JP2001129281A - 飾り縫いミシン - Google Patents

飾り縫いミシン

Info

Publication number
JP2001129281A
JP2001129281A JP31765099A JP31765099A JP2001129281A JP 2001129281 A JP2001129281 A JP 2001129281A JP 31765099 A JP31765099 A JP 31765099A JP 31765099 A JP31765099 A JP 31765099A JP 2001129281 A JP2001129281 A JP 2001129281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
needle
sewing machine
needle bar
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31765099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Noguchi
宏 野口
Hozumi Nakajima
穂純 中島
Yuichi Tezuka
雄一 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP31765099A priority Critical patent/JP2001129281A/ja
Publication of JP2001129281A publication Critical patent/JP2001129281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】針糸の種類に係わらず糸取り動作を正確に行う
ことができ、布の引出しを楽に行える飾り縫いミシンを
より安価に提供する。 【解決手段】複数本の針1とルーパとスプレッダ2とに
より飾り縫いを行う飾り縫いミシンにおいて、各針糸T
aが、糸調子4、糸案内6、針棒7の上端に固定され針
糸Taに作用して糸取り動作を行う針棒天秤8を経て対
応する針1に通される。針糸Taに接触して糸取り量を
付加するカム18を針棒天秤8に接近して設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数本の針糸と、
被縫製布裏面側で振られるルーパ糸と、被縫製布表面側
で縫製方向と直交する方向に振られる上飾り糸とが組織
的に絡み合って環縫いの飾り縫い目を形成する工業用飾
り縫いミシンにおける、針糸の糸取り制御を行う天秤装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】飾り縫いミシンは、スポーツウエア、セ
ーター、下着等に飾り縫いを行う周知のものであり、図
4(1)に示すもの及び図4(2)に示すもの等が知ら
れている。両ミシンは、補助天秤33の構成(後述す
る)に若干の違いがある以外は、大差のないものであ
る。両ミシンとも、針糸Taは複数本あり、それぞれ糸
巻30から引き出され、糸張力を設定する糸調子31、
糸経路長を変え糸取り量を調整する糸案内32、補助天
秤33、上下方向に往復動する針棒天秤34を経て対応
する針35に通される。
【0003】図4(1)に示す補助天秤33は、ミシン
アーム内部で針棒天秤34を介して主軸に連結されてい
て、糸の通される部分が操作面のフレーム部の切欠きス
リット36より露出しており、針棒天秤34と一体的に
上下動するものである。図4(2)に示す補助天秤33
は、中間部でミシンアームの外側に軸37によって揺動
可能に支持されたものである。この補助天秤33も針棒
天秤34とほぼ同期して動き、針棒天秤34が上死点に
あるときには、補助天秤33もほぼ同時に上死点に位置
する。針糸Taの働きは、図4(1)に示すものも、図
4(2)に示すもほぼ同様であり、針棒天秤34におけ
る働きと補助天秤33における働きは逆である。即ち、
針棒天秤34が上死点へ向かうときに糸経路を長くして
糸を取り、逆に補助天秤33は糸経路を短くして取られ
た糸を供給する。この糸取りと供給の差が実際の糸の動
き(糸取り量)となり、針35へと伝えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の飾り縫いミシン
には、以下に述べるいくつかの問題点がある。即ち、針
棒天秤34の他に補助天秤33が設けられており、コス
ト高である。また、糸調子31から針35までの糸経路
が長いので、伸びる糸を使用する場合には、天秤が糸取
り動作をしても糸が伸ばされるだけであり、針35に本
来の糸取り動作が伝わらない。更に、糸経路に屈曲部が
多く、糸引出し抵抗が大きいので、縫製終了時における
布の引出しが困難である。また、補助天秤33が縫い目
から遠く離れているので、滑りの悪い糸等を使用する場
合には、糸経路屈曲部である針棒天秤34を通るときに
張力が発生し、予定していた糸取りが針35を通して縫
い目まで伝わりにくい。
【0005】本発明は、針糸の種類に係わらず糸取り動
作を正確に行うことができ、布の引出しを楽に行える飾
り縫いミシンをより安価に提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するするための手段】本発明の飾り縫いミ
シンは、ミシン主軸に連動して上下動する複数本の針1
と、ミシン主軸に連動して被縫製布裏面側で揺動するル
ーパと、ミシン主軸に連動して被縫製布表面側で縫製方
向と直交する方向に揺動するスプレッダ2とにより飾り
縫いを行う飾り縫いミシンにおいて、各針糸Taが、糸
調子4、糸案内6、針棒7の上端に固定され針糸Taに
作用して糸取り動作を行う針棒天秤8を経て対応する針
1に通され、糸案内6から針棒天秤8に至る針糸経路に
他の係合部材が存在しないものである。
【0007】針棒天秤8が上死点位置にあるときの糸案
内6から針棒天秤8に至る針糸経路を略水平にするとよ
い。
【0008】糸案内6は、針棒天秤上下動経路に対し
て、水平方向に30mm〜100mm離間した範囲に設ける
とよい。
【0009】糸案内6は、上下方向又は糸経路方向に調
節可能に支持する。
【0010】本発明の他の飾り縫いミシンは、ミシン主
軸に連動して上下動する複数本の針1と、ミシン主軸に
連動して被縫製布裏面側で揺動するルーパと、ミシン主
軸に連動して被縫製布表面側で縫製方向と直交する方向
に揺動するスプレッダ2とにより飾り縫いを行う飾り縫
いミシンにおいて、各針糸Taが、糸調子4、糸案内
6、針棒7の上端に固定され針糸Taに作用して糸取り
動作を行う針棒天秤8を経て対応する針1に通され、針
糸Taに接触して糸取り量を付加するカム18aが針棒
天秤8に接近して設けられたものである。
【0011】カム18aは、各針糸Ta毎に個別に設け
る。
【0012】カム18aは、針棒カバー19に支持する
とよい。
【0013】カム18aと針棒天秤8の上下方向又は前
後方向の相対位置を調節可能とするとよい。
【0014】
【発明の実施の形態】図1ないし図3を参照し、本発明
の飾り縫いミシンの実施形態について説明する。
【0015】この飾り縫いミシンは、複数本の針糸Ta
が個別に供給され、不図示のミシン主軸に連動して上下
動する複数本の針1と、被縫製布裏面側でミシン主軸に
連動して揺動し、ルーパ糸Tbが供給されるルーパ(不
図示)と、上飾り糸Tcが通され被縫製布表面側でミシ
ン主軸に連動して縫製方向と直交する方向に往復動を繰
り返すスプレッダ2との組織的な動作により環縫いの飾
り縫い目を形成するものである。この環縫いの飾り縫い
目形成機構自体は周知のものであり、詳細は省略する。
【0016】この飾り縫いミシンにおいて、各針糸Ta
は、それぞれ糸巻3から引き出され、糸張力を設定する
糸調子4、糸案内機能を兼ねたエスレン装置(潤滑剤と
してのシリコン油を付与する装置、糸案内のみでエレン
ス装置は図示省略)5、針糸Taに係合して糸経路長を
変え糸取り量を調整する糸案内6、ミシン主軸に連動し
て上下動する針棒7の上端に固定されると共に針糸Ta
に作用して糸取り動作を行う針棒天秤8を経て、対応す
る針1に通される。従って、糸経路を定める各部材は、
ミシンアームの操作面に、作業者側から見て、右から左
に順に配設されている。なお、糸案内兼エスレン装置5
は設けないこともある。
【0017】上飾り糸Tcは、糸巻3から引き出され、
糸張力を設定する糸調子4、糸経路長を変え糸取り量を
調整する糸案内12、ミシン主軸に連動して針棒天秤8
と一体的に上下動し上飾り糸Tcに作用することにより
糸取り動作を行うスプレッダ天秤10、糸調子11を
経、スプレッダ2に通される。スプレッダ天秤10の両
側には、スプレッダ天秤10が作用する上飾り糸Tcの
糸経路を規定する糸経路規定部材12が設けられてい
る。上飾り糸Tcの糸経路を定める各部材も、同様にミ
シンアームの操作面に右から左に順に配設されている。
【0018】糸案内6は、上端に導糸孔6aを有する各
針糸Ta毎に設けられた棒状体である。それぞれの糸案
内6は、設置ブロック13にネジ14により上下方向に
位置調整可能に固定される。その設置ブロック13は、
ミシンアームに固定された設置板15に、自身に設けた
長孔を介してネジ16により水平方向(針糸経路方向)
に位置調整可能に固定される。従って、糸案内6は、針
1の上下動量とルーパの揺動量に応じた最適位置(最適
な縫目を形成できる位置)に短時間で固定することがで
きる。そして、糸案内6と針棒天秤8との間に従来あっ
た補助天秤がないので、糸案内6から針棒天秤8に至る
糸経路は直線状になる。そのため、糸経路に屈曲部がな
くなり、縫製途中での針糸をつけたままでの布の引出し
が容易となる。また、糸案内6の導糸孔6aの位置は、
糸供給側のエスレン装置5の糸案内より上昇した配置す
れば、糸の屈曲部が少なくなるので好ましい。また、エ
スレン装置を有しない場合は、糸案内6の導糸孔6aの
位置は、最上位置にある糸調子4aより上昇した位置に
配置すれば、糸の屈曲部が少なくなるので好ましい。即
ち、糸案内6の導糸孔6aの位置は、糸巻き3側の糸係
止部(エスレン装置の糸案内又は最上位置にある糸調子
4a)より上昇した位置に配置すると、糸の屈曲部が少
なくなるので好ましい。更に、糸案内6から針棒天秤8
に至る針糸経路を略水平(針棒上下動万向に対して直交
する方向)に形成するようにすれば、より効果的であ
る。また、糸案内6を針棒天秤8の上下動経路に対し
て、水平方向に30mmから100mm離間した位置範囲に
設ければ、針棒天秤8の上下動による糸取り量が適した
ものとなり、所定の縫い目が形成できる。更に、糸案内
6を針棒天秤8の上下動経路に対して、水平方向に40
mmから90mm離間した位置範囲に設ければ、より好まし
い。
【0019】針棒天秤8には、針糸Taの本数に対応す
る導糸孔8aが設けられている。その針棒天秤8は、針
棒7の上端に、自身に設けた長孔を介してネジ17によ
り作業者側に向けて水平方向(前後方向)に位置調整可
能に固定される。また、針棒7の上部の長さを調節可能
とすることにより、針棒天秤8の上下方向の位置を調節
可能とすることができる。この針棒天秤8は、図2に示
すように、針棒7の上端の左右に間隔をあけて2つ設け
る方が、後述する針棒カム板18を設ける場合に便利
(効果的)であるが、図3に示すように片方を省略して
も、針棒カム板18の形状や糸案内6の位置を最適化す
ることにより、同等の特性を得ることができる。
【0020】針糸Taの糸取り(糸引上げ)は、針棒天
秤8が上死点位置にあるときの針棒天秤8の導糸孔8a
から糸案内6の導糸孔6aまで距離と、針棒天秤8が下
死点位置にあるときの針棒天秤8の導糸孔8aから糸案
内6の導糸孔6aまで距離との差によって行われるが、
針棒天秤8の動作のどの位相においても適切な糸引きを
行うことができるようにするには、更に針棒カム板18
を設ける必要がある。
【0021】ミシンアームにおける、針棒7及びそれに
取付けられている針棒天秤8を覆う部分には、接触によ
る危険を防止するための針棒カバー19がネジ止めされ
ているが、針棒カム板18は、その針棒カバー19とフ
レームに位置調整が可能に取付けられている。即ち、上
部において自身に設けた長孔を介してネジ20により針
棒カバー19に、下部において自身に設けた長孔を介し
てネジ21によりフレームに、それぞれ上下方向に位置
調整可能に固定されている。このように針棒カム板18
を針棒カバー19に取付けることにより、針糸Taによ
って後方に押される針棒カム板18を不動に支持するこ
とができる。そのため、振動の発生や糸暴れを防ぐこと
ができる。
【0022】針棒カム板18には、針糸Taの本数に対
応する数の円弧状又は逆く字状のカム18aが形成され
ている。図示のものは、カム18aの数が3本であり、
その内の1本が針棒カム板18の外縁にて形成され、他
の2本がスリットによって形成される縁よりなってい
る。このように、カム18aを各針糸Ta毎に個別に設
けることにより、後述する糸取り付加量を個別に設定す
ることができる。
【0023】このように取付けられた針棒カム板18と
針棒天秤8は、図2に示すものの場合、左右2つの針棒
天秤8が針棒カム板18を両側から挟み込む位置関係に
なっていて、針棒カム板18の導糸孔8aとカム曲線1
8aのそれぞれの位置が作業者側から見て前後にずれて
いる。従って、各針棒天秤8の間に張られた針糸Ta
は、カム曲線18aに接触する位置で屈曲する。カム曲
線18aは、前述したように、円弧状又は逆く字状であ
って、針棒天秤8の上下動により針糸Taのカム18a
との接触位置が変わるので、針糸Taのカム18aに接
触する位置での屈曲の度合いは、針棒天秤8の上下動に
より変化し、糸引き量が変化する。全糸引き(糸取り)
量は、ここで説明した、針棒カム板18と針棒天秤8と
の間でなされる糸引き量(糸取り付加量)と、前述し
た、針棒天秤8の上下動による糸案内6との間でなされ
る糸引き量との和になる。
【0024】ここで、前述した針棒天秤8の位置調整及
び針棒カム板18の位置調整と、針棒カム板18のカム
18aとの関係について説明する。針棒天秤8を前後方
向に位置調整すると、針糸Taのカム18aとの接触深
さが変わるので、糸取り量を容易に変えることができ
る。また、針棒天秤8又は針棒カム板18を上下方向に
相対的に位置調整すると、針糸Taのカム18aとの作
用範囲、即ち、作用時間を変えることができる。従っ
て、使用する針糸Taの伸縮性に応じた針棒天秤8の位
置調整を簡単に行うことができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明の飾り縫いミ
シンは、従来針糸の糸取りに用いていた補助天秤を廃止
することができたことに伴い、糸調子から糸案内、針棒
天秤に至る糸経路の屈曲度を小さくすることが可能とな
ったので、針糸をつけたままでの布の引出しを楽に行え
るようになった。また、補助天秤の廃止により飾り縫い
ミシンをより安価に提供することが可能となり、最適縫
目形成のための調節時間を短縮することができるように
なった。更に、縫い目近くにある針棒天秤と針棒カム板
(カム)により糸取りを行うので、針糸が伸びる糸であ
れ、伸びない糸であれ、共に感度がよく、正確に糸取り
することができ、縫製条件に応じた最適な縫い目を得る
ことができる。針棒カム板のカムを各針糸毎に個別に設
ける場合は、各針糸毎に最適な糸取りをすることができ
る。カムと針棒天秤の上下方向又は前後方向の相対位置
を調節可能とする場合は、糸種や縫製条件毎に最適な糸
取り設定及びカムの選択をすることができる。針棒カム
板を針棒カバーに支持する場合は、針棒カム板の振動の
発生や糸暴れを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の飾り縫いミシンの斜視図である。
【図2】本発明の飾り縫いミシンの針棒天秤付近の図で
あり、(1)は正面図(2)は側面図である。
【図3】本発明の飾り縫いミシンの針棒天秤付近の図で
あり、(1)は正面図(2)は側面図である。図2とは
針棒天秤の個数が異なる。
【図4】従来の飾り縫いミシン(2機種)の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 針 2 スプレッダ 4 糸調子 6 糸案内 7 針棒 8 針棒天秤 10 スプレッダ天秤 18 針棒カム板 18a カム 19 針棒カバー Ta 針糸 Tb ルーパ糸 Tc 上飾り糸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 手塚 雄一 東京都調布市国領町8丁目2番地の1 ジ ューキ株式会社内 Fターム(参考) 3B150 AA12 AA20 CB11 CD03 CE25 DA04 DA08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミシン主軸に連動して上下動する複数本の
    針と、ミシン主軸に連動して被縫製布裏面側で揺動する
    ルーパと、ミシン主軸に連動して被縫製布表面側で縫製
    方向と直交する方向に揺動するスプレッダとにより飾り
    縫いを行う飾り縫いミシンにおいて、各針糸が、糸調
    子、糸案内、針棒の上端に固定され針糸に作用して糸取
    り動作を行う針棒天秤を経て対応する針に通され、糸案
    内から針棒天秤に至る針糸経路に他の係合部材が存在し
    ない飾り縫いミシン。
  2. 【請求項2】針棒天秤が上死点位置にあるときの糸案内
    から針棒天秤に至る針糸経路が略水平に形成されている
    請求項1に記載の飾り縫いミシン。
  3. 【請求項3】糸案内が、針棒天秤上下動経路に対して、
    水平方向に30mm〜100mm離間した範囲に設けられて
    いる請求項1又は請求項2に記載の飾り縫いミシン。
  4. 【請求項4】糸案内が、上下方向又は糸経路方向に調節
    可能に支持されている請求項1から請求項3のいずれか
    1項に記載の飾り縫いミシン。
  5. 【請求項5】ミシン主軸に連動して上下動する複数本の
    針と、ミシン主軸に連動して被縫製布裏面側で揺動する
    ルーパと、ミシン主軸に連動して被縫製布表面側で縫製
    方向と直交する方向に揺動するスプレッダとにより飾り
    縫いを行う飾り縫いミシンにおいて、各針糸が、糸調
    子、糸案内、針棒の上端に固定され針糸に作用して糸取
    り動作を行う針棒天秤を経て対応する針に通され、針糸
    に接触して糸取り量を付加するカムが針棒天秤に接近し
    て設けられた飾り縫いミシン。
  6. 【請求項6】カムが、各針糸毎に個別に設けられている
    請求項5に記載の飾り縫いミシン。
  7. 【請求項7】カムが、針棒カバーに支持されている請求
    項5又は請求項6に記載の飾り縫いミシン。
  8. 【請求項8】カムと針棒天秤の上下方向又は前後方向の
    相対位置が調節可能である請求項5から請求項7のいず
    れか1項に記載の飾り縫いミシン。
JP31765099A 1999-11-09 1999-11-09 飾り縫いミシン Pending JP2001129281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31765099A JP2001129281A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 飾り縫いミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31765099A JP2001129281A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 飾り縫いミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001129281A true JP2001129281A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18090519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31765099A Pending JP2001129281A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 飾り縫いミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001129281A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100402727C (zh) * 2001-08-02 2008-07-16 飞马缝纫机制造株式会社 多针双重锁边缝纫机的针线控制装置
KR20140064626A (ko) * 2012-11-19 2014-05-28 뒤르콥 아들러 악티엔게젤샤프트 재봉기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100402727C (zh) * 2001-08-02 2008-07-16 飞马缝纫机制造株式会社 多针双重锁边缝纫机的针线控制装置
KR20140064626A (ko) * 2012-11-19 2014-05-28 뒤르콥 아들러 악티엔게젤샤프트 재봉기
JP2014100474A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Duerkopp Adler Ag ミシン
KR102024106B1 (ko) * 2012-11-19 2019-09-23 뒤르콥 아들러 악티엔게젤샤프트 재봉기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9624611B2 (en) Sewing machine
JP6045392B2 (ja) ミシン
US6390000B1 (en) Double chainstitch sewing machine
JP2001129281A (ja) 飾り縫いミシン
EP1113100B1 (en) Needle thread guide device for double chain stitch sewing machine
JP2011251050A (ja) 上糸調子調整具及びミシン装置
JPH07275546A (ja) 多本針二重環縫いミシン
JP5953062B2 (ja) ミシンの糸繰り装置
JP4267310B2 (ja) ミシンの糸繰り出し装置
JP2624513B2 (ja) オーバーロックミシン
JP2004229794A (ja) ミシンの糸繰り出し装置
JP3901561B2 (ja) 千鳥縫いミシン
JP2003000979A (ja) ミシンの糸繰り装置
TW201420832A (zh) 縫紉機
US5085159A (en) Needle thread feed regulating device for overseaming sewing machine
JPH0510796Y2 (ja)
CN210561119U (zh) 可调整线段拉伸量的缝纫机
US3500776A (en) Yarn guide for a tufting needle
JP3821136B2 (ja) 針糸繰り装置付ミシン
US2050241A (en) Thread-tension mechanism for sewing machines
JPH0521600B2 (ja)
US3386399A (en) Skip stitch attachments for zigzag sewing machines
EP0293477A1 (en) Overlock sewing device for use in sewing machine
JP3172958U (ja) ミシンにおける紐状素材の案内体
JP2000328424A (ja) 複数本の上糸を集合して縫い付けるミシン装置及び複数本の上糸を集合して縫い付ける方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040512