JP2001141100A - 自己ラッチソレノイド組立体及び制御回路 - Google Patents

自己ラッチソレノイド組立体及び制御回路

Info

Publication number
JP2001141100A
JP2001141100A JP2000239185A JP2000239185A JP2001141100A JP 2001141100 A JP2001141100 A JP 2001141100A JP 2000239185 A JP2000239185 A JP 2000239185A JP 2000239185 A JP2000239185 A JP 2000239185A JP 2001141100 A JP2001141100 A JP 2001141100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
assembly
latch
coil
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000239185A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric P Janssen
ピー ジャンセン エリック
Thomas R Jones
アール ジョーンズ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAC Valves Inc
Original Assignee
MAC Valves Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAC Valves Inc filed Critical MAC Valves Inc
Publication of JP2001141100A publication Critical patent/JP2001141100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0624Lift valves
    • F16K31/0627Lift valves with movable valve member positioned between seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0405Valve members; Fluid interconnections therefor for seat valves, i.e. poppet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/044Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0624Lift valves
    • F16K31/0634Lift valves with fixed seats positioned between movable valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0675Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/08Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet
    • F16K31/082Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet using a electromagnet and a permanent magnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/044Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors
    • F15B2013/0448Actuation by solenoid and permanent magnet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86622Motor-operated

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高速で動作する低消費電力の自己ラッチソレ
ノイド弁組立体を提供する。 【解決手段】 弁体を動かすために付勢部材46と、ソ
レノイド組立体14が使われる。ソレノイド組立体は、
内部にソレノイドコイル56を支持するハウジング48
と、貫通通路を備え、通路内を移動可能に支持された押
しピン84を備えた固定強磁性極部材88と、を有す
る。強磁性ラッチがハウジングによって支持され、ラッ
チと極部材の間には永久磁石90が配置されている。永
久磁石は、コイル56内を流れるパルス電流による電磁
束で極部材74に向かって動くことができ、押ピンに抗
して、弁体を予め定めた位置へ駆動する。永久磁石は、
コイル56内を反対方向に流れるパルス電流による電磁
束で、極部材から離れてラッチ88に向かう方向に動く
ことができる。この動きがある場合、付勢部材は、弁体
を他の予め定めた位置へ動かす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、広くはソレノイドによって駆
動される弁に関し、より具体的には、自己ラッチソレノ
イド駆動弁及びそれを操作するための制御回路に関す
る。
【関連技術の説明】ソレノイドはよく知られた電気機械
装置であって、電気エネルギから機械エネルギへの変
換、特に、短い行程の機械的運動への変換に使用され
る。例えば、ソレノイドは、電気信号に応じて弁を駆動
するのに古くから採用されてきた。例えば、関連技術
で、戻りばねの力に対抗する一つの方向に弁体を付勢す
るために、ソレノイドを使用することがよく知られてい
る。ソレノイドへの電力が絶たれると、戻りばねによっ
て、弁体が初めの位置に付勢されて戻される。
【0002】ある種の応用では、その弁を通る空気等の
流体の流れを制御するために、弁体を、異なる予め定め
た位置に積極的に保持しなければならない。この結果を
達成するための関連技術で採用された一つの例では、弁
体を特定の位置に付勢するために採用される戻りばねを
取り去り、その代わりに第2のソレノイドを置く。第2
のソレノイドは、予め定めた位置に弁体を電力によって
積極的に駆動し、第2のソレノイドがエネルギを絶たれ
て、第1のソレノイドが弁を他の位置へ戻すようにエネ
ルギが供給されるまでは、弁体をその位置に保持する。
しかしこの方法では、2個のソレノイドで動作する弁の
大きさ、重さ、コスト及び複雑さが増すという欠点があ
る。更に、ポペット型の弁の場合は、弁体が予め定めた
位置に正しく着座していることを保証するために、少な
くとも一つのコイルに常に電力を供給しておく必要があ
る。そのソレノイドへの電力を、予期せずに、うっか
り、あるいは計画的に絶つと、弁の制御が失われる。更
に、電源が限られている場合等でソレノイドの効率を重
視する応用分野では、弁体を特定の位置に保持するため
に連続的に電力を供給しなければならないソレノイド、
あるいは、2個のソレノイドで駆動される弁は、一般的
に受け入れられない。
【0003】特に、ソレノイドが相当の期間にわたって
動作位置に保持される場合に、ソレノイドによって散逸
する電力を減らすために、関連技術で、ソレノイドに連
続的な電力を要求されることなしに一つの位置又は他の
位置でのソレノイドの機械的出力を保持するために、ラ
ッチ機構が採用されている。こうした技術の延長上にあ
って、関連技術として、典型的な従来の自己ラッチソレ
ノイドは、弁体に電磁束を提供する可動極部材と固定永
久磁石とを採用している。通常は、コイルを一方向に流
れる電流によって、極部材は、永久磁石から離れてソレ
ノイドの他の静止要素に引き付けられるように動き、そ
れによって、弁体が駆動される。次いで、コイルへの電
力が絶たれるが、可動極部材にかかる潜在的磁力によっ
て、可動極部材は、ソレノイドの静止部に磁気的に引き
付けられたままであり、即ち、その最後の位置で「ラッ
チ」されたままとなる。
【0004】ソレノイドコイル内の電流の向きを逆転さ
せ、それによって、電磁束の向きを逆転させるために、
制御回路が使用される。コイル内の電流の向きを逆転さ
せることによって、可動極部材の「極性」が逆転し、可
動極部材は逆向きに永久磁石に向けて駆動され、ソレノ
イドへの電力が絶たれた後は、可動極部材は再び「ラッ
チ」された状態になる。次に、典型的には、戻りばね
が、弁体を反対向きに自由に付勢する。このようにして
弁部材は、ソレノイドコイル内を通る比較的短いパルス
電流の後に、ソレノイドの駆動によって、予め定めた任
意の位置に動かされて保持されることができる。
【0005】関連技術で知られている自己ラッチソレノ
イド駆動弁は、一般にそれらの意図された目的のために
はうまく動作してきたが、更に小さくて更に高速で動作
する低消費電力の自己ラッチソレノイド駆動弁への要望
も継続して存在する。更に、関連技術で知られている回
路に比べて低消費電力の制御回路への要望も継続して存
在する。
【0006】
【発明の概要】本発明は、自己ラッチソレノイド弁組立
体における、関連技術の上記欠点を克服するものであっ
て、加圧空気源と連絡する加圧空気供給入口孔と、少な
くとも一つの筒状孔とを有する弁本体を含む。弁体は、
弁本体内で支持されており、加圧空気を入口孔から少な
くとも一つの筒状孔へ選択的に向かわせるために、予め
定めた位置の間を動けるようになっている。弁体を一つ
の方向に動かすために付勢部材が使用され、弁体を反対
方向に動かすためにはソレノイド組立体が使われる。ソ
レノイド組立体は、内部にソレノイドコイルを支持する
ハウジングと、内部に貫通通路を備え、その通路内を移
動可能に支持された押しピンを備えた固定された強磁性
極部材と、を有する。更に、強磁性ラッチがハウジング
によって支持され、極部材から間隔を置かれている。ラ
ッチと極部材の間には永久磁石が配置されている。永久
磁石は、コイル内を一つの方向に流れるパルス電流によ
って生成される電磁束の影響の下で極部材に向かって動
くことができる。それによって、永久磁石は、押ピンに
抗して、弁体を一つの予め定めた位置へ駆動する。さら
に、永久磁石は、コイル内を反対方向に流れるパルス電
流によって生成される電磁束の影響の下で、極部材から
離れてラッチに向かう方向に動くことができる。この動
きがある場合、付勢部材は、弁体を他の予め定めた位置
へ動かす。
【0007】本発明は更に、弁組立体を制御する回路を
含む。この回路は、逆極性フィードバック信号またはそ
の他の過渡的信号によって引き起こされる制御回路の損
傷を防ぐために2本の制御信号供給線の電気的分離が要
求される応用分野で必要である。回路は、コイルを含む
ソレノイドを有する。コイルは第1及び第2の端部を有
する。回路は更に、コイルの第1及び第2の端部に電気
的に接続された第1の切替え回路を含む。これにより、
コイル内の電流が第1の方向に流れて永久磁石を押ピン
に抗して第1の軸方向に動かすことを許容する。回路は
更に、コイルの第1及び第2の端部に電気的に接続され
た第2の切替え回路を含む。これにより、コイル内の電
流が第2の方向に流れて永久磁石を押ピンから離れる第
2の軸方向に動かすことを許容する。更に、どちらかの
切替え回路がコイル内の電流を許容するとき、それは、
一つの制御ソースを他の制御ソースから電気的に分離す
る。
【0008】更に、コイルに電気的に接続された1対の
切替え回路を使用することによって、関連技術で従来知
られている回路に比べて、回路での圧力降下が比較的小
さい。
【好適な実施形態の詳細な説明】本発明の自己ラッチソ
レノイド弁組立体は、図1乃至3に、全体を10として
示す。これらの図で、同様の構造については同じ符号を
用いている。ソレノイド弁組立体10は、弁本体(valve
body)12と、弁本体12に取り付けられたソレノイド
組立体14とを有する。弁本体12は、加圧空気源と連
絡する加圧空気供給入口孔16と、少なくとも一つの筒
状孔18、20とを有する。弁体22は、加圧空気を入
口孔16から少なくとも一つの筒状孔18、20へ選択
的に向けるべく、予め決められた複数の位置の間を動く
ように、弁本体12内に支持されている。
【0009】更に具体的には、弁本体12は長方形であ
って、弁本体12を軸方向に貫通して延びる弁孔24を
有する。弁孔24は、空気供給入口通路16と、1対の
筒状通路18、20と、1対の排気孔26、27との間
の流体通路を提供する。図示のように、弁体はポペット
弁22であって、弁本体12を通る流体の流れを制御す
るべく、往復運動するように、弁孔24内で支持されて
いる。ポペット弁体(valve member)22は、好ましく
は、型形成された(over molded)アルミニウムインサー
トであって、弁体22の特定の領域にゴムが接着され、
弁要素30、32、34を形成するべく特定の大きさに
研磨されている。弁要素30、32、34は、弁体22
が弁孔24内の複数の位置の間で往復運動するときに、
種々の流路をシールするように、弁孔24内に隣接して
ある弁座36、38、40、41と係合する。
【0010】椀形状の保持具42が、弁孔24の一端に
ねじ込み可能に配置されている。ねじ込まれた挿入部材
44は、孔24内の保持具42の反対側に位置してい
る。コイル状の戻りばね等の付勢部材46が、保持具4
2とポペット弁体22の一端との間に配置される。戻り
ばね46は、ポペット弁体22に対して、図2の左方向
に一定の付勢をかける。一方、ポペット弁体22は、後
述するソレノイド組立体14の影響の下に、反対向き、
即ち図2に示すように右方向に駆動される。上述し、又
図示したように、この弁組立体は一つの4方向弁を採用
する。しかし、当業者は、ここに開示する発明が、2方
向、3方向又は他の形式のソレノイド駆動弁とともに採
用できることを認識できるであろう。
【0011】ソレノイド組立体14は、全体を符号48
で示すハウジングを有する。ハウジング48は、弁本体
12に突き当たる極板50と、極板50の反対側に配置
されたキャップ52と、それらの間に延びるソレノイド
缶即ちフレーム54とを有する。フレーム54はコイル
56を支持する。コイル56は、導電線58を含み、導
電線58は従来と同様にボビン60の周りを巻かれてい
る。導電線58はリードを通じて電流源に接続される。
リードは全体として符号62で示している。リード62
は、キャップ52内で支持され、リードピン64と、電
気接点66と、リード線68とを含む。リード線68
は、動作可能に、電流源に接続されている。コイル56
を通る電流の向き、及びそれによって発生する電磁力の
向きは、後述するように、図4で全体として符号70で
示される制御回路によって制御される。上部板55は、
ボビン60に隣接して、且つ、フレーム54の一部とキ
ャップ52の間に、取り付けられる。
【0012】極板50は、それを貫通する開口72を有
する。ソレノイド組立体14は更に、強磁性体極部材7
4を有する。極部材74は、極部材74の他の部分より
も断面積が小さい段部78を有する。段部78は、極部
材74を極板50に機械的に固定するために、極板50
の開口72内に受容されている。非磁性体のステンレス
鋼の薄い部材80は、極部材74の極板50の反対側に
被せられる。中央に位置する通路82は、極部材74を
貫通して延びている。押しピン84は、通路82内で動
きうるように支持されている。
【0013】ソレノイドハウジング48のキャップ52
には、ねじを切った孔86がある。強磁性体のラッチ8
8は、孔86内でしかも極部材74と間隔をおいてソレ
ノイドハウジング48にねじで取り付けられている。ラ
ッチ88は鉄製であるが、強磁性材料であれば何でもよ
い。永久磁石90が、ラッチ88と極部材74の間に配
置されている。永久磁石90は、コイル56を通る一方
向の電流パルスによって生成される電磁束の影響の下
で、極部材74に向かって動くことができる。この電磁
束は、押しピン84に抗して永久磁石90を駆動し、弁
体22を一つの予め定めた位置まで動かす。更に、永久
磁石90は、コイル56を通って反対方向に流れる電流
パルスによって生成される反対向きの電磁束の影響の下
で、極部材74から離れてラッチ88に向かう方向に動
くことができる。これが起きたとき、付勢部材46は、
弁体22を他の予め定めた位置へ(例えば図3に示すよ
うに左方向へ)動かす。
【0014】押しピン84のこの端部には、大きく広が
ったヘッド94があって、ヘッド94は、永久磁石90
が押しピン84に接触するときに、ポペット弁体22に
接触するように、ポペット弁体22の一端の近くに配置
されている。更に、押しピン84の大きくなったヘッド
94は、永久磁石90がラッチ88に向かって動いたと
き、弁体22を通して付勢部材46の影響を受けなが
ら、極部材74の通路82内の押しピン84の動きを制
限する。図3に示すように、押しピン84の制限付き運
動によって、永久磁石90と極部材74の間に間隙96
が生ずる。
【0015】図2に示すように、永久磁石が極部材74
に向かって動いたときは、ラッチ88と永久磁石90と
の間に空間102が形成される。更に、キャップ52内
のねじを切った孔86の中でねじを切ったラッチ88の
位置を調整することによって、永久磁石90に向かう、
又はそれから離れたラッチ88の位置を調整することが
できる。従って、永久磁石が極部材74に向けて動いた
ときに、ラッチ88と永久磁石90の間の空間102の
大きさを調整することができる。このようにして、ラッ
チ88と永久磁石90の間の吸引力を調整することがで
きる。
【0016】永久磁石90は、適当な形式のものが種々
ありうるが、好ましくは、希土類ネオジミウム鉄ホウ素
磁石である。永久磁石90は、図示のように、反対の端
部で北極と南極を形成する。しかし、これらの極を逆に
することもできることは、当業者にはわかるであろう。
保護キャップ98は北極に接着され、保護キャップ10
0は南極に接着されている。これらのキャップ98、1
00は、サイクルで永久磁石90が、それぞれ、極部材
74及びラッチ88に向かってきたときに、永久磁石9
0を保護する。
【0017】図4で、符号70で全体を表す回路は、自
己ラッチソレノイド弁組立体10を制御するものであ
る。回路70は、コイル56及び永久磁石90を有する
ソレノイド14を含む。コイル56の電気リード62
は、ソレノイド14の第1の端部150及び第2の端部
152から延びている。電流は、コイル56の両端15
0、152を通ってコイル56を通る。端部150、1
52を通る電流の向きによって、永久磁石90が、第1
の軸方向に付勢されるか、第1の軸方向の反対の第2の
軸方向に付勢されるかが決まる。
【0018】ソレノイド14の第1の端部150には、
第1の切替え回路154と第2の切替え回路156とが
接続されている。第1の切替え回路154はソレノイド
14の一方向の電流を許容し、第2の切替え回路156
はソレノイドの電流の方向として、第1の方向と逆の第
2の方向を許容する。
【0019】第1の切替え回路154は第1のトランジ
スタ158と第2のトランジスタ160とを含む。図4
に示す実施の形態では、第1のトランジスタ158はp
npバイポーラ接合トランジスタである。第2のトラン
ジスタ160はMOSFETである。2種類のトランジ
スタを使用する理由は、バイアス要求を小さくするとと
もに、トランジスタ158、160での全体電圧降下を
小さくするためである。トランジスタ160のベース1
62は、抵抗器166を介して、第2のトランジスタ1
60のゲート164に接続されている。第2のトランジ
スタ160のゲート164は又、抵抗器170を介し
て、第2のトランジスタ160のドレーン168にも接
続されている。ドレーン168及び抵抗器170は更
に、負の入力制御ソース172にも接続されている。負
の入力制御ソース172は、自己ラッチ弁組立体10
が、第1の切替え回路154に提供される方向に強制的
に動かされるべきかどうかを決定する。第1のトランジ
スタ178のコレクタ174は、ソレノイド14の第1
の端部150に接続され、第2のトランジスタ160の
ソース176は、ソレノイド14の第2の端部152に
接続されている。第1のトランジスタ158のエミッタ
178は、電力供給装置(この実施の形態では24ボル
ト)に接続されている。
【0020】第2の切替え回路156は第1の切替え回
路と鏡面対称であって、第3のトランジスタ180と第
4のトランジスタ182とを有する。相違点として、第
3のトランジスタ180はバイポーラ接合トランジスタ
であって、そのコレクタ184は、ソレノイド14の第
2の端部152に電気的に接続され、第4のトランジス
タ182はMOSFETであって、そのソース186
は、ソレノイド14の第1の端部150に電気的に接続
されている。第4のトランジスタ182のゲート190
と第3のトランジスタ180のベース192の間には、
抵抗器188が接続されている。ゲート190と、抵抗
器188と、第4のトランジスタ182のドレーン19
6の間には、もう一つの抵抗器194が接続されてい
る。抵抗器194とドレーン196も又、自己ラッチ弁
組立体10を、負の入力172とは反対方向に切り替え
るための入力を提供する負の入力制御ソース198に接
続されている。電力は、電源に直接接続された第3のト
ランジスタ180のエミッタ200を通してソレノイド
14に供給される。
【0021】ソレノイド14の第1の端部150及び第
2の端部152にはそれぞれ、赤色のLED202と緑
色のLED204が接続されている。これらのLED2
02、204は反対向きに接続されていて、ソレノイド
14が一つの方向に駆動されるときに赤色のLED20
2が発光し、ソレノイド14が反対の方向に駆動される
ときに緑色のLED204が発光するようになってい
る。これによって、操作者が、組立体10を見て、自己
ラッチ弁10がどのモードで動作されるべきかを知るこ
とができる。
【0022】動作において、コイル56の中を一方向に
電流が流され、これが電磁束を作り出す。この電磁束
は、極部材74を分極させ、永久磁石90を引き付け
る。こうして、可動永久磁石90は、間隙96内を極部
材74に向けて駆動され、図2に示すように、押しピン
84と係合する。これによって押しピン84が右向きに
駆動され、ポペット弁22を、コイルばね46の付勢力
に抗してやはり右向きに動かす。
【0023】次にコイル56への電力が中断される。し
かし、永久磁石90は、図2に示す位置に維持され、電
磁束がなくなっても維持される残留吸引力によって、極
部材74に「ラッチ」される。この位置で、弁要素30
は弁座36と協動してシールを行い、弁要素32は弁座
40と協動してシールを行う。一方、弁要素32は、弁
座38に対しては開いており、弁要素34は、弁座41
に対しては開いている。
【0024】上述のように、又図2に示すように、弁体
22が右に動いたときは、入口孔16を介して弁本体1
2内に流入する加圧空気は、弁孔24を通じて流れ、筒
状通路18を通じて流出する。それと同時に、空気は、
筒状通路20から、弁要素34と弁座41を通って、排
出孔27を介して弁本体12の外に排出される。排出孔
26は、弁要素30と弁座36とによってシールされ
る。
【0025】電流が再びコイル56内を反対向きに流さ
れるまでは、弁体22はこの場所に留まる。この電流逆
転により、上述の第1の電磁束の反対向きの電磁束が生
成される。この反対向きの磁束によって、極部材74の
極性が変化し、それが永久磁石90に反発する。それに
よって、永久磁石90は、極部材74から離れてラッチ
88に向かうように動き、従って、それらの間の空間1
02が狭まる。コイルばね46は、図3に示すように、
弁体22を左向きに付勢する。この弁体22を通じてか
けられた付勢力の影響で、押しピン84も左向きに動か
される。その後、コイル56への電流が絶たれる。しか
し、永久磁石90は図3に示す位置に残り、電磁束がな
くなっても残る残留吸引力によって、ラッチ88に「ラ
ッチ」される。
【0026】この配置において、弁要素32は弁座38
と協動してシールを行ない、弁要素34は弁座41と協
動してシールを行なう。逆に、今度は、弁要素32は弁
座40に対して開いており、弁要素30は弁座36に対
して開いている。
【0027】上述のように、そして図3に示すように、
弁体22が左に動いたとき、入口孔16を介して弁本体
12に流入する加圧空気は、弁要素32と弁座40を通
り、弁孔24を通り抜け、筒状通路20から流出する。
これと同時に、空気は、筒状通路18から、弁要素30
及び弁座36を通って、排出孔26を介して弁本体12
の外に流出する。排出孔27は、弁要素34と弁座41
によってシールされる。コイル56を通る電流が反対向
きに駆動されるまでは、弁体22はこの配置を維持す
る。次に、弁体22が図2に示し、上述したように、再
び右に戻る。
【0028】更に、コイルへの電流の方向を制御するた
めに、又、一つの負の制御入力ソースを他の負の制御入
力ソースから電気的に分離するために、1対の切替え回
路が使用される。これによって、逆極性フィードバック
信号又は他の過渡信号によって引き起こされる制御回路
への損傷が効果的に防止できる。本発明の切替え回路
は、関連技術として従来知られている回路に比べて、そ
の回路での電圧降下が比較的小さい。従って、本発明の
自己ラッチソレノイド弁組立体により、自己ラッチ可能
な高速動作弁組立体のコスト及び大きさを小さくするこ
とができる。
【0029】以上、本発明の実施の形態の例を示した。
ここで使用した用語は、記述のための通常の意味での使
用を意図しており、限定を意図していない。
【0030】以上の教示に基づいて、本発明の種々の修
正や変形が可能である。従って、ここに具体的に記載し
た通りでなくとも、特許請求の範囲の技術的範囲内で、
本発明を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る自己ラッチソレノイド弁組立体
の斜視図である。
【図2】 自己ラッチソレノイド弁組立体の側断面図で
あって、永久磁石が極部材にラッチした状態を示す。
【図3】 自己ラッチソレノイド弁組立体の側断面図で
あって、永久磁石がラッチに隣接した状態を示す。
【図4】 コイルを通る電流の向きを逆転させるために
採用される電気制御回路を示す。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己ラッチソレノイド弁組立体におい
    て、その弁組立体は、 加圧空気源と接続された加圧空気供給入口孔及び、少な
    くとも一つの筒状孔とを有する弁本体と、 前記入口孔から前記少なくとも一つの筒状孔に加圧空気
    を選択的に向かわせるように、予め定められた複数の位
    置の間を動きうるように、前記弁本体内で支持される弁
    体と、 前記弁体を一つの向きに動かすための付勢部材及び、そ
    の弁体を反対向きに動かすためのソレノイド組立体と、 を有し、 前記ソレノイド組立体は、内部にソレノイドコイルが支
    持されたハウジングと、内部を貫通して延びる通路を備
    え、その通路内で動きうるように支持された押しピンを
    具備する強磁性極部材と、を有し、 前記弁本体は更に、 前記ハウジングで支持され、前記極部材から間隔を置か
    れている強磁性ラッチと、 前記ラッチと前記極部材との間に配置された永久磁石
    と、を有し、 前記磁石は、前記コイルを流れるパルス電流によって生
    成される電磁束の影響下で前記極部材に向かって動きう
    るもので、前記パルス電流によって、前記永久磁石を、
    前記押しピンに抗して駆動し、前記弁体を一つの予め定
    めた位置に動かし、 前記永久磁石は、前記コイル内を反対向きに流れるパル
    ス電流によって生成される電磁束の影響の下で、前記極
    部材から離れて前記ラッチに向かって動くことができ、
    前記付勢部材は、前記弁体を他の予め定めた位置に動か
    すこと、 を特徴とする組立体。
  2. 【請求項2】 前記押しピンは、前記永久磁石が前記押
    しピンに接触するときに前記弁体に接するために、前記
    弁体に隣接して広がりヘッドを有する、請求項1の組立
    体。
  3. 【請求項3】 前記組立体はボビンを有し、前記コイル
    は前記ボビンの周りに巻かれた導電線を有し、前記電線
    は電流源に接続されている、請求項1の組立体。
  4. 【請求項4】 前記永久磁石は、その両端に北極と南極
    を定義し、前記磁石が前記極部材及び前記ラッチに向か
    って動かされるときに前記磁石を保護するために、前記
    北極を覆う保護キャップと、前記南極を覆う保護キャッ
    プとを有する、請求項1の組立体。
  5. 【請求項5】 前記永久磁石が前記極部材に向かって動
    かされたときに、前記ラッチと前記永久磁石との間に空
    間が形成される、請求項5の組立体。
  6. 【請求項6】 前記ソレノイドハウジングはねじを切っ
    た孔を有し、前記ラッチの、前記永久磁石に向かう方向
    の位置と、前記永久磁石から離れる方向の位置とが調整
    可能なように、前記ラッチは、前記孔内の前記ハウジン
    グにねじで取り付けられており、それによって、前記磁
    石が前記極部材に向かって動いたときに、前記ラッチと
    前記永久磁石の間の前記空間の大きさを調整する、請求
    項5の組立体。
  7. 【請求項7】 前記ソレノイドハウジングは、前記弁本
    体に突き当たる極板と、前記極板の反対側に配置された
    キャップと、前記極板とキャップとの間に延びて前記コ
    イル付近に配置されたソレノイドフレームと、を有す
    る、請求項1の組立体。
  8. 【請求項8】 前記極板はそれを貫通して延びる開口を
    有し、前記極部材は、本体と、その本体よりも小さな断
    面積の段部とを有し、前記段部は、前記極部材を前記極
    板に機械的に固定するために、前記極板の前記開口内に
    受容されている、請求項7の組立体。
  9. 【請求項9】 自己ラッチソレノイド弁組立体におい
    て、その弁組立体は、 加圧空気源と接続された加圧空気供給入口孔及び、少な
    くとも一つの筒状孔とを有する弁本体と、 前記弁本体の中を軸方向に延びる弁孔と、前記入口孔か
    ら前記少なくとも一つの筒状孔に加圧空気を選択的に向
    かわせるように、前記弁孔内の予め定めた位置の間を移
    動可能なポペット弁体と、 前記弁孔の一端に配置された保持具であって、前記保持
    具と前記ポペット弁体の一端の間に配置された、前記ポ
    ペット弁体を一つの方向に動かすための戻りばねを備え
    た該保持具と、 前記ポペット弁体を反対向きに動かすためのソレノイド
    組立体と、 を有し、 前記ソレノイド組立体は、内部にソレノイドコイルが支
    持されたハウジングと、内部を貫通して延びる通路を備
    え、その通路内で動きうるように支持された押しピンを
    具備する強磁性極部材と、を有し、 前記弁本体は更に、 前記ハウジングで支持され、前記極部材から間隔を置か
    れている強磁性ラッチと、 前記ラッチと前記極部材との間に配置された永久磁石
    と、を有し、 前記磁石は、前記コイルを流れるパルス電流によって生
    成される電磁束の影響下で前記極部材に向かって動きう
    るもので、前記パルス電流によって、前記永久磁石を、
    前記押しピンに抗して駆動し、前記弁体を一つの予め定
    めた位置に動かし、 前記永久磁石は、前記コイル内を反対向きに流れるパル
    ス電流によって生成される電磁束の影響の下で、前記極
    部材から離れて前記ラッチに向かって動くことができ、
    前記付勢部材は、前記弁体を他の予め定めた位置に動か
    すこと、 を特徴とする組立体。
  10. 【請求項10】 前記押しピンは、前記永久磁石が前記
    押しピンに接触するときに前記弁体に接するために、前
    記弁体に隣接して広がりヘッドを有する、請求項9の組
    立体。
  11. 【請求項11】 前記組立体はボビンを有し、前記コイ
    ルは前記ボビンの周りに巻かれた導電線を有し、前記電
    線は電流源に接続されている、請求項9の組立体。
  12. 【請求項12】 前記永久磁石は、その両端に北極と南
    極を定義し、前記磁石が前記極部材及び前記ラッチに向
    かって動かされるときに前記磁石を保護するために、前
    記北極を覆う保護キャップと、前記南極を覆う保護キャ
    ップとを有する、請求項9の組立体。
  13. 【請求項13】 前記永久磁石が前記極部材に向かって
    動かされたときに、前記ラッチと前記永久磁石との間に
    空間が形成される、請求項9の組立体。
  14. 【請求項14】 前記ソレノイドハウジングはねじを切
    った孔を有し、前記ラッチの、前記永久磁石に向かう方
    向の位置と、前記永久磁石から離れる方向の位置とが調
    整可能なように、前記ラッチは、前記孔内の前記ハウジ
    ングにねじで取り付けられており、それによって、前記
    磁石が前記極部材に向かって動いたときに、前記ラッチ
    と前記永久磁石の間の前記空間の大きさを調整する、請
    求項13の組立体。
  15. 【請求項15】 前記ソレノイドハウジングは、前記弁
    本体に突き当たる極板と、前記極板の反対側に配置され
    たキャップと、前記極板とキャップとの間に延びて前記
    コイル付近に配置されたソレノイドフレームと、を有す
    る、請求項9の組立体。
  16. 【請求項16】 前記極板はそれを貫通して延びる開口
    を有し、前記極部材は、本体と、その本体よりも小さな
    断面積の段部とを有し、前記段部は、前記極部材を前記
    極板に機械的に固定するために、前記極板の前記開口内
    に受容されている、請求項15の組立体。
  17. 【請求項17】 第1と第2の端部を有するコイルと、
    永久磁石とを具備するソレノイドと、 前記永久磁石を第1の軸方向に動かすべく、前記コイル
    を第1の方向に電流が流れるのを許容するように、前記
    コイルの前記第1及び第2の端部に電気的に接続された
    第1の切替え回路と、 前記永久磁石を第2の軸方向に動かすべく、前記コイル
    を第2の方向に電流が流れるのを許容するように、前記
    コイルの前記第1及び第2の端部に電気的に接続された
    第2の切替え回路と、 を有する、弁制御用の回路。
  18. 【請求項18】 前記第1の切替え回路は、前記第1の
    端部に接続された第1のトランジスタと、前記第2の端
    部に接続された第2のトランジスタとを有する、請求項
    17の回路。
  19. 【請求項19】 前記第2の切替え回路は、前記第1の
    端部に接続された第3のトランジスタと、前記第2の端
    部に接続された第4のトランジスタとを有する、請求項
    18の回路。
  20. 【請求項20】 前記第1及び第3のトランジスタはバ
    イポーラ接合トランジスタであって、前記第2及び第4
    のトランジスタはMOSFETである、請求項19の回
    路。
JP2000239185A 1999-07-02 2000-07-03 自己ラッチソレノイド組立体及び制御回路 Pending JP2001141100A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/347,043 US6129115A (en) 1999-07-02 1999-07-02 Self-latching solenoid valve assembly
US09/347043 1999-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001141100A true JP2001141100A (ja) 2001-05-25

Family

ID=23362084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000239185A Pending JP2001141100A (ja) 1999-07-02 2000-07-03 自己ラッチソレノイド組立体及び制御回路

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6129115A (ja)
EP (2) EP1065418B1 (ja)
JP (1) JP2001141100A (ja)
KR (1) KR100372252B1 (ja)
CN (2) CN1506604A (ja)
AT (1) ATE276468T1 (ja)
AU (1) AU743063B2 (ja)
CA (1) CA2313341C (ja)
DE (1) DE60013705T2 (ja)
ES (1) ES2231121T3 (ja)
MX (1) MXPA00006591A (ja)
NZ (1) NZ505535A (ja)
TW (1) TW493052B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250315A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Toyota Motor Corp 電磁弁
JP2012522942A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 フォッケ・ウント・コンパニー(ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト) 接着剤バルブ
JP7341650B2 (ja) 2017-10-24 2023-09-11 エムエイシー・バルブス,インク ラッチ式空気制御バルブ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6669165B2 (en) * 2001-09-06 2003-12-30 Delphi Technologies, Inc. Solenoid valve assembly
US6715475B2 (en) * 2001-10-26 2004-04-06 Siemens Vdo Automotive, Incorporated Exhaust gas recirculation valve
US6772791B2 (en) 2002-05-17 2004-08-10 Mac Valves, Inc. Directly operated pneumatic valve having an air assist return
US6722628B1 (en) 2003-02-06 2004-04-20 Sturman Industries, Inc. Miniature poppet valve assembly
US7396089B2 (en) * 2003-02-24 2008-07-08 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Electro-pneumatic latching valve system
US20060027269A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Neff Robert H Rapid response solenoid for electromagnetic operated valve
US7354118B2 (en) * 2005-02-25 2008-04-08 Bendix Commercial Vehicle Systems, Inc. Control valve system
US20080150458A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Nokia Corporation Adjustable brake device
ITPR20070053A1 (it) * 2007-07-04 2009-01-05 Sbc Bottling & Canning S P A Macchina riempitrice
KR100941994B1 (ko) * 2007-12-21 2010-02-11 한국기계연구원 공기압 마이크로 밸브
TW201013024A (en) * 2008-09-18 2010-04-01 Delta Electronics Inc Flush apparatus
US8561640B2 (en) * 2009-11-12 2013-10-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Latching check valve
JP5486987B2 (ja) * 2010-03-31 2014-05-07 Ckd株式会社 バランスポペット式電磁弁
KR101158423B1 (ko) * 2010-05-26 2012-06-22 주식회사 케피코 차량의 자동변속기용 유압 솔레노이드 밸브
EP2489411A1 (de) * 2011-02-17 2012-08-22 Minimax GmbH & Co KG Energieunabhängige Auslöseeinrichtung für eine gesteuerte Löscheinrichtung
KR101238548B1 (ko) * 2011-10-31 2013-02-28 주식회사 현대케피코 자동변속기의 솔레노이드 밸브
CN102434703B (zh) * 2011-11-09 2013-05-08 上海科勒电子科技有限公司 双稳态脉冲电磁阀控制系统和方法以及小便器和水龙头
US9103463B2 (en) * 2012-02-14 2015-08-11 Mac Valves, Inc. Pressure balanced solenoid operated valve
KR101239005B1 (ko) * 2012-07-24 2013-03-04 윤창식 솔레노이드 밸브 및 이를 포함하는 자동밸브
CN103032410B (zh) * 2012-12-26 2015-04-15 清华大学 电磁自锁式气缸
CN103267134B (zh) * 2013-05-24 2015-07-01 平原机器厂(新乡) 插装式电磁阀及使用该电磁阀的插装式电磁阀组
KR102497071B1 (ko) * 2015-04-10 2023-02-06 오이겐 자이츠 아게 유체 흐름 제어용 밸브
DE102016208826A1 (de) * 2015-06-17 2016-12-22 Osakeyhtiö Skf Aktiebolag Antriebsmechanismus, Pumpenanordnung und Schmiersystem
US10180106B2 (en) 2016-05-17 2019-01-15 Hamilton Sundstrand Corporation Solenoids for gas turbine engine bleed valves
CN105927436B (zh) * 2016-05-19 2019-04-19 哈尔滨工程大学 自锁式电磁控制喷油器
CN106438601B (zh) * 2016-09-09 2018-03-20 湖北三江航天红林探控有限公司 自锁式电磁控制装置
CN108533820B (zh) * 2018-03-16 2020-04-10 北京控制工程研究所 一种磁路对称双极性无摩擦自锁阀
CN108591173B (zh) * 2018-05-10 2019-08-06 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种电磁阀及双作用双级气缸控制总成
CN108757624B (zh) * 2018-08-01 2023-11-28 本钢板材股份有限公司 一种油缸溢流阀差动增速回路
JP7017498B2 (ja) * 2018-10-19 2022-02-08 株式会社鷺宮製作所 電磁弁
US10974709B2 (en) * 2019-03-20 2021-04-13 Goodrich Corporation Bi-stable hydraulic control valve system
US20240093790A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Mac Valves, Inc. Pilot valve having diaphragm

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1302616A (fr) * 1961-07-20 1962-08-31 Pneumelec S A électro-valve
US3379214A (en) * 1965-01-15 1968-04-23 Skinner Prec Ind Inc Permanent magnet valve assembly
US3368788A (en) * 1965-05-12 1968-02-13 Skinner Prec Ind Inc Magnetic latch valve
CH426414A (fr) * 1965-08-27 1966-12-15 Lucifer Sa Electro-valve
US3683239A (en) * 1971-06-17 1972-08-08 Oded E Sturman Self-latching solenoid actuator
US3821967A (en) * 1971-12-30 1974-07-02 O Sturman Fluid control system
US4056255A (en) * 1975-05-08 1977-11-01 Lace Donald A Valve actuator
US4403765A (en) * 1979-11-23 1983-09-13 John F. Taplin Magnetic flux-shifting fluid valve
JPS61136071A (ja) * 1984-12-01 1986-06-23 Aisin Seiki Co Ltd 電磁弁
US4758811A (en) * 1987-02-13 1988-07-19 Lectron Products, Inc. Bistable solenoid actuator
JPH01234672A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 Toto Ltd 電磁弁
AT396622B (de) * 1990-02-19 1993-10-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Elektromagnetisch betätigbares ventil
US5092365A (en) * 1991-03-18 1992-03-03 Mac Valves, Inc. Valve with adjustable valve seat
US5259416A (en) * 1992-10-20 1993-11-09 Emerson Electric Co. Latching valve for a fluid system
US5365210A (en) * 1993-09-21 1994-11-15 Alliedsignal Inc. Latching solenoid with manual override
JP2607670Y2 (ja) * 1993-10-21 2002-03-04 エスエムシー株式会社 自己保持型電磁弁
US5584465A (en) * 1993-12-07 1996-12-17 Snap-Tite, Inc. Solenoid latching valve
JP3375020B2 (ja) * 1994-07-12 2003-02-10 株式会社デンソー 双方向性流量制御弁の駆動回路
JP3719566B2 (ja) * 1996-05-27 2005-11-24 株式会社デンソー 電磁弁
US5870270A (en) * 1997-10-13 1999-02-09 Bachmann Industries, Inc. Non-burnout controller for a switching coil

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250315A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Toyota Motor Corp 電磁弁
JP4513890B2 (ja) * 2008-04-03 2010-07-28 トヨタ自動車株式会社 電磁弁
JP2012522942A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 フォッケ・ウント・コンパニー(ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト) 接着剤バルブ
US8833732B2 (en) 2009-04-01 2014-09-16 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Glue valve
JP7341650B2 (ja) 2017-10-24 2023-09-11 エムエイシー・バルブス,インク ラッチ式空気制御バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100372252B1 (ko) 2003-02-17
EP1344967A2 (en) 2003-09-17
EP1065418A3 (en) 2002-05-15
AU4381600A (en) 2001-01-04
KR20010029878A (ko) 2001-04-16
AU743063B2 (en) 2002-01-17
DE60013705D1 (de) 2004-10-21
CN1506604A (zh) 2004-06-23
ATE276468T1 (de) 2004-10-15
CA2313341C (en) 2004-09-28
CA2313341A1 (en) 2001-01-02
US6129115A (en) 2000-10-10
NZ505535A (en) 2001-01-26
ES2231121T3 (es) 2005-05-16
EP1065418B1 (en) 2004-09-15
DE60013705T2 (de) 2005-09-29
CN1285479A (zh) 2001-02-28
EP1065418A2 (en) 2001-01-03
TW493052B (en) 2002-07-01
EP1344967A3 (en) 2004-03-31
CN1188618C (zh) 2005-02-09
MXPA00006591A (es) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001141100A (ja) 自己ラッチソレノイド組立体及び制御回路
US4383234A (en) Magnetic latch valve
CA2411639C (en) Directly operated pneumatic valve having air assist return
JP2540206B2 (ja) 電磁弁
US4538129A (en) Magnetic flux-shifting actuator
US20130328650A1 (en) Divergent flux path magnetic actuator and devices incorporating the same
ATE510159T1 (de) Ventilbetätigungsvorrichtung
US6483688B1 (en) Control circuit for solenoid valve assembly
US6201681B1 (en) Control apparatus for electromagnetic actuator
JP3424861B2 (ja) ステップ流量制御弁
JP3822937B2 (ja) 小型電磁弁
RU2243441C1 (ru) Электромагнитный клапан
AU768143B2 (en) Control circuit for solenoid valve assembly
JP3318127B2 (ja) ステップ流量制御弁
JP3099207B2 (ja) 電磁弁
NZ507999A (en) Control circuit for solenoid valve
JP3251085B2 (ja) 電磁弁
JPH11315950A (ja) 電磁バルブ
JPH035740Y2 (ja)
JP2006097806A (ja) ソレノイドバルブの制御装置
JPH0324948Y2 (ja)
JPH0218386Y2 (ja)
RU2154218C2 (ru) Электромагнитный клапан
KR20000003972U (ko) 영구자석과 작동회로가 내장된 솔레노이드밸브
JPS61107627A (ja) 電磁駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071105