JP2001159240A - コンクリート直仕上げ工法と治具 - Google Patents

コンクリート直仕上げ工法と治具

Info

Publication number
JP2001159240A
JP2001159240A JP34436499A JP34436499A JP2001159240A JP 2001159240 A JP2001159240 A JP 2001159240A JP 34436499 A JP34436499 A JP 34436499A JP 34436499 A JP34436499 A JP 34436499A JP 2001159240 A JP2001159240 A JP 2001159240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
ruler
slab
steel material
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34436499A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tanizawa
晋 谷澤
Kenji Kimura
建治 木村
Sadayuki Onmura
定幸 恩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asanuma Corp
Original Assignee
Asanuma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asanuma Corp filed Critical Asanuma Corp
Priority to JP34436499A priority Critical patent/JP2001159240A/ja
Publication of JP2001159240A publication Critical patent/JP2001159240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリートスラブの表面を高精度の平滑な
水平面に仕上げることができ、セルフレベリング施工を
行うことなくフローリング材の直張り施工が行えるコン
クリート直仕上げ工法を提供する。 【解決手段】 スラブ型枠A上に起立固定する複数の支
柱4と、この支柱4の上端部間に架設する鋼材5とから
なる定規ずりあたり治具1を、鋼材5が平行するように
複数を設置し、スラブ型枠A上へのコンクリートの打設
と共に支柱4を操作することで鋼材5のレベル出しを行
い、打設したコンクリートDの表面を平行する鋼材5の
天端間にかけ渡した定規3の移動によって均すことで、
左官工の技術差に関係なくコンクリートの表面を高精度
の平滑な水平面に仕上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンクリートス
ラブの表面を高精度の平滑な水平面に仕上げることので
きるコンクリート直仕上げ工法とそれに用いる治具に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、ダニ発生の忌避から、集合住宅の
床をフローリング仕上げとする設計が増加傾向にある。
一方、その施工の現状は、コストダウン、施工の省力
化、工期短縮、床鳴り瑕疵の回避等などの理由から、直
張り工法で行うのが主流となっている。
【0003】しかし、フローリング材の直張り施工に
は、非常に高い下地の不陸精度が求められるため、セル
フレベリング施工により下地調整を行う現場が大半であ
る。
【0004】なぜならば、従来の一般的なコンクリート
スラブの表面仕上げは、スラブ型枠上にコンクリートを
打設した後、左官工がこのコンクリートにレベル棒を当
て、部分的にコンクリートで製作した基準点を基準に定
規ずりし、鏝で均して仕上げるようにしているため、左
官工の技術の差により、鏝むらや不陸が発生し、また、
スラブ型枠上に起立固定した基準ポイントを設けても、
コンクリートの打設によるスラブ型枠の撓み発生による
高さの狂いを解消できないことから、スラブ表面の仕上
がり精度が極めて悪く、フローリング材を直張り施工で
きる条件になっていないからである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、セルフレベ
リング施工を行う場合、下地清掃〜施工〜養生までの間
は、その場所で他の仕上げ作業が全く行えず、工期が長
くかかって施工費も高くつくため、代替え工法の開発が
施工管理者から強く求められているのが現状である。
【0006】そこで、この発明の課題は、コンクリート
スラブの表面を高精度の平滑な水平面に仕上げることが
でき、セルフレベリング施工を行うことなくフローリン
グ材の直張り施工が行えるコンクリート直仕上げ工法と
治具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、請求項1の発明は、スラブ型枠上に、上部か
ら高さの調整が可能となり、該スラブ型枠上に起立固定
する複数の支柱と、この支柱の上端部間に架設する鋼材
とからなる定規ずりあたり治具を、鋼材が平行するよう
に複数を設置し、スラブ型枠上へのコンクリートの打設
と共に支柱を操作することで鋼材のレベル出しを行い、
打設したコンクリートの表面を平行する鋼材の天端間に
かけ渡した定規の移動によって均す構成を採用したもの
である。
【0008】請求項2の発明は、スラブ型枠上に起立固
定する複数の支柱と、この支柱の上端部間に架設する鋼
材とからなり、上記支柱が、スラブ型枠上に固定するベ
ース部材と、このベース部材の上に固定したナット部材
と、該ナット部材に螺合したねじ軸と、ねじ軸に固定し
た鋼材支持部材とで形成され、該ねじ軸の上端に回転操
作部が設けられている構成を採用したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
示例と共に説明する。
【0010】図2のように、この発明のコンクリート直
仕上げ工法は、スラブ型枠A上に平行状態で設置する複
数の定規ずりあたり治具1と、コンクリート圧送フレキ
シブルホースBを支持し、振動や蛇行動する該ホースB
で定規ずりあたり治具1が倒されることのないようにす
る養生架台2と、平行する定規ずりあたり治具1の天端
に沿って移動させる定規3とを用いて施工される。
【0011】図3(A)は、上記定規ずりあたり治具1
の構造を示し、スラブ型枠A上に起立固定する複数の支
柱4と、この支柱4の上端部間に架設する溝型鋼のよう
な鋼材5とからなり、上記支柱4は、スラブ型枠A上に
下面の釘6で固定するベース部材7と、このベース部材
7の上に固定した中間ボルト8と、中間ボルト8の上端
に溶接で固定した上下に長いナット部材9と、該ナット
部材9の上部に螺合したねじ軸10と、ねじ軸10に固
定した鋼材支持部材11とで形成され、該ねじ軸10の
上端に回転操作部12が設けられ、このねじ軸10を回
動するための操作棒13が別途用意されている。
【0012】なお、鋼材5にはねじ軸10を嵌挿する孔
が両端に、また、コンクリートに定着させるための孔が
中間部に多数開けられ、鋼材5として溝型鋼を採用する
のは、長尺ものを使用しても撓みの発生がなく、コンク
リートスラブの表面の仕上がり精度を向上させることが
できるという利点がある。
【0013】上記鋼材支持部材11は、ねじ軸10の途
中に螺合して溶接で固定したナット14と、ナット14
上に載るようねじ軸10に嵌挿したワッシャ15とから
なり、鋼材5は上向きコ字状の配置状態で、両端部寄り
の位置に設けた孔16をねじ軸10に嵌挿することによ
りワッシャ15を介してナット14で支持され、ねじ軸
10には、鋼材5を嵌挿した後にワッシャ17とゴムパ
ッキン18を嵌挿し、鋼材5の浮き上がり発生を防止す
るようにしている。
【0014】また、ねじ軸10の上端に設けた回転操作
部12は、該ねじ軸10の外面で二箇所の位置を平坦面
にカットすることにより形成され、操作棒13はねじ軸
10に外嵌する内径のパイプを用い、その先端にねじ軸
の平坦面に係合する二又部13aを設けた構造になって
おり、この操作棒13を握って先端二又部13aをねじ
軸10の上端に係合した状態で回せば、ねじ軸10を左
右どちらにでも回転させることができ、ねじ軸10はナ
ット部材9に対する回転で上下動し、これと一体に鋼材
5も上下動することにより、該鋼材5の天端を必要とす
るレベル高さに調整することができる。
【0015】また、ねじ軸10の上端に設けた回転操作
部12は、図3(B)に示すように、ねじ軸10の上端
部に溝12aを設け、操作棒13の下端に取り付けたプ
レート13bをこの溝12aに挿入して回す構造を採用
してもよい。
【0016】前記養生架台2は、定規ずりあたり治具1
の鋼材5を跨ぐようにしてスラブ型枠A上に設置する一
対の門型脚体19と、両脚体19の上端間に固定したホ
ース支持杆20とで形成され、ホース支持杆20が鋼材
5の直上または近辺に位置するようスラブ型枠A上に設
置してホースBを支持することにより、該ホースBから
定規ずりあたり治具1を保護するものである。
【0017】次に、スラブコンクリートの直仕上げ工法
を説明する。
【0018】図2のように、スラブ型枠Aを組み立てて
配筋Cを行った後、コンクリートの打設前に、スラブ型
枠A上の全面にわたって定規ずりあたり治具1を使用す
る定規長さ以内の間隔で設置していく。
【0019】定規ずりあたり治具1は、ベース部材7の
下部に設けた釘6をスラブ型枠Aに突き刺すことによっ
て、二本の支柱4を所定の間隔でスラブ型枠A上に起立
固定し、この支柱4のねじ軸10に鋼材5の孔16を嵌
挿し、ねじ軸10に設けた鋼材支持部材11によって鋼
材5を支持して二本の支柱4間に鋼材5をかけ渡し、ね
じ軸10にワッシャ17とゴムパッキン18を嵌挿する
ことによって組み立てられ、各定規ずりあたり治具1
は、図1のように、鋼材5が所定の間隔で平行するよう
にスラブ型枠上に配置する。
【0020】また、スラブ型枠A上で引き回すコンクリ
ート圧送フレキシブルホースBが交差する位置にある定
規ずりあたり治具1が位置する部分のスラブ型枠A上
に、この定規ずりあたり治具1を跨ぐようにして養生架
台2を設置し、スラブ型枠A上にコンクリートを打設す
るとき該ホースBを養生架台2で支持し、定規ずりあた
り治具1が倒れることのないようにする。なお、養生架
台2は、コンクリート打設の進行に伴い、移動や転用し
て使用する。
【0021】上記のようにしてスラブ型枠A上に定規ず
りあたり治具1と養生架台2を配置した後、コンクリー
ト圧送フレキシブルホースBでスラブ型枠A上にコンク
リートを打設して行く。
【0022】平行する定規ずりあたり治具1間にコンク
リートDが打設されると、レベル測量器を用い、鋼材5
の天端の高さを測定し、鋼材5の高さの調整が必要なら
ば、上部から操作棒13の下端をねじ軸10の上端に係
合し、この操作棒13でねじ軸10を回転させて鋼材5
を上下動させることにより、鋼材5の天端の高さを必要
とするレベルの水平状態に調整する。
【0023】図1と図2のように、鋼材5の高さの調整
後に、両側の鋼材5間の上に定規3を載置し、鋼材5の
長さ方向に定規3のずり作業を行い、打設されたコンク
リートDの表面を均して行く。鋼材5の天端の高さは、
コンクリートDの打設中や後に調整するので、スラブ型
枠Aに撓みが発生していても何ら影響がなく、鋼材5の
天端の高さは正確なレベルになっているので、この鋼材
5の天端に沿って定規3のずり作業を行えば、図3
(A)、(B)のように、コンクリートDの表面は鋼材
5の天端に一致した平滑な水平面に均されることにな
り、左官工の技術差に関係なく正確な定規ずり均しがで
きることになる。
【0024】このようにして、コンクリートDの打設の
進行に伴い、養生架台2を移動させると共に、コンクリ
ートDが打設された部分での平行する両側の鋼材5のレ
ベル調整と、鋼材5の間での定規3のずり作業を行え
ば、スラブ全面を仕上げることができ、鋼材5はコンク
リート内に埋め殺しとなる。
【0025】図5は、定規ずりあたり治具1において、
鋼材5をその上下厚み分だけコンクリート天端よりも上
部に位置するよう支柱4に取り付け、鋼材5の天端に沿
って定規ずり作業を行う定規3に、鋼材5の上下厚み分
だけ垂れ下がる部分のある懸架式のものを用いれば、コ
ンクリートDの打設後に鋼材5を撤去することができ
る。
【0026】上記のように、定規ずりあたり治具1をコ
ンクリートDの打設前に、スラブ型枠A上の全面に予め
設置しておき、コンクリートDの打設に平行して鋼材5
の天端の高さレベルの調整が該鋼材5の上部から行え、
この調整が操作棒13でねじ軸10を回転させるだけで
よいので、調整作業が短時間で行え、従って、鋼材5の
天端の高さレベル調整と鋼材5に沿う定規のずり作業が
コンクリートDの打設スピードに対応でき、高精度なコ
ンクリートスラブの構築能率を大幅に向上させることが
できる。
【0027】また、コンクリートスラブの施工におい
て、フローリング材の直張り施工の可能な表面の水平面
に対する許容誤差は、±2mmの範囲であるといわれて
いるが、この発明の施工方法による試験施工では±2m
m内の合格率が91%と極めて高精度であった。ちなみ
に、従来の施工方法では±2mm内の合格率は50%程
度である。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、スラ
ブ型枠上に、起立固定する複数の支柱と、この支柱の上
端部間に架設する鋼材とからなる定規ずりあたり治具
を、鋼材が平行するように複数を設置し、スラブ型枠上
へのコンクリートの打設と共に支柱を操作することで鋼
材のレベル出しを行い、打設したコンクリートの表面を
平行する鋼材の天端間にかけ渡した定規の移動によって
均すようにしたので、スラブコンクリートの表面を高精
度に直仕上げすることができ、フローリング材の直張り
施工の可能なコンクリートスラブの構築が可能になり、
フローリングの施工にセルフレベリング材を不要にする
ことで、コストダウンと工期の大幅な短縮が可能にな
る。
【0029】また、鋼材の天端の高さレベル調整と鋼材
に沿う定規のずり作業が短時間で可能になり、コンクリ
ートの打設スピードに対応できるので、高精度なコンク
リートスラブの構築能率を大幅に向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンクリート直仕上げ工法の施工状態を示す平
面図
【図2】コンクリート直仕上げ工法の施工状態を示す縦
断正面図
【図3】(A)は同上に用いる定規ずりあたり治具の拡
大縦断面図、(B)は定規ずりあたり治具の回転操作部
と操作棒の他の例を示す拡大縦断面図
【図4】養生架台によるコンクリート圧送フレキシブル
ホースの支持部分を示す拡大縦断面図
【図5】コンクリート直仕上げ工法の施工状態を示す他
の例の縦断正面図
【符号の説明】
1 定規ずりあたり治具 2 養生架台 3 定規 4 支柱 5 鋼材 6 釘 7 ベース部材 8 中間ボルト 9 ナット部材 10 ねじ軸 11 鋼材支持部材 12 回転操作部 13 操作棒 A スラブ型枠

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラブ型枠上に、上部から高さの調整が
    可能となり、該スラブ型枠上に起立固定する複数の支柱
    と、この支柱の上端部間に架設する鋼材とからなる定規
    ずりあたり治具を、鋼材が平行するように複数を設置
    し、スラブ型枠上へのコンクリートの打設と共に支柱を
    操作することで鋼材のレベル出しを行い、打設したコン
    クリートの表面を平行する鋼材の天端間にかけ渡した定
    規の移動によって均すことを特徴とするコンクリート直
    仕上げ工法。
  2. 【請求項2】 スラブ型枠上に起立固定する複数の支柱
    と、この支柱の上端部間に架設する鋼材とからなり、上
    記支柱が、スラブ型枠上に固定するベース部材と、この
    ベース部材の上に固定したナット部材と、該ナット部材
    に螺合したねじ軸と、ねじ軸に固定した鋼材支持部材と
    で形成され、該ねじ軸の上端に回転操作部が設けられて
    いることを特徴とするコンクリート直仕上げ治具。
JP34436499A 1999-12-03 1999-12-03 コンクリート直仕上げ工法と治具 Pending JP2001159240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34436499A JP2001159240A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 コンクリート直仕上げ工法と治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34436499A JP2001159240A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 コンクリート直仕上げ工法と治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001159240A true JP2001159240A (ja) 2001-06-12

Family

ID=18368674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34436499A Pending JP2001159240A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 コンクリート直仕上げ工法と治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001159240A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132919A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 株式会社松榮技研 コンクリート打設面の仕上げ方法とそれに用いる天端設定装置
CN107630562A (zh) * 2017-10-27 2018-01-26 李利芬 便调式建筑物楼板混凝土表面调节样架
CN107806247A (zh) * 2017-10-27 2018-03-16 李利芬 水电站建筑物混凝土表面调节样架
KR101906562B1 (ko) * 2017-03-06 2018-10-12 (주)더나은구조엔지니어링 물류창고용 분리타설이 용이한 데크 플레이트 및 이를 이용한 물류창고의 바닥판 시공방법
US11325483B2 (en) * 2017-10-10 2022-05-10 Ihi Corporation Plate and plate system
CN115354859A (zh) * 2022-09-01 2022-11-18 安徽泓齐建设工程有限公司 一种大体积混凝土浇筑辅助装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132919A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 株式会社松榮技研 コンクリート打設面の仕上げ方法とそれに用いる天端設定装置
KR101906562B1 (ko) * 2017-03-06 2018-10-12 (주)더나은구조엔지니어링 물류창고용 분리타설이 용이한 데크 플레이트 및 이를 이용한 물류창고의 바닥판 시공방법
US11325483B2 (en) * 2017-10-10 2022-05-10 Ihi Corporation Plate and plate system
CN107630562A (zh) * 2017-10-27 2018-01-26 李利芬 便调式建筑物楼板混凝土表面调节样架
CN107806247A (zh) * 2017-10-27 2018-03-16 李利芬 水电站建筑物混凝土表面调节样架
CN107630562B (zh) * 2017-10-27 2023-09-01 中山市建工建设工程有限公司 便调式建筑物楼板混凝土表面调节样架
CN115354859A (zh) * 2022-09-01 2022-11-18 安徽泓齐建设工程有限公司 一种大体积混凝土浇筑辅助装置
CN115354859B (zh) * 2022-09-01 2023-09-26 安徽泓齐建设工程有限公司 一种大体积混凝土浇筑辅助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104755681B (zh) 面板支撑托架
US8235346B2 (en) Support bracket for a column
JP4491030B2 (ja) アンカーボルトセット装置
CN201649633U (zh) 建筑楼梯踏步定型钢模
CN103498555B (zh) 可调式大面积地坪槽钢模板系统及其施工方法
CN104831756B (zh) 一种利用模板顶托工具进行现浇板后浇带支模的施工方法
JP2001059343A (ja) スラブ形成用のコンクリート打設方法、およびそれに使用する案内レール用支持具
CN109138457B (zh) 用于安装装配式建筑的支撑系统及其施工方法
JP2001159240A (ja) コンクリート直仕上げ工法と治具
KR200260683Y1 (ko) 옹벽시공을 위한 이동식 거푸집
KR101456159B1 (ko) 건축물의 슬래브 시공용 발판
CN209413302U (zh) 带有施工平台的可移动式侧墙模板支撑系统
KR20100076166A (ko) 가변형 철골계단 선행공법형 지지시스템
KR101059862B1 (ko) 건축물의 외장패널 고정장치
KR100388854B1 (ko) 바닥 시공용 레벨링 장치
CN215803185U (zh) 一种快速预埋筒仓结构附属钢结构仓壁
KR200294830Y1 (ko) 거푸집용 비계의 지지구조
CN220789460U (zh) 一种小箱梁调整顶升架
CN111691676B (zh) 现浇混凝土楼板高精地面施工方法
CN219138483U (zh) 一种土木工程建筑支柱
KR100296744B1 (ko) 거푸집수평받침구를 이용한 시멘트콘크리트건축물의 거푸집설치및 구축시공방법
CN213174769U (zh) 一种梁板后浇带支模结构
CN213774572U (zh) 一种砌墙辅助设备
KR100247608B1 (ko) 건축시공용 비계
KR200406107Y1 (ko) 거푸집용 지지대의 보강부재