】図1及び図2は本発明を実施する形態の一
例であり、ガラス溶融炉の基本的構成は図3に示すもの
と略同一であるため、図中、図3に示す符号と同一のも
のには同一の符号を付してある。
【0019】而して、本図示例の特徴とするところは、
溶融炉本体2における炉底2a外の下部に、炉底2aに
近接して通電可能なコイル14を設けた点にあり、コイ
ル14の電極5,5に対する相対的な位置は、溶融ガラ
ス4を介し電極5,5間に通電される電流Iと、コイル
14に電流を通電させることにより生じる磁界Bとが、
図2に示すように、水平面上で直交する方向へ作用し、
上向きの電磁力Fが発生するような位置とする。
【0020】次に、上記図示例の作動を説明する。
【0021】溶融炉本体2内の溶融ガラス4を所定の温
度に加熱、保持するためには、図3の場合と同様、溶融
ガラス4を介し電極5,5間に電流Iを通電してジュー
ル熱を発生させ、ジュール熱により溶融ガラス4を所定
の温度に加熱、保持する。
【0022】又、同時に、コイル14に図1の矢印イ方
向へ向けて電流の通電を行うと、コイル14には矢印ロ
方向へ向けて磁界Bが発生する。このため、電流Iと磁
界Bの作用により、上方向へ向けて電磁力Fが発生し、
この電磁力Fは溶融ガラス4に対し矢印ハに示すように
撹拌力として作用する。このため、溶融ガラス4は溶融
炉本体2内で撹拌され、その結果、廃液中に含まれてい
る金属類は炉底2aの上面に堆積することがない。
【0023】従って、溶融ガラス4中の成分は変化せ
ず、固化体容器9に収納されたガラス固化体の化学的性
状にばらつきが生じないため、ガラス固化体の放射線量
や発熱量を一定にすることが可能となり、ガラス固化体
の品質の安定を図ることが可能となる。又、炉底2aに
金属類が堆積しないため、電極5,5が短絡することが
なく、ガラス溶融炉として十分にその機能を果たすこと
ができる。
【0024】尚、本発明のガラス溶融炉は、上述の図示
例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱
しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論で
ある。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したように本発明のガラス溶
融炉によれば、廃液中に含まれている金属類は炉底の上
面に堆積することがなく、従って、溶融ガラス中の成分
は変化せず固化体容器に収納されたガラス固化体の化学
的性状にばらつきが生じないため、ガラス固化体の放射
線量や発熱量を一定にすることができてガラス固化体の
品質の安定を図ることが可能となり、又、炉底に金属類
が堆積しないため、溶融ガラスを加熱、保持するための
電極が短絡することがなく、炉として十分にその機能を
果たすことができる、等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガラス溶融炉の実施の形態の一例を示
す概略縦断面図である。
【図2】図1のガラス溶融炉における溶融炉本体で溶融
ガラスを撹拌する電磁力を発生させるための電流と磁界
の方向を示す図である。
【図3】従来のガラス溶融炉の概略縦断面図である。
【符号の説明】
2 溶融炉本体 2a 炉底 4 溶融ガラス 5 電極 14 コイル I 電流 B 磁界 F 電磁力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融ガラスが貯留される溶融炉本体と、
    該溶融炉本体の側壁に対向配置された複数の電極を備え
    たガラス溶融炉であって、前記溶融炉本体の炉底の外部
    下面に通電可能なコイルを設け、前記電極に溶融ガラス
    を介し通電した電流と前記コイルに通電することにより
    生じた磁界によって、前記溶融炉本体内の溶融ガラスに
    上向きの電磁力が作用するよう構成したことを特徴とす
    るガラス溶融炉。
JP34627999A 1999-12-06 1999-12-06 ガラス溶融炉 Pending JP2001163624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34627999A JP2001163624A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 ガラス溶融炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34627999A JP2001163624A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 ガラス溶融炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001163624A true JP2001163624A (ja) 2001-06-19

Family

ID=18382331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34627999A Pending JP2001163624A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 ガラス溶融炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001163624A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037143A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガラス溶融炉
JP2010090016A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Ihi Corp 導電性物質の堆積抑制方法及びガラス溶融炉
JP2010163290A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Ihi Corp ガラス溶融炉
JP2010163292A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Ihi Corp ガラス溶融炉
JP2012032357A (ja) * 2010-08-03 2012-02-16 Central Res Inst Of Electric Power Ind 誘導加熱による溶融炉

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037143A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガラス溶融炉
JP2010090016A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Ihi Corp 導電性物質の堆積抑制方法及びガラス溶融炉
JP2010163290A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Ihi Corp ガラス溶融炉
JP2010163292A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Ihi Corp ガラス溶融炉
JP2012032357A (ja) * 2010-08-03 2012-02-16 Central Res Inst Of Electric Power Ind 誘導加熱による溶融炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5564150B2 (ja) 誘導コイル及び溶融炉一体型コールドクルーシブル誘導溶融炉
CN108603723B (zh) 通过两个电磁感应器加热的具有形成磁通量集中器的装置的冷坩埚炉,该炉用于熔化作为熔体的金属和氧化物的混合物的用途
JP3848302B2 (ja) ガラス溶融炉及びその運転方法
JP4181321B2 (ja) ガラスとガラスセラミックスを連続的に溶融して清澄濾過する装置
US5901169A (en) Apparatus for discharging molten matter from cold crucible induction melting furnace
NZ567165A (en) Channel electric inductor assembly
JP2001163624A (ja) ガラス溶融炉
JP2002508496A (ja) 特殊金属の溶融および鋳込み
EP0845789B1 (en) Method of melting treatment of radioactive solid wastes
AU651265B2 (en) Vacuum processing of particulate reactive metal
JP2008174396A (ja) ガラス溶融炉からの溶融ガラス排出方法および装置
US8917754B2 (en) Aluminum melting apparatus
KR100219827B1 (ko) 소각잔류물을 용해하기 위한 방법 및 장치
JP2000274951A (ja) コールドクルーシブル誘導溶解装置及びその出湯方法
KR100332374B1 (ko) 유도가열을 이용한 안정화 지르코니아 제조를 위한용융공정에서의 제조방법 및 그 장치
JPS59137151A (ja) 押湯保温方法
KR101356909B1 (ko) 고청정 용강 정련장치 및 고청정 용강 제조방법
JP2011202985A (ja) 溶融炉およびその運転方法
JPS59218246A (ja) 連続鋳造における溶融金属注入ノズル詰り防止方法
KR100694332B1 (ko) 하부 유출 시스템, 하부 유출 일렉트로슬래그 정련 시스템 및 방법
US6558446B1 (en) In situ electroslag refining hot start
JP4367017B2 (ja) 原料供給器
JP2000162389A (ja) 溶融装置
JPS59188600A (ja) 放射能汚染金属の溶融除染装置
JP2000098089A (ja) 溶融炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302