JP2001112085A - 電気音響変換器用部材 - Google Patents
電気音響変換器用部材Info
- Publication number
- JP2001112085A JP2001112085A JP29040199A JP29040199A JP2001112085A JP 2001112085 A JP2001112085 A JP 2001112085A JP 29040199 A JP29040199 A JP 29040199A JP 29040199 A JP29040199 A JP 29040199A JP 2001112085 A JP2001112085 A JP 2001112085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber elastic
- electroacoustic transducer
- elastic body
- cap
- diaphragm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Abstract
の形状、材質等から生じる共振モードを分散させ、中高
域のピークやディップ等を抑え音質を良好とした製造が
容易な電気音響変換器用部材を提供する。 【解決手段】 キャップまたは振動板等に、セル構造を
持つゴム弾性体を厚さ方向にその成形時に同時に積層一
体化する構成。
Description
ピーカ用キャップや振動板等のような電気音響変換器用
部材に関する。
は、低域から高域にわたって良好な音質が得られること
が要求されるが、実際には振動板の形状、剛性等による
要因による分割共振によって中高域側においてピーク、
ディップが生じ、音質が低下する。
平9−37385号に示されるように、振動板の適箇所
に故意にスリットを形成し、非軸対称共振モードを励起
して共振を分散させ、また、スリットによる空気漏れを
防止するため、そこに粘弾性材料を設けた構成のものが
ある。
43593号が存在する。この先行例では、振動板に、
複雑な形状を有するサーラウンドと称する部材を設け、
広範囲にわたって良好な音質が得られるようにしてい
る。
自体に手を加え、振動板の製造が煩雑となり、生産性が
悪く、かつコスト高を招来する、という課題がある。
て高域側のピークを抑えるようにした先行例も存在す
る。すなわち、振動板の中央頂部には、磁気回路の磁気
ギャップに埃が侵入するのを防止するために防塵用のキ
ャップが設けられる。この点に着目し、実用新案登録第
2557857号に示されるように、振動板自体には特
別形状変更等の手を加えることなく、キャップ外表面に
凹部を形成し、この凹部に不用振動を抑えるための弾性
を有する制動体を設けたものがある。
来例では、まずキャップを形成し、その後に、接着剤を
用いて制動体を設ける、といった工程を経なければなら
ず生産性が悪く、また、貼ズレ等のバラツキが発生しや
すく、コストもかかる、という課題がある。
もので、その目的とするところは、生産性を良好とし、
かつ電気音響変換器用部材の形状、材質等から生じる共
振モードを分散させ、中高域のピークやディップ等を抑
えるなどし、良好な音質が得られるようにした電気音響
変換器用部材を提供することにある。
造法により作製された天然もしくは合成繊維からなる抄
造物に、セル構造を持つゴム弾性体3をその成形時に同
時に厚さ方向に積層して一体化したことを特徴とする。
〜1.2の範囲に設定されていることを特徴とする。
あることを特徴とする。
性体3とが接着剤を介さずに接着されていることを特徴
とする。
が電気音響変換器用防塵キャップ1または振動板6であ
る構成として上記目的を達成している。
振動板6に、ゴム弾性体基材3aを積層させている。こ
のゴム弾性体基材3aは、加硫ゴムまたは熱可塑性エラ
ストマー等にガス発生形の発泡剤を混合してなるものが
用いられる。そして、ゴム弾性体基材3aを加熱して成
形する際、成形と同時にキャップ1または振動板6に接
着剤を用いることなく一体化して積層させ、品質のバラ
ツキもなく、また、製造性を良好としている。
の縦断面図、図2は底面図を示す。
たキャップ本体2と、その裏面の所定位置に所望の形状
に成形され一体化されたゴム弾性体3とにて構成されて
いる。
作製された天然もしくは合成繊維からなる抄造物からな
っている。
ャップ本体2の裏面に厚さ方向に積層され、共振モード
を分散させる、制動材として作用する。
示すものに限られず、その他の形状としたりし、形を変
更することにより特性を適宜コントロールさせることが
できる。
2の範囲に設定されている。この範囲内であれば制動材
として好適な効果が得られるためである。
ムが用いられ、抄造物からなるキャップ本体2とは接着
剤を用いずに成形時に同時に接着され一体化できる。
たキャップ本体2を金型4上に配置し、その上に所定の
ゴム弾性体形状を有する成形型リング5を配置し、かつ
その空間部分に主成分のゴムに発泡剤を混合してなるゴ
ム弾性体基材3aを位置させる。
熱可塑性エラストマー等を用いている。
ニトリル−ブタジエンゴム、エチレン−プロピレンター
ポリマーゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、イ
ソブチレン−イソプレンゴム、エチレン−プロピレンゴ
ム、シリコーンゴム等の群から適宜なものが選択され
る。
レン系、ポリオレフィン系、ポリウレタン系、ポリエス
テル系、ポリアミド系、ポリブタジエン系、エチレン−
酢酸ビニル系、ポリ塩化ビニル系等の群から選ばれる。
ガス発生形のものであって、比重は上述のように0.0
7〜1.2の範囲のものを用いている。
秒間プレスし、図4に示すように、ゴム弾性体基材3a
を発泡させ、かつゴム弾性体3を所望形状に加熱成形す
る。すなわち、詳しくは、未加硫のゴムは熱により粘度
が下がり、成形型リング5内において発泡して加熱成形
され、かつゴム弾性体基材3aの持つ自己接着力により
発泡した所定形状のゴム弾性体3とキャップ本体2とを
一体化させることができる。
の位置に貼ズレを起こすことなく直接接着することがで
きる。また、渦巻き状等の複雑な形状であっても加熱成
形でき、品質のバラツキもなく所望形状のゴム弾性体3
を積層させ一体化させることができる。しかる後、図5
に示すように、成形されたゴム弾性体3を成形型リング
5毎取り出し、冷却する。
されたキャップ本体2とゴム弾性体3とを成形型リング
5から取り出せば良い。
施例では、キャップ本体2の頂部に孔2aを空け、その
空間をもゴム弾性体3で埋めたことに特徴を有してい
る。
けた場合、第1実施例のものに比べ、キャップ本体2の
破断面と加硫成形からなるゴム弾性体3とをより強固に
固着させることができるため、キャップ1の形状、材質
等から生じる共振モードをより分散させ、よって周波数
特性のピークを抑えたり、いわゆる音質上のキャップ1
の鳴きをより抑えることができる。
ある。
3実施例は抄造物からなる例えばドーム状の振動板6の
頂部下面にゴム弾性体3を厚さ方向に積層させ、振動板
6の形状、材質から発生する共振のモードを分散させる
ようにしたものである。
る。
体には特別手を加えることがなく、また、接着剤を用い
別体の部材を貼り合わせることもないため、貼ズレもな
く、品質が安定し、かつ生産性が良好となる利点に加
え、次の如き効果がある。 a. キャップ1の形状、材質から発生する共振のモー
ドを分散させることができる。 b. 周波数特性上のピーク、ディップを抑えることが
でき、音質を向上させることができる。 c. いわゆる音質上のキャップ1の鳴きを抑えること
ができる。 d. ゴム弾性体3は質量が軽いため、振動系部材の重
量を軽減できる。 e. 製造が容易で量産に適するため、その分、コスト
を削減できる。 f. キャップ1または振動板6とゴム弾性体とを強力
に一体化できる。 g. キャップ1に孔2aを形成した場合、その破断面
とゴム弾性体3とを強固に固着でき、より共振のモード
を分散させ得る等、より大きな効果を得ることができ
る。 h. 別部材を貼るタイプでは不可能な形状を実現でき
る。
す。
図を示す。
Claims (5)
- 【請求項1】 予め湿式抄造法により作製された天然も
しくは合成繊維からなる抄造物に、セル構造を持つゴム
弾性体(3)をその成形時に同時に厚さ方向に積層して
一体化したことを特徴とする電気音響変換器用部材。 - 【請求項2】 前記ゴム弾性体(3)の比重が0.07
〜1.2の範囲に設定されていることを特徴とする請求
項1記載の電気音響変換器用部材。 - 【請求項3】 前記ゴム弾性体(3)が発泡加硫ゴム
であることを特徴とする請求項1記載の電気音響変換器
用部材。 - 【請求項4】 前記抄造物とセル構造を持つゴム弾性体
(3)とが接着剤を介さずに接着されていることを特徴
とする請求項1記載の電気音響変換器用部材。 - 【請求項5】 前記電気音響変換器用部材が電気音響変
換器用防塵キャップ(1)または振動板(6)である請
求項1記載の電気音響変換器用部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29040199A JP2001112085A (ja) | 1999-10-13 | 1999-10-13 | 電気音響変換器用部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29040199A JP2001112085A (ja) | 1999-10-13 | 1999-10-13 | 電気音響変換器用部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001112085A true JP2001112085A (ja) | 2001-04-20 |
Family
ID=17755544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29040199A Pending JP2001112085A (ja) | 1999-10-13 | 1999-10-13 | 電気音響変換器用部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001112085A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005072007A1 (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Foster Electric Co., Ltd. | スピーカ用振動板およびスピーカ |
CN110708639A (zh) * | 2019-10-31 | 2020-01-17 | 歌尔股份有限公司 | 一种用于微型发声装置的振膜以及微型发声装置 |
-
1999
- 1999-10-13 JP JP29040199A patent/JP2001112085A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005072007A1 (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Foster Electric Co., Ltd. | スピーカ用振動板およびスピーカ |
CN110708639A (zh) * | 2019-10-31 | 2020-01-17 | 歌尔股份有限公司 | 一种用于微型发声装置的振膜以及微型发声装置 |
CN110708639B (zh) * | 2019-10-31 | 2021-05-18 | 歌尔股份有限公司 | 一种用于微型发声装置的振膜以及微型发声装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8284964B2 (en) | Compound membrane, method of manufacturing the same, and acoustic device | |
US6757404B2 (en) | Loud speaker, diaphragm and process for making the diaphragm | |
US8131001B2 (en) | Speaker diaphragm and electrodynamic loudspeaker using the same | |
US4395597A (en) | Speaker diaphragm assembly and a method of manufacturing the same | |
US20020051558A1 (en) | Loudspeaker | |
CN206302568U (zh) | 一种压电式发声装置 | |
KR100788476B1 (ko) | 고음질 마이크로 스피커 및 구조 | |
JP3158023B2 (ja) | スピーカ用エッジの製造方法 | |
EP1213946A2 (en) | Speaker diaphragm | |
JP4397630B2 (ja) | 車載用スピーカ装置 | |
US4488012A (en) | MFB Loudspeaker | |
US7907742B2 (en) | Exciter for directly vibrating board and speaker apparatus used the same | |
CN106941650A (zh) | 具有改善的高频扩展的微型扬声器 | |
US20120106767A1 (en) | Shaped loudspeaker | |
JP2001112085A (ja) | 電気音響変換器用部材 | |
JP3882589B2 (ja) | スピーカ | |
JP3346059B2 (ja) | スピーカ | |
CN117294996B (zh) | 一种高音扬声器及其振膜 | |
JP4267149B2 (ja) | 電気音響変換器用振動板の製造方法 | |
GB2358545A (en) | Partially hollow loudspeaker components | |
JP2000261884A (ja) | トラック型スピーカ | |
JP2007043522A (ja) | スピーカー装置用振動板 | |
JP3844615B2 (ja) | 電気音響変換器用振動板の製造方法 | |
JPH11289595A (ja) | 電気音響変換器用振動板およびその製造方法 | |
JP3455876B2 (ja) | スピーカ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081202 |