JP2001161372A - アポトーシス抑制ポリペプチド、それをコードする遺伝子およびポリヌクレオチド、並びにそれらを含む組成物 - Google Patents

アポトーシス抑制ポリペプチド、それをコードする遺伝子およびポリヌクレオチド、並びにそれらを含む組成物

Info

Publication number
JP2001161372A
JP2001161372A JP35042799A JP35042799A JP2001161372A JP 2001161372 A JP2001161372 A JP 2001161372A JP 35042799 A JP35042799 A JP 35042799A JP 35042799 A JP35042799 A JP 35042799A JP 2001161372 A JP2001161372 A JP 2001161372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ala
bcl
apoptosis
leu
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35042799A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Shibazaki
太 芝崎
Hidekazu Kuma
秀和 隈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP35042799A priority Critical patent/JP2001161372A/ja
Priority to US10/148,953 priority patent/US20040053228A1/en
Priority to DE60021421T priority patent/DE60021421T2/de
Priority to AU17336/01A priority patent/AU1733601A/en
Priority to PCT/JP2000/008667 priority patent/WO2001042459A1/ja
Priority to EP00979978A priority patent/EP1241254B1/en
Publication of JP2001161372A publication Critical patent/JP2001161372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4747Apoptosis related proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 野生型Bcl−2タンパク質のアポトーシス
抑制活性を増強する目的でそのアミノ酸配列の一部に変
異を導入する。 【解決手段】 野生型Bcl−2タンパク質のアミノ酸
配列内の少なくとも一つセリンをアラニンまたはアスパ
ラギン酸で置換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、細胞のアポトーシ
スを調節する遺伝子に関する。さらに詳しくは、本発明
は、ヒト瀘胞性B細胞リンパ腫由来の癌遺伝子Bcl−
2の変異体およびそれらがコードするアポトーシス抑制
Bcl−2変異体タンパク質に関する.
【0002】
【従来の技術】1.細胞死とアポトーシス 従来、細胞死とは、火傷などにより一群の細胞が死ぬ、
病理的細胞死である“ネクローシス”(necrosi
s)のみが知られていた。アポトーシス(apopto
sis)は、1972年、Kerr,Wyllie、お
よびCurrieの3人の病理学者達によって、ネクロ
ーシスとは形態学的に異なる細胞死として発見され、定
義された細胞死である(Kerr等:Br.J.Can
cer26,239(1972))。アポトーシスは、
その形態のみならず、機能においてもネクローシスとは
異なり、組織の細胞動態に広範な意義を有するものとし
て提起された。その特徴から、遺伝子にプログラムされ
た能動的過程(プログラム細胞死)と考えられている。
【0003】アポトーシスは、複雑な真核生物において
発育および自己維持のために多くの細胞が死滅するプロ
セスである。アポトーシスによる細胞死は、外因性また
は内因性シグナルにより、細胞が、内部にコードされた
自殺プログラムを活性化するときに起こる。アポトーシ
スは、細胞質膜小気胞化(blebbing)、細胞容
積損失、核凝縮(condensation)、および
DNAがヌクレオソーム間隔で分解されることにより特
徴づけられる(Wyllie等:Int.Rev.Cy
tol. 68,251(1980))。
【0004】アポトーシスは、1個の受精卵から始まる
生命の誕生の初期から、死に至るまで、正常な身体の働
きの維持に必須の役割を果たし、その異常は癌を含む多
くの疾病に関係する。こうした細胞死の機構には共通す
る遺伝子が関与していることも明らかになった。そし
て、癌遺伝子や癌抑制遺伝子の多くがアポトーシスと関
連した遺伝子であることがわかってきた。アポトーシス
は、免疫、ホルモン作用など生理的現象の発現の際にも
みられ、これら生命現象に必須な“生理的細胞死”とし
ても重要な役割を果たしている。最近、プログラムされ
た細胞死を調節するメカニズムの研究は驚くべき勢いで
進展している(Williams:Cell 65,1
097(1991))。
【0005】2.アポトーシスの異常と疾病、治療 生体防御機構の中心である免疫系は、アポトーシスとも
っとも関連の深い領域である。胸腺を中心とした免疫系
の成立においても、アポトーシス関連遺伝子の異常は自
己免疫疾患の原因となる。また、HIVなどウイルス感
染では、リンパ球の急激な減少がアポトーシスによって
誘発されることがある。神経系の形成においてもアポト
ーシスは重要な役割を演じている。また、アルツハイマ
ー病、パーキンソン病、再灌流傷害による記憶障害など
神経細胞死を伴う疾患においてもアポトーシスが重要視
されている。発癌の病理においてもアポトーシスの関連
が大きくクローズアップされている。大腸で発癌頻度が
高いのに比べて、小腸で発癌頻度が極端に低いのは、小
腸上皮幹細胞でのアポトーシス発現がきわめて高いゆえ
であると説明されている。このように、アポトーシスは
発癌の病理に、直接関わっている可能性が考えられる。
【0006】以上のような病因研究のみならず、治療の
分野でも新しい考えが生まれようとしている。癌治療で
いえば、これまでは、癌細胞の増殖阻害のみが治療の目
標であったが、癌細胞に積極的にアポトーシスを誘導し
治療効果を上げようとするアプローチが生まれている。
【0007】このように細胞死の過剰や過小が、多くの
疾病と関連していることから、アポトーシスの制御によ
る治療への期待が高まっている。従って、アポトーシス
を促進あるいは抑制する因子、薬剤を開発することによ
り、アポトーシスに関連する疾病の治療に応用できる可
能性も開けるであろう。
【0008】3.アポトーシス関連遺伝子(Bcl−2
遺伝子) Bcl−2遺伝子は、ヒト瀘胞性B細胞リンパ腫に高頻
度でみられるt(14;18)(q32;q21)転座
点近傍に位置する癌遺伝子として、1985年辻本らに
より発見された(Tsujimoto Y.等:Sci
ence 228,1440(1985))。88年、
VauxらによりBcl−2のアポトーシス抑制作用が
報告されて以来、多くのアポトーシスを誘導する系にお
いてBcl−2の保護効果が示されてきた。93年来、
Bcl−2とホモロジーを示す遺伝子、およびBcl−
2蛋白に結合する因子の遺伝子探索が勢力的に行われ、
多数のファミリー遺伝子が同定されてきた。
【0009】Bcl−2遺伝子は3つのエキソンからな
る。Bcl−2遺伝子はスプライシングの有無により複
数のmRNAを作りだし、2種類の蛋白(26kDのB
cl−2αと22kDのBcl−2β)の産生が予想さ
れるが、生体内ではBcl−2αのみが検出されてい
る。Bcl−2蛋白はC末端の疎水性アミノ酸領域を膜
局在シグナルとし、核外膜、小胞体膜、ミトコンドリア
膜に存在する。
【0010】Bcl−2は、ほとんどすべての刺激で誘
導されるアポトーシスを効率よく抑制しうることが示さ
れており、Bcl−XLとともにアポトーシスの共通経
路で機能すると考えられている。一方、Bcl−2ファ
ミリーの他のメンバーであるBax,Bak,Bad,
Bik,Bcl−XSは、Bcl−2,Bcl−XLの
アポトーシス抑制作用を抑える。Baxなどのこの機能
は、Bcl−2やBcl−XLとヘテロダイマーを形成
することで達成されると考えられている。Bcl−2
は、上記のファミリーメンバー以外に、R−Ras,B
ag−1,Raf−1などとも結合しうることが報告さ
れている。Bcl−2とBcl−XLは、一部のネクロ
ーシス(ミトコンドリア呼吸鎖阻害による)を阻害する
ことができる。
【0011】B細胞系でBcl−2を過剰発現するトラ
ンスジェニックマウスは、良性のリンフアデノパチーを
呈し、その後一定頻度で悪性のリンパ腫を形成する。ま
たSLE(全身性エリテマトーデス)に似た自己免疫疾
患の発症もみられる。T細胞でBcl−2を過剰発現す
るトランスジェニックマウスは、過剰のT細胞蓄積を示
さない。胸腺で起こるT細胞の自己抗原認識T細胞の除
去も、ほぼ正常に進行することが示されている。
【0012】神経細胞にBcl−2を高発現させたトラ
ンスジェニックマウスでは、正常な個体発生途上で作り
出される過剰な神経細胞の除去が抑制される。また、こ
のマウスは神経切断や虚血による細胞死に対して耐性を
示す。肝細胞にBcl−2を高発現させたトランスジェ
ニックマウスでは、抗Fas抗体による劇症肝炎の誘発
が有位に抑制される。
【0013】Bcl−2欠損マウスは一見正常に生まれ
るが、発育不良や小外耳介、白毛、多嚢胞腎といった異
常のほかに、リンパ球や腸上皮細胞の短命による異常を
伴う。胸腺T細胞においては、Bcl−2は成熟T細胞
(CD4+CD8−およびCD4−CD8+)に発現が
みられ、未熟T細胞(CD4+CD8)での発現は低
い。Bcl−2は成熟胸腺細胞の維持に重要な働きをし
ていることが示されている。
【0014】4.Bcl−2遺伝子のリン酸化 1995年、HaldarらはBcl−2リン酸化によ
ってそのアポトーシス抑制作用が喪失する可能性を指摘
した(Haldar S等:PNAS 924507
(1995))。彼らはBcl−2中のセリン残基の一
部がリンパ球中でリン酸化されることを見いだし、リン
酸の加水分解酵素阻害剤であるオカダ酸、タキソールを
加えた系でBcl−2の抗アポトーシス能が阻害される
ことを示した。
【0015】また芝崎らは、BH−4領域にセリン/ス
レオニンの脱リン酸化酵素であるカリシニューリンが結
合することを見いだした(Shibasaki F等:
Nature 386 728−731(199
7))。彼らはセリン/スレオニンの脱リン酸化酵素で
あるカルシュニューリンがBcl−2のBH4ドメイン
に直接結合し、リン酸化・脱リン酸化を調節することで
Bcl−2の機能を制御していることを示した。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、野生型Bc
l−2よりさらに強力なアポトーシス抑制活性を有する
Bcl−2変異体タンパク質、および該タンパク質をコ
ードするBcl−2変異体遺伝子を提供することを目的
とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上述のとおり、Bcl−
2分子中のセリン残基のリン酸化/脱リン酸化がそのア
ポトーシス抑制活性に影響を与えるであろうと予想され
ている。従って、本発明者らは、これらセリン残基の重
要性に着目して、野生型Bcl−2のアポトーシス抑制
活性を向上させるべく鋭意検討を行った結果、そのBH
−4領域内に存在する24番目のセリンをアラニンまた
はアスパラギン酸で置換した変異体が野生型Bcl−2
に比べて有意に増強されたアポトーシス抑制活性を示す
ことを見いだした。
【0018】また、本発明者らは、Bcl−2のBH−
4領域以外に存在する特定の部位のセリン残基をアラニ
ンまたはアスパラギン酸で置換した変異体も同様に、野
生型Bcl−2に比べて有意に増強されたアポトーシス
抑制活性を示すことを見いだし、本発明を完成した。
【0019】すなわち、本発明は、野生型Bcl−2タ
ンパク質を構成するアミノ酸のうちセリンをアラニンま
たはアスパラギン酸で置換することにより、そのアポト
ーシス抑制活性を増強し、得られた変異体タンパク質或
いはそれをコードする変異体遺伝子をアポトーシスが関
与する様々な疾病の治療に適用し、増強されたアポトー
シス抑制作用にもとづいて治療効果をあげることを要旨
とする。
【0020】従って、本発明は、配列表の配列番号1に
記載のアミノ酸配列において少なくとも一つのセリンを
アラニンまたはアスパラギン酸で置換してなるアミノ酸
配列からなり、且つアポトーシス抑制活性を有するポリ
ペプチドを提供する。
【0021】好ましくは、本発明は、配列表の配列番号
1に記載のアミノ酸配列において少なくとも一つのセリ
ンをアラニンまたはアスパラギン酸で置換してなるアミ
ノ酸配列からなり、且つ該配列番号1に記載のアミノ酸
配列によって定義される野生型Bcl−2タンパク質よ
りも実質的に高いアポトーシス抑制活性を有するポリペ
プチドを提供する。
【0022】好ましくは、上記のポリペプチドにおいて
セリンがアミノ酸配列の24番目、116番目、117
番目、または161番目の残基から選ばれる少なくとも
一つである。
【0023】さらに好ましくは、上記のポリペプチドに
おいて前記24番目、116番目、および/または11
7番目のセリンをアラニンで、および/または161番
目のセリンをアラニン若しくはアスパラギン酸で置換し
たことを特徴とする。
【0024】特定的には、本発明は、以下1〜4に記載
のポリペプチドを提供する。 1.配列表の配列番号2に記載のアミノ酸配列からなる
ポリペプチド。 2.配列表の配列番号3に記載のアミノ酸配列からなる
ポリペプチド。 3.配列表の配列番号4に記載のアミノ酸配列からなる
ポリペプチド。 4.配列表の配列番号5に記載のアミノ酸配列からなる
ポリペプチド。
【0025】上記1〜4に記載のポリペプチドは、いず
れも野生型Bcl−2タンパク質の変異体であり、該タ
ンパク質よりも実質的に高いアポトーシス抑制活性を有
する。
【0026】さらに、本発明は、上記いずれか一つのア
ポトーシス抑制活性を有するポリペプチド、それらの組
み合わせ、またはその部分ペプチド、さらに薬学的に許
容される担体または希釈剤を含む薬学的組成物を提供す
る。
【0027】また、本発明は、上記いずれか一つのアポ
トーシス抑制活性を有するポリペプチドをコードする遺
伝子またはそれに対応するポリヌクレオチドを提供す
る。
【0028】より特定的には、本発明は、以下5〜8に
記載のポリヌクレオチドを提供する。 5.配列表の配列番号7に記載のヌクレオチド配列から
なるポリヌクレオチド。 6.配列表の配列番号8に記載のヌクレオチド配列から
なるポリヌクレオチド。 7.配列表の配列番号9に記載のヌクレオチド配列から
なるポリヌクレオチド。 8.配列表の配列番号10に記載のヌクレオチド配列か
らなるポリヌクレオチド。
【0029】上記5〜8のいずれか一つに記載のポリヌ
クレオチドは、いずれも野生型Bcl−2遺伝子の変異
体を表すポリヌクレオチドであり、該遺伝子は上記野生
型Bcl−2変異体タンパク質をコードする。
【0030】また、本発明は、前記遺伝子が発現可能な
状態で組み込まれたウィルスベクターを提供する。
【0031】さらに、本発明は、上記いずれか一つのポ
リヌクレオチドと、治療的に許容される担体または希釈
剤を含む遺伝子治療用組成物を提供する。
【0032】なお、本明細書中、「Bcl−2」或いは
「Bcl−2タンパク質」は、適宜交換的に用いられ
る。また、「Bcl−2」は、特記のない場合「野生型
Bcl−2タンパク質」を意味する。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明について好適な実施
の形態を参照して、詳細に説明する。
【0034】Bcl−2変異体タンパク質およびBcl
−2変異体遺伝子 Bcl−2の全アミノ酸配列および対応するBcl−2
遺伝子の全ヌクレオチド配列は公知であり、それぞれを
配列表の配列番号1および配列番号6に示す。本発明の
ポリペプチドは、Bcl−2変異体タンパク質であり、
Bcl−2のアミノ酸配列(配列番号1)において少な
くとも一つのセリンをアラニンまたはアスパラギン酸で
置換してなるアミノ酸配列からなる。好ましくは、本発
明のポリペプチドはBcl−2タンパク質よりも実質的
に高いアポトーシス抑制活性を有する。
【0035】特に好ましい個別の変異体タンパク質は、
下記の1〜4に記載のものである。 1.Ser24Ala変異体 Bcl−2のアミノ酸配列の24番目のセリンをアラニ
ンで置換した変異体であり、そのアミノ酸配列が配列番
号2に記載のポリペプチドである。この変異体をコード
する遺伝子は、配列番号7に記載のヌクレオチド配列か
らなるポリヌクレオチドで表わされる。 2.Ser116Ala/Ser117Ala変異体 Bcl−2のアミノ酸配列の116番目のセリンをアラ
ニンで、かつ117番目のセリンをアラニンで置換した
変異体であり、そのアミノ酸配列が配列番号3に記載さ
れるポリペプチドである。この変異体をコードする遺伝
子は、配列番号8に記載のヌクレオチド配列からなるポ
リヌクレオチドで表わされる。 3.Ser161Ala変異体 Bcl−2のアミノ酸配列の161番目のセリンをアラ
ニンに置換した変異体であり、そのアミノ酸配列が配列
番号4に記載されるポリペプチドである。この変異体を
コードする遺伝子は、配列番号9に記載のヌクレオチド
配列からなるポリヌクレオチドで表わされる。 4.Ser161Asp変異体 Bcl−2のアミノ酸配列の161番目のセリンをアス
パラギン酸で置換した変異体であり、そのアミノ酸配列
が配列番号5に記載されるポリペプチドである。この変
異体をコードする遺伝子は、配列番号10に記載のヌク
レオチド配列からなるポリヌクレオチドで表わされる。
【0036】前記1〜4以外のBcl−2の変異体およ
びそれをコードする変異体遺伝子も本発明に包含され
る。これは、本明細書の開示に従って、Bcl−2変異
体を調製し、そのアポトーシス抑制活性を、例えば実施
例に記載したスクリーニングパネルに基づき決定する。
もし決定されたアポトーシス抑制活性が野生型Bcl−
2の活性より高い場合、該Bcl−2変異体は、本発明
のポリペプチドの範囲内である。これら一連の手順は、
前記開示さらに当業者に公知の手法等に従って、当業者
が過剰な実験を試みることなくなしうる。
【0037】本発明のポリペプチドは、「実質的に純
粋」であり、これはタンパク質の分野で当業者に認識さ
れているように、それが遺伝子操作によって製造される
場合、宿主生物に由来するタンパク質、核酸、およびそ
の他の生体物質に汚染されていないことを意味する。ま
た、固相ペプチド合成法によって化学的に合成される場
合、合成に使用した試薬等の不純物に汚染されていない
ことを意味する。さらに、本発明のポリペプチドは、上
記で定義されたBcl−2変異体の断片(例えば、1〜
4のいずれかに記載のポリペプチドの一部分)を包含す
る。このような断片を用いて容易に本発明のポリペプチ
ドに特異的に結合する抗体を製造することができる。抗
体は、特にアフィニティークロマトグラフィーを用いる
本発明のポリペプチドの精製に有用である。
【0038】製造方法 本発明のポリペプチドは、Bcl−2のアミノ酸配列に
おいて少なくとも一つのセリンをアラニンまたはアスパ
ラギン酸で置換してなるアミノ酸配列からなる。置換さ
れるべきセリンの位置が特定されれば、Bcl−2変異
体遺伝子から本発明のポリペプチドを製造することがで
きる。このような目的で、遺伝子のヌクレオチド配列の
変異法として最もよく行われているのは部位特異的突然
変異誘発(site−specific mutage
nesis)である。例えば、M13プライマー突然変
異、PCR法、その他の改良法が知られている。一般的
総説としてSambrock et al.,Molec
ular Cloning:A Laboratory
Manual (2nd Ed)Vol 2,1989を
参照。所望の変異を導入した合成オリゴヌクレオチド
(遺伝子)が入手可能であれば、その変異がコードする
アミノ酸で変異させたい野生型タンパク質の所定のアミ
ノ酸を置き換えることができる。
【0039】本発明の実施の形態で採用された、変異に
よって置換される特定のセリン残基の位置は、Bcl−
2のアミノ酸配列において24番目、70番目、116
番目、117番目、または161番目から選ばれる少な
くとも一つの位置である。特に、好ましくは、24番
目、116番目、117番目、または161番目から選
ばれる少なくとも一つの位置である。これらの好適な位
置を考慮して、好ましい変異のパターンは、24番目、
116番目、および/または117番目のセリンをアラ
ニンで、および/または161番目のセリンをアラニン
若しくはアスパラギン酸で置換する変異である。これら
の置換(変異)位置とBcl−2の各ドメインとの相対
的な位置関係を示したものが図1である。これらの位置
をアラニンまたはアスパラギン酸で置換すべく下記に例
示する合成オリゴヌクレオチドを作製した。 Oligo−1:S24A変異導入用オリゴヌクレオチ
ド(配列番号11) 5’−gtagccggtctgcgccagctta
taatg−3’ Oligo−2:S24D変異導入用オリゴヌクレオチ
ド(配列番号12) 5’−gtagccggtctggtccagctta
taatg−3’ Oligo−3:S70A変異導入用オリゴヌクレオチ
ド(配列番号13) 5’−ggtctgcagcggcgcggtcctg
gcgac−3’ Oligo−4:S70D変異導入用オリゴヌクレオチ
ド(配列番号14) 5’−ggtctgcagcgggtcggtcctg
gcgac−3’ Oligo−5:S116A変異導入用オリゴヌクレオ
チド(配列番号15) 5’−gtgcagctggctggccatctcg
gcgaa−3’ Oligo−6:S116D変異導入用オリゴヌクレオ
チド(配列番号16) 5’−gtgcagctggctgaccatctcg
gcgaa−3’ Oligo−7:S116A/S117A変異導入用オ
リゴヌクレオチド(配列番号17) 5’−gtgcagctgggcggccatctcg
gcgaa−3’Oligo−8:S161A変異導入
用オリゴヌクレオチド(配列番号18) 5’−ctcccggttgacggcctccaca
cacat−3’Oligo−9:S161D変異導入
用オリゴヌクレオチド(配列番号19) 5’−ctcccggttgacgacctccaca
cacat−3’ 上記で、アミノ酸の一文字表記に従い、「S」はセリン
を、「A」はアラニンを、「D」はアスパラギン酸を指
す。
【0040】合成オリゴヌクレオチドの長さについて、
変異される所定部位において野生型遺伝子にハイブリダ
イズするのに充分の長さであれば、前記の特定の開示例
で採用された長さに限定されない。
【0041】具体的な部位特異的突然変異法について
は、実施例に詳述されるが、次のような手順で行う。上
記合成オリゴヌクレオチドをBcl−2遺伝子が組み込
まれた適当なプラスミドととも部位特異的変異用キット
で処理すると、アニーリング条件下該オリゴヌクレオチ
ドが鋳型DNAとして、前記遺伝子の所定部位にハイブ
リダイズする。これにT4リガーゼの存在下、T4DN
Aポリメラーゼを作用させると所望の変異を含む遺伝子
を有するプラスミドが得られる。該プラスミドから変異
された遺伝子を制限酵素で切り出す。
【0042】このようにして得られたBcl−2変異体
遺伝子を適当なベクター・プロモーターに連結し、宿主
細胞系に遺伝子導入し、それがコードするタンパク質を
産生させ、抽出、精製することで本発明のポリペプチド
を入手することができる。これらの操作は当業者に公知
である。そこで使用されるベクター・プロモーター系は
関して、特に限定はされないが、例えば、MoMLVベクタ
ー、ヘルペスウイルスベクター、アデノウイルスベクタ
ー、AAVベクター、HIVベクター、S1Vベクター、センダ
イウイルスベクタ一等のウイルスベクターが挙げられ
る。また昆虫細胞に遺伝子導入可能なバキュロウイルス
ベクター、植物細胞に遺伝子導入可能なタバコモザイク
ウイルス由来のベクター等も使用可能である。
【0043】ウイルス以外のベクターとしてはリン醸カ
ルシウムと核酸の複合体、リボソーム、カチオン脂質複
合体、センダイウイルスリポソーム、ポリカチオンを主
鎖とする高分子キャリアー等も使用可能である。さら
に、エレクトロポレーション、遺伝子銃等の方法も遺伝
子導入に用いることができる。
【0044】プロモーターは、宿主細胞内で遺伝子を発
現させることができるものであれば、特に制限されな
い。例えば、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、
ヒト免疫不全ウイルス、シミアンウイルス40、ラウス肉
腫ウイルス、単純ヘルペスウイルス、マウス白血病ウイ
ルス、シンビスウイルス、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウ
イルス、C型肝炎ウイルス、パピローマウイルス、ヒト
丁細胞白血病ウイルス、インフルエンザウイルス、日本
脳炎ウイルス、JCウイルス、パルボウイルスB19、ポリ
オウイルス等のウイルス由来のプロモーター、アルブミ
ン、SRα、熱ショック蛋白、エロンゲーション因子等の
哺乳類由来のプロモーター、CAGプロモーター等のキメ
ラ型プロモーター、テトラサイクリン、ステロイド等に
よって発現が誘導されるプロモーターが挙げられる。ま
た、Lacプロモーターなど大腸菌宿主内で発現可能な
プロモーターも使用できる。
【0045】宿主細胞系としては、例えば、動物細胞、
昆虫細胞、植物細胞、大腸菌、発育鶏卵などが挙げられ
る。
【0046】さらに、遺伝子導入した宿主細胞系から産
生されたタンパク質を抽出する方法としては、例えば、
細胞をホモジュナイズする方法、SDS等の界面活性剤
や酵素を用いて細胞膜を溶解させる方法、超音波処理、
凍結・融解を繰り返す方法等がある。また、本発明のポ
リペプチドは、比較的アミノ酸鎖長が短いので上記の遺
伝子組換え手法以外に、市販のペプチド合成機を用いた
化学的合成等により製造することも可能である。いずれ
の方法で得られた本発明のポリペプチドも、常法により
精製できる。例えば、超遠心や密度勾配遠心を利用した
遠心分離、イオン交換カラムやアフィニティーカラム
(例えば、前述の特異的な抗体を用いる)、逆相カラム
等を利用したカラム分離、ポリアクリルアミドゲル等を
用いたゲル分離等、一般的な生化学的手法が精製に利用
できる。
【0047】薬学的組成物 上記のようにして製造、精製されたポリペプチドは,公
知の方法に従って、薬学的に許容される担体或いは希釈
剤と混合され、薬学的に有用な組成物に製剤化すること
ができる。本発明で用いられる薬学的組成物は、一また
は複数の治療的に有効な量の上記ポリペプチドを含んで
なる。適当な担体および希釈剤、並びにヒトタンパク質
を含む製剤については、例えばRemington's
Pharmaceutical Sciences等に
記載されている。
【0048】本発明のポリペプチドに関して、投与に適
した剤型は特に限定はされないが、既に医薬として使用
されている多くのヒトタンパク質を含む薬学的組成物と
同様に注射剤として調製されることが好ましい。より具
体的に言えば、ポリペプチドを、水、生理食塩水、等張
化した緩衝液等の適当な溶媒に溶解することで注射剤と
する。その際、ポリエチレングリコール、グルコース、
各種アミノ酸、コラーゲン、アルブミン等を保護材とし
て添加して調製可能である。また,リボソーム等の封入
体にポリペプチドを包埋させて投与することも可能であ
る。
【0049】本発明のポリペプチドを下記の様々な疾病
の治療に用いるとき、その用量は、対象の年齢、体重、
病状、および投与経路、その他の要素により異なるが、
投薬する医師が容易に適宜決定することができる。例え
ば、注射剤として非経口投与される場合には、1日量約
0.1μg/kg−1000mg/kgを投与するのが
好ましく、より好ましくは、1日量約1μg/kg−1
00mg/kgである。
【0050】遺伝子治療 本発明のポリヌクレオチドは、治療遺伝子(薬物遺伝
子)として、遺伝子治療に用いることができる。すなわ
ち、本発明のポリヌクレオチドを組換えベクター(ge
ne transfer vector )に挿入し、標
的細胞にまでデリバリーして、そこでBcl−2変異体
遺伝子を発現させる。すると、本発明のポリペプチド
(すなわち特定のBcl−2変異体)が前記標的細胞内
で産生し、該細胞のアポトーシスを抑制する。
【0051】この目的で用いる適当な 組換えベクター
は、既に上記のベクター・プロモーターに関して、列挙
したもののうち哺乳類、特にヒト細胞に遺伝子導入可能
なベクターと重複する。上で開示されていないベクター
には、例えば、シュードタイプのウィルスベクターがあ
る。その一例は、HIVの外皮タンパク質であるEnv
タンパク質を、小水痘性口内炎ウイルス(Vesicu
lar stomatitis Virus:VSV)
の外皮タンパク質であるVSV−Gタンパク質に置換し
たシュードタイプウイルスベクターである(Naldi
ni L等:Science 272 263(199
6))。
【0052】同様に、使用可能なプロモータも列挙した
もののうち、哺乳類、特にヒト細胞で遺伝子発現が可能
なプロモータと重複する。
【0053】遺伝子治療用組成物 本発明のポリヌクレオチドを遺伝子治療に用いる場合、
好ましくは、治療用にデザインされた治療遺伝子を含む
組換えウイルスベクターとして調製される。より具体的
に言えば、本発明のポリヌクレオチドを含む組換えウイ
ルスベクターを、水、生理食塩水、等張化した緩衝液等
の適当な溶媒に溶解することで遺伝子治療用組成物とし
て調製される。
【0054】用途 A 治療 様々な疾患においてアポトーシスが関与しており、それ
らの疾患はアポトーシスによる細胞死(変性)を抑制す
ることで治療効果が期待できる。従って、本発明のポリ
ペプチドおよびポリヌクレオチド(以下、Bcl−2変
異体およびBcl−2変異体遺伝子ともいう)は、それ
らのアポトーシス抑制活性のためこれらの疾患の治療に
用いることができる。以下に、個別の代表的な疾患を挙
げる。
【0055】1.アルツハイマー病 アルツハイマー病は進行性の記憶障害と知能低下を主症
状とする脳変性疾患であり、ニューロンの変性死により
発症することが知られている。この細胞死はアポトーシ
スにより誘導されることが最近分かってきた。従って、
ニューロンにBcl-2変異体またはBcl-2変異体遺
伝子を導入することで、アルツハイマー病の治療に効果
が期待できる。
【0056】2.筋萎縮性側索硬化症(ALS) 筋萎縮性側索硬化症(ALS)は四肢遠位部の筋力低
下、筋萎縮、嚥下傷害を主症状とする脳変性疾患であ
り、主に下位運動ニューロンが進行性かつ選択的に傷害
をうける。発症の分子生物学的メカニズムの詳細は不明
であるが、スーパーオキシドディスムターゼ(SO
D)、神経成長栄養因子(BDNF)などの遺伝子異常
によりニューロンにアポトーシスが誘導されることが明
らかになりつつある。従って、ニューロンにBcl-2
変異体またはBcl-2変異体遺伝子を導入すること
で、筋萎縮性側索硬化症の治療に効果が期待できる。
【0057】3.脳虚血後の神経細胞死 脳虚血や脳梗塞後に海馬CA1領域に神経細胞死が起こ
り、記憶障害、神経変性症の原因となる。この細胞死は
アポトーシスにより誘導されることが最近分かってき
た。従って、ニューロンにBcl-2変異体またはBc
l-2変異体遺伝子を導入することで、脳虚血後の神経
細胞死の治療に効果が期待できる。
【0058】4.網膜変性症 網膜変性症は10代後半から20代後半にかけて夜盲を
発症した後、求心性視野狭窄が進行し40−60代にか
けて失明に至ることが多い。これらの症状はアポトーシ
スによる網膜視細胞の細胞変性に起因することが知られ
ている。従って、網膜視細胞にBcl-2変異体または
Bcl-2変異体遺伝子を導入することで、網膜変性症
の治療に効果が期待できる。
【0059】5.肝疾患 肝炎、肝不全などの肝疾患は肝細胞の細胞死により発症
するが、この細胞死がアポトーシスであることが知られ
ている。従って、肝細胞にBcl-2変異体またはBc
l-2変異体遺伝子を導入することで、肝疾患の治療に
効果が期待できる。
【0060】6.心疾患 心筋虚血モデル実験としてラット心筋細胞を低酸素状態
で培養すると、DNAladderingやFas抗原
の増加などが観察されアポトーシスによる細胞死が起こ
る。心筋梗塞、心不全、肥大心などの心疾患ではこのよ
うな心筋細胞のアポトーシスが関与している可能性が示
唆されている。心筋細胞にBcl-2変異体またはBc
l-2変異体遺伝子を導入することで、心疾患の治療に
効果が期待できる。
【0061】B その他の用途 本発明のポリペプチドおよびポリヌクレオチドは、疾病
の治療以外にもアポトーシスによる細胞死を抑制する目
的で使用できる。
【0062】1.生産細胞株 抗体産生細胞株(ハイブリドーマ)やウイルスベクター
産生細胞株などの有用タンパク質を生産する細胞株は、
長期間培養している間に生産される蛋白質の細胞障害性
などにより細胞死を引き起こす場合がある。また、これ
らの細胞株では培養液中の血清を取り除くことでタンパ
ク質の生産をより効率的に行う事が可能であるが、同時
に血清非存在下では細胞死を誘導してしまう問題があ
る。この細胞死の多くはアポトーシスによるものである
ことが知られている。あらかじめ野生型Bcl−2を組
み込んだ細胞株において、タンパク質の生産効率が上昇
する知見が得られている(WPI97−380167/
199735)。Bcl−2変異体遺伝子導入すること
で、よりタンパク質の生産効率が上昇する事が期待され
る。
【0063】2.移植細胞、移植臓器 パーキンソン病の治療の際に亡くなった胎児の神経細胞
やドーパミン生産細胞を患者の脳内に移植する手法が用
いられている。また輸血や骨髄移植、遺伝子治療におけ
るex vivo法など自家、若しくは他者の細胞を患
者に導入する細胞移植療法が数多く行われるようになっ
た。移植細胞は、一般的にアポトーシスなどによる細胞
死を起こし、長期維持が困難である。移植細胞にBcl
−2変異体またはBcl−2変異体遺伝子を導入するこ
とで、臓器移植、細胞移植療法で効果が期待できる。
【0064】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はこれらの実施例によって制限され
るものではない。
【0065】(実施例1)Bcl−2変異体遺伝子の構
築 ヒト野生型Bcl−2遺伝子はワシントン大学のS.K
orsmeyerより供与された。ヒト野生型Bcl−
2遺伝子の転写開始コドンの直前に制限酵素であるXh
oIサイトを持つプライマー(Oligo−10:配列
番号20)と転写終止コドンの直後にXbaIサイトを
持つプライマー(Oligo−11:配列番号21)を
それぞれ合成し、以下の手順でPCRを行った。
【0066】1μl ヒトBcl−2遺伝子、5μl d
NTP(2nM:プロメガ社)、1μl Oligo−
10(50μM)、1μl Oligo−11(50μ
M)、1μl pfu polymerase(2−3
unit:プロメガ社)、31μl dH2Oを混合し、
全体で50μlとした。この混合液を95℃で5分間放
置した後、(94℃、30秒)−(55℃、30秒)−
(72℃、60秒)を1サイクルとして2サイクル反応
させ、さらに(94℃、30秒)−(58℃、30秒)
−(72℃、60秒)を1サイクルとして20サイクル
繰り返した。得られたPCR産物をpBS−SK(+)
(STRATAGENE社製)のXhoI−XbaIサ
イトに組み込みpBS−bcl2を作製した。
【0067】pBS−bcl2と、別途化学合成した様
々な変異導入用アンチセンスオリゴヌクレオチド(Ol
igo−1〜9:配列番号11〜19を含む)のうち1
種類若しくは2種類を用いて、Altered Sit
es II−Ex1 invitro Mutagen
esis Systems(プロメガ社製)を用い以下
の手順でBcl−2遺伝子に1ヶ所若しくは2ヶ所の変
異を導入した。
【0068】2μl pBS-bcl2(200ng)、
1μl Ampicillin Repair Oli
gonucleotide(0.25μM:キット付属
品、プロメガ社製)、1μl Tetracyclli
n Knockout Oligonucleotid
e(0.25μM:キット付属品、プロメガ社製)、1
μl 変異導入用Oligonucleotide
(1.25μM)、2μlAnnealing 10X
buffer(キット付属品、プロメガ社製)、13μ
l dH2Oを混合し、全体で20μlとした。この混合
液を95℃で5分、75℃で6分間放置した後、1秒に
つき1℃づつ45℃になるまで温度を下げた。その後3
7℃で反応を止めた。この反応液に3μl Synth
esis 10Xbuffer(キット付属品、プロメ
ガ社製)、1lT4 DNA polymerase
(5−10unit:キット付属品、プロメガ社製)、
T4 DNA ligase(1−3unit:キット
付属品、プロメガ社製)、5μldH2Oを混合し全体
で30μlとした。この混合液をさらに37℃で90分
間反応し、前記変異型アンチセンスオリゴヌクレオチド
(例えば、Oligo−1〜9)の1種類若しくは2種
類に対応する合計12種類のBcl−2変異体DNAを
得た。
【0069】Bcl−2変異体DNAを動物細胞中で転
写可能なサイトメガロウイルスのプロモーターを有する
pcDNA3(Invitrogen社製)に組み込
み、最終的に12種類のBcl−2変異体遺伝子が組み
込まれたウィルス発現ベクターを構築した。図2参照。
【0070】(実施例2)変異体遺伝子の細胞への導入 実施例1で構築した12種類のBcl−2変異体遺伝
子、陽性対照である野生型Bcl−2遺伝子、および陰
性対照であるpcDNA3?GFPをBHK細胞(シリ
アンハムスター腎臓由来)にリン酸カルシウム法を用い
て以下のような手順で遺伝子導入した。
【0071】BHK細胞を0.8−1.6x104にな
るようにカバースリップ(18mm:松波ガラス社製)
に蒔いた。37℃、5%CO2条件下で1晩培養した。
培養後、1度培地を交換し37℃、5%CO2条件下で
さらに2−4時間培養した。
【0072】遺伝子/リン酸カルシウム溶液は以下の方
法により調製した。4μl 野生型Bcl−2、pcD
NA3?GFP、および12種類のBcl−2変異体遺
伝子(各2μg)を30μl 塩化カルシウム溶液
(0.2M CaCl2、50mMHepes)に加え
る。さらに、30μl 2xHBS(50mM Hep
es、280mM NaCl、10mM KCl、1.
5mM Na2HPO4・12H2O、12mM Glu
cose、0.1xPBS)を振盪しながら一滴ずつ加
えた。室温で15分放置し、最後に350μlの培地を
加え、遺伝子/リン酸カルシウム溶液を調製した。
【0073】調製した遺伝子/リン酸カルシウム溶液を
細胞に加え、4時間培養した後、細胞を洗浄し培地を交
換した。さらに16時間培養した後、4mMのDexa
methazone(シグマ社製)を添加し細胞にアポ
トーシスを誘導した。さらに8時間培養した後、細胞を
3%のホルムアルデヒドで固定し、以下の実験に使用し
た。
【0074】(実施例3)核染色によるアポトーシス抑
制効果の比較 実施例2で得られたアポトーシスが誘導され、3%のホ
ルムアルデヒドで固定された細胞を10mg/mlのH
oechst 33258(モレキュラープローブ社
製)で1分間染色し、細胞を顕微鏡下に観察した。
【0075】アポトーシスの判定には、(1)細胞骨格
の著明な収縮、(2)核の濃縮及び染色性の増強、
(3)細胞のround upとblebing、
(4)核の断片化を観察し(Wyllie等:Int.
Rev.Cytol. 68,251-(1980))
を指標として用いた。(1)〜(4)の1つにでも当て
はまれば細胞をアポトーシス陽性とし、その数を150
0細胞中の%で示した。得られた結果を図3に示す。最
終的に変異を導入した12種類のBcl−2変異体のう
ちSer24Ala変異体、Ser116Ala/Se
r117Ala変異体、Ser161Ala変異体、お
よびSer161Asp変異体は、陽性対照である野生
型Bcl−2に比べ有意にアポトーシス抑制活性が増強
されていた。
【0076】特に、BH4ドメインに存在する24番目
のセリンをアラニンで置換して得られるSer24Al
a変異体がアポトーシスを強く抑制する結果は、その部
位がカルシュニューリンによる脱リン酸化を受けやすい
事実に一致する。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のポリヌク
レオチドおよび本発明のポリペプチドは、それぞれプロ
トオンコジーンであるBcl−2遺伝子の変異体および
アポトーシス抑制活性を有するBcl−2変異体タンパ
ク質であり、該タンパク質は野生型Bcl−2タンパク
質に比べ有意に増強されたアポトーシス抑制活性を有す
る。
【0078】従って、 本発明のポリペプチドは、細胞
のアポトーシスが原因である様々な疾患の治療に有用で
ある。
【0079】さらに、本発明のポリヌクレオチドは、ア
ポトーシス抑制活性を有する前記ポリペプチドをコード
する遺伝子たりえるので、遺伝子治療に応用されて、細
胞のアポトーシスが原因である様々な疾患の治療に有用
となる。
【0080】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> Hisamitsu Pharmaceuticals Co., Inc. <120> Apoptosis-inhibiting Polypeptides, Genes and Polynucleotides Encoding Same, and Compositions Containing Them <130> P99HM-024 <140> <141> <160> 21 <170> PatentIn Ver. 2.0 <210> 1 <211> 239 <212> PRT <213> Human <400> 1 Met Ala His Ala Gly Arg Thr Gly Tyr Asp Asn Arg Glu Ile Val Met 1 5 10 15 Lys Tyr Ile His Tyr Lys Leu Ser Gln Arg Gly Tyr Glu Trp Asp Ala 20 25 30 Gly Asp Val Gly Ala Ala Pro Pro Gly Ala Ala Pro Ala Pro Gly Ile 35 40 45 Phe Ser Ser Gln Pro Gly His Thr Pro His Pro Ala Ala Ser Arg Asp 50 55 60 Pro Val Ala Arg Thr Ser Pro Leu Gln Thr Pro Ala Ala Pro Gly Ala 65 70 75 80 Ala Ala Gly Pro Ala Leu Ser Pro Val Pro Pro Val Val His Leu Ala 85 90 95 Leu Arg Gln Ala Gly Asp Asp Phe Ser Arg Arg Tyr Arg Gly Asp Phe 100 105 110 Ala Glu Met Ser Ser Gln Leu His Leu Thr Pro Phe Thr Ala Arg Gly 115 120 125 Arg Phe Ala Thr Val Val Glu Glu Leu Phe Arg Asp Gly Val Asn Trp 130 135 140 Gly Arg Ile Val Ala Phe Phe Glu Phe Gly Gly Val Met Cys Val Glu 145 150 155 160 Ser Val Asn Arg Glu Met Ser Pro Leu Val Asp Asn Ile Ala Leu Trp 165 170 175 Met Thr Glu Tyr Leu Asn Arg His Leu His Thr Trp Ile Gln Asp Asn 180 185 190 Gly Gly Trp Asp Ala Phe Val Glu Leu Tyr Gly Pro Ser Met Arg Pro 195 200 205 Leu Phe Asp Phe Ser Trp Leu Ser Leu Lys Thr Leu Leu Ser Leu Ala 210 215 220 Leu Val Gly Ala Cys Ile Thr Leu Gly Ala Tyr Leu Ser His Lys 225 230 235 <210> 2 <211> 239 <212> PRT <213> Artificial Sequence <400> 2 Met Ala His Ala Gly Arg Thr Gly Tyr Asp Asn Arg Glu Ile Val Met 1 5 10 15 Lys Tyr Ile His Tyr Lys Leu Ala Gln Arg Gly Tyr Glu Trp Asp Ala 20 25 30 Gly Asp Val Gly Ala Ala Pro Pro Gly Ala Ala Pro Ala Pro Gly Ile 35 40 45 Phe Ser Ser Gln Pro Gly His Thr Pro His Pro Ala Ala Ser Arg Asp 50 55 60 Pro Val Ala Arg Thr Ser Pro Leu Gln Thr Pro Ala Ala Pro Gly Ala 65 70 75 80 Ala Ala Gly Pro Ala Leu Ser Pro Val Pro Pro Val Val His Leu Ala 85 90 95 Leu Arg Gln Ala Gly Asp Asp Phe Ser Arg Arg Tyr Arg Gly Asp Phe 100 105 110 Ala Glu Met Ser Ser Gln Leu His Leu Thr Pro Phe Thr Ala Arg Gly 115 120 125 Arg Phe Ala Thr Val Val Glu Glu Leu Phe Arg Asp Gly Val Asn Trp 130 135 140 Gly Arg Ile Val Ala Phe Phe Glu Phe Gly Gly Val Met Cys Val Glu 145 150 155 160 Ser Val Asn Arg Glu Met Ser Pro Leu Val Asp Asn Ile Ala Leu Trp 165 170 175 Met Thr Glu Tyr Leu Asn Arg His Leu His Thr Trp Ile Gln Asp Asn 180 185 190 Gly Gly Trp Asp Ala Phe Val Glu Leu Tyr Gly Pro Ser Met Arg Pro 195 200 205 Leu Phe Asp Phe Ser Trp Leu Ser Leu Lys Thr Leu Leu Ser Leu Ala 210 215 220 Leu Val Gly Ala Cys Ile Thr Leu Gly Ala Tyr Leu Ser His Lys 225 230 235 <210> 3 <211> 239 <212> PRT <213> Artificial Sequence <400> 3 Met Ala His Ala Gly Arg Thr Gly Tyr Asp Asn Arg Glu Ile Val Met 1 5 10 15 Lys Tyr Ile His Tyr Lys Leu Ser Gln Arg Gly Tyr Glu Trp Asp Ala 20 25 30 Gly Asp Val Gly Ala Ala Pro Pro Gly Ala Ala Pro Ala Pro Gly Ile 35 40 45 Phe Ser Ser Gln Pro Gly His Thr Pro His Pro Ala Ala Ser Arg Asp 50 55 60 Pro Val Ala Arg Thr Ser Pro Leu Gln Thr Pro Ala Ala Pro Gly Ala 65 70 75 80 Ala Ala Gly Pro Ala Leu Ser Pro Val Pro Pro Val Val His Leu Ala 85 90 95 Leu Arg Gln Ala Gly Asp Asp Phe Ser Arg Arg Tyr Arg Gly Asp Phe 100 105 110 Ala Glu Met Ala Ala Gln Leu His Leu Thr Pro Phe Thr Ala Arg Gly 115 120 125 Arg Phe Ala Thr Val Val Glu Glu Leu Phe Arg Asp Gly Val Asn Trp 130 135 140 Gly Arg Ile Val Ala Phe Phe Glu Phe Gly Gly Val Met Cys Val Glu 145 150 155 160 Ser Val Asn Arg Glu Met Ser Pro Leu Val Asp Asn Ile Ala Leu Trp 165 170 175 Met Thr Glu Tyr Leu Asn Arg His Leu His Thr Trp Ile Gln Asp Asn 180 185 190 Gly Gly Trp Asp Ala Phe Val Glu Leu Tyr Gly Pro Ser Met Arg Pro 195 200 205 Leu Phe Asp Phe Ser Trp Leu Ser Leu Lys Thr Leu Leu Ser Leu Ala 210 215 220 Leu Val Gly Ala Cys Ile Thr Leu Gly Ala Tyr Leu Ser His Lys 225 230 235 <210> 4 <211> 239 <212> PRT <213> Artificial Sequence <400> 4 Met Ala His Ala Gly Arg Thr Gly Tyr Asp Asn Arg Glu Ile Val Met 1 5 10 15 Lys Tyr Ile His Tyr Lys Leu Ser Gln Arg Gly Tyr Glu Trp Asp Ala 20 25 30 Gly Asp Val Gly Ala Ala Pro Pro Gly Ala Ala Pro Ala Pro Gly Ile 35 40 45 Phe Ser Ser Gln Pro Gly His Thr Pro His Pro Ala Ala Ser Arg Asp 50 55 60 Pro Val Ala Arg Thr Ser Pro Leu Gln Thr Pro Ala Ala Pro Gly Ala 65 70 75 80 Ala Ala Gly Pro Ala Leu Ser Pro Val Pro Pro Val Val His Leu Ala 85 90 95 Leu Arg Gln Ala Gly Asp Asp Phe Ser Arg Arg Tyr Arg Gly Asp Phe 100 105 110 Ala Glu Met Ser Ser Gln Leu His Leu Thr Pro Phe Thr Ala Arg Gly 115 120 125 Arg Phe Ala Thr Val Val Glu Glu Leu Phe Arg Asp Gly Val Asn Trp 130 135 140 Gly Arg Ile Val Ala Phe Phe Glu Phe Gly Gly Val Met Cys Val Glu 145 150 155 160 Ala Val Asn Arg Glu Met Ser Pro Leu Val Asp Asn Ile Ala Leu Trp 165 170 175 Met Thr Glu Tyr Leu Asn Arg His Leu His Thr Trp Ile Gln Asp Asn 180 185 190 Gly Gly Trp Asp Ala Phe Val Glu Leu Tyr Gly Pro Ser Met Arg Pro 195 200 205 Leu Phe Asp Phe Ser Trp Leu Ser Leu Lys Thr Leu Leu Ser Leu Ala 210 215 220 Leu Val Gly Ala Cys Ile Thr Leu Gly Ala Tyr Leu Ser His Lys 225 230 235 <210> 5 <211> 239 <212> PRT <213> Artificial Sequence <400> 5 Met Ala His Ala Gly Arg Thr Gly Tyr Asp Asn Arg Glu Ile Val Met 1 5 10 15 Lys Tyr Ile His Tyr Lys Leu Ser Gln Arg Gly Tyr Glu Trp Asp Ala 20 25 30 Gly Asp Val Gly Ala Ala Pro Pro Gly Ala Ala Pro Ala Pro Gly Ile 35 40 45 Phe Ser Ser Gln Pro Gly His Thr Pro His Pro Ala Ala Ser Arg Asp 50 55 60 Pro Val Ala Arg Thr Ser Pro Leu Gln Thr Pro Ala Ala Pro Gly Ala 65 70 75 80 Ala Ala Gly Pro Ala Leu Ser Pro Val Pro Pro Val Val His Leu Ala 85 90 95 Leu Arg Gln Ala Gly Asp Asp Phe Ser Arg Arg Tyr Arg Gly Asp Phe 100 105 110 Ala Glu Met Ser Ser Gln Leu His Leu Thr Pro Phe Thr Ala Arg Gly 115 120 125 Arg Phe Ala Thr Val Val Glu Glu Leu Phe Arg Asp Gly Val Asn Trp 130 135 140 Gly Arg Ile Val Ala Phe Phe Glu Phe Gly Gly Val Met Cys Val Glu 145 150 155 160 Asp Val Asn Arg Glu Met Ser Pro Leu Val Asp Asn Ile Ala Leu Trp 165 170 175 Met Thr Glu Tyr Leu Asn Arg His Leu His Thr Trp Ile Gln Asp Asn 180 185 190 Gly Gly Trp Asp Ala Phe Val Glu Leu Tyr Gly Pro Ser Met Arg Pro 195 200 205 Leu Phe Asp Phe Ser Trp Leu Ser Leu Lys Thr Leu Leu Ser Leu Ala 210 215 220 Leu Val Gly Ala Cys Ile Thr Leu Gly Ala Tyr Leu Ser His Lys 225 230 235 <210> 6 <211> 720 <212> DNA <213> Human <400> 6 atggcgcacg ctgggagaac ggggtacgac aaccgggaga tagtgatgaa gtacatccat 60 tataagctgt cgcagagggg ctacgagtgg gatgcgggag atgtgggcgc cgcgcccccg 120 ggggccgccc ccgcaccggg catcttctcc tcccagcccg ggcacacgcc ccatccagcc 180 gcatcccgcg acccggtcgc caggacctcg ccgctgcaga ccccggctgc ccccggcgcc 240 gccgcggggc ctgcgctcag cccggtgcca cctgtggtcc acctggccct ccgccaagcc 300 ggcgacgact tctcccgccg ctaccgcggc gacttcgccg agatgtccag ccagctgcac 360 ctgacgccct tcaccgcgcg gggacgcttt gccacggtgg tggaggagct cttcagggac 420 ggggtgaact gggggaggat tgtggccttc tttgagttcg gtggggtcat gtgtgtggag 480 agcgtcaacc gggagatgtc gcccctggtg gacaacatcg ccctgtggat gactgagtac 540 ctgaaccggc acctgcacac ctggatccag gataacggag gctgggatgc ctttgtggaa 600 ctgtacggcc ccagcatgcg gcctctgttt gatttctcct ggctgtctct gaagactctg 660 ctcagtttgg ccctggtggg agcttgcatc accctgggtg cctatctgag ccacaagtga 720 <210> 7 <211> 720 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 7 atggcgcacg ctgggagaac ggggtacgac aaccgggaga tagtgatgaa gtacatccat 60 tataagctgg cgcagagggg ctacgagtgg gatgcgggag atgtgggcgc cgcgcccccg 120 ggggccgccc ccgcaccggg catcttctcc tcccagcccg ggcacacgcc ccatccagcc 180 gcatcccgcg acccggtcgc caggacctcg ccgctgcaga ccccggctgc ccccggcgcc 240 gccgcggggc ctgcgctcag cccggtgcca cctgtggtcc acctggccct ccgccaagcc 300 ggcgacgact tctcccgccg ctaccgcggc gacttcgccg agatgtccag ccagctgcac 360 ctgacgccct tcaccgcgcg gggacgcttt gccacggtgg tggaggagct cttcagggac 420 ggggtgaact gggggaggat tgtggccttc tttgagttcg gtggggtcat gtgtgtggag 480 agcgtcaacc gggagatgtc gcccctggtg gacaacatcg ccctgtggat gactgagtac 540 ctgaaccggc acctgcacac ctggatccag gataacggag gctgggatgc ctttgtggaa 600 ctgtacggcc ccagcatgcg gcctctgttt gatttctcct ggctgtctct gaagactctg 660 ctcagtttgg ccctggtggg agcttgcatc accctgggtg cctatctgag ccacaagtga 720 <210> 8 <211> 720 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 8 atggcgcacg ctgggagaac ggggtacgac aaccgggaga tagtgatgaa gtacatccat 60 tataagctgt cgcagagggg ctacgagtgg gatgcgggag atgtgggcgc cgcgcccccg 120 ggggccgccc ccgcaccggg catcttctcc tcccagcccg ggcacacgcc ccatccagcc 180 gcatcccgcg acccggtcgc caggacctcg ccgctgcaga ccccggctgc ccccggcgcc 240 gccgcggggc ctgcgctcag cccggtgcca cctgtggtcc acctggccct ccgccaagcc 300 ggcgacgact tctcccgccg ctaccgcggc gacttcgccg agatggccgc ccagctgcac 360 ctgacgccct tcaccgcgcg gggacgcttt gccacggtgg tggaggagct cttcagggac 420 ggggtgaact gggggaggat tgtggccttc tttgagttcg gtggggtcat gtgtgtggag 480 agcgtcaacc gggagatgtc gcccctggtg gacaacatcg ccctgtggat gactgagtac 540 ctgaaccggc acctgcacac ctggatccag gataacggag gctgggatgc ctttgtggaa 600 ctgtacggcc ccagcatgcg gcctctgttt gatttctcct ggctgtctct gaagactctg 660 ctcagtttgg ccctggtggg agcttgcatc accctgggtg cctatctgag ccacaagtga 720 <210> 9 <211> 720 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 9 atggcgcacg ctgggagaac ggggtacgac aaccgggaga tagtgatgaa gtacatccat 60 tataagctgt cgcagagggg ctacgagtgg gatgcgggag atgtgggcgc cgcgcccccg 120 ggggccgccc ccgcaccggg catcttctcc tcccagcccg ggcacacgcc ccatccagcc 180 gcatcccgcg acccggtcgc caggacctcg ccgctgcaga ccccggctgc ccccggcgcc 240 gccgcggggc ctgcgctcag cccggtgcca cctgtggtcc acctggccct ccgccaagcc 300 ggcgacgact tctcccgccg ctaccgcggc gacttcgccg agatgtccag ccagctgcac 360 ctgacgccct tcaccgcgcg gggacgcttt gccacggtgg tggaggagct cttcagggac 420 ggggtgaact gggggaggat tgtggccttc tttgagttcg gtggggtcat gtgtgtggag 480 gccgtcaacc gggagatgtc gcccctggtg gacaacatcg ccctgtggat gactgagtac 540 ctgaaccggc acctgcacac ctggatccag gataacggag gctgggatgc ctttgtggaa 600 ctgtacggcc ccagcatgcg gcctctgttt gatttctcct ggctgtctct gaagactctg 660 ctcagtttgg ccctggtggg agcttgcatc accctgggtg cctatctgag ccacaagtga 720 <210> 10 <211> 720 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 10 atggcgcacg ctgggagaac ggggtacgac aaccgggaga tagtgatgaa gtacatccat 60 tataagctgt cgcagagggg ctacgagtgg gatgcgggag atgtgggcgc cgcgcccccg 120 ggggccgccc ccgcaccggg catcttctcc tcccagcccg ggcacacgcc ccatccagcc 180 gcatcccgcg acccggtcgc caggacctcg ccgctgcaga ccccggctgc ccccggcgcc 240 gccgcggggc ctgcgctcag cccggtgcca cctgtggtcc acctggccct ccgccaagcc 300 ggcgacgact tctcccgccg ctaccgcggc gacttcgccg agatgtccag ccagctgcac 360 ctgacgccct tcaccgcgcg gggacgcttt gccacggtgg tggaggagct cttcagggac 420 ggggtgaact gggggaggat tgtggccttc tttgagttcg gtggggtcat gtgtgtggag 480 gacgtcaacc gggagatgtc gcccctggtg gacaacatcg ccctgtggat gactgagtac 540 ctgaaccggc acctgcacac ctggatccag gataacggag gctgggatgc ctttgtggaa 600 ctgtacggcc ccagcatgcg gcctctgttt gatttctcct ggctgtctct gaagactctg 660 ctcagtttgg ccctggtggg agcttgcatc accctgggtg cctatctgag ccacaagtga 720 <210> 11 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 11 gtagccggtc tgcgccagct tataatg 27 <210> 12 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 12 gtagccggtc tggtccagct tataatg 27 <210> 13 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 13 ggtctgcagc ggcgcggtcc tggcgac 27 <210> 14 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 14 ggtctgcagc gggtcggtcc tggcgac 27 <210> 15 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 15 gtgcagctgg ctggccatct cggcgaa 27 <210> 16 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 16 gtgcagctgg ctgaccatct cggcgaa 27 <210> 17 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 17 gtgcagctgg gcggccatct cggcgaa 27 <210> 18 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 18 ctcccggttg acggcctcca cacacat 27 <210> 19 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 19 ctcccggttg acgacctcca cacacat 27 <210> 20 <211> 36 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 20 ccgctcgaga tggcgcacgc tgggagaacg gggtac 36 <210> 21 <211> 32 <212> DNA <213> Artificial Sequence <400> 21 gctctagatc acttgtggct cagataggca cc 32
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、野生型Bcl−2タンパク質の各ドメ
インと変異を導入され、置換されるセリン残基との相対
的な位置関係を示す前記Bcl−2の構造模式図であ
る。
【図2】図2は、本発明に従い、Bcl−2変異体遺伝
子を含むプラスミドをPCR、制限酵素切断、部位特異
的突然変異等の手法によって構築するスキームを表わす
模式図である。
【図3】図3は、野生型Bcl−2タンパク質と、本発
明に従い、前記タンパク質に単一または複数の変異を導
入した各種Bcl−2変異体のアポトーシス抑制活性を
比較する棒グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 25/00 A61P 27/02 25/28 43/00 105 27/02 C07K 14/47 43/00 105 C12N 7/00 C07K 14/47 15/00 ZNAA C12N 7/00 A61K 37/02 Fターム(参考) 4B024 AA01 BA80 CA04 EA02 EA04 GA11 HA01 HA17 4B065 AA90X AA93Y AB01 AC14 BA02 CA24 CA44 4C084 AA01 AA07 AA13 BA01 BA22 CA53 MA66 ZA022 ZA162 ZA332 ZA362 ZA752 ZB212 ZB262 4C086 AA01 AA02 AA03 EA16 ZA02 ZA16 ZA33 ZA36 ZA75 ZB21 ZB26 4H045 AA10 AA30 BA10 CA41 EA20 FA72 FA74 HA05

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配
    列において少なくとも一つのセリンをアラニンまたはア
    スパラギン酸で置換してなるアミノ酸配列からなり、且
    つアポトーシス抑制活性を有するポリペプチド。
  2. 【請求項2】 配列表の配列番号1に記載のアミノ酸配
    列において少なくとも一つのセリンをアラニンまたはア
    スパラギン酸で置換してなるアミノ酸配列からなり、且
    つ該配列番号1に記載のアミノ酸配列によって定義され
    る野生型Bcl−2タンパク質よりも実質的に高いアポ
    トーシス抑制活性を有するポリペプチド。
  3. 【請求項3】 前記セリンが前記アミノ酸配列の24番
    目、116番目、117番目、または161番目の残基
    から選ばれる少なくとも一つであることを特徴とする請
    求項2に記載のポリペプチド。
  4. 【請求項4】 前記24番目、116番目、および/ま
    たは117番目のセリンをアラニンで、および/または
    161番目のセリンをアラニン若しくはアスパラギン酸
    で置換したことを特徴とする請求項3に記載のポリペプ
    チド。
  5. 【請求項5】 配列表の配列番号2に記載のアミノ酸配
    列からなるポリペプチド。
  6. 【請求項6】 配列表の配列番号3に記載のアミノ酸配
    列からなるポリペプチド。
  7. 【請求項7】 配列表の配列番号4に記載のアミノ酸配
    列からなるポリペプチド。
  8. 【請求項8】 配列表の配列番号5に記載のアミノ酸配
    列からなるポリペプチド。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれか1項に記載のポ
    リペプチドをコードする遺伝子。
  10. 【請求項10】 配列表の配列番号7に記載のヌクレオ
    チド配列からなるポリヌクレオチド。
  11. 【請求項11】 配列表の配列番号8に記載のヌクレオ
    チド配列からなるポリヌクレオチド。
  12. 【請求項12】 配列表の配列番号9に記載のヌクレオ
    チド配列からなるポリヌクレオチド。
  13. 【請求項13】 配列表の配列番号10に記載のヌクレ
    オチド配列からなるポリヌクレオチド。
  14. 【請求項14】 請求項1〜8のいずれか1項に記載の
    ポリペプチド、それらの組み合わせ、またはその部分ペ
    プチドと、さらに薬学的に許容される担体または希釈剤
    を含む薬学的組成物。
  15. 【請求項15】 請求項9に記載の遺伝子が発現可能な
    状態で組み込まれたウィルスベクター。
  16. 【請求項16】 請求項10〜13のいずれか1項に記
    載のポリヌクレオチドと、治療的に許容される担体また
    は希釈剤を含む遺伝子治療用組成物。
JP35042799A 1999-12-09 1999-12-09 アポトーシス抑制ポリペプチド、それをコードする遺伝子およびポリヌクレオチド、並びにそれらを含む組成物 Pending JP2001161372A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35042799A JP2001161372A (ja) 1999-12-09 1999-12-09 アポトーシス抑制ポリペプチド、それをコードする遺伝子およびポリヌクレオチド、並びにそれらを含む組成物
US10/148,953 US20040053228A1 (en) 1999-12-09 2000-12-07 Apoptosis inhibitory polypeptides, gene and polynucleotide encoding it and compositions containing the same
DE60021421T DE60021421T2 (de) 1999-12-09 2000-12-07 APOPTOSE-HEMMENDES POLYPEPTID, FüR DIESES KODIERENDE GENE UND POLYNUKLEOTIDE UND DIESE BEINHALTENDE ZUSAMMENSETZUNGEN
AU17336/01A AU1733601A (en) 1999-12-09 2000-12-07 Apoptosis inhibitory polypeptide, gene and polynucleotide encoding it and compositions containing the same
PCT/JP2000/008667 WO2001042459A1 (fr) 1999-12-09 2000-12-07 Polypeptide inhibiteur d'apoptose, gene et polynucleotide le codant et compositions le contenant
EP00979978A EP1241254B1 (en) 1999-12-09 2000-12-07 Apoptosis inhibitory polypeptide, gene and polynucleotide encoding it and compositions containing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35042799A JP2001161372A (ja) 1999-12-09 1999-12-09 アポトーシス抑制ポリペプチド、それをコードする遺伝子およびポリヌクレオチド、並びにそれらを含む組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001161372A true JP2001161372A (ja) 2001-06-19

Family

ID=18410429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35042799A Pending JP2001161372A (ja) 1999-12-09 1999-12-09 アポトーシス抑制ポリペプチド、それをコードする遺伝子およびポリヌクレオチド、並びにそれらを含む組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040053228A1 (ja)
EP (1) EP1241254B1 (ja)
JP (1) JP2001161372A (ja)
AU (1) AU1733601A (ja)
DE (1) DE60021421T2 (ja)
WO (1) WO2001042459A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015121924A1 (ja) * 2014-02-12 2017-03-30 アキュルナ株式会社 mRNA送達用組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2527837A1 (en) 2004-10-04 2012-11-28 University of Washington Methods of inhibiting cell death or inflammation in a mammal

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622852A (en) * 1994-10-31 1997-04-22 Washington University Bcl-x/Bcl-2 associated cell death regulator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015121924A1 (ja) * 2014-02-12 2017-03-30 アキュルナ株式会社 mRNA送達用組成物
US10232054B2 (en) 2014-02-12 2019-03-19 Accurna, Inc. Composition for mRNA delivery

Also Published As

Publication number Publication date
DE60021421T2 (de) 2006-01-12
EP1241254B1 (en) 2005-07-20
US20040053228A1 (en) 2004-03-18
DE60021421D1 (de) 2005-08-25
EP1241254A1 (en) 2002-09-18
WO2001042459A1 (fr) 2001-06-14
AU1733601A (en) 2001-06-18
EP1241254A4 (en) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7638281B2 (en) Polypeptide, cDNA encoding the same and use of them
US6551595B1 (en) Smallpox inhibitor of complement enzymes (SPICE) protein and methods of inhibiting complement activation
US8710005B2 (en) Neuronal differentiation-inducing peptide and use thereof
US6660830B1 (en) Peptides with antiproliferative properties
US20090253618A1 (en) Neuronal differentiation-inducing peptide and use thereof
US20080175843A1 (en) Novel polypeptides, dnas encoding the same and use thereof
KR100913258B1 (ko) 질환-관련 단백질
CN1372569A (zh) 角质形成细胞生长因子-2
US6255464B1 (en) Mad-related genes in the human
JP2001161372A (ja) アポトーシス抑制ポリペプチド、それをコードする遺伝子およびポリヌクレオチド、並びにそれらを含む組成物
CN113214361B (zh) 一类包含fgdf基序的应激颗粒抑制剂及其应用
CA2251603A1 (en) Gene family associated with neurosensory defects
US6503502B1 (en) Nucleotide sequences, proteins, drugs and diagnostic agents of use in treating cancer
JP4399654B2 (ja) p53ファミリーのキメラ遺伝子及びキメラタンパク
AU754686B2 (en) Method for triggering apoptosis in cells
EP1077259A1 (en) NOVEL POLYPEPTIDES, cDNAS ENCODING THE SAME AND UTILIZATION THEREOF
US20040241804A1 (en) Novel polypeptide, a cDNA encoding the same, and use of it
EP1104771A1 (en) NOVEL POLYPEPTIDE, cDNA ENCODING THE SAME AND UTILIZATION THEREOF
US20120027764A1 (en) Novel polypeptide, cdna encoding the same, and use thereof
JP4280878B2 (ja) Masl1遺伝子
JP2000325087A (ja) Tsa2306遺伝子
KR20120095063A (ko) IL-27로 유도된 p53을 유효성분으로 포함하는 면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
US7893031B2 (en) Neuronal differentiation inhibitor peptide and use thereof
JPH11507208A (ja) アポトーシス遺伝子1のヒトインヒビター
KR20040108553A (ko) 녹색 형광 단백질과 Bfl-1의 융합단백질 또는 이를코딩하는 유전자를 포함하는 세포사멸을 유도하기 위한약학 조성물