JP2001109584A - ディスクアレイ装置 - Google Patents
ディスクアレイ装置Info
- Publication number
- JP2001109584A JP2001109584A JP28902299A JP28902299A JP2001109584A JP 2001109584 A JP2001109584 A JP 2001109584A JP 28902299 A JP28902299 A JP 28902299A JP 28902299 A JP28902299 A JP 28902299A JP 2001109584 A JP2001109584 A JP 2001109584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- disk array
- array device
- cache memory
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Abstract
ッシュメモリに記憶されたデータが喪失することを防止
し、ホストコンピュータとの同期を保障する。 【解決手段】 プロセッサ7の障害認識部71がファン
5等で発生した異常を検出すると、これを受けて退避処
理手段72がキャッシュメモリ8に記憶されているデー
タで、HDD3−1〜3−nへの書込みが完了していな
いデータの退避処理を実行する。
Description
備えたディスクアレイ装置に関する。
から発せされる熱により装置に影響が出ないようにする
ため、ファンを備えて、装置内部で発生した熱を外部に
放出するとともに、外気を吸入して冷却を行っている。
そして、このファンが故障により停止してしまうとディ
スクアレイ装置の冷却が充分に行えないため、ファンの
異常が検出された場合には、LED等を備えファンに異
常が発生したことを外部に通知し、部品交換を促すこと
により装置の信頼性を保証している。
ようにファンの故障を検出した場合に外部に通知するの
みでは、以下に示すようにデータの信頼性を充分に保証
できないことがある。ディスクアレイ装置には、ホスト
コンピュータからのライトデータやハードディスク(H
DD)からのリードデータを一時的に保持するためのキ
ャッシュメモリが備えられているが、近年は、HDDへ
の書込みの高速化を図るため、ライトバックキャッシュ
機能を用いてキャッシュメモリを利用されている。な
お、このライトバックキャッシュとは、ホストコンピュ
ータから転送されるライトデータをキャッシュメモリに
書込み、この書込みが終了した時点でホストコンピュー
タへ書込み完了を通知することである。通常、キャッシ
ュメモリには、DRAM(Dynamic RAM)が使われてい
るが、このDRAMは不揮発性のメモリであることか
ら、HDDへのデータの書込みが未完了であるときに電
源の供給が停止すると、データが喪失してしまう。つま
り、上述のようにファンの停止を検出した場合にLED
等を用いて外部に通知するのみでは、部品の交換作業の
遅れにより、ディスクアレイ装置の内部温度が上昇して
正常に稼動しなくなり電源供給が停止された場合、キャ
ッシュメモリに一時的に保持されたデータのHDDへの
書込みが完了していなければ、データが喪失されること
になってしまう。
ックアップ電池を備えて主電源からの電源供給が停止さ
れた場合でもキャッシュメモリのデータを保障可能とす
るディスクアレイ装置もある。しかしながら、バックア
ップに用いられる電池は、ディスクアレイ装置のコンパ
クト化や、低コストへの要請から容量の小さいものが用
いられるため、キャッシュメモリのデータを維持する程
度にしか機能できず、このバックアップ電池のが消費さ
れてしまうと、結局キャッシュメモリのデータは喪失さ
れてしまう。本発明は上述のディスクアレイ装置の問題
点に鑑みてなされたもので、ファンの故障等に起因して
ディスクアレイ装置に異常が発生した場合であっても、
キャッシュメモリからHDDへの書込み処理が終了して
いないデータの喪失を防止可能なディスクアレイ装置を
提供することを目的とする。
め、請求項1にかかる発明では、複数の記憶媒体、キャ
ッシュメモリ、および装置の制御を行うプロセッサとを
備え、書込み要求にかかるデータの前記キャッシュメモ
リへの書込み完了時に書込み完了メッセージを出力する
ディスクアレイ装置において、装置内のモジュールで発
生したことを示す異常信号を受信する障害認識手段と、
前記障害認識手段から障害が発生した旨の通知を受け、
前記キャッシュメモリに記憶されているデータを前記複
数のハードディスクへ移動させる退避処理手段とを備え
たことを特徴とする。また、請求項2にかかる発明で
は、請求項1のディスクアレイ装置に対し、更に前記退
避処理手段より出力される前記ハードディスクへのデー
タの移動処理の終了を示す信号を受信すると、書込み要
求にかかるデータが前記複数のハードディスクへの書込
みが完了時に書込み完了メッセージを出力する旨を指示
するモード設定手段とを備えたことを特徴とする。
を参照して説明する。図1は本発明のディスクアレイ装
置を示している。同図において、1はディスクアレイ装
置で、ホストコンピュータ13からの要求に基づきデー
タの保存および供給を行う装置であり、ディスクコント
ローラ2、複数のハードディスク(HDD)3−1〜3
−n、ディスクアレイ装置1の各部へ電源を供給するた
めの主電源4、装置の冷却を行うためのファン5、そし
てファン5の稼動状態を監視するファン監視部6とを備
えている。また、ディスクコントローラ2には、装置を
制御するためのプロセッサ7、リード/ライトデータを
一時的に記憶するためのキャッシュメモリ8、主電源4
からの電力供給が停止した際にキャッシュメモリ8へ電
力を供給するためのバックアップ電池9、そしてホスト
コンピュータ13とのデータ入出力のためのインタフェ
ース(I/F)10とを備えている。さらに、プロセッ
サ7に対しては、主電源4に電力低下等の異常が発生し
た場合に出力される電源異常信号11と、ファン監視部
6がファン5の停止を検出した場合に出力されるファン
停止信号12が供給される。
は、RAID(Redundant Arrays of Independent
Disks)と呼ばれている標準技術が採用されているた
め、ホストコンピュータ13からの書込み要求にかかる
データは固定長のデータ(ストライピングデータ)に分
割され、複数のHDD3−1〜3−nに分散して記憶さ
れる。つづいて上記ディスクアレイ装置の動作について
説明する。ディスクアレイ装置1が、ホストコンピュー
タ13よりデータの書込み要求を受信すると、この書込
み要求はI/F10を介してキャッシュメモリ8に書込
まれ、その後、このデータはストライピングデータに分
割されて複数のHDD3−1〜3−nに分散して記憶さ
れる。通常は、この処理が完了してデータの書込み要求
にかかる処理が終了し、ホストコンピュータ13に対し
て書込み完了メッセージが通知されるが、ライトバック
キャッシュ機能を用いてキャッシュメモリ8を制御して
いる場合には、ホストコンピュータ13からの書込み要
求にかかるデータのキャッシュメモリ8への書込み処理
が終了したときに、ホストコンピュータ13への書込み
完了メッセージが通知される。
セッサ7の制御によりキャッシュメモリ8に記憶された
前記書込みデータのHDD3−1〜3−nへの書込み処
理が行われるが、書込み処理が完了する前に主電源4か
らの電源異常信号11、またはファン監視部6からのフ
ァン停止信号12がプロセッサ7に通知されると、図2
に示すようにプロセッサ7の各手段が、キャッシュメモ
リ8からHDD3−1〜3−nに対するデータの退避処
理を実行する。まず、プロセッサ7の障害認識手段71
が電源異常信号11またはファン停止信号12を受信す
ると、退避処理手段72に対して、データの退避処理を
指示する。この指示を受けると、退避処理手段72は、
キャッシュメモリ8に記憶されているがHDD3−1〜
3−nへの書込み処理の終了していないデータを読み出
し、ストライピングデータに分割し、該ストライピング
データをHDD3−1〜3−nに書込んで退避処理を終
了させる。そして、退避処理が終了したときに退避処理
手段72からモード設定手段73に対して退避処理が終
了した旨の通知を行う。モード設定手段73は、退避処
理終了の通知を受けると、キャッシュ制御手段74に設
定されているライトバックキャッシュ機能をオフさせ、
以後のホストコンピュータ13からのライトデータにつ
いては、HDD3−1〜3−nに対する書込み処理が終
了するまで書込み完了メッセージを出力しないようにす
る。
ばHDD3−n)をパリティディスクとして利用するR
AID3と呼ばれるものがあるが、このRAID3で
は、ホストコンピュータ13かの書込みデータをストラ
イピングデータに分割すると共に、該ストライピングデ
ータからパリティデータを作成し、HDD3−nへ記憶
させている。このようにパリティデータを作成するため
には、単にストライピングデータを生成する以上に時間
を要するため、キャッシュメモリ8に記憶されている書
込みデータのHDD3−1〜3−nへの退避処理実行中
に重大な故障に発展し、主電源4からの電力の供給が停
止するこも考えられる。このため、RAID3のような
パリティデータを作成する機能を持ったディスクアレイ
装置では、上述のようなデータの退避処理を実行すると
き、このパリティデータの生成を行わず、単にストライ
ピングデータのHDD3−1〜3−(n−1)へのデー
タ書込み処理のみを実行させてもよい。この場合、他の
通常の書込み処理が実行されているデータと区別するた
め、予め各HDD3−1〜3−(n−1)にデータ退避
用の領域(図示せず)を確保しておく方が好ましい。
では、ファン等の異常が検出された場合に、キャッシュ
メモリに保持されているデータのハードディスクへの退
避(書込み)処理を行うことによって、ディスクアレイ
装置が稼動不能な程度の故障へと発展したとしても、デ
ータの喪失を防止し、ホストコンピュータの認識してい
る書込み完了情報との同期を取ることができる。また更
に、ファン等の異常が検出された場合には、以後の書込
み処理についてライトバックキャッシュ機能をオフする
ため、ホストコンピュータと同期を取りながら書込み処
理を行うことができる。
は、ディスクアレイ装置を構成するファン等のモジュー
ルで異常が発生した場合でも、即座にキャッシュメモリ
に記憶されているデータのハードディスクへの退避を行
うため、ライトバックキャッシュ機能を採用していたと
しても、ディスクアレイ装置の突然の稼動停止によって
書込みデータが喪失し、書込み要求を出したホストコン
ピュータとの同期が取れなくなることを防止できる。ま
た、モジュールで異常が検出された以降の書込み要求に
対しては、ライトバックキャッシュ機能をオフするた
め、以後ホストコンピュータとの同期を確保しながら書
込み要求を処理するため、常にホストコンピュータとの
同期を保障することが可能となる。
である。
である。
Claims (3)
- 【請求項1】 複数の記憶媒体、キャッシュメモリ、お
よび装置の制御を行うプロセッサとを備え、書込み要求
にかかるデータの前記キャッシュメモリへの書込み完了
時に書込み完了メッセージを出力するディスクアレイ装
置において、 装置内のモジュールで発生したことを示す異常信号を受
信する障害認識手段と、 前記障害認識手段から障害が発生した旨の通知を受け、
前記キャッシュメモリに記憶されているデータを前記複
数のハードディスクへ移動させる退避処理手段とを備え
たことを特徴とするディスクアレイ装置。 - 【請求項2】 前記退避処理手段より出力される前記ハ
ードディスクへのデータの移動処理の終了を示す信号を
受信すると、書込み要求にかかるデータが前記複数のハ
ードディスクへの書込みが完了時に書込み完了メッセー
ジを出力する旨を指示するモード設定手段とを有するこ
とを特徴とする請求項1記載のディスクアレイ装置。 - 【請求項3】 前記モジュールは装置を冷却するファン
であることを特徴とする請求項1記載のディスクアレイ
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28902299A JP2001109584A (ja) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | ディスクアレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28902299A JP2001109584A (ja) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | ディスクアレイ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001109584A true JP2001109584A (ja) | 2001-04-20 |
Family
ID=17737824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28902299A Pending JP2001109584A (ja) | 1999-10-12 | 1999-10-12 | ディスクアレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001109584A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009152703A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置 |
US8335901B2 (en) | 2010-06-30 | 2012-12-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus and data restoration method |
JP2017091323A (ja) * | 2015-11-12 | 2017-05-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信装置及び画像形成装置 |
-
1999
- 1999-10-12 JP JP28902299A patent/JP2001109584A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009152703A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置 |
US8335901B2 (en) | 2010-06-30 | 2012-12-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus and data restoration method |
JP2017091323A (ja) * | 2015-11-12 | 2017-05-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信装置及び画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8074112B1 (en) | Memory backup used in a raid system | |
JP2002297320A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JP2005301419A (ja) | ディスクアレイ装置およびそのデータ処理方法 | |
US20100115310A1 (en) | Disk array apparatus | |
JP2008225916A (ja) | データバックアップ時の電力低減装置 | |
JP2000357059A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JP2010061291A (ja) | ストレージシステムおよびその省電力方法 | |
JP2001109584A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JP2011159363A (ja) | テープライブラリ制御装置、テープライブラリ制御方法及びテープライブラリ制御プログラム | |
JP2009245391A (ja) | 情報処理装置、エラー処理方法及びプログラム | |
JP4752787B2 (ja) | ディスクアレイ装置、該ディスクアレイ装置に用いられる電源制御方法及び電源制御プログラム | |
JP2006172355A (ja) | 磁気ディスク装置および制御方法 | |
JP2010204885A (ja) | ディスクアレイ装置及びその制御方法 | |
JP2005122763A (ja) | 記憶装置 | |
JP2000293315A (ja) | ディスクアレイ装置と予備ディスクのローテーション方法 | |
JP2009003789A (ja) | ディスク装置の停電処理方法およびディスク装置 | |
JP2007188421A (ja) | 電源供給制御装置および電源供給制御方法 | |
JP4098400B2 (ja) | 半導体ディスク装置 | |
JP3550256B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP4985391B2 (ja) | ディスクアレイ装置、物理ディスク復帰方法、および物理ディスク復帰プログラム | |
JP2006268169A (ja) | ディスクアレイシステム、ディスクアレイ装置、その電源制御方法 | |
JP2010108330A (ja) | ビルドアップ方式電子計算機、切替制御方法及びプログラム | |
JP2007164738A (ja) | データ記憶装置及び画像処理装置 | |
JPH11306674A (ja) | ディスク記憶装置及び同装置に適用されるディスクライト制御方法 | |
JP2005352746A (ja) | アレイ型記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050131 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050322 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080304 |