JP2001158799A - プレニル化ピロリン酸消費酵素の新規な阻害剤 - Google Patents

プレニル化ピロリン酸消費酵素の新規な阻害剤

Info

Publication number
JP2001158799A
JP2001158799A JP2000297023A JP2000297023A JP2001158799A JP 2001158799 A JP2001158799 A JP 2001158799A JP 2000297023 A JP2000297023 A JP 2000297023A JP 2000297023 A JP2000297023 A JP 2000297023A JP 2001158799 A JP2001158799 A JP 2001158799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
hydrogen
alkyl group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000297023A
Other languages
English (en)
Inventor
Brigitte Elisa Anna Burm
バーム,ブリジット・エリザ・アンナ
Nicolette Voskuyl
ヴォスクイル,ニコレット
Den Elst Hans Van
デン エルスト,ハンス ヴァン
Elsbet Jantine Pieterman
ピーターマン,エルスベット・ジャンチン
Louis Hartog Cohen
コーヘン,ルイス・ハートログ
Mark Overhand
オーバーハンド,マーク
Der Marel Gijsbert Arie Van
マーレル,ジスバート・アリ ヴァンデル
Boom Jacobus Hubertus Van
ブーム,ジャコブス・ハベルタス ヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Universiteit Leiden
Original Assignee
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Universiteit Leiden
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO, Universiteit Leiden filed Critical Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Publication of JP2001158799A publication Critical patent/JP2001158799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/091Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/12Esters of phosphoric acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6503Five-membered rings
    • C07F9/6506Five-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】食品が汚染されていることを表示する。 【解決手段】プレニルピロリン酸消費酵素の阻害剤であ
るペプチド類似体であって、以下の式(1)又は式
(2)で表される化合物、あるいはその塩又はエステ
ル。 A−B−D (1) 又は、 A−B−B’−D (2) (式中、Aは、Ap−(CH20-3−Z1−(CH2
0-3−(CHR10-1−Y−であり、B及びB’は、独
立に、−NR2−(CH20-3−Z2−(CH20-3−C
HR 3−Y−、又は以下の式(3) 【化1】 であって、B及びB’のうち少なくとも一つが少なくと
も4個の原子の鎖を含み、すなわち、Z2が直接結合で
あるときには、B及び/又はB’は、少なくとも1個の
CH2基を含み、 Dは、−NH−CH(COX)−R4 である。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プレニル化ピロ
リン酸消費酵素を阻害するペプチド類似体に関する。プ
レニル化ピロリン酸消費酵素は、タンパク質:ファルネ
シル転移酵素、タンパク質:ゲラニルゲラニル転移酵
素、及び、ファルネシルピロリン酸合成酵素、スクアレ
ン合成酵素、ゲラニルゲラニルピロリン酸合成酵素など
のその他のテルペン類の生合成に関与する酵素を含んで
いるものと理解される。
【0002】
【従来の技術】プレニル化ピロリン酸、例えば、全トラ
ンス−ファルネシルピロリン酸(FPP)及び全トラン
ス−ゲラニルゲラニルピロリン酸(GGPP)は、各種
の酵素の基質である。タンパク質:ファルネシル転移酵
素タンパク質(PET)は、あるタンパク質のC末端近
くのシステイン残基をファルネシル化することを触媒す
る酵素であり、基質としてFPPを使用する。ゲラニル
ゲラニルピロリン酸合成酵素(GGPPS)は、ゲラニ
ルゲラニルピロリン酸(GGPP)の合成において基質
としてFPPを使用する。GGPPは、次いで、タンパ
ク質:ゲラニルゲラニル転移酵素1及び2(PGGT−
1及び−2)酵素タンパク質によって触媒されるゲラニ
ルゲラニル化タンパク質の合成に使用される。
【0003】これらのいくつかのプレニル化(例えば、
ファルネシル化及び/又はゲラニルゲラニル化)タンパ
ク質は、核ラミン、ras発ガン遺伝子タンパク質や三
量体Gタンパク質のγ−サブユニットなどの低分子量G
TP結合タンパク質(Gタンパク質)のような関連する
タンパク質のグループに属するとされている(Scha
fer et al.,Science 245(198
9)379−385)。ラミンとp21rasタンパク質
は、188又は189個のアミノ酸のタンパク質であっ
て、コンセンサスCaaXモチーフ(Cはシステインで
あり、aは脂肪族側鎖を有するアミノ酸であり、Xは、
メチオニン、セリン、グルタミン又はアラニンであ
る。)を有しており、これらのタンパク質は、ファルネ
シル化される。Rhoのような、コンセンサスCaaL
モチーフ(Lはロイシンである。)を有する他の低分子
Gタンパク質、C末端CC/CXCモチーフを有するr
abタンパク質のいくつかや、さらに、ヘテロトリメト
リック(三量体)Gタンパク質のγ−サブユニットはゲ
ラニルゲラニル化される。
【0004】Gタンパク質は、プラズマ膜を超える、例
えば成長調節信号のような信号の受容体依存伝達系に関
連しており、まだ同定されてはいないが、その他のプレ
ニル化タンパク質は、細胞周期過程における機能を有し
うる。これらのタンパク質のプレニル化は、これらのタ
ンパク質が膜や核膜に会合するのに役割を果たしている
ように見える。膜や核膜では、タンパク質はさらに処理
が施され、及び/又は、その機能を発揮する。このこと
は、一例として、HMG−CoA還元酵素阻害剤による
メバロン酸合成の阻害に示され(Beck et a
l.,J.Cell.Biol.110(1990)1
489−1499)、また、他の研究では、非−プレニ
ル化p21ras前駆体の蓄積と発ガン遺伝子のrasタ
ンパク質の変換活性の喪失に帰結された。哺乳類細胞で
のイソプレノイドによるタンパク質の翻訳後修飾に関す
るレヴュウが、Maltese W.A.によって、F
ASEB J.4 3319−3329(1990)に提
供されている。後者の観察によって、細胞内におけるp
21rasの作用を抑制するためにp21rasのファルネシ
ル化の特異的阻害剤の研究が始まった。このタンパク質
の過剰な発現は、大腸ガンなどのガンを発症させる。
【0005】我々は、FPPの類似体、それは、PFT
及び/又はPGGT−1のインビトロでの阻害剤である
が、細胞培養中でヒト動脈平滑筋細胞の増殖を阻害でき
(Cohen et al.Biochem.Phar
m.57(1999)365−373)、そして、それ
ゆえに、これらが経皮経管冠状動脈血管形成術後の再狭
窄プロセスの阻害剤である可能性があることを示した。
この再狭窄プロセスにおいては、平滑筋細胞の増殖が主
たる役割を演じている。
【0006】非常に最近、特定の骨細胞(破骨細胞)に
おける細胞性GGPP合成が阻害されることが、抗骨粗
鬆症の薬剤の作用メカニズムである可能性があることが
示された(Van Beek,E.Biochem.B
iophys.Res.Commun.255,(19
99),491−494及びVAN Beek,E.
J.Bone and Min.Res.14(199
9),722−729)。そして、GGPPS及び/又
はPGGT−1及び/又は−2の阻害剤も同様に、抗骨
粗しょう症剤としての活性を有する可能性がある。
【0007】さらに、rab−ファミリーのGタンパク
質は、細胞内のタンパク質の輸送と分泌の調節に関連す
る。加えて、プレニル化タンパク質は、イソプレンや引
き続くコレステロールの生合成の律速酵素である、HM
G−CoA還元酵素の転写制御において役割があるよう
である。スクワレン合成酵素(SS)は、コレステロー
ルの生合成における第1の経路特異的酵素である。この
酵素は、スクワレンを合成するためにFPP分子の還元
的二量体化を触媒する。心臓血管疾患の危険因子の一つ
とされるコレステロールのプラズマレベルの増大、を低
下させるため、多くの関心がSSの阻害剤の開発に注が
れている。
【0008】EP−A−540782は、プレニルピロ
リン酸類似体に基づく、タンパク質:ファルネシル転移
酵素の阻害剤について記載している。タンパク質:ファ
ルネシル転移酵素とその阻害剤に基づく、新規な治療方
法のレヴュウが、J.Med.Chem.40(199
7),2971−2990にLeonardらによって
記載されている。さらに、我々は、最近、タンパク質:
プレニル転移酵素の阻害剤について、当該酵素が関連す
るCaaXポケットにおける結合性に基づいて説明して
いる(Overkleeft et al.,Tetra
hedron.Let.40(1999)4103−4
107)。
【0009】
【課題を解決するための手段】新規なプレニルピロリン
酸の類似体は、この発明に基づいて見出されたものであ
り、プレニルピロリン酸消費酵素(例えば、PFT、P
GGT−1及び−2、GGPPS、及びSS)の阻害剤
である。阻害活性は、FPPポケットにおける結合によ
るものと推測される。
【0010】すなわち、本発明の類似体は、プレニルピ
ロリン酸消費酵素の阻害剤であるペプチド類似体であっ
て、以下の式(1)又は式(2)で表される化合物、あ
るいはその塩又はエステルである。 A−B−D (1) 又は、 A−B−B’−D (2) (式中、Aは、Ap−(CH20-3−Z1−(CH2
0-3−(CHR10-1−Y−であり、B及びB’は、独
立に、−NR2−(CH20-3−Z2−(CH20-3−C
HR 3−Y−、又は以下の式(3)
【化3】 であって、B及びB’のうち少なくとも一つが少なくと
も4個の原子の鎖を含み、すなわち、Z2が直接結合で
あるときには、B及び/又はB’は、少なくとも1個の
CH2基を含み、 Dは、−NH−CH(COX)−R4 であって、Apは、少なくとも5個の炭素原子を含む、
非極性の炭化水素基であり、炭素数1〜4のアルキル
基、炭素数1〜4のアルコキシ基、メチレンジオキシ
基、アリール基あるいはアリールオキシ基で置換されて
いてもよく、R1は、水素、あるいは炭素数1〜4のア
ルキル基であって、当該アルキル基は、アリール基ある
いはヘテロアリール基で置換されていてもよく、R
2は、水素、あるいは炭素数1〜4のアルキル基であっ
て、当該アルキル基は、アリール基あるいはヘテロアリ
ール基で置換されていてもよく、R3は、水素、あるい
は炭素数1〜4のアルキル基であって、当該アルキル基
は、アリール基、ヘテロアリール基あるいはアミノ基で
置換されていてもよく、R4は、カルボキシル基、ホス
ホ基(PO32)、ホスフェート基(OPO3 2)、ス
ルホ基(SO3H)、サルフェート基(OSO3H)、カ
ルボキシフェニル基、スルホフェニル基(C64SO3
2)、ホスホノフェニル基(C64PO 32)、及び
ホスホオキシフェニル基(C64OPO32)からなる
群から選択される少なくとも1の基で置換された炭素数
1〜4のアルキル基であり、Xは、OH、OM(Mはア
ルカリ金属である)、O−(炭素数1〜4のアルキル
基)、NH−ペプチジル、あるいは、NH−CHR5
CT−NH−W−CT−NH−CH(COOR6)−C
(R78)R9であり、この式において、R5は、水素、
炭素数1〜3のアルキル基、メルカプトメチル基あるい
は保護されたメルカプトメチル基であり、R6は、水素
あるいは炭素数1〜4のアルキル基であり、R7及びR8
は、独立に、水素あるいは炭素数1〜4のアルキル基で
あり、R9は、水素、あるいは炭素数1〜6のアルキル
基であって、当該アルキル基は水酸基、フェニル基、ヒ
ドロキシフェニル基、インドリル基、イミダゾリル基、
メルカプト基、メチルチオ基、アミノ基、カルボキシル
基、カルバモイル基、ウイレド基、アミジノ基あるいは
グアニジノ基で置換されていてもよく、Tは、オキソ基
あるいは2個の水素であり、Wは、糖アミノ酸(sug
aramino acid)類似体であり、各Yは、独
立に、カルボニル基あるいはメチレン基であり、Z
1は、−CH2−CHR10−、−CH=CR10−(R10
水素あるいは炭素数1〜4のアルキル基である)、−C
≡C−、1,2−、1,3−、あるいは1,4−シクロ
へキシレンあるいは−フェニレン、−CO−、−CO−
NH−、あるいは−O−、あるいは直接結合であり;Z
2は、−CH2−CHR10−、−CH=CR10−、−C≡
C−、1,2−、1,3−、あるいは1,4−シクロへ
キシレンあるいは−フェニレン、−O−、−S−、−N
H−、あるいは直接結合である。)
【0011】また、前記糖アミノ酸類似体が、以下の式
(4)
【化4】 (式中、R11及びR12は、独立に、水素あるいは炭素数
1〜4のアルキル基であり、Aは、直接結合あるいは飽
和又は不飽和の炭素数1〜4のアルキレン鎖であって、
1個またはそれ以上の酸素原子、イオウ原子、あるいは
窒素原子が介在されていてもよく、また、水酸基、オキ
ソ基、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアル
キリデン基、炭素数1〜4のアルコキシ基、アリールオ
キシ基、ベンジルオキシ基、炭素数1〜8のアシルオキ
シ基、炭素数1〜3のアルキレンジオキシ(アルキリデ
ンジオキシ)基、アミノ基、炭素数1〜4のアルキルア
ミノ基、あるいは炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基
で置換されていてもよく;(H)は、Aが飽和のときに
は水素であり、Aが不飽和のときには存在しないことを
示し;mは0、1又は2であり;nは0又は1であ
る。)で表される、請求項1記載のペプチド類似体も提
供される。
【0012】また、さらに、式(1)において、以下の
定義:Apは、置換されていてもよいアリール基、特
に、フェニル基、トルイル基、あるいはメトキシフェニ
ル基である;R1は、水素、メチル基、あるいはイミダ
ゾリルメチル基である;R2及びR3の少なくとも一つ
が、水素である;Z1及びZ2の少なくとも一つが直接結
合である;R4はメチル基、エチル基あるいはベンジル
基であって、一つあるいは二以上のCOOHあるいはO
PO32で置換されている;Xは、水酸基である;Yは
カルボニルである、のうち1又はそれ以上が適用され
る、上記したいずれかのペプチド類似体も提供する。
【0013】さらに、本発明は、B’は、−NH−(C
20-4−CHR3−CO−あるいはB’が存在しな
い、上記したいずれかのペプチド類似体も提供する。
【0014】また、Aが、Ar(アリール基)−(CH
21-4−(O)0-1−CO−である、上記第1のペプチ
ド類似体も提供し、Aが、ベンゾイル、フェニルアセチ
ル、ベンジルオキシカルボニル、3−フェニルプロパノ
イル、4−フェニルブタノイル、あるいは2−(ベンジ
ルオキシカルバモイル)−3−(2−イミダゾリル)−
プロパノイルであり;B−B’は、6−イミノ−ヘキサ
ノイル、あるいはN−(4−イミノブチリル)グリシル
である、上記第1のペプチド類似体も提供する。なお、
Ar(アリール基)は、置換されていてもよい。
【0015】さらに、上記したいずれかの類似体を使用
して、タンパク質:プレニル転移酵素あるいは他のプレ
ニルピロリン酸消費酵素を阻害するのに好適な薬剤を、
製造する方法も提供する。この薬剤は、骨粗しょう症、
動脈硬化症、再狭窄症、あるいはガンの治療剤として用
いることができる。また、上記したいずれかのペプチド
類似体と、製剤学上許容されるキャリアとを含有する、
薬剤組成物も提供する。さらに、上記したいずれかのペ
プチド類似体を使用して、生物試料中のタンパク質:プ
レニル転移酵素あるいは他のプレニルピロリン酸消費酵
素の活性を測定する方法も提供する。
【0016】この新規なプレニル化ピロリン酸系阻害剤
は、酵素による分解に対して非感受性である天然でない
アミノ酸を含んでいることが好ましい。これらの新規な
阻害剤は、アミノ酸誘導体を構成部分として有し、コン
ビナトリアルアプローチによって化合物のライブラリー
を構築するのに理想的に適している。また、これらのペ
プチド様構造は、二基質性の類似体を指向した利用を容
易とし、クレームに記載されるように、新規なFPP類
似体が、Caaボックス類似体に結合される。
【0017】本発明のペプチド様FPP類似体の重要な
特徴は、疎水性領域(部位A)、一または二の天然(非
天然)のアミノ酸を含むスペーサー部分(部位B及び
B’)、及び最も好ましくは、C末端において負に荷電
したアミノ酸残基(部位D)を備えていることである。
疎水性領域は、少なくとも6個の炭素原子を含み、アル
キル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアル
ケニル基、あるいはアリール基を有しており、また、ヘ
テロ原子を含んでいてもよい。これらの基は、置換基を
有していてもよく、好ましくは、非極性の置換基であ
り、例えば、C1−C4アルキル基、C1−C4アルコキシ
基等である。非芳香族性部位の例としては、例えば、へ
キシル、イソオクチル、デシル、ドデシル、シクロペン
テニル、シクロへキシル、メチルシクロへキシル、テト
ラヒドロピラニル及び、これらを延長したものとして、
シクロへキシルメチルカルボニル、シクロへキシルエチ
ル、ラウリル等がある。アリール基及び特にアラルキル
基が好ましい。芳香族性部位の例としては、フェニル、
トルイル、メトキシフェニル、イソプロポキシフェニ
ル、メチレンジオキシフェニル、テトラヒドロナフチ
ル、ピリジル、フリル、イミダゾイル、チアゾイル、ナ
フチル、フェノキシフェニル、インドリル、アンスリ
ル、及び対応するベンゾイル、フェニルエチル、シンナ
ミル及びより長いアラルキル(アラルケニル)誘導体で
ある。A部位の例としては、さらに、フェニル−(C1
−C6)アルカノイル、ベンゾイルアミノアセチル、フ
ロイルアミノアセチル、β−(ベンゾイルアミノ)−ア
クリロイル、N−(ベンジルオキシカルボニル)−ヒス
チジノイル、及び3−ナフトイル−プロパノイルであ
る。
【0018】スペーサー(部位B及びB’)の全長は、
PFT阻害剤には、好ましくは6〜12原子であり、P
GGT−1あるいは−2阻害剤には、より長いことが好
ましく、6〜18原子であることが好ましく、より好ま
しくは13〜18原子である。スペーサーは、複数のア
ミド/アミン結合の他、ヘテロ原子(例えば、SやO
等)を含めることもできる。さらに、スペーサーは、可
動性でも立体的に制限されたものであってもよい。好ま
しくは、B及び/又はB’は、β−、γ−、δ−等の脂
肪族アミノ酸のような非天然アミノ酸である。発明に係
るペプチド類似体のカルボキシ末端の残基(D)は、生
理的条件下で脱プロトン化されうる(例えば、負に荷電
した)一またはそれ以上の官能基を有している。負に荷
電される基は、好ましくは、カルボン酸であり、ホスフ
ェート(リン酸)であり、ホスホネート(ホスホン
酸)、スルホン酸、及び/又は硫酸であり、最も好まし
くはカルボン酸あるいはリン酸である。
【0019】好ましいペプチド類似体は、それらの全体
の長さの機能として、ファルネシル化あるいはゲラニル
ゲラニル化の阻害に特異的であることが期待される類似
体である。SSあるいはGGPPS特異阻害剤は、これ
らの酵素がFPPを転換するその異なるメカニズムによ
って、化合物のライブラリーのスクリーニングから得ら
れるものと考えられる。
【0020】この発明のペプチド類似体は、この分野の
当業者において知られる方法によって調製されうる。例
えば、以下の式:R2NH−(CH20-3−Z2−(CH
20-3−CHR3−COOHで表される、適切に保護さ
れた構築ブロックを出発原料として用いることにより調
製される。そして、このユニットを、端部ユニット: Ar−(CH20-3−Z1−(CH20-3−(CHR1
0-1COOH、及びNH2−CH(COOX)−R4 に結合させる。Yが、カルボニル基であるよりもむしろ
CH2である化合物は、当業者に知られる方法によっ
て、還元あるいは還元的なアミノ化によって得られる。
例えば、これらの類似体は、好ましくは、以下の式:R
2NH−(CH20-3−Z2−(CH20-3−CHR3
HOを備える適切に保護された中央ユニットを用いて出
発することにより得られる。そして、このユニットを還
元的条件下で、式: Ar−(CH20-3−Z1−(CH20-3−(CHR1
0-1CHO、及びNH2−CH(COOX)−R4 の端部ユニットと反応させる。
【0021】この発明のペプチド類似体は、タンパク質
−ファルネシル化及び/又はゲラニルゲラニル化プロセ
スを阻害できることが見出された。その合成の容易さか
ら、コンビナトリアルケミストリーを介して様々な阻害
剤が容易に合成されうる。これらの新規な阻害剤の生物
学的利用性、酵素的分解に対する安定性、及び阻害活性
は、従前報告されている化合物に対して優れている。
【0022】前記ペプチド様FPP類似体は、タンパク
質のプレニル化あるいはコレステロールの生合成阻害を
意図する薬剤組成物における有効成分として有用であ
る。また、発ガンや他の好ましくない細胞増殖、例え
ば、再狭窄症、動脈硬化症のような各種プロセスにおけ
る阻害剤、さらには、異常性高シグナル伝達の抑制剤と
して有用である。また、これらの類似体は、抗骨粗しょ
う症剤及び増加したコレステロールのプラズマレベルの
低減のための薬剤として用いられる。
【0023】本発明の類似体を含む薬剤組成物は、通常
の方法、例えば、適切な固体あるいは液体のキャリア
と、必要に応じてアジュバントあるいは他の活性成分が
伴われることにより、製剤化されうる。組成物は、経口
投与(カプセル、ピル、タブレット、ゲル、パウダー、
サシェ、シロップ、液剤、分散剤等)に好適であり、注
射用液剤あるいは他の投与形態であってもよい。本組成
物は、ヒトを含む哺乳類に投与されることができ、投与
の特定の目的及び当業者に周知のその他の条件によって
決定される投与量で投与される。好ましい投与量は、例
えば、1mg/kg体重以上500mg/kg体重以下
であり、特に、10mg/kg体重以上200mg/k
g体重であることが好ましい。投与量は、単回で投与さ
れてもよく、また日に複数回で投与されてもよい。
【0024】
【実施例】(実施例1)タンパク質:ファルネシル及び
/又はゲラニルゲラニル転移酵素阻害剤の合成本実施例
の合成スキームを図1に示す。6−アミノカプロン酸1
(アルドリッチ)が、ジオキサン中で、塩としてNaH
CO3とともに、9−フルオレニルメトキシカルボニル
クロライド(FmocCl)で処理されて、シリカゲル
カラムクロマトグラフィー後に85%の収率で化合物2
が合成された。Fmoc−Asp(O−t−Bu)−w
angレジン3(0.6mmol/g,Novabio
chem)が、20%のピペリジンのジメチルスルホア
ミド(DMF)溶液とともに処理されて、次いで、標準
的な固相ペプチド合成プロトコール(Athertho
rn et al.Solid Phase Synthe
sis:A Practical Approach,I
RL Press:Oxford,1989)に従って
化合物2(5当量)と結合された。すなわち、N−メチ
ルピロリドン(NMP)中、ベンゾトリアゾール−1−
イル−オキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム
ヘキサフルオロホスフェート(BOP)、1−ヒドロ
キシベンゾトリアゾール(HOBt)、ジイソプロピル
エチルアミン(DiPEA)を用いた。得られた化合物
4は、次いで、DMF中、20%のピペリジンで処理さ
れ、上記と同一の試薬を用いて、4−フェニルブチル酸
(アルドリッチ)と結合され、(TFA)/トリイソプ
ロピルシラン99.5/0.5( v/v%)を用いて
固相担体から分離された。得られた化合物5は、調製的
HPLC(Lichrosphere 100 RP18
end−capped(5μ)、10×250mm,
溶離液:80%アセトニトリル/水/0.1%TFAの
リニアグラジエント)で精製され、分光分析技術により
同定された。
【0025】(実施例2)タンパク質:ファルネシル転
移酵素及びタンパク質:ゲラニルゲラニル転移酵素1の
アッセイPFT活性は、既に記載された(Cohen
et al.Biochem.Pharmcol.67
(1999),365−373)ように、セファロース
ビーズに基質として結合されたプレp21N-rasのC末
端ペプチド(pepAsep)を用いて行われた。実験
条件(25μlの反応溶液)は、以下の通りとした。8
0pmol/25μlのセファロース結合ペプチド、
0.7μMの[3H]−FPP(American Rad
iolabele Chemicals Inc.,;特
異的放射活性15Ci/mmol)、及び13μlのラ
ット脳酵素調製液を使用した。インキュベーションは、
37℃で30分間であった。FPP類似体のIC50の決
定には、アッセイは、化合物5を異なる濃度で、かつ各
濃度における試料数を二重として、3回実施された。
【0026】PGGT−1活性の決定は、PFT活性の
測定と同様の方法で行われ、また、既に記載もされてい
る(Cohen et al.Biochem.Phar
mcol.67(1999),365−373)。C末
端のメチオニンがロイシンで置換されている以外は同じ
C末端ペプチド(pepCsep)が使用され、実験条
件は、以下の通りとした。2.5μl(1nmol)の
pepCsepを含む25μlの反応溶液、1μMの[3
H]−GGPP(American Radiolabe
le Chemicals Inc.,;特異的放射活性
15Ci/mmol)、3μlのウシ脳酵素調製液、5
0μMのZnCl2、0.5mM MgCl2、1mM ジ
チオトレイトール、0.004% Triton X−1
00、50mM Tris−HCl(pH7.4)。を
使用した。インキュベーションは、37℃で40分間で
あり、連続的に振とうした。GGPP類似体のIC50
決定には、アッセイは、化合物5を少なくとも5種の異
なる濃度で、かつ各濃度における試料数を二重として、
3回実施された。
【0027】(実施例3)実施例1で説明した方法によ
れば、下式に示す、具体的な化合物が調製された。各化
合物には、併せてPFTのIC50も示す。
【化5】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における合成スキームを示す図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 C07K 5/023 C07K 5/023 5/027 5/027 5/033 5/033 5/062 5/062 C12N 9/99 C12N 9/99 C12Q 1/48 Z C12Q 1/48 A61K 37/02 (72)発明者 バーム,ブリジット・エリザ・アンナ オランダ NL−3705 TD ザイスト, イゲリングラーン 26 (72)発明者 ヴォスクイル,ニコレット オランダ NL−2324 LV レイデン, クリクスパンウェグ 80 (72)発明者 ヴァン デン エルスト,ハンス オランダ NL−2182 TV ヒレゴン, マガララーン 41 (72)発明者 ピーターマン,エルスベット・ジャンチン オランダ NL−2312 KM レイデン, ホーイグラシェ 1E (72)発明者 コーヘン,ルイス・ハートログ オランダ NL−3621 HR ブリューケ レン,ヴーツウィッグ 10 (72)発明者 オーバーハンド,マーク オランダ NL−2312 SZ レイデン, ヴェステストラート 112 (72)発明者 ヴァンデル マーレル,ジスバート・アリ オランダ NL−2318 MD レイデン, ブロンフォレル 13 (72)発明者 ヴァン ブーム,ジャコブス・ハベルタス オランダ NL−2343 CR オエグスト ゲースト,ペー・デ・ホーグラーン 14

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレニルピロリン酸消費酵素の阻害剤であ
    るペプチド類似体であって、以下の式(1)又は式
    (2)で表される化合物、あるいはその塩又はエステ
    ル。 A−B−D (1) 又は、 A−B−B’−D (2) (式中、Aは、Ap−(CH20-3−Z1−(CH2
    0-3−(CHR10-1−Y−であり、B及びB’は、独
    立に、−NR2−(CH20-3−Z2−(CH20-3−C
    HR 3−Y−、又は以下の式(3) 【化1】 であって、B及びB’のうち少なくとも一つが少なくと
    も4個の原子の鎖を含み、すなわち、Z2が直接結合で
    あるときには、B及び/又はB’は、少なくとも1個の
    CH2基を含み、 Dは、−NH−CH(COX)−R4であって、 Apは、少なくとも5個の炭素原子を含む、非極性の炭
    化水素基であり、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1
    〜4のアルコキシ基、メチレンジオキシ基、アリール基
    あるいはアリールオキシ基で置換されていてもよく、 R1は、水素、あるいは炭素数1〜4のアルキル基であ
    って、当該アルキル基は、アリール基あるいはヘテロア
    リール基で置換されていてもよく、 R2は、水素、あるいは炭素数1〜4のアルキル基であ
    って、当該アルキル基は、アリール基あるいはヘテロア
    リール基で置換されていてもよく、 R3は、水素、あるいは炭素数1〜4のアルキル基であ
    って、当該アルキル基は、アリール基、ヘテロアリール
    基あるいはアミノ基で置換されていてもよく、 R4は、カルボキシル基、ホスホ基(PO32)、ホス
    フェート基(OPO3 2)、スルホ基(SO3H)、サ
    ルフェート基(OSO3H)、カルボキシフェニル基、
    スルホフェニル基(C64SO32)、ホスホノフェニ
    ル基(C64PO 32)、及びホスホオキシフェニル基
    (C64OPO32)からなる群から選択される少なく
    とも1の基で置換された炭素数1〜4のアルキル基であ
    り、 Xは、OH、OM(Mはアルカリ金属である)、O−
    (炭素数1〜4のアルキル基)、NH−ペプチジル、あ
    るいは、 NH−CHR5−CT−NH−W−CT−NH−CH
    (COOR6)−C(R78)R9であり、この式におい
    て、R5は、水素、炭素数1〜3のアルキル基、メルカ
    プトメチル基あるいは保護されたメルカプトメチル基で
    あり、R6は、水素あるいは炭素数1〜4のアルキル基
    であり、R7及びR8は、独立に、水素あるいは炭素数1
    〜4のアルキル基であり、R9は、水素、あるいは炭素
    数1〜6のアルキル基であって、当該アルキル基は水酸
    基、フェニル基、ヒドロキシフェニル基、インドリル
    基、イミダゾリル基、メルカプト基、メチルチオ基、ア
    ミノ基、カルボキシル基、カルバモイル基、ウイレド
    基、アミジノ基あるいはグアニジノ基で置換されていて
    もよく、 Tは、オキソ基あるいは2個の水素であり、Wは、糖ア
    ミノ酸(sugaramino acid)類似体であ
    り、 各Yは、独立に、カルボニル基あるいはメチレン基であ
    り、 Z1は、−CH2−CHR10−、−CH=CR10−(R10
    は水素あるいは炭素数1〜4のアルキル基である)、−
    C≡C−、1,2−、1,3−、あるいは1,4−シク
    ロへキシレンあるいは−フェニレン、−CO−、−CO
    −NH−、あるいは−O−、あるいは直接結合であり;
    2は、−CH2−CHR10−、−CH=CR10−、−C
    ≡C−、1,2−、1,3−、あるいは1,4−シクロ
    へキシレンあるいは−フェニレン、−O−、−S−、−
    NH−、あるいは直接結合である。)
  2. 【請求項2】前記糖アミノ酸類似体が、以下の式(4) 【化2】 (式中、R11及びR12は、独立に、水素あるいは炭素数
    1〜4のアルキル基であり、 Aは、直接結合、あるいは飽和又は不飽和の炭素数1〜
    4のアルキレン鎖であって、1個またはそれ以上の酸素
    原子、イオウ原子、あるいは窒素原子が介在されていて
    もよく、また、水酸基、オキソ基、炭素数1〜4のアル
    キル基、炭素数1〜4のアルキリデン基、炭素数1〜4
    のアルコキシ基、アリールオキシ基、ベンジルオキシ
    基、炭素数1〜8のアシルオキシ基、炭素数1〜3のア
    ルキレンジオキシ(アルキリデンジオキシ)基、アミノ
    基、炭素数1〜4のアルキルアミノ基、あるいは炭素数
    1〜4のヒドロキシアルキル基で置換されていてもよ
    く;(H)は、Aが飽和のときには水素であり、Aが不
    飽和のときには存在しないことを示し;mは0、1又は
    2であり;nは0又は1である。)で表される、請求項
    1記載のペプチド類似体。
  3. 【請求項3】前記式(1)において、以下の定義:Ap
    は、置換されていてもよいアリール基、特に、フェニル
    基、トルイル基、あるいはメトキシフェニル基である;
    1は、水素、メチル基、あるいはイミダゾリルメチル
    基である;R2及びR3の少なくとも一つが、水素であ
    る;Z1及びZ2の少なくとも一つが直接結合である;R
    4はメチル基、エチル基あるいはベンジル基であって、
    一つあるいは二以上のCOOHあるいはOPO32で置
    換されている;Xは、水酸基である;Yはカルボニルで
    ある、のうち1又はそれ以上が適用される、請求項1又
    は2に記載のペプチド類似体。
  4. 【請求項4】前記B’は、−NH−(CH20-4−CH
    3−CO−であるか、あるいはB’が存在しない、請
    求項1〜3のいずれかに記載のペプチド類似体。
  5. 【請求項5】前記AがAr−(CH21-4−(O)0-1
    −CO−である、請求項1記載のペプチド類似体。
  6. 【請求項6】前記Aが、ベンゾイル、フェニルアセチ
    ル、ベンジルオキシカルボニル、3−フェニルプロパノ
    イル、4−フェニルブタノイル、あるいは2−(ベンジ
    ルオキシカルバモイル)−3−(2−イミダゾリル)−
    プロパノイルであり;前記B−B’は、6−イミノ−ヘ
    キサノイル、あるいはN−(4−イミノブチリル)グリ
    シルである、請求項1記載のペプチド類似体。
  7. 【請求項7】請求項1から6のいずれかに記載のペプチ
    ド類似体を使用して、タンパク質:プレニル転移酵素あ
    るいは他のプレニルピロリン酸消費酵素を阻害するのに
    好適な薬剤を、製造する方法。
  8. 【請求項8】請求項1〜4のいずれかに記載のペプチド
    類似体と、製剤学上許容されるキャリアとを含有する、
    薬剤組成物。
  9. 【請求項9】請求項1〜4のいずれかに記載のペプチド
    類似体を使用して、生物試料中のタンパク質:プレニル
    転移酵素あるいは他のプレニルピロリン酸消費酵素の活
    性を測定する方法。
JP2000297023A 1999-09-28 2000-09-28 プレニル化ピロリン酸消費酵素の新規な阻害剤 Pending JP2001158799A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99203170.8 1999-09-28
EP99203170 1999-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001158799A true JP2001158799A (ja) 2001-06-12

Family

ID=8240683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297023A Pending JP2001158799A (ja) 1999-09-28 2000-09-28 プレニル化ピロリン酸消費酵素の新規な阻害剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6624147B1 (ja)
JP (1) JP2001158799A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339237B2 (ja) * 1979-04-06 1988-08-04 Karuruberugu Baiotekunorojii Ltd As
USRE33635E (en) * 1982-10-01 1991-07-09 Toyo Jozo Kabushiki Kaisha Enzymatic assay method
DK0540782T3 (da) 1991-10-07 1999-11-01 Tno Anvendelse af polyisoprenylpyrophosphatanaloger til inhibering af proteinisoprenylering
WO1995009001A1 (en) 1993-09-30 1995-04-06 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5571792A (en) 1994-06-30 1996-11-05 Warner-Lambert Company Histidine and homohistidine derivatives as inhibitors of protein farnesyltransferase
US5523456A (en) 1994-09-29 1996-06-04 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase

Also Published As

Publication number Publication date
US6624147B1 (en) 2003-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138826B2 (ja) プレニルトランスフェラーゼの阻害剤
KR101542921B1 (ko) 리버스턴 유사체의 신규 화합물 및 그의 용도(2)
US5245061A (en) Inhibitors of farnesyl protein transferase
EP1640010A1 (en) Agent inducing increase in bone mass
JPH09208545A (ja) アルコールまたはアルデヒド誘導体およびその用途
HU180529B (en) Process for producing cysteinyl-l-proline
KR100495442B1 (ko) N-아실라이소포스파티딜콜린 화합물을 포함하는 골대사성질환 치료용 약제학적 조성물
US5190937A (en) Lactam derivatives
US6586461B1 (en) Prenyl transferase inhibitors
JPH05262693A (ja) ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼの阻害剤
JP2001158799A (ja) プレニル化ピロリン酸消費酵素の新規な阻害剤
US6265603B1 (en) Inhibitors of isoprenyl transferase
EP1028117B1 (en) Novel protein: prenyl transferase inhibitors
SK284733B6 (sk) Dipeptid, spôsob jeho výroby, liečivo túto látku obsahujúce a jej použitie
US20040121941A1 (en) Novel inhibitors of prenylated pyrophosphate consuming enzymes
EP1090909A1 (en) Novel inhibitors of prenylated pyrophosphate consuming enzymes
US6284910B1 (en) Farnesyl pyrophosphate analogs
AU666141B2 (en) N-(mercaptoacyl)amino acids, methods of their preparation and therapeutic use, and pharmaceutical compositions containing them
ZA200103605B (en) Cystine derivatives as therapeutic agents for matrix metalloprotease related diseases.
US20040002479A1 (en) Peptide analogues and uses thereof
JPH10158267A (ja) 新規プリン誘導体およびこれを含む医薬組成物
AU783164B2 (en) Compositions comprising oxophosphonate-based metalloproteinase inhibitors
JP2006522108A (ja) 新規カルバモイルおよびチオカルバモイルホスフォネート類、およびそれらを含む医薬組成物
US6486202B1 (en) Inhibitors of isoprenyl transferase
KR100384118B1 (ko) 피롤구조를 갖는 파네실 전이효소 억제제 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808