JP2001140798A - 送風機 - Google Patents

送風機

Info

Publication number
JP2001140798A
JP2001140798A JP32262399A JP32262399A JP2001140798A JP 2001140798 A JP2001140798 A JP 2001140798A JP 32262399 A JP32262399 A JP 32262399A JP 32262399 A JP32262399 A JP 32262399A JP 2001140798 A JP2001140798 A JP 2001140798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
impeller
airflow
radial
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32262399A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Kida
琢己 木田
Kenichi Morishita
賢一 森下
▲たつ▼井  洋
Hiroshi Tatsui
Mitsunori Taniguchi
光▲のり▼ 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP32262399A priority Critical patent/JP2001140798A/ja
Publication of JP2001140798A publication Critical patent/JP2001140798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半径方向に広がる気流通過風路内での旋回成
分を抑え半径方向成分に偏向させると共にガイドの壁面
近傍での乱流境界層が発達を抑え、静圧特性及び静圧効
率の劣化を抑制すると共に気流通過風路内での流体騒音
の増加を抑える。 【解決手段】 羽根5からの旋回(周方向)成分が強い
気流が気流通過風路9のガイド壁面7a,8a上に複数
の放射状のリブ10,11を設けることで、ガイド壁面
7a,8a近傍の気流の旋回成分を抑え半径方向成分に
偏向させ、気流通過風路9内の気流もその粘性により引
き寄せ、旋回成分を抑られ半径方向成分に偏向させると
共に、第1のガイド7と第2のガイド8の壁面7a,8
a近傍での乱流境界層が発達を抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷蔵庫,OA機器
や、セパレート型空気調和機の室外機などに搭載されて
いる送風機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、軸流式送風機などの送風機は、冷
蔵庫,OA機器や、セパレート型空気調和機の室外機な
どの機器に搭載される送風機として、幅広く使用されて
おり、機器の小型高密度化、機器の設置条件の多様化に
伴い、より小型高性能化,低騒音化が望まれる傾向にあ
る。
【0003】従来の空気調和機の室外機等に用いられる
送風機としては、特開昭63−243494号公報に示
されているものが知られている。
【0004】以下、図面を参照しながら、上述した従来
の送風機について説明する。
【0005】図8〜図10は従来の送風機の構造を示す
ものである。図において、1は送風機の本体であり、2
はモータであり、3はモータ2にハブ4を取り付け、ハ
ブ4の周囲に複数の羽根5を配設した羽根車であり、6
は羽根車3の羽根5の外周を囲むオリフィスである。
【0006】7は羽根車3の回転する面に対向して羽根
車3の吐出側に設けた略円錐台形の第1のガイドであ
り、8は、オリフィス6の吐出側の面6bに設けた半径
方向外方に広がる第2ガイドである。
【0007】以上のように構成された送風機について以
下その動作を説明する。
【0008】まず、モータ2が羽根車3を所定の回転方
向に回転することで、空気が、羽根車3内に吸い込ま
れ、羽根5の作用により静圧と動圧が付加されて羽根車
3から送風機1の吐出側へ吹き出され送風作用を為す。
【0009】ここで、円錐台形の第1のガイド7を羽根
車3の吐出側に設け、オリフィス6の吐出側の面6bに
半径方向外方に広がる第2ガイドを設けることで、羽根
車3から昇圧され、第1のガイド7と第2のガイド8と
の間で形成される気流通過風路9を通って、軸方向から
半径方向に偏向されて送風機1から吐出する。
【0010】この気流通過風路9ではディフューザ効果
が働き、羽根車3から直接送風機1外へ吹き出す場合に
無効となっていた速度エネルギーを静圧に変換され、送
風機1にかかる通風抵抗が状態の場合など送風機1が比
較的低風量域の動作点条件で静圧特性が向上する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
構成では、羽根車3の羽根5から吐出する気流は軸方向
成分より周方向成分、つまり旋回成分が強く、第1のガ
イド7と第2のガイド8との間で形成される気流通過風
路9で、軸方向成分から半径方向成分に偏向されても旋
回成分が強いのは変わらず、旋回成分があるまま送風機
1外へ吹き出す。そのため、気流通過風路9の半径方向
外方に向かって流路断面積が拡大することで気流の流速
が減速し、ディフューザ効果が有効に働くのを阻害して
いる。
【0012】また、翼間での変動比較的大きな旋回(周
方向)成分が強いまま、気流通過風路9を通過するた
め、第1のガイド7と第2のガイド8の壁面7a,8a
近傍で気流の変動が大きく、壁面7a,8a近傍で乱流
境界層が発達し、ディフューザ効果による静圧への変換
効率が低下し、静圧効率が劣化すると共に、気流通過風
路9内での流体騒音を増加させる。
【0013】従って、第1のガイド7と第2のガイド8
との間で形成される気流通過風路9内での旋回成分を抑
え、半径方向成分に偏向させると共に、第1のガイド7
と第2のガイド8の壁面7a,8a近傍での乱流境界層
が発達を抑え、ディフューザ効果による静圧への変換効
率の低下を抑え、静圧特性及び静圧効率の劣化を抑制す
ると共に、気流通過風路9内での流体騒音の増加を抑え
ることが要求される。
【0014】本発明は、羽根車から軸方向に吐出する気
流を半径方向に偏向し、かつディフューザ効果によって
速度エネルギーを静圧に変換するガイドを羽根車やオリ
フィスの吐出側に設けた軸流式などの送風機において、
ガイド間で形成される気流通過風路内での旋回成分を抑
え、半径方向成分に偏向させると共に、ガイドの壁面近
傍での乱流境界層が発達を抑え、ディフューザ効果によ
る静圧への変換効率の低下を抑え、静圧特性及び静圧効
率の劣化を抑制すると共に、気流通過風路内での流体騒
音の増加を抑えることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の送風機は、ハブと前記ハブの周囲に配設し
た複数の羽根で構成された羽根車と、前記羽根車を囲う
オリフィスと、前記羽根車の回転する面に対向して羽根
車の吐出側に羽根車側に頂部を設けた略円錐形の第1ガ
イドと、前記オリフィスの吐出側の面に設けた半径方向
外方に広がる第2ガイドで構成され、前記第1ガイドと
第2ガイドの前記羽根車からの気流が通過する面上に複
数の放射状のリブを設け、前記放射状のリブの周方向断
面が略部分円状、あるいは略三角状としたものである。
【0016】この発明によれば、気流通過風路のガイド
面上に複数の放射状のリブを設け、ガイド壁面近傍の気
流の旋回成分を抑え半径方向成分に偏向させ、気流通過
風路内の気流もその粘性により引き寄せ、第1のガイド
と第2のガイドの間で形成される気流通過風路内での羽
根車から吐出した気流の旋回成分を抑え、半径方向成分
に偏向させると共に、第1,第2のガイドの壁面近傍で
の乱流境界層が発達を抑え、ディフューザ効果による静
圧への変換効率の低下を抑え、静圧特性及び静圧効率の
劣化を抑制すると共に、気流通過風路内での流体騒音の
増加を抑える。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
ハブと前記ハブの周囲に配設した複数の羽根で構成され
た羽根車と、前記羽根車を囲うオリフィスと、前記羽根
車の回転する面に対向して羽根車の吐出側に羽根車側に
頂部を設けた略円錐形の第1ガイドと、前記オリフィス
吐出側の面に設けた半径方向外方に広がる第2ガイドで
構成され、前記第1ガイドと第2ガイドの前記羽根車か
らの気流が通過する面上に複数の放射状のリブを設け、
前記放射状のリブの周方向断面が略部分円状、あるいは
略三角状としたものであり、ガイド壁面近傍の気流の旋
回成分を抑え半径方向成分に偏向させ、気流通過風路内
の気流もその粘性により引き寄せ、気流通過風路内での
羽根車から吐出した気流の旋回成分を抑え、半径方向成
分に偏向させると共に、第1,第2のガイドの壁面近傍
での乱流境界層が発達を抑え、ディフューザ効果による
静圧への変換効率の低下を抑え、静圧特性及び静圧効率
の劣化を抑制すると共に、気流通過風路内での流体騒音
の増加を抑えるという作用を有する。
【0018】請求項2記載の発明は、請求項1記載の送
風機の発明に加えて、第1ガイドと第2ガイドの気流通
過面上に設けた周方向断面が略部分円状、あるいは略三
角状である複数の放射状のリブの気流通過面からの突出
した高さが、前記第1ガイドと第2ガイドの半径方向外
方ほど漸次小さくなるものであり、羽根車吐出直後の旋
回成分が強い気流に対しては、旋回成分を抑え、半径方
向成分に偏向させると共に、第1,第2のガイドの壁面
近傍での乱流境界層が発達を抑え、ディフューザ効果に
よる静圧への変換効率の低下を抑え、静圧特性及び静圧
効率の劣化を抑制すると共に、気流通過風路内での流体
騒音の増加を抑える。
【0019】さらに、複数の放射状のリブの気流通過面
からの突出した高さが、第1ガイドと第2ガイドの半径
方向外方ほど漸次小さくすることで、内側と外側ガイド
の間の気流通過流路において、半径方向外方に広がるほ
ど気流面積が広がり流速が低下することで気流の旋回成
分も小さくなり、リブの旋回成分抑制効果が低下して逆
に流路を部分的に狭めることで流路抵抗となりディフュ
ーザ効果の低下を招く要因となることを抑制するという
作用を有する。
【0020】請求項3記載の発明は、請求項1,請求項
2記載の送風機の発明に加えて、第1ガイドと第2ガイ
ドの気流通過面上に設けた周方向断面が略部分円状、あ
るいは略三角状である複数の放射状のリブの幅が、前記
第1ガイドと第2ガイドの半径方向外方ほど漸次狭まる
ものであり、羽根車吐出直後の旋回成分が強い気流に対
しては、旋回成分を抑え、半径方向成分に偏向させると
共に、第1,第2のガイドの壁面近傍での乱流境界層が
発達を抑え、ディフューザ効果による静圧への変換効率
の低下を抑え、静圧特性及び静圧効率の劣化を抑制する
と共に、気流通過風路内での流体騒音の増加を抑える。
【0021】さらに、また、複数の放射状のリブの幅が
第1ガイドと第2ガイドの半径方向外方ほど漸次狭まる
ことで、内側と外側ガイドの間の気流通過流路において
半径方向外方に広がるほど気流面積が広がり流速が低下
することで気流の旋回成分も小さくなりリブの旋回成分
抑制効果が低下して逆に流路を部分的に狭めることで流
路抵抗となりディフューザ効果の低下を招く要因となる
ことを防止する。
【0022】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1〜図7
を用いて説明する。尚、従来例と同一構成の部分につい
ては重複をさけるため、同一符号をつけて説明を省略す
る。
【0023】(実施例1)図1〜図3は本発明の実施例
1の送風機を示す。
【0024】図において、10は、羽根車3の吐出側に
設けた略円錐台形の第1のガイド7の気流通過面上に設
けた周方向断面が略部分円状、あるいは略三角状の複数
の放射状のリブであり、11は、オリフィス6の吐出側
の面6bに設けた半径方向外方に広がる第2ガイド8の
気流通過面上に設けた周方向断面が略部分円状、あるい
は略三角状の複数の放射状のリブである。
【0025】この構成により、羽根車3の羽根5から旋
回(周方向)成分が強い気流が吐出し、第1のガイド7
と第2のガイド8との間で形成される気流通過風路9で
軸方向成分から半径方向成分に偏向されて流れる際に、
気流通過風路9のガイド壁面7a,8a上に複数の放射
状のリブ10,11を設けることで、ガイド壁面7a,
8a近傍の気流の旋回成分を抑え半径方向成分に偏向さ
せ、気流通過風路9内の気流もその粘性により引き寄
せ、旋回成分を抑られ半径方向成分に偏向させると共
に、第1のガイド7と第2のガイド8の壁面7a,8a
近傍での乱流境界層が発達を抑える。
【0026】よって、第1のガイド7と第2のガイド8
との間で形成される気流通過風路9で発生するディフュ
ーザ効果による静圧への変換効率の低下を抑え、静圧特
性及び静圧効率の劣化を抑制すると共に、気流通過風路
9内での流体騒音の増加を抑える。
【0027】尚、以上の説明では、軸流式の羽根車を例
に説明したが、斜流式の羽根車(図示せず)でも本実施
例と同様な効果を得る。
【0028】(実施例2)図4は本発明の実施例2の送
風機を示す。尚、実施例1と同一構成の部分については
重複をさけるため同一符号を付け説明を省略する。
【0029】図において、12は第1のガイド7の気流
通過面上に設けた、13は第2ガイド8の気流通過面上
に設けた周方向断面が略部分円状、あるいは略三角状の
複数の放射状のリブであり、リブ12,13の気流通過
面からの突出した高さが、ガイド7,8の半径方向外方
ほど漸次小さくなるものである。
【0030】この構成により、羽根車3の吐出直後の旋
回成分が強い気流に対しては、複数の放射状のリブ1
2,13を設けることで、ガイド壁面7a,8a近傍の
気流の旋回成分を抑え半径方向成分に偏向させ、気流通
過風路9内の気流もその粘性により引き寄せ、旋回成分
を抑られ半径方向成分に偏向させると共に、第1のガイ
ド7と第2のガイド8の壁面7a,8a近傍での乱流境
界層が発達を抑える。
【0031】よって、第1のガイド7と第2のガイド8
との間で形成される気流通過風路9で発生するディフュ
ーザ効果による静圧への変換効率の低下を抑え、静圧特
性及び静圧効率の劣化を抑制すると共に、気流通過風路
9内での流体騒音の増加を抑える。
【0032】さらに、複数の放射状のリブ12,13の
気流通過面からの突出した高さが、第1ガイド7と第2
ガイド8の半径方向外方ほど漸次小さくすることで、ガ
イド7,8の間の気流通過流路9において半径方向外方
に広がるほど気流面積が広がり流速が低下することで気
流の旋回成分も小さくなり、リブ12,13の旋回成分
抑制効果が低下して逆に気流通過流路9を部分的に狭め
ることで流路抵抗となりディフューザ効果の低下を招く
要因となることを抑える。
【0033】尚、以上の説明では、軸流式の羽根車を例
に説明したが、斜流式の羽根車(図示せず)でも本実施
例と同様な効果を得る。
【0034】(実施例3)図5〜図7は本発明の実施例
3の送風機を示す。尚、実施例1,2と同一構成の部分
については重複をさけるため同一符号を付け説明を省略
する。
【0035】図において、14は第1のガイド7の気流
通過面上に設けた、15は第2ガイド8の気流通過面上
に設けた周方向断面が略部分円状、あるいは略三角状の
複数の放射状のリブであり、リブ14,15の幅が、ガ
イド7,8の半径方向外方ほど漸次小さくなるものであ
る。
【0036】この構成によって、羽根車3の吐出直後の
旋回成分が強い気流に対しては、複数の放射状のリブ1
4,15を設けることで、ガイド壁面7a,8a近傍の
気流の旋回成分を抑え半径方向成分に偏向させ、気流通
過風路9内の気流もその粘性により引き寄せ、旋回成分
を抑られ半径方向成分に偏向させると共に、第1のガイ
ド7と第2のガイド8の壁面7a,8a近傍での乱流境
界層が発達を抑える。
【0037】よって、第1のガイド7と第2のガイド8
との間で形成される気流通過風路9で発生するディフュ
ーザ効果による静圧への変換効率の低下を抑え、静圧特
性及び静圧効率の劣化を抑制すると共に、気流通過風路
9内での流体騒音の増加を抑える。
【0038】さらに、複数の放射状のリブ14,15の
幅が、第1ガイド7と第2ガイド8の半径方向外方ほど
漸次小さくすることで、ガイド7,8の間の気流通過流
路9において半径方向外方に広がるほど気流面積が広が
り流速が低下することで気流の旋回成分も小さくなり、
リブ14,15の旋回成分抑制効果が低下して逆に気流
通過流路9を部分的に狭めることで流路抵抗となりディ
フューザ効果の低下を招く要因となることを抑える。
【0039】尚、以上の説明では、軸流式の羽根車を例
に説明したが、斜流式の羽根車(図示せず)でも本実施
例と同様な効果を得る。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ハブと前
記ハブの周囲に配設した複数の羽根で構成された羽根車
と、前記羽根車を囲うオリフィスと、前記羽根車の回転
する面に対向して羽根車の吐出側に羽根車側に頂部を設
けた略円錐形の第1ガイドと、前記オリフィスの吐出側
の面に設けた半径方向外方に広がる第2ガイドで構成さ
れ、前記第1ガイドと第2ガイドの前記羽根車からの気
流が通過する面上に複数の放射状のリブを設け、前記放
射状のリブの周方向断面が略部分円状、あるいは略三角
状とすることにより、ガイド壁面形成される気流通過風
路内での気流の旋回成分を抑え、半径方向成分に偏向さ
せると共に、ガイドの壁面近傍での乱流境界層が発達を
抑え、ディフューザ効果による静圧への変換効率の低下
を抑え、静圧特性及び静圧効率の劣化を抑制すると共
に、気流通過風路内での流体騒音の増加を抑えるという
有利な効果が得られる。
【0041】さらに、第1ガイドと第2ガイドの気流通
過面上に設けた周方向断面が略部分円状、あるいは略三
角状である複数の放射状のリブ気流通過面からの突出し
た高さが、前記第1ガイドと第2ガイドの半径方向外方
ほど漸次小さくすることにより、羽根車吐出直後の旋回
成分が強い気流に対しては、旋回成分を抑え、半径方向
成分に偏向させると共に、第1,第2のガイドの壁面近
傍での乱流境界層が発達を抑え、ディフューザ効果によ
る静圧への変換効率の低下を抑え、静圧特性及び静圧効
率の劣化を抑制すると共に、気流通過風路内での流体騒
音の増加を抑えることができる。
【0042】また、複数の放射状のリブの気流通過面か
らの突出した高さが、第1ガイドと第2ガイドの半径方
向外方ほど漸次小さくすることで、内側と外側ガイドの
間の気流通過流路において、半径方向外方に広がるほど
気流面積が広がり流速が低下することで気流の旋回成分
も小さくなり、リブの旋回成分抑制効果が低下して逆に
流路を部分的に狭めることで流路抵抗となりディフュー
ザ効果の低下を招く要因となることを抑制するという有
利な効果が得られる。
【0043】さらに、また、第1ガイドと第2ガイドの
気流通過面上に設けた周方向断面が略部分円状、あるい
は略三角状である複数の放射状のリブの幅が、前記第1
ガイドと第2ガイドの半径方向外方ほど漸次狭めること
により、羽根車吐出直後の旋回成分が強い気流に対して
は、旋回成分を抑え、半径方向成分に偏向させると共
に、第1,第2のガイドの壁面近傍での乱流境界層が発
達を抑え、ディフューザ効果による静圧への変換効率の
低下を抑え、静圧特性及び静圧効率の劣化を抑制すると
共に、気流通過風路内での流体騒音の増加を抑えること
ができる。
【0044】また、複数の放射状のリブの幅が第1ガイ
ドと第2ガイドの半径方向外方ほど漸次狭まることで、
内側と外側ガイドの間の気流通過流路において半径方向
外方に広がるほど気流面積が広がり流速が低下すること
で気流の旋回成分も小さくなりリブの旋回成分抑制効果
が低下して逆に流路を部分的に狭めることで流路抵抗と
なりディフューザ効果の低下を招く要因となることを防
止するという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における送風機の構成を示す
断面図
【図2】本発明の実施例1における送風機の図1のA−
A断面図
【図3】本発明の実施例1における送風機の図1のB−
B断面図
【図4】本発明の実施例2における送風機の構成を示す
断面図
【図5】本発明の実施例3における送風機の構成を示す
断面図
【図6】本発明の実施例3における送風機の図5のA−
A断面図
【図7】本発明の実施例3における送風機の図5のB−
B断面図
【図8】従来の送風機の構成を示す断面図
【図9】従来の送風機の図8のA−A断面図
【図10】従来の送風機の図8のB−B断面図
【符号の説明】
1 送風機本体 3 羽根車 4 ハブ 5 羽根 6 オリフィス 6a 吐出側の面 7 第1のガイド 8 第2のガイド 7a,8a 壁面 10,11,12,13,14,15 放射状のリブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ▲たつ▼井 洋 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内 (72)発明者 谷口 光▲のり▼ 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内 Fターム(参考) 3H032 CA08 3H034 AA02 AA18 BB02 BB08 BB20 CC03 DD02 DD12 EE06 EE08 EE18 3H035 DD04 DD06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハブと前記ハブの周囲に配設した複数の
    羽根で構成された羽根車と、前記羽根車を囲うオリフィ
    スと、前記羽根車の回転する面に対向して羽根車の吐出
    側に羽根車側に頂部を設けた略円錐形の第1ガイドと、
    前記オリフィスの吐出側の面に設けた半径方向外方に広
    がる第2ガイドで構成され、前記第1ガイドと第2ガイ
    ドの前記羽根車からの気流が通過する面上に複数の放射
    状のリブを設け、前記放射状のリブの周方向断面が略部
    分円状、あるいは略三角状である送風機。
  2. 【請求項2】 第1ガイドと第2ガイドの気流通過面上
    に設けた周方向断面が略部分円状、あるいは略三角状で
    ある複数の放射状のリブの気流通過面からの突出した高
    さが、前記第1ガイドと第2ガイドの半径方向外方ほど
    漸次小さくなる請求項1記載の送風機。
  3. 【請求項3】 第1ガイドと第2ガイドの気流通過面上
    に設けた周方向断面が略部分円状、あるいは略三角状で
    ある複数の放射状のリブの幅が、前記第1ガイドと第2
    ガイドの半径方向外方ほど漸次狭まる請求項1あるいは
    2記載の送風機。
JP32262399A 1999-11-12 1999-11-12 送風機 Pending JP2001140798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262399A JP2001140798A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262399A JP2001140798A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 送風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001140798A true JP2001140798A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18145791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32262399A Pending JP2001140798A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001140798A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343489A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Mitsubishi Electric Corp 送風機、送風機の制御方法、および空気調和機
CN102878117A (zh) * 2012-06-29 2013-01-16 中国船舶重工集团公司第七0九研究所 一种带出风导流盘的抽风机
US8403651B2 (en) 2008-04-25 2013-03-26 Delta Electronics, Inc. Fan and airflow guiding structure thereof
US8408884B2 (en) 2008-04-25 2013-04-02 Delta Electronics, Inc. Fan and airflow guiding structure thereof
CN103075371A (zh) * 2008-05-07 2013-05-01 台达电子工业股份有限公司 风扇
JP2016509650A (ja) * 2013-01-23 2016-03-31 コンセプツ・イーティーアイ・インコーポレーテッド ターボ機械の隣接する翼要素の流れの場を強制的に結合する構造体および方法、ならびにそれを組み込むターボ機械
CN103758790B (zh) * 2008-05-07 2017-01-04 台达电子工业股份有限公司 风扇及其导流结构
US9874227B2 (en) 2013-07-05 2018-01-23 Mitsubishi Electric Corporation Air blower and outdoor unit
TWI636193B (zh) * 2012-08-30 2018-09-21 東普雷股份有限公司 Air supply unit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343489A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Mitsubishi Electric Corp 送風機、送風機の制御方法、および空気調和機
US8403651B2 (en) 2008-04-25 2013-03-26 Delta Electronics, Inc. Fan and airflow guiding structure thereof
US8408884B2 (en) 2008-04-25 2013-04-02 Delta Electronics, Inc. Fan and airflow guiding structure thereof
CN103075371A (zh) * 2008-05-07 2013-05-01 台达电子工业股份有限公司 风扇
CN103758790B (zh) * 2008-05-07 2017-01-04 台达电子工业股份有限公司 风扇及其导流结构
CN102878117A (zh) * 2012-06-29 2013-01-16 中国船舶重工集团公司第七0九研究所 一种带出风导流盘的抽风机
TWI636193B (zh) * 2012-08-30 2018-09-21 東普雷股份有限公司 Air supply unit
JP2016509650A (ja) * 2013-01-23 2016-03-31 コンセプツ・イーティーアイ・インコーポレーテッド ターボ機械の隣接する翼要素の流れの場を強制的に結合する構造体および方法、ならびにそれを組み込むターボ機械
US9874227B2 (en) 2013-07-05 2018-01-23 Mitsubishi Electric Corporation Air blower and outdoor unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223250B2 (ja) 遠心羽根車および遠心送風機
JP3507758B2 (ja) 多翼ファン
JP2006519336A (ja) ラジアル・ファン・ホイール、ファン・ユニット、およびラジアル・ファン装置
US20040184914A1 (en) Impeller and stator for fluid machines
JP2001140798A (ja) 送風機
KR100800912B1 (ko) 임펠러, 송풍기 및 냉동냉장고
JP3775848B2 (ja) 軸流送風機
US6695584B2 (en) Turbo fan
KR20020026623A (ko) 축류팬
JP2000234600A (ja) 多翼送風機
JPH102299A (ja) 遠心送風機
KR20030016175A (ko) 와류 팬
KR102423747B1 (ko) 공기 조화기의 실외기
JPH11201095A (ja) 送風機
JPH10197014A (ja) 空気調和機の室外機
JPH09137970A (ja) 空気調和機の室外機
JP3193222B2 (ja) 多翼送風機
JPH07243397A (ja) 送風機
JP2005264803A (ja) 送風機と、その送風機を用いた熱交換ユニットおよび冷凍冷蔵庫
JP2010236371A (ja) 軸流送風機、空気調和機及び換気扇
JP2006105156A (ja) 羽根車と、送風機と、冷蔵庫
JPH11201503A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0544695A (ja) 送風機
JP2001140796A (ja) 送風機
JP3076684B2 (ja) 送風機