JP2001110777A - プラズマ処理方法及び装置 - Google Patents

プラズマ処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2001110777A
JP2001110777A JP28376499A JP28376499A JP2001110777A JP 2001110777 A JP2001110777 A JP 2001110777A JP 28376499 A JP28376499 A JP 28376499A JP 28376499 A JP28376499 A JP 28376499A JP 2001110777 A JP2001110777 A JP 2001110777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum chamber
dielectric
frequency power
workpiece
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28376499A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyuuzou Houchin
隆三 宝珍
Teiichi Kimura
悌一 木村
Yoshihiro Yanagi
義弘 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28376499A priority Critical patent/JP2001110777A/ja
Publication of JP2001110777A publication Critical patent/JP2001110777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誘電体の厚みを薄くできて真空室内に高周波
電力を効率的に導入できるとともに製作費及びメンテナ
ンス費用を低減できてコスト低下を図ることができるプ
ラズマ処理方法及び装置を提供する。 【解決手段】 真空室1内にガス導入口2からガスを供
給しつつ真空室1を排気口3から真空排気し、真空室1
内を所定圧力に制御しながら、真空室1内の電極5上に
加工物4を載置し、真空室1外で電極5とほぼ平行に対
向するように配設した複数の螺旋状コイル9に高周波電
力を印加し、真空室1に設けた支持構造体8にて真空室
1内外の圧力差に耐えられるように保持された誘電体7
を介して真空室1内に高周波電力を導入してプラズマを
発生させ、加工物4を処理するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄膜デバイス、特
に液晶パネル、太陽電池、PDP(プラズマディスプレ
イパネル)、FED(フィールドエミッションデバイ
ス)等の製造に利用されるドライエッチングやプラズマ
CVD等のプラズマ処理方法及び装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば液晶パネルの製造工程で用
いられる大形基板を処理できるドライエッチング装置
は、反応性イオンエッチング(以降、RIE)方式やプ
ラズマエッチング(以降、PPE)方式が用いられてき
た。
【0003】一方、半導体分野では、高密度プラズマを
発生させる手段として誘導結合型平面プラズマ(IC
P)方式が実用化されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
RIE方式やPPE方式では、Al、Ti、ITO(I
nとSnの酸化物)等をエッチングする際には、エッチ
ング速度が遅く、形状制御性が悪く、選択比が低く、ト
ランジスタのダメージが大きいといった問題がある。
【0005】一方、半導体分野のICP方式を液晶等の
大面積基板に適用しようとすると、高周波を透過させる
ための誘電体窓を、真空と大気圧の圧力差に耐えるよう
にするため、非常に厚くしなければならないという問題
がある。
【0006】誘電体の必要な厚みは以下の式で計算でき
る。
【0007】 σmax =k・P・L/t2 ・・・(1) s=T/σmax ・・・(2) σmax :誘電体に発生する最大応力( kgf/mm2 ) k :誘電体の形状定数 P :圧力( kgf/mm2 ) L :誘電体の短辺長さ(mm) t :誘電体の厚み(mm) s :安全率 T :誘電体の引張強度( kgf/mm2 ) (1)、(2)式より、 t={k・P/(T/s)}1/2 ・L ・・・(3) ここで、k(誘電体の形状定数)は、長方形の長辺を短
辺で割った値で決まる定数で、長辺/短辺が1.0なら
0.29、1.1なら0.33である。
【0008】(3)式から明らかなように、誘電体の大
きさが大きくなればなる程、誘電体の厚みも厚くしなけ
れば成らない。誘電体として、石英を用いた場合の主な
基板サイズに対する誘電体のサイズ及び厚みを次の表1
に示す。
【0009】 表1 基板サイズと石英誘電体の厚み 基板サイズ 370×470 550×670 370×470- 4分割 550×670-4 分割 石英サイズ 620×720 780×900 290×340- 4枚 390×450-4 枚 最小石英厚 47mm 60mm 22mm 30mm このように、370mm×470mmサイズの基板を加
工する場合、誘電体サイズは620mm×720mm位
になり、誘電体の厚みは50mm以上必要になる。55
0mm×670mmサイズの基板を加工する場合、誘電
体サイズは780mm×900mm位になり、誘電体の
厚みは60mm以上必要になる。
【0010】誘電体窓を厚くすると、誘電体窓を通過し
て供給される高周波電力が低下して真空室内に十分な電
界及び誘導磁界を発生させられないという問題が発生
し、また誘電体が厚くなると、重量が大きくなるため、
メンテナンス時の作業性が悪くなり、誘電体の価格も高
くなり、コスト高になるという問題がある。
【0011】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、誘電
体の厚みを薄くできて真空室内への高周波電力を効率的
に導入できるとともに製作費及びメンテナンス費用を低
減できてコスト低下を図ることができるプラズマ処理方
法及び装置を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のプラズマ処理方
法は、真空室内にガスを供給しつつ真空室を真空排気
し、真空室内を所定圧力に制御しながら、真空室内の電
極上に加工物を載置し、真空室外に電極とほぼ平行に対
向するように配設したコイルに高周波電力を印加し、真
空室に設けた支持構造体にて真空室内外の圧力差に耐え
られるように保持された誘電体を介して真空室内に高周
波電力を導入してプラズマを発生させ、加工物を処理す
るものであり、誘電体が支持構造体で保持されているこ
とによってその厚みを薄くしても真空室内外の圧力差に
耐え、従って高周波電力が誘電体を通して真空室内に効
率的に導入され、また誘電体の重量が軽くなるので、製
作費及びメンテナンス費用を低減できてコスト低下を図
ることができる。
【0013】好適には、誘電体の支持構造体が、複数の
開口部を有し、その総開口面積が加工物の面積の50%
以上とされ、それにより支持構造体による高周波電力の
導入阻害を抑制して上記効果を奏することができる。
【0014】また、このプラズマ処理は、真空室に、C
2 、BCl2 、CF4 、CHF3、C4 8 、C5
8 、C3 8 、SF6 、Ar、N2 、He、HBr、H
Cl、HI、O2 等のエッチングガスを導入し、加工物
をエッチングするエッチング処理に好適に適用できる。
【0015】また、本発明のプラズマ処理装置は、加工
物を内部で加工するための真空室と、真空室内で加工物
を載置する電極と、真空室内を真空排気する真空排気手
段と、真空室内にガスを供給するガス供給手段と、真空
室内にプラズマを発生させるための高周波電力を印加す
る高周波印加手段と、高周波印加手段にて発生された高
周波を真空室内に透過させるための誘電体と、誘電体が
真空室内外の圧力差に耐えられるように保持する支持構
造体とを備えたものであり、上記プラズマ処理方法を実
施してその効果を奏することができる。
【0016】また、誘電体の支持構造体を、複数の開口
部を有し、その総開口面積を加工物の面積の50%以上
とすると、支持構造体による高周波電力の導入阻害を抑
制して上記効果を奏することができ、また支持構造体
は、表面を陽極酸化したアルミ合金、ステンレス鋼、表
面をニッケルメッキやフッ化ニッケル処理したステンレ
ス鋼の何れかにて構成すると、強度が高く耐蝕性が高い
ので好ましい。
【0017】また、好適には、高周波印加手段は、真空
室の誘電体配置窓の外部に設置された複数のコイルに高
周波電源からマッチングチューナを経て高周波電力を印
加するように構成され、複数のコイルは高周波電力の印
加点から螺旋状に引き出されて終端部が同心円上でそれ
ぞれ接地され、かつ各コイルは誘電体に対して垂直に立
てた状態で設置された銅板にて構成される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明のプラズマ処理方法
及び装置の一実施形態について、図1〜図5を参照して
説明する。
【0019】図1において、1は真空室で、ガスを導入
するガス導入口2と真空排気する排気口3が設けられて
いる。真空室1内には加工物4を載置する電極5が絶縁
体6にて真空室1と絶縁した状態で配設されている。真
空室1の電極5と対向する天井壁に高周波電力を外部か
ら導入するための誘電体7が支持構造体8にて保持され
た状態で配設されている。誘電体7上には螺旋状コイル
9が配設され、高周波電源10からマッチングチューナ
11を介して高周波電力を印加するように構成されてい
る。また、螺旋状コイル9の周囲は誘電体7側を除いて
アースシールド12にて覆われている。電極5に対して
もマッチングチューナ13を介して高周波電源14にて
高周波電力を印加するように構成されている。
【0020】支持構造体8は、図2に示すように、表面
を陽極酸化したアルミ合金からなる格子枠状の梁構造体
にて構成され、その開口部8aの総開口面積は加工物4
の面積の50%以上とされている。すなわち、開口面積
が小さいと、透過する高周波電力が少なくなり、プラズ
マ密度が低下して処理速度を低下することになる。ま
た、支持構造体8の外周部には誘電体7との間で真空シ
ールするためのOリング溝(図示せず)が形成されてい
る。
【0021】誘電体7は、内法が約580mm×680
mmの真空室1のサイズにおいて石英の誘電体7が1気
圧の耐圧強度を持つように、厚みが25mmの石英の1
枚板を使用している。
【0022】螺旋状コイル9は、図3に示すように、4
枚の帯状の銅板15を誘電体7表面に対して垂直姿勢
で、中心部16から外周部に向けて螺旋状に配設するこ
とによって構成されており、それらの終端が接地され、
中心部16に高周波電力が印加される。
【0023】電極5は、図4に示すように、温調機18
で一定温度に保持された水冷板17に密着して設置され
るとともに、この電極5と加工物4の間にHeガス供給
装置19からHeガスが流され、Heの熱伝導を利用し
て加工物4を均一にかつ効率的に冷却するように構成さ
れている。加工物4の周辺部は、絶縁性のアルミナセラ
ミックから成るクランプリング20にて押さえられてい
る。
【0024】以上の構成のプラズマ処理装置において、
ガス導入口2からエッチングガスとして、Cl2 とBC
3 の混合ガスを用い、螺旋状コイル9及び電極5にそ
れぞれ13.56MHzの高周波電力を印加し、ガラス
基板上にAl膜を形成した加工物4とTi膜を形成した
加工物4のドライエッチングを行った。その結果、Al
膜は300nm/min、Ti膜は200nm/min
以上の速度でエッチング処理することができた。エッチ
ング均一性も±10%以内と良好であった。
【0025】他のプラズマ処理として、透明導電体であ
るITO膜(InとSnの酸化物)を、HBr、C
2 、BCl3 の混合ガスを用いて同様にドライエッチ
ングを行った。その結果、100nm/min以上のエ
ッチング速度を得た。
【0026】さらに別のプラズマ処理として、CF4
CHF3 の混合ガスを用いて同様にシリコン酸化膜をエ
ッチングした。その結果、250nm/min以上のエ
ッチング速度を得た。
【0027】上記以外にも、エッチング速度や、被エッ
チング膜と下地膜の選択比や、形状制御をするために、
Cl2 、BCl3 、CF4 、CHF3 、C5 8 、C3
8、SF6 、Ar、N2 、He、HBr、HCl、H
I、O2 等のエッチングガスを組み合わせて最適な条件
を設定することが可能である。
【0028】また、支持構造体8は、図2に示したよう
に田字形の格子枠状のものに限定されるものではなく、
図5(a)に示すように格子窓の数を6個や9個に増や
してもよく、その場合には誘電体7の厚みを薄くするこ
とができる。また、開口部の形状は、図5(b)に示す
ような三角形の開口部や、図5(c)に示すような円形
の開口部や、図5(d)に示すような不定形な開口部、
あるいはこれらの組み合わせなど、自由に選択すること
ができる。ただ、支持構造体8の開口部8aの形状や分
割の仕方は、誘電体7を通して真空室1に入る高周波の
均一分布を制御するために最適な形状と配置を選択する
のが望ましい。その最適形状は、螺旋状コイル9の形状
によっても異なることになる。
【0029】また、支持構造体8の材質は、耐蝕性の高
い材料が望ましい。アルミ合金に陽極酸化で硬質アルマ
イトを形成したもの、ステンレス鋼、ステンレス鋼表面
にニッケルメッキやフッ化ニッケル処理したもの、モネ
ル等の金属の他、アルミナ等のセラミックも使用でき
る。
【0030】また、誘電体7は石英のほか、アルミナ、
窒化シリコンなどが使用できる。アルミナや窒化シリコ
ンは石英よりも強度が高いのでさらに薄くできる。
【0031】
【発明の効果】本発明のプラズマ処理方法及び装置によ
れば、以上のように高周波を真空室内に透過させるため
の誘電体が真空室内外の圧力差に耐えられるように誘電
体を保持する支持構造体を設けているので、誘電体の厚
みを薄くしても真空室内外の圧力差に耐え、従って高周
波電力が誘電体を通して真空室内に効率的に導入され、
プラズマ密度が確保されて高い処理速度を確保でき、ま
た誘電体の重量が軽くなるので、製作費及びメンテナン
ス費用を低減できてコスト低下を図ることができる。
【0032】また、誘電体の支持構造体が、複数の開口
部を有し、その総開口面積が加工物の面積の50%以上
であると、支持構造体による高周波電力の導入阻害を抑
制でき、上記効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のプラズマ処理装置の概略
構成を示す縦断面図である。
【図2】同実施形態の支持構造体の平面図である。
【図3】同実施形態の螺旋状コイルの平面図である。
【図4】同実施形態の電極部の詳細縦断面図である。
【図5】同実施形態における支持構造体の各種変形例を
示す平面図である。
【符号の説明】
1 真空室 2 ガス導入口 3 排気口 4 加工物 5 電極 7 誘電体 8 支持構造体 8a 開口部 9 螺旋状コイル 10 高周波電源 11 マッチングチューナ 15 銅板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳 義弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 4K030 DA04 FA04 KA12 KA15 KA46 LA16 4K057 DB05 DB08 DD01 DE01 DE06 DE08 DE14 DM03 DM06 DM28 DN02 5F004 AA01 AA16 BA20 BB13 BC08 DA00 DA01 DA03 DA04 DA16 DA18 DA23 DA25 DA26 DA29 DB08 DB09

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空室内にガスを供給しつつ真空室を真
    空排気し、真空室内を所定圧力に制御しながら、真空室
    内の電極上に加工物を載置し、真空室外に電極とほぼ平
    行に対向するように配設したコイルに高周波電力を印加
    し、真空室に設けた支持構造体にて真空室内外の圧力差
    に耐えられるように保持された誘電体を介して真空室内
    に高周波電力を導入してプラズマを発生させ、加工物を
    処理することを特徴とするプラズマ処理方法。
  2. 【請求項2】 誘電体の支持構造体は、複数の開口部を
    有し、その総開口面積が加工物の面積の50%以上であ
    ることを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理方法。
  3. 【請求項3】 真空室に、Cl2 、BCl2 、CF4
    CHF3 、C4 8、C5 8 、C3 8 、SF6 、A
    r、N2 、He、HBr、HCl、HI、O 2 等のエッ
    チングガスを導入し、加工物をエッチングすることを特
    徴とする請求項1記載のプラズマ処理方法。
  4. 【請求項4】 加工物を内部で加工するための真空室
    と、真空室内で加工物を載置する電極と、真空室内を真
    空排気する真空排気手段と、真空室内にガスを供給する
    ガス供給手段と、真空室内にプラズマを発生させるため
    の高周波電力を印加する高周波印加手段と、高周波印加
    手段にて発生された高周波電力を真空室内に透過させる
    ための誘電体と、誘電体が真空室内外の圧力差に耐えら
    れるように保持する支持構造体とを備えたことを特徴と
    するプラズマ処理装置。
  5. 【請求項5】 誘電体の支持構造体は、複数の開口部を
    有し、その総開口面積を加工物の面積の50%以上とし
    たことを特徴とする請求項4記載のプラズマ処理装置。
  6. 【請求項6】 誘電体の支持構造体は、表面を陽極酸化
    したアルミ合金、ステンレス鋼、表面をニッケルメッキ
    やフッ化ニッケル処理したステンレス鋼の何れかからな
    ることを特徴とする請求項4又は5記載のプラズマ処理
    装置。
  7. 【請求項7】 高周波印加手段は、真空室の誘電体配置
    窓の外部に設置された複数のコイルに高周波電源からマ
    ッチングチューナを経て高周波電力を印加するように構
    成され、複数のコイルは高周波電力の印加点から螺旋状
    に引き出されて終端部が同心円上でそれぞれ接地され、
    かつ各コイルは誘電体に対して垂直に立てた状態で設置
    された銅板からなることを特徴とする請求項4記載のプ
    ラズマ処理装置。
JP28376499A 1999-10-05 1999-10-05 プラズマ処理方法及び装置 Pending JP2001110777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28376499A JP2001110777A (ja) 1999-10-05 1999-10-05 プラズマ処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28376499A JP2001110777A (ja) 1999-10-05 1999-10-05 プラズマ処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001110777A true JP2001110777A (ja) 2001-04-20

Family

ID=17669826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28376499A Pending JP2001110777A (ja) 1999-10-05 1999-10-05 プラズマ処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001110777A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088490A (ja) * 2006-10-24 2007-04-05 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
CN1320596C (zh) * 2002-07-22 2007-06-06 东京毅力科创株式会社 感应耦合等离子体处理装置
WO2008120459A1 (ja) * 2007-03-22 2008-10-09 Panasonic Corporation プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2010183092A (ja) * 2005-11-15 2010-08-19 Panasonic Corp プラズマ処理装置
JP2011029584A (ja) * 2009-01-14 2011-02-10 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
JP2011096689A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
CN102421239A (zh) * 2010-09-28 2012-04-18 东京毅力科创株式会社 等离子体处理装置
JP2012227428A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
KR20130139779A (ko) * 2012-06-13 2013-12-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치, 플라즈마 생성 장치, 안테나 구조체, 및 플라즈마 생성 방법
JP2014116578A (ja) * 2012-11-14 2014-06-26 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
JP2014179311A (ja) * 2013-02-18 2014-09-25 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
JP2015119041A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 東京エレクトロン株式会社 粒子逆流防止部材及び基板処理装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320596C (zh) * 2002-07-22 2007-06-06 东京毅力科创株式会社 感应耦合等离子体处理装置
JP2010183092A (ja) * 2005-11-15 2010-08-19 Panasonic Corp プラズマ処理装置
JP4503574B2 (ja) * 2006-10-24 2010-07-14 東京エレクトロン株式会社 誘導結合プラズマ処理装置
JP2007088490A (ja) * 2006-10-24 2007-04-05 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
WO2008120459A1 (ja) * 2007-03-22 2008-10-09 Panasonic Corporation プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US8906249B2 (en) 2007-03-22 2014-12-09 Panasonic Corporation Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP5188496B2 (ja) * 2007-03-22 2013-04-24 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US8597463B2 (en) 2009-01-14 2013-12-03 Tokyo Electron Limited Inductively coupled plasma processing apparatus
JP2011029584A (ja) * 2009-01-14 2011-02-10 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
JP2011096689A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
CN102421239B (zh) * 2010-09-28 2014-01-29 东京毅力科创株式会社 等离子体处理装置
CN102421239A (zh) * 2010-09-28 2012-04-18 东京毅力科创株式会社 等离子体处理装置
JP2012227428A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
TWI657720B (zh) * 2011-04-21 2019-04-21 日商東京威力科創股份有限公司 感應耦合電漿處理裝置
KR20130139779A (ko) * 2012-06-13 2013-12-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치, 플라즈마 생성 장치, 안테나 구조체, 및 플라즈마 생성 방법
KR101720373B1 (ko) 2012-06-13 2017-03-27 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치, 플라즈마 생성 장치, 안테나 구조체, 및 플라즈마 생성 방법
JP2014116578A (ja) * 2012-11-14 2014-06-26 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
JP2014179311A (ja) * 2013-02-18 2014-09-25 Tokyo Electron Ltd 誘導結合プラズマ処理装置
JP2015119041A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 東京エレクトロン株式会社 粒子逆流防止部材及び基板処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6727654B2 (en) Plasma processing apparatus
US5082542A (en) Distributed-array magnetron-plasma processing module and method
KR100349064B1 (ko) 플라즈마처리장치
US7846293B2 (en) Plasma processing apparatus and method
WO2003018867A1 (en) Semiconductor processing using an efficiently coupled gas source
JPH10189296A (ja) 平行板電極プラズマリアクタ
JP2001110777A (ja) プラズマ処理方法及び装置
WO2002023609A1 (fr) Procede de gravure de silicium a vitesse elevee
JP2016115848A (ja) プラズマ処理装置
TW201626452A (zh) 電漿處理方法及電漿處理裝置
US7419567B2 (en) Plasma processing apparatus and method
US20050236111A1 (en) Processing apparatus
JP2003033647A (ja) プラズマ処理装置
WO2002052628A1 (fr) Procede et appareil de traitement au plasma
JP3181473B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH04279044A (ja) 試料保持装置
WO2008049024A1 (en) Methods and apparatus for tuning a set of plasma processing steps
JPH10326772A (ja) ドライエッチング装置
JP2002100607A (ja) 酸化膜エッチング方法
JP2000173985A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP3050732B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH07147273A (ja) エッチング処理方法
JP3231202B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000332000A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置の制御方法
JPH11330057A (ja) 酸化膜のエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507