JP2001157201A - 試着姿確認装置およびこの試着姿確認装置を備えた商品販売データ処理システム - Google Patents

試着姿確認装置およびこの試着姿確認装置を備えた商品販売データ処理システム

Info

Publication number
JP2001157201A
JP2001157201A JP33434099A JP33434099A JP2001157201A JP 2001157201 A JP2001157201 A JP 2001157201A JP 33434099 A JP33434099 A JP 33434099A JP 33434099 A JP33434099 A JP 33434099A JP 2001157201 A JP2001157201 A JP 2001157201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
image
clothing
data
appearance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33434099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3638838B2 (ja
Inventor
Takeshi Yagome
剛 矢込
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP33434099A priority Critical patent/JP3638838B2/ja
Publication of JP2001157201A publication Critical patent/JP2001157201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638838B2 publication Critical patent/JP3638838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 試着姿をその場で映像を通して目視確認でき
るようにする。 【解決手段】 試着室100内での衣料品の試着姿を撮
影可能な撮影手段(カメラ54)と,この撮影手段(5
4)で撮影された試着姿映像を表示可能な試着姿映像表
示手段(表示器55)と,表示された試着姿映像を記憶
可能な試着姿映像記憶手段(RAM53)と,この試着
姿映像記憶手段(53)に記憶されている試着姿映像で
かつ選択された試着姿映像を試着姿映像表示手段(5
5)に選択表示可能に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衣料品の試着姿を
その場(試着室)で映像を通して確認可能な試着姿確認
装置およびその場で映像を通して確認した試着姿をプリ
ントアウト可能に形成された試着姿確認装置を備えた商
品販売データ処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】衣料品専門店,デパート,スーパーマー
ケット等において、客は購入予定の衣料品を当該売り場
の試着室内で試着し、当該衣料品の試着姿を鏡で確認し
ている。これにより、当該衣料品を当日あるいは後日に
購入しようと決定する。試着後に当該衣料品は販売員に
戻される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、試着は同種
または異種にわたる複数の衣料品について行われる。ど
れを購入するかについての決定は、その場で即決する場
合と,当人の各試着姿の記憶に照らしあるいは関係人の
意見を聴いて検討される。しかし、必ずしも、デザイン
的あるいはサイズ的に最良の衣料品を選択することがで
きない場合が、多々に生じる。
【0004】特に、試着室内では後姿を目視確認するこ
とが難しいばかりか、身体不自由者等には姿見が困難な
場合も多い。また、後日までに購入対象衣料品を決定し
かつその後に購入する場合や関係者の了解等を取ってか
ら購入決定する場合には、本人の記憶だけでは、極めて
観念的になり先の試着の意味がなくなる。
【0005】また、試着衣料品をその場で購入する場合
でかつ客自身が販売員に購入衣料品を口頭説明しなけれ
ばならない場合には、客が直接にあるいは立会販売員を
介して購入予定衣料品をカウンターに運びかつ販売員に
当該衣料品を包装してもらう場合に比較して、ミス(サ
イズ,色や模様,生地等に違い)が生じ易い。
【0006】本発明の第1の目的は、試着姿をその場で
映像を通して目視確認することのできる試着姿確認装置
を提供することにある。また、第2の目的は、その場で
映像を通して目視確認した試着姿をプリントアウトする
ことのできる試着姿確認装置を備えた商品販売データ処
理システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、試着
室内での衣料品の試着姿を撮影可能な撮影手段と,この
撮影手段で撮影された試着姿映像を表示可能な試着姿映
像表示手段と,表示された試着姿映像を記憶可能な試着
姿映像記憶手段とを有し、かつ試着姿映像記憶手段に記
憶されている試着姿映像でかつ選択された試着姿映像を
該試着姿映像表示手段に選択表示可能に形成されている
試着姿確認装置である。
【0008】かかる発明では、試着室内の客操作または
入室した場合に自動的に、例えば1乃至複数のカメラか
らなる撮影手段は、試着室内での衣料品の試着姿を撮影
する。撮影された試着姿映像は、試着姿映像表示手段に
よって表示されるので、客は当該試着姿を目視確認しつ
つ当該衣料品に対する評価を行える。
【0009】また、撮影された試着姿映像は、試着姿映
像記憶手段に記憶される。この試着姿映像記憶手段に記
憶されている試着姿映像でかつ選択された試着姿映像を
該試着姿映像表示手段に選択表示することができる。つ
まり、客は記憶映像を撮影番号等から予め選択しあるい
は表示画面を見ながら、1乃至2以上の試着姿映像を表
示させつつ特定の1つの試着姿または比較検討すべき2
以上の試着姿を選択して併表示させることができる。
【0010】かくして、試着姿をその場で映像を通して
目視確認することができるから、自分好みの衣料品を確
実に選択できかつ店舗側にとっても後のクレーム(サイ
ズ交換等)の発生がすくなくてすむ。
【0011】また、請求項2の発明は、前記試着姿映像
表示手段が前記撮影手段で撮影された複数の前記試着姿
映像を1画面上に併表示可能に形成された試着姿確認装
置である。
【0012】かかる発明では、複数種類の衣料品を交換
しつつ撮影された各試着姿映像は、試着姿映像記憶手段
に記憶される。この試着姿映像記憶手段に記憶されてい
る複数種類の試着姿映像を試着姿映像表示手段の1画面
に併(同時)表示することができる。また、撮影手段が
複数台のカメラから構成されている場合における各カメ
ラで撮影した各試着姿映像についても、1画面に併(同
時)表示することができる。
【0013】したがって、請求項1の発明の場合と同様
な作用効果を奏することができることに加え、さらに例
えば型,模様,サイズ等の異なる複数種類の衣料品の中
から1の衣料品を選択し、あるいはある衣料品について
の正面姿や背面姿を同時に観察しつつその採択を検討す
ることができる。
【0014】また、請求項3の発明は、前記撮影手段で
撮影中の試着姿映像および前記試着姿映像記憶手段に記
憶されている試着姿映像を選択可能かつ選択された試着
姿映像を客に手渡し可能な媒体にプリントアウト可能に
形成された試着姿確認装置である。
【0015】かかる発明では、客は、撮影手段で撮影中
の試着姿映像あるいは複数回にわたって撮影しかつ試着
姿映像記憶手段に記憶されている各試着姿映像の中から
好みの試着姿を選択し、選択した試着姿を媒体にプリン
トアウトさせかつ当該媒体を入手することができる。
【0016】したがって、請求項1および請求項2の各
発明の場合と同様な作用効果を奏することができること
に加え、さらにその場で複数毎の媒体を並べて多数の試
着姿を比較検討でき、あるいは媒体を持ち帰って関係者
の賛同を得てから後日に購入するということができる。
【0017】また、請求項4の発明は、試着した衣料品
のコードラベルから当該衣料品データを読取可能かつ当
該衣料品を試着した試着姿映像の前記プリントアウトの
際に当該読取衣料品データを同一の媒体にプリントアウ
ト可能に形成された試着姿確認装置である。
【0018】かかる発明では、客または立会販売員は、
例えば備付のスキャナを用いて試着衣料品のコードラベ
ルから当該衣料品データを読取ることができる。その後
に、当該衣料品の試着姿をプリントアウトすると、当該
媒体に自動的あるいは選択的に読取衣料品データがプリ
ントアウトされる。つまり、当該衣料品を特定するため
の情報(衣料品データ)を付記記憶しておくことができ
る。
【0019】したがって、請求項3の発明の場合と同様
な作用効果を奏することができることに加え、さらに当
日購入の場合に当該衣料品を試着室からレジ場に運んだ
り、後日購入の場合に当該衣料品を探し出したりしなく
ても、当該媒体を持参するだけで当該衣料品が何である
かを当該衣料品データを手掛かりに特定することができ
るから、客は正確な買い物を安心して行えかつ店舗側に
とっても業務能率が向上する。
【0020】さらに、請求項5の発明は、前記読取衣料
品データには商品名および価格が含まれている試着姿確
認装置である。
【0021】かかる発明では、読取衣料品データには商
品名および価格が含まれているので、請求項4の発明の
場合と同様な作用効果を奏することができることに加
え、さらに当該衣料品を迅速かつ正確に特定できかつ価
格も当日価格で提供でき得る。
【0022】さらに、請求項6の発明は、前記媒体には
撮影日付および当該店舗名もプリントアウト可能に形成
された試着姿確認装置である。
【0023】かかる発明では、媒体には試着姿等の他
に、その撮影日付および当該店舗名もプリントアウトさ
れているので、請求項4および請求項5の各発明の場合
と同様な作用効果を奏することができることに加え、さ
らに当該衣料品の販売有効期間管理を行え、また例えば
同一チェーン店の他店舗において当該試着品と同一の衣
料品を正確に購入することができる。
【0024】さらに、請求項7の発明は、前記読取衣料
品データが前記媒体にバーコード形式でプリントアウト
可能に形成された試着姿確認装置である。
【0025】かかる発明では、媒体には読取衣料品デー
タがバーコード形式でプリントアウトされるので、請求
項4から請求項6までの各発明の場合と同様な作用効果
を奏することができることに加え、さらにバーコードス
キャナを利用して当該衣料品データを正確かつ迅速に読
取ることができるから、店舗側の業務能率を大幅に向上
できる。
【0026】さらにまた、請求項8の発明は、請求項4
から請求項6までのいずれか1項に記載された試着姿確
認装置を備え、スキャナを用いて客購入商品から当該商
品データを読取可能かつ読取った商品データを利用して
商品登録可能であるとともに、商品データ読取手段を用
いて前記媒体にプリントされた衣料品データを読取可能
かつ読取った衣料品データを利用して当該衣料品につい
ての商品登録ができるように形成された商品販売データ
処理システムである。
【0027】かかる発明では、商品購入客については、
スキャナを用いて当該客購入商品(例えば、“ブラウ
ス”)から当該商品データを読取りかつ読取商品データ
を利用して商品登録する。一方、衣料品データがプリン
トされた媒体を持参した客に対しては、商品データ読取
手段を用いて媒体にプリントされた衣料品データを読取
り、この読取った衣料品データを利用して当該衣料品
(例えば、“スーツ”)の商品登録を行う。
【0028】したがって、販売員は試着室内の客につい
ての張付き対応を省略できるとともに、当該試着衣料品
についても一般商品の場合と同様に商品登録ができるか
ら、客は衣料品選択に関して煩わしくなくかつ店舗側の
商品販売業務を向上できる。
【0029】さらにまた、請求項9の発明は、請求項7
記載の試着姿確認装置を備え、スキャナを用いて客購入
商品から当該商品データを読取可能かつ読取った商品デ
ータを利用して商品登録可能であるとともに、商品デー
タ読取り用の該スキャナを用いて前記媒体にプリントさ
れた衣料品データを読取可能かつ読取った衣料品データ
を利用して当該衣料品についての商品登録ができるよう
に形成された商品販売データ処理システムである。
【0030】かかる発明では、スキャナを用いて客購入
商品から当該商品データを読取とって商品登録する。媒
体にプリントされた衣料品データに対応する衣料品に関
しては、同じスキャナを用いて当該衣料品データを読取
りかつ読取った衣料品データを利用して商品登録するこ
とができる。
【0031】したがって、販売員は試着室内の客につい
ての張付き対応を省略できるとともに、当該試着衣料品
についても一般商品の場合と同様に同一のスキャナを用
いて当該各データを読取りつつ商品登録ができるから、
客は衣料品選択に関して煩わしくなくかつ店舗側の商品
販売業務を大幅に向上できる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0033】(第1の実施形態)本試着姿確認装置50
は、図1,図2に示す如く、試着室100内での衣料品
の試着姿Sを撮影可能な撮影手段(カメラ54)と,こ
の撮影手段(54)で撮影された試着姿映像を表示可能
な試着姿映像表示手段(表示器55)と,表示された試
着姿映像を記憶可能な試着姿映像記憶手段(RAM5
3)とを有し、この試着姿映像記憶手段(53)に記憶
されている試着姿映像でかつ選択された試着姿映像を試
着姿映像表示手段(55)に選択表示可能に形成されて
いる。
【0034】図2において、試着姿確認装置50は、制
御部(CPU51,ROM52,RAM53)に、カメ
ラ(CMR)54,操作部(PNL)56,スキャナ
(SCN)57,表示器(IND)55,プリンタ(P
NT)58,入出力ポート(I/O)59および通信用
インターフェイス(I/F)61を含み、図1に示すよ
うに試着室100に配設されている。なお、電子キャッ
シュレジスタ10に関しては、第2の実施形態で説明す
る。
【0035】撮影手段を形成するカメラ54は、試着室
100内での衣料品の試着姿をカラーで撮影(図3のS
T12)することができる。この実施形態では、客が試
着室に入ると図2の入出力ポート59を介して接続され
たセンサー65がONとなり、客入室が確認される(S
T10でYES)。この状態、つまり再表示要求がない
場合(ST11のNO)に、入室によって自動的に撮影
(ST12)することができる。
【0036】なお、図1,図2では、カメラ54は、1
台を示しているが、例えば試着室100の四方壁面に分
散した複数(例えば、4)台としてもよい。かくすれ
ば、客が動かなくでも、正面姿のみならず背面姿等も同
時に撮影することができる。身体不自由者にもやさし
い。
【0037】試着姿映像表示手段を形成する表示器55
は、図5に示す如く撮影手段(54)で撮影(ST1
2)された試着姿映像S1をカラー表示する手段であ
る。また、この表示器55は、複数画像併表示制御手段
(CPU51,ROM52)との協働により、図6に示
す如く複数(例えば、4つ)の試着姿映像S11,S1
2,S13,S14を1画面上に併表示(図4のST2
1)することができる。後記のサムネイル表示(ST1
9)の併表示の一種である。
【0038】試着姿映像記憶手段(RAM53)は、表
示された試着姿映像を記憶する手段で、この実施形態で
はRAM53から形成されている。記憶動作は、試着姿
映像記憶制御手段(CPU51,ROM52)の働きに
よる。この試着姿映像記憶手段(53)に記憶(ST1
8のYES)されている試着姿映像は、表示器55にサ
ムネイル表示(ST19)可能でかつ操作部56の選択
ボタン56Sを用いて1または2以上の試着姿映像を選
択(ST20のYES)することができる。
【0039】なお、操作部56には、図1に示す如く、
再表示要求(図3のST11でYES)をするための再
表示要求ボタン56A,表示された衣料データの記憶要
求(ST16のYES)をするための記憶要求ボタン5
6M,撮影手段(54)で撮影中の試着姿映像および試
着姿映像記憶手段(53)に記憶されている試着姿映像
の中から1または2以上の試着姿を選択(図4のST2
0でYES)するための試着姿選択ボタン56S,印刷
要求(ST22のYES)をするための印刷要求ボタン
56Pおよび終了(クリア)指示(ST24のYES)
のための終了(クリア)ボタン56Cが設けられてい
る。
【0040】選択試着姿映像表示制御手段(CPU5
1,ROM52)は、撮影手段(54)で撮影中の試着
姿映像および試着姿映像記憶手段(53)に記憶されて
いる試着姿映像でかつ選択(ST20のYES)された
試着姿映像を試着姿映像表示手段(55)に選択表示
(ST21)する。
【0041】印刷出力制御手段(CPU51,ROM5
2)は、印刷要求ボタン56Pを用いて印刷要求がなさ
れた場合(ST22でYES)に、撮影手段(54)で
撮影中の試着姿映像および試着姿映像記憶手段(53)
に記憶されている試着姿映像の中から試着姿選択ボタン
56Sを用いて選択された試着姿映像(例えば、S1)
を、客に手渡し可能な図5に示す媒体(例えば、用紙)
70にプリントアウト(印刷出力)することができる
(ST23)。プリンタ58は、カラーインクジェット
プリンタである。
【0042】この媒体70には、試着姿映像(例えば、
S1)の他に図8にブロック表示した読取衣料品データ
71をもプリントアウト可能に形成してある。すなわ
ち、据置型のスキャナ57を用いて試着した衣料品の内
側に取付けられたコードラベルから当該衣料品データ
(バーコード72)を読取可能(図3のST14でYE
S)かつ読取った衣料品データ(バーコード72)を第
2の実施形態で説明する商品ファイルと同様なファイル
を参照しつつデータ変換された衣料品データ(商品名,
価格等)71がプリントアウトされる。
【0043】この実施形態では記憶要求ボタン56Mを
用いて記憶要求した場合(ST16のYES)に、試着
姿映像記憶手段(53)に当該衣料品を試着した試着姿
映像S1とともに当該読取衣料品データ71を記憶可能
(ST17)に形成してある。また、読取った衣料品デ
ータ(バーコード72)も当該バーコード72の形式で
も記憶することができる。
【0044】そして、印刷要求ボタン56Pを用いて印
刷要求がなされた場合(図4のST22でYES)に、
印字出力制御手段(51,52)が、試着姿映像記憶手
段(53)に記憶されている当該試着姿映像S1をプリ
ントアウトする際に当該読取衣料品データ71を図8に
示す如くプリントアウトすることができる(ST2
3)。
【0045】読取衣料品データ71には、当該衣料品の
上記した商品名および価格が含まれ、この実施形態では
撮影日付および当該店舗名も衣料品データ71の一部と
して媒体70にプリントアウトされる。この媒体70
は、図1に示すプリンタ58の発行口58Aから発行さ
れる。
【0046】さらに、読取衣料品データ71からデータ
変換したバーコード72(または、直接に読取られたバ
ーコード72)も、プリントアウト可能に形成されてい
る。詳細後記のバーコードスキャナ(15)で、バーコ
ード72形式の衣料品データ71を読取可能とするため
である。
【0047】終了(クリア)ボタン56Cを用いた終了
指示(図4のST24でYES)が成されると、記憶消
去制御手段(CPU11,ROM12)が試着姿映像記
憶手段(53)に記憶されている試着姿映像を記憶消去
(クリア)する(ST25)。自分の試着姿が他人に見
られることがない。
【0048】かかる第1の実施形態つまり試着姿確認装
置50では、客が図1に示す試着室100内に入ると、
図2に示すセンサー65が働き(図3のST10でYE
S)、当該客が再表示要求(ST11のYES)をしな
ければ、カメラ54からなる撮影手段が、試着室100
内での衣料品の試着姿S1を撮影する(ST12)。
【0049】撮影された試着姿映像S1は、図5に示す
ように試着姿映像表示手段(55)にカラー表示(ST
13)されるので、客は当該試着姿S1を目視確認しつ
つ当該衣料品に対する評価を行える。
【0050】この際に、客(または、立会販売員)は、
図1に示す据置型スキャナ57を用いて試着した衣料品
のコードラベルから当該衣料品データ(72)を読取る
ことができる(ST14のYES)。読取った衣料品デ
ータ(72)は、図8に示す如く表示器55に表示され
る(ST15)。
【0051】このバーコード72からデータ変換された
衣料品データ(商品名,価格等)71も表示される。客
は、その内容(商品名,価格、撮影年月日,店舗名等)
を確認することができる。
【0052】そこで、記憶要求ボタン56Mを用いて記
憶要求(ST16のYES)すると、試着姿映像記憶制
御手段(51,52)が、試着姿映像S1とこれに対応
する読取衣料品データ(72)とを試着姿映像記憶手段
(53)に記憶する(ST17)。
【0053】次に、当該客が再表示要求ボタン56Aを
用いて再表示要求(ST11のYES)をすると、試着
姿映像記憶手段(53)に記憶されている試着姿映像が
表示器55にサムネイル表示(図4のST19)され
る。なお、2以上の試着姿映像を同一画面(表示器5
5)上に併表示することができる。
【0054】そこで、試着姿選択ボタン56Sを用いて
拡大表示すべく映像を選択(ST20でYES)する
と、試着姿映像表示制御手段(51,52)が、例えば
図5に示す試着姿S1や図6(または、図7)に示す選
択試着姿映像S11,S12,S13,S14(S1,
S2,S3,S4,S5)を試着姿映像表示手段(5
5)に選択表示(ST21)することができる。
【0055】つまり、客は記憶映像を撮影番号等から予
め選択しあるいは表示画面(ST19)を見ながら、1
乃至2以上の試着姿映像をカラー表示させつつ特定の1
つの試着姿S1または比較検討すべき2以上の試着姿
[S11,S12,S13,S14(S1,S2,S
3,S4,S5)]を選択して併表示させることができ
る。かくして、試着姿をその場で映像を通して目視確認
することができるから、自分好みの衣料品を確実に選択
できかつ店舗側にとっても後のクレーム(サイズ交換
等)の発生がすくなくてすむ。
【0056】しかも、試着姿映像表示手段(55)が撮
影手段(54)で撮影された複数の試着姿映像を1画面
上に併表示可能である。また、撮影手段(54)が複数
台のカメラ54から構成されかつ各カメラで撮影した各
試着姿映像についても1画面に併(同時)表示できる。
したがって、図6に示す衣料品についての正面姿(S1
1)や背面姿(S12)を同時に観察しつつその採択を
検討できる。あるいは、図7に示す模様(型,サイズ
等)の異なる複数種類の衣料品の中から1の衣料品を選
択することができるわけである。
【0057】また、印刷要求ボタン65Pを用いて印刷
要求(ST22でYES)をすることにより、試着姿映
像記憶手段(53)に記憶されている試着姿映像[また
は/および撮影手段(54)で撮影中の試着姿映像]の
中から選択(ST20のYES)された試着姿映像(例
えば、S1)を、図8に示す如く客に手渡し可能な媒体
70にプリントアウト(ST23)することができる。
【0058】すなわち、客は、撮影手段(54)で撮影
中の試着姿映像あるいは複数回にわたって撮影しかつ試
着姿映像記憶手段(53)に記憶されている試着姿映像
の中から選択した好みの試着姿を媒体70にプリントア
ウトさせかつ当該媒体70を入手することができるか
ら、その場で複数毎の媒体70を並べて多数の試着姿を
比較検討できあるいは媒体70を持ち帰って関係者の賛
同を得てから後日に購入することができる。
【0059】また、客または立会販売員が先に備付の据
置型スキャナ57を用いて読取られかつ当該衣料品に対
応されて付記記憶されていたデータ変換後の衣料品デー
タ(72)をも当該媒体70にプリントアウトさせるこ
とができるから、当日購入の場合に当該衣料品を試着室
100からレジ場に運んだり、後日購入の場合に当該衣
料品を探し出したりしなくても、媒体70を持参するだ
けで当該衣料品が何であるかを当該衣料品データ(7
1,72)を手掛かりに特定することができるから、客
は正確な買い物を安心して行えかつ店舗側にとっても業
務能率が向上する。
【0060】しかも、読取衣料品データ71には商品名
および価格が含まれているので、当該衣料品を迅速かつ
正確に特定できかつ価格も当日価格で提供でき得る。さ
らに、媒体70には試着姿等の他にその撮影日付および
当該店舗名もプリントアウトされているので、当該衣料
品の販売有効期間管理を行え、また例えば同一チェーン
店の他店舗において当該試着品と同一の衣料品を正確に
購入することができる。
【0061】特に、読取衣料品データ71が図8に示す
バーコード72形式でプリントアウト可能であるから、
バーコードスキャナ(15)を利用して当該衣料品デー
タを正確かつ迅速に読取ることができるから、店舗側の
業務能率を大幅に向上できる。
【0062】(第2の実施形態)この第2の実施形態
は、図2に示す如く第1の実施形態の場合(図1,図
2)と同様な試着姿確認装置50を備え、かつ図2に示
すスキャナ15を用いて客購入商品から読取とった商品
データを利用して商品登録可能であるとともに、商品デ
ータ読取手段を用いて媒体70から読取った衣料品デー
タ(71,72)を利用して当該衣料品について商品登
録可能に形成された商品販売データ処理システムであ
る。
【0063】商品データ読取手段としては、図8に示す
商品名,価格等々が目読可能に印刷された衣料品データ
71を読取するイメージスキャナ等から形成してもよい
が、この第2の実施形態では商品コード(バーコード)
を読取入力するためのバーコードスキャナ15を兼用す
るものと構築してある。
【0064】図2において、データ通信回線(LAN)
1を介して接続された試着姿確認装置50とともに商品
販売データ処理システムを構築する1または2以上の電
子キャッシュレジスタ10は、CPU11,ROM1
2,RAM13,キーボード(KB)14,バーコード
スキャナ(SCN)15,表示器(IND)16,レシ
ート発行用のプリンタ(PNT)17,自動開放型のド
ロワ(DRW)18,データ通信回線1用のインターフ
ェイスおよび上位機(図示省略)とのデータ通信回線2
用のインターフェイスを含み、図9に示す商品登録機能
(ST30,ST31),会計処理機能(ST32,S
T33)等を実行可能である。
【0065】かくして、販売員は、商品購入客について
は、バーコードスキャナ15を用いて当該客購入商品
(例えば、“ブラウス”)から当該商品データ(商品コ
ード)を読取り(ST30でYES)かつ読取商品デー
タを利用して商品登録(ST31)する。
【0066】また、同じバーコードスキャナ15を用い
て図8に示す媒体70にプリントされた衣料品データ7
1に対応するバーコード72を読取る(ST30でYE
S)ことができかつ読取った衣料品データ(72)を利
用して当該衣料品についての商品登録(ST31)をす
ることができる。
【0067】したがって、販売員(店員)は試着室10
0内の客についての張付き対応を省略できるとともに、
試着衣料品についても一般商品の場合と同様に商品登録
ができるから、客は衣料品選択に関して煩わしくなくか
つ店舗側の商品販売業務を大幅に向上できる。
【0068】なお、衣料品データ71がプリントされた
媒体100を持参した客に対しては、格別の商品データ
読取手段を用いて図8に示す媒体70にプリントされた
衣料品データ71を読取り、この読取った衣料品データ
を利用して当該衣料品(例えば、“スーツ”)の商品登
録を行うように形成することができる。衣料品データ
(71)をキー入力して商品登録することも可能であ
る。
【0069】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、試着室内での
衣料品の試着姿を撮影可能な撮影手段と,この撮影手段
で撮影された試着姿映像を表示可能な試着姿映像表示手
段と,表示された試着姿映像を記憶可能な試着姿映像記
憶手段とを有し、記憶試着姿映像の中から選択された試
着姿映像を試着姿映像表示手段に選択表示可能に形成さ
れている試着姿確認装置であるから、試着姿をその場で
映像を通して目視確認することができる。よって、自分
好みの衣料品を確実に選択できかつ店舗側にとっても後
のクレーム(サイズ交換等)の発生がすくなくてすむ。
【0070】また、請求項2の発明によれば、試着姿映
像表示手段が撮影手段で撮影された複数の前記試着姿映
像を1画面上に併表示可能に形成されているので、請求
項1の発明の場合と同様な効果を奏することができるこ
とに加え、さらに例えば型,模様,サイズ等の異なる複
数種類の衣料品の中から1の衣料品を選択しあるいはあ
る衣料品についての正面姿や背面姿を同時に観察しつつ
その採択を検討することができる。
【0071】また、請求項3の発明によれば、撮影手段
で撮影中の試着姿映像および試着姿映像記憶手段に記憶
されている試着姿映像の中から選択された試着姿映像を
客に手渡し可能な媒体にプリントアウト可能に形成され
ているので、請求項1および請求項2の各発明の場合と
同様な効果を奏することができることに加え、さらにそ
の場で複数毎の媒体を並べて多数の試着姿を比較検討で
きあるいは媒体を持ち帰って関係者の賛同を得てから後
日に購入するということができる。
【0072】また、請求項4の発明によれば、試着衣料
品のコードラベルから当該衣料品データを読取可能かつ
当該衣料品を試着した試着姿映像とともに読取衣料品デ
ータを同一媒体にプリントアウト可能に形成されている
ので、請求項3の発明の場合と同様な効果を奏すること
ができることに加え、さらに当日購入の場合に当該衣料
品を試着室からレジ場に運んだり、後日購入の場合に当
該衣料品を探し出したりしなくても、当該媒体を持参す
るだけで当該衣料品が何であるかを当該衣料品データを
手掛かりに特定することができるから、客は正確な買い
物を安心して行えかつ店舗側にとっても業務能率が向上
する。
【0073】さらに、請求項5の発明によれば、読取衣
料品データには商品名および価格が含まれているので、
請求項4の発明の場合と同様な効果を奏することができ
ることに加え、さらに当該衣料品を迅速かつ正確に特定
できかつ価格も当日価格で提供でき得る。
【0074】さらに、請求項6の発明によれば、媒体に
は撮影日付および当該店舗名もプリントアウト可能に形
成されているので、請求項4および請求項5の各発明の
場合と同様な効果を奏することができることに加え、さ
らに当該衣料品の販売有効期間管理を行え、また例えば
同一チェーン店の他店舗において当該試着品と同一の衣
料品を正確に購入することができる。
【0075】さらに、請求項7の発明によれば、読取衣
料品データが媒体にバーコード形式でプリントアウト可
能に形成されているので、請求項4から請求項6までの
各発明の場合と同様な効果を奏することができることに
加え、さらにバーコードスキャナを利用して当該衣料品
データを正確かつ迅速に読取ることができるから、店舗
側の業務能率を大幅に向上できる。
【0076】さらにまた、請求項8の発明によれば、請
求項4から請求項6までのいずれか1項に記載された試
着姿確認装置を備え、スキャナを用いて読取った商品デ
ータを利用して商品登録可能であるとともに、商品デー
タ読取手段を用いて媒体から読取った衣料品データを利
用して衣料品について商品登録可能に形成された商品販
売データ処理システムであるから、販売員は試着室内の
客についての張付き対応を省略できるとともに、当該試
着衣料品についても一般商品の場合と同様に商品登録が
できるから、客は衣料品選択に関して煩わしくなくかつ
店舗側の商品販売業務を向上できる。
【0077】さらにまた、請求項9の発明によれば、請
求項7記載の試着姿確認装置を備え、スキャナを用いて
読取った商品データを利用して商品登録可能であるとと
もに、商品データ読取り用スキャナを用いて媒体から読
取った衣料品データを利用して衣料品について商品登録
可能に形成された商品販売データ処理システムであるか
ら、販売員は試着室内の客についての張付き対応を省略
できるとともに、当該試着衣料品についても一般商品の
場合と同様に同一のスキャナを用いて当該各データを読
取りつつ商品登録ができるから、客は衣料品選択に関し
て煩わしくなくかつ店舗側の商品販売業務を大幅に向上
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る試着室に配設さ
れた試着姿確認装置を説明するための概略図である。
【図2】同じく、試着姿確認装置が電子キャッシュレジ
スタとともに商品販売データ処理システムを構築した場
合を説明するためのブロック図である。
【図3】同じく、試着姿確認装置側の試着姿映像確認動
作を説明するためのフローチャート(1)である。
【図4】同じく、試着姿確認装置側の試着姿映像確認動
作を説明するためのフローチャート(2)である。
【図5】同じく、試着姿の表示態様例および媒体へのプ
リントアウト態様例を説明するための図である。
【図6】同じく、複数の試着姿の併表示態様例(1)お
よび媒体への併プリントアウト態様例(1)を説明する
ための図である。
【図7】同じく、複数の試着姿の併表示態様例(2)お
よび媒体への併プリントアウト態様例(2)を説明する
ための図である。
【図8】同じく、媒体に試着姿とともに衣料データをプ
リントおよびバーコードをプリントした場合を説明する
ための図である。
【図9】本発明の第2の実施形態に係る電子キャッシュ
レジスタ側の基本的動作を説明するためのフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 データ通信回線網(LAN) 10 電子キャッシュレジスタ(商品販売データ処理シ
ステム) 11 CPU 12 ROM 13 RAM 15 バーコードスキャナ(スキャナ,商品データ読取
手段) 50 試着姿確認装置(商品販売データ処理システム) 51 CPU 52 ROM 53 RAM(試着姿映像記憶手段) 54 カメラ(撮影手段) 55 表示器(試着姿映像表示手段) 56 操作部 56A 再表示要求ボタン 56M 記憶要求ボタン 56S 試着姿選択ボタン 56P 印刷要求ボタン 56C 終了ボタン 57 スキャナ 58 プリンタ 58A 発行口 70 媒体 71 衣料品データ 72 バーコード(衣料品データ) 100 試着室 S 試着姿(試着姿映像)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H006 DA00 DA03 5C052 AA11 AC08 CC06 DD02 DD08 EE02 FA02 FA03 FA04 FA07 FA09 FB01 FB05 FB06 FC01 FC04 FD07 FD08 FD09 FE01 FE08 5C054 CC05 CD03 CH02 CH08 EA01 EA05 EA07 FB03 FE16 FE17 FF03 GA04 GA05 GD07 GD09 HA33 HA35 5C066 AA01 AA03 AA05 AA17 BA20 CA01 CA21 ED01 ED04 ED09 GA22 KE09 KG01 KM01 KM11 KM17

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試着室内での衣料品の試着姿を撮影可能
    な撮影手段と,この撮影手段で撮影された試着姿映像を
    表示可能な試着姿映像表示手段と,表示された試着姿映
    像を記憶可能な試着姿映像記憶手段とを有し、かつ試着
    姿映像記憶手段に記憶されている試着姿映像でかつ選択
    された試着姿映像を該試着姿映像表示手段に選択表示可
    能に形成されている試着姿確認装置。
  2. 【請求項2】 前記試着姿映像表示手段が前記撮影手段
    で撮影された複数の前記試着姿映像を1画面上に併表示
    可能に形成されている請求項1記載の試着姿確認装置。
  3. 【請求項3】 前記撮影手段で撮影中の試着姿映像およ
    び前記試着姿映像記憶手段に記憶されている試着姿映像
    を選択可能かつ選択された試着姿映像を客に手渡し可能
    な媒体にプリントアウト可能に形成されている請求項1
    または請求項2記載の試着姿確認装置。
  4. 【請求項4】 試着した衣料品のコードラベルから当該
    衣料品データを読取可能かつ当該衣料品を試着した試着
    姿映像の前記プリントアウトの際に当該読取衣料品デー
    タを同一の媒体にプリントアウト可能に形成されている
    請求項3記載の試着姿確認装置。
  5. 【請求項5】 前記読取衣料品データには商品名および
    価格が含まれている請求項4記載の試着姿確認装置。
  6. 【請求項6】 前記媒体には撮影日付および当該店舗名
    もプリントアウト可能に形成されている請求項4または
    請求項5記載の試着姿確認装置。
  7. 【請求項7】 前記読取衣料品データが前記媒体にバー
    コード形式でプリントアウト可能に形成されている請求
    項4から請求項6までのいずれか1項に記載された試着
    姿確認装置。
  8. 【請求項8】 請求項4から請求項6までのいずれか1
    項に記載された試着姿確認装置を備え、スキャナを用い
    て客購入商品から当該商品データを読取可能かつ読取っ
    た商品データを利用して商品登録可能であるとともに、
    商品データ読取手段を用いて前記媒体にプリントされた
    衣料品データを読取可能かつ読取った衣料品データを利
    用して当該衣料品についての商品登録ができるように形
    成された商品販売データ処理システム。
  9. 【請求項9】 請求項7記載の試着姿確認装置を備え、
    スキャナを用いて客購入商品から当該商品データを読取
    可能かつ読取った商品データを利用して商品登録可能で
    あるとともに、商品データ読取り用の該スキャナを用い
    て前記媒体にプリントされた衣料品データを読取可能か
    つ読取った衣料品データを利用して当該衣料品について
    の商品登録ができるように形成された商品販売データ処
    理システム。
JP33434099A 1999-11-25 1999-11-25 試着姿確認装置およびこの試着姿確認装置を備えた商品販売データ処理システム Expired - Fee Related JP3638838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33434099A JP3638838B2 (ja) 1999-11-25 1999-11-25 試着姿確認装置およびこの試着姿確認装置を備えた商品販売データ処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33434099A JP3638838B2 (ja) 1999-11-25 1999-11-25 試着姿確認装置およびこの試着姿確認装置を備えた商品販売データ処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001157201A true JP2001157201A (ja) 2001-06-08
JP3638838B2 JP3638838B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=18276275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33434099A Expired - Fee Related JP3638838B2 (ja) 1999-11-25 1999-11-25 試着姿確認装置およびこの試着姿確認装置を備えた商品販売データ処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3638838B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1312288A1 (de) * 2001-11-16 2003-05-21 Klaus Müller Vorrichtung zur Präsentation von Kleidung, die von einer Person getragen wird
WO2005059780A1 (fr) * 2003-12-17 2005-06-30 Christophe Weber Dispositif et procedee de visualisation sur ecran video
JP2008017146A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Business Architect Sogo Kenkyusho:Kk フィッティングルーム用設備
JP2011024235A (ja) * 2010-08-23 2011-02-03 Non-Grid Inc インタラクティブミラーの表示制御プログラム
JP2011048461A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Toshiba Tec Corp 仮想試着装置及びプログラム
US8553047B2 (en) 2003-09-22 2013-10-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Image information processing system, image information processing apparatus, image information outputting method, code information processing apparatus and program thereof
KR101620938B1 (ko) 2013-11-06 2016-05-24 주식회사 엘지유플러스 의류 제품 판매 지원 장치와 이와 통신 가능한 의류 제품 정보 관리 서버, 의류 연관 제품 추천 서버 및 의류 제품 정보 제공 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1312288A1 (de) * 2001-11-16 2003-05-21 Klaus Müller Vorrichtung zur Präsentation von Kleidung, die von einer Person getragen wird
WO2003045199A1 (de) * 2001-11-16 2003-06-05 Mueller Klaus Vorrichtung zur präsentation von kleidung, die von einer person getragen wird
US8553047B2 (en) 2003-09-22 2013-10-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Image information processing system, image information processing apparatus, image information outputting method, code information processing apparatus and program thereof
WO2005059780A1 (fr) * 2003-12-17 2005-06-30 Christophe Weber Dispositif et procedee de visualisation sur ecran video
JP2008017146A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Business Architect Sogo Kenkyusho:Kk フィッティングルーム用設備
JP2011048461A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Toshiba Tec Corp 仮想試着装置及びプログラム
JP2011024235A (ja) * 2010-08-23 2011-02-03 Non-Grid Inc インタラクティブミラーの表示制御プログラム
KR101620938B1 (ko) 2013-11-06 2016-05-24 주식회사 엘지유플러스 의류 제품 판매 지원 장치와 이와 통신 가능한 의류 제품 정보 관리 서버, 의류 연관 제품 추천 서버 및 의류 제품 정보 제공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3638838B2 (ja) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5928592B2 (ja) 情報処理装置及び画面設定方法
JP2015212884A (ja) 商品販売データ処理システム
JP6760767B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP2004206357A (ja) 販売商品データの出力装置及び販売商品データの出力方法
JP3638838B2 (ja) 試着姿確認装置およびこの試着姿確認装置を備えた商品販売データ処理システム
JP2004240600A (ja) 窓口業務処理システム
JP2004280395A (ja) 化粧品自動販売機
JP2003108593A (ja) 絞込検索装置
JP2001236413A (ja) 商品情報提供方法およびシステム
CN107392587A (zh) 管理装置及控制方法
JP3770528B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0744617A (ja) 画像蓄積管理装置及び画像蓄積管理方法
JP2006079143A (ja) 試着状態撮影システム
JP2005018121A (ja) 販売処理装置及びプログラム
JP2005044170A (ja) 嗜好データ処理装置及びプログラム
JP4153767B2 (ja) 商品情報表示装置
JP7335033B2 (ja) 商品販売データ処理システム、精算装置、及びプログラム
US20040212674A1 (en) Fashion photography system for clothing stores
JP3028327U (ja) 精算機能付、合成写真シール・プリントシステム
WO2024043088A1 (ja) 仮想試着システム、仮想試着方法及び記録媒体
WO2024075326A1 (ja) 販売促進支援システムおよび販売促進支援方法
JPH07220177A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2023109357A (ja) 情報処理装置及び表示体
JP2003337899A (ja) 購買記録管理方法およびサーバならびに商品購入者端末
JP2002099784A (ja) インターネット利用のアパレル商品販売システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20030124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20030530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees