JP2001140112A - 衣 料 - Google Patents

衣 料

Info

Publication number
JP2001140112A
JP2001140112A JP31297899A JP31297899A JP2001140112A JP 2001140112 A JP2001140112 A JP 2001140112A JP 31297899 A JP31297899 A JP 31297899A JP 31297899 A JP31297899 A JP 31297899A JP 2001140112 A JP2001140112 A JP 2001140112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skirt
tubular body
length
clothing
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31297899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3491745B2 (ja
Inventor
Yasuko Tabata
泰子 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP31297899A priority Critical patent/JP3491745B2/ja
Publication of JP2001140112A publication Critical patent/JP2001140112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3491745B2 publication Critical patent/JP3491745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】着用の仕方によってスカート丈が変わり、全体
的な印象も変わる、全く新しいタイプの衣料を提供す
る。 【解決手段】伸縮性生地からなる筒状身頃部2と、この
筒状身頃部2の下端部から下方に延びるスカート部3と
で構成された衣料1であって、上記筒状身頃部2を伸ば
した状態でロング丈のワンピースとなり、上記筒状身頃
部2を浅く折り返した状態でノーマル丈のワンピースと
なり、上記筒状身頃部2を深く折り返した状態でノーマ
ル丈のスカートとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着用の仕方によっ
て複数通りの着こなしができる衣料に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、衣料には、時代ごとに流行の
スタイルというのがあり、多くの人が一斉に同じような
恰好をしている光景がよく見られたが、最近は、特定の
スタイルに限定されず、個人個人が自分の個性に応じた
スタイルを楽しむようになっている。そして、スカート
丈も、その日の気分や相手、着ていく場所等に応じて、
短いもの、長いものを適宜選んで着用するようになって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、ワンピースや
スカートにおいて、同一のものでも、その丈を自由に変
えることができ、全体としての印象も変えることができ
れば、一着の衣料でいろいろな着こなしを楽しむことが
でき、有用であると思われるが、そのような衣料は未だ
実用化されていないのが実情である。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、着用の仕方によってスカート丈が変わり、全体
的な印象も変わる、全く新しいタイプの衣料の提供をそ
の目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、伸縮性生地からなる筒状身頃部と、この
筒状身頃部の下端部から下方に延びるスカート部とで構
成され、上記筒状身頃部を伸ばした状態で着用すること
によって、上記筒状身頃部が胸から腰にかけてフィット
し上記スカート部が膝下まで延びるロング丈のワンピー
スとなり、上記筒状身頃部を浅く折り返した状態で着用
することによって、上記筒状身頃部の折り返し残部が胸
からウエストにかけてフィットし上記スカート部が膝近
傍まで延びるノーマル丈のワンピースとなり、上記筒状
身頃部を深く折り返した状態で着用することによって、
上記筒状身頃部の折り返し残部がウエストにフィットし
上記スカート部がウエストから膝までを被覆するノーマ
ル丈のスカートとなる衣料を第1の要旨とする。
【0006】また、本発明は、上記衣料のなかでも、特
に、上記スカート部が伸縮性生地からなる筒状体で形成
されており、衣料全体が筒状である衣料を第2の要旨と
し、これらのなかでも、特に、上記筒状身頃部が、上下
2段に切り替えられており、上段部分が、下段部分より
も高圧縮性生地で形成されている衣料を第3の要旨とす
る。
【0007】なお、本発明において、「ロング丈」と
は、膝下〜足首が隠れる長さの間のものをいい、「ノー
マル丈」とは、上記ロング丈よりも短い丈をいうのであ
り、両者は相対的な区別に用いているにすぎない。
【0008】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態につ
いて説明する。
【0009】図1は、本発明の一実施の形態である衣料
1を、前身頃側を上にして平たく延ばした状態の平面図
を示している。この衣料1は、筒状身頃部2と、この筒
状身頃部2の下端部から下方に延びる筒状のスカート部
3とで構成されており、全体が、略筒状に形成されてい
る。そして、この衣料1の長さ寸法Lは122cmで、
そのうち、筒状身頃部2の長さMは62cm、スカート
部3の長さNは60cmに設定されている。また、この
衣料1の上下端の開口幅W(平たく延ばした状態)は3
0cmで、この幅は、筒状身頃部2の上部と、スカート
部3とで同一に保たれているが、筒状身頃部2の下部
は、その部分の後ろ身頃側が心持ち膨出していることか
ら、やや幅広になっている。
【0010】なお、上記筒状身頃部2は、上端からの長
さPが25cmのところで、縫合線4を介して、色の異
なる2枚の別生地2a,2bを接ぎ合わせて形成されて
いる。そして、上記筒状身頃部2の上側の生地2aは、
伸縮性のナイロン糸を用いたニット生地からなり、同じ
く筒状身頃部2の下側の生地2bは、ポリウレタン弾性
糸を芯糸としてこれにナイロン糸をカバリングした伸縮
性糸を用いたニット生地からなり、スカート部3は、上
記生地2aに用いた糸よりやや細い伸縮性のナイロン糸
を用いたニット生地からなっている。したがって、筒状
身頃部2の下側の生地2bの圧縮性が最も高く、そのつ
ぎに筒状身頃部2の上側の生地2aの圧縮性が高く、ス
カート部3の生地は最も柔らかくて圧縮性が低くなって
いる。
【0011】上記衣料1は、例えばつぎのようにして着
用することができる。すなわち、まず、筒状身頃部2を
折り返すことなく、真っ直ぐ伸ばした状態で着用するこ
とにより、図2(a)に示すように、筒状身頃部2が胸
から腰にかけてフィットし、スカート部3が膝下20c
m位のロング丈となるワンピースとして着用することが
できる。
【0012】また、上記衣料1において、筒状身頃部2
の上部(生地2aで構成された部分)を外側に折り返し
て筒状身頃部2の下部(生地2bで構成されて部分)の
上側に重ねた状態で着用することにより、図2(b)に
示すように、この折り返し残部(「折り返しによって丈
が短くなった部分」という意味、以下同じ)2′を胸か
らウエストにかけてフィットさせ、スカート部3の位置
を、図2(a)の状態よりも上に引き上げて、膝が隠れ
るぐらいのノーマル丈とすることができる。
【0013】さらに、上記衣料1において、筒状身頃部
2の大部分を内側に折り込んで着用することにより、図
3(a)に示すように、上記筒状身頃部2の折り込み残
部2″をウエストにフィットさせ、スカート部3をノー
マル丈として、単なるスカートとして着用することがで
きる。
【0014】このように、上記衣料1によれば、筒状身
頃部2を適宜の幅で折り返して着用するだけで、着用時
の丈が変わり、全体の印象も変わるため、何通りもの着
こなしを実現することができ、経済的である。そして、
この衣料1には、ボタン,ファスナー,フックといった
係合具がないため、着脱が非常に容易であるという利点
を有する。
【0015】なお、上記の例では、筒状身頃部2だけで
なくスカート部3も筒状にして、全体を略筒状に形成し
たが、スカート部3は必ずしも筒状である必要はなく、
例えば図3(b)に示すようにギャザースカート3′に
なっていたり、あるいはフレアスカートになっていたり
してもよい。
【0016】これに対し、筒状身頃部2は、この部分を
身体にフィットさせて衣料1全体を身体に保持させるこ
とが必要であり、ある程度伸縮性を備えた筒状体でなけ
ればならない。そのためには、筒状身頃部2は伸縮性の
あるニット生地で構成することが好ましい。もちろん、
スカート部3にも伸縮性を与える場合は、上記の例のよ
うに、この部分もニット生地で構成することができ、場
合によっては、筒状身頃部2とスカート部3とを、一続
きの筒状生地で形成することもできる。
【0017】そして、筒状身頃部2は、上記の例のよう
に、上下2段に切り替えて、下側の生地2bを、上側の
生地2aよりも高圧縮性にすると、ウエストから腰にか
けてのフィット性を高めることができ好適である。
【0018】さらに、筒状身頃部2において、上記2段
に切り替えた上下の生地2a,2bの色や模様を変える
ようにすると、この部分を折り返したときの折り幅によ
って、衣料1の印象が大きく変わるため、好適である。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明の衣料によれば、
筒状身頃部を適宜の幅で折り返して着用するだけで、着
用時の丈が変わり、全体の印象も変わるため、何通りも
の着こなしを実現することができ、経済的である。そし
て、この衣料には、ボタン,ファスナー,フックといっ
た係合具がないため、着脱が非常に容易であるという利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を平たく延ばした平面図であ
る。
【図2】(a),(b)は、ともに上記実施例の着用方
法の説明図である。
【図3】(a)は上記実施例の他の着用方法の説明図、
(b)は上記実施例におけるスカート部の変形例を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 衣料 2 筒状身頃部 3 スカート部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伸縮性生地からなる筒状身頃部と、この
    筒状身頃部の下端部から下方に延びるスカート部とで構
    成され、上記筒状身頃部を伸ばした状態で着用すること
    によって、上記筒状身頃部が胸から腰にかけてフィット
    し上記スカート部が膝下まで延びるロング丈のワンピー
    スとなり、上記筒状身頃部を浅く折り返した状態で着用
    することによって、上記筒状身頃部の折り返し残部が胸
    からウエストにかけてフィットし上記スカート部が膝近
    傍まで延びるノーマル丈のワンピースとなり、上記筒状
    身頃部を深く折り返した状態で着用することによって、
    上記筒状身頃部の折り返し残部がウエストにフィットし
    上記スカート部がウエストから膝までを被覆するノーマ
    ル丈のスカートとなることを特徴とする衣料。
  2. 【請求項2】 上記スカート部が伸縮性生地からなる筒
    状体で形成されており、衣料全体が筒状である請求項1
    記載の衣料。
  3. 【請求項3】 上記筒状身頃部が、上下2段に切り替え
    られており、上段部分が、下段部分よりも高圧縮性生地
    で形成されている請求項1または2記載の衣料。
JP31297899A 1999-11-02 1999-11-02 衣 料 Expired - Fee Related JP3491745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31297899A JP3491745B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 衣 料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31297899A JP3491745B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 衣 料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001140112A true JP2001140112A (ja) 2001-05-22
JP3491745B2 JP3491745B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=18035776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31297899A Expired - Fee Related JP3491745B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 衣 料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3491745B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004036901A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Tatjana Ammann Schlauchförmiges Kleidungsstück in Form eines Rockes oder Kleides und dessen Verwendung
JP2016113728A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 基子 矢部 イージードレス、及び生地

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004036901A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Tatjana Ammann Schlauchförmiges Kleidungsstück in Form eines Rockes oder Kleides und dessen Verwendung
DE102004036901B4 (de) * 2004-07-29 2006-08-24 Tatjana Ammann Schlauchförmiges Kleidungsstück in Form eines Rockes oder Kleides
JP2016113728A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 基子 矢部 イージードレス、及び生地

Also Published As

Publication number Publication date
JP3491745B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820409B2 (ja) 伸び止め処理されたニット素材襟、その製造方法、及び前記襟付き上着
US20100199399A1 (en) Skirt and pants construction with interchangeable components
WO2007087532A2 (en) Interchangeable garment
US20140298563A1 (en) 7 in 1 garment
KR200179001Y1 (ko) 짧은치마의 속옷 가리개
JP2001140112A (ja) 衣 料
JP2006214021A (ja) 着回し自在被服
KR200404490Y1 (ko) 간편 상의
JPH08113805A (ja) ズボン等のウエスト伸縮構造
JP3219756U (ja) 着物
US2994884A (en) Garment with expansible neck
JP5383165B2 (ja) アクセサリーの着脱自在な被服
US20090265836A1 (en) Decorative sock adomment
JP3200705U (ja) 浴衣
JP3240705U (ja) シャツ
JP4556211B2 (ja) 女性用和装・洋装兼用着
JP7398166B1 (ja) 愛犬被服用型紙
JP2001164448A (ja) 経編による衣類用の無縫製生地と、これを用いた衣類の製造方法
KR200291460Y1 (ko) 티셔츠
JP3062695U (ja) 動作適応可能な衣服
JP3085965U (ja) 重ね衿付和服
JP2017160570A (ja) 被服
JP2006214040A (ja) 下半身に補整機能を有する衣料
JP3206275U (ja) 股下寸法調整装置及び股下寸法調整機能付きズボン
JP3096780U (ja) 着衣及び組み合わせ着衣

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees