JP2001106272A - ペットボトル用携帯具 - Google Patents

ペットボトル用携帯具

Info

Publication number
JP2001106272A
JP2001106272A JP28144399A JP28144399A JP2001106272A JP 2001106272 A JP2001106272 A JP 2001106272A JP 28144399 A JP28144399 A JP 28144399A JP 28144399 A JP28144399 A JP 28144399A JP 2001106272 A JP2001106272 A JP 2001106272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
pet bottle
heat
holding
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28144399A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Takanami
久雄 高波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PEARL KINZOKU KK
Original Assignee
PEARL KINZOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PEARL KINZOKU KK filed Critical PEARL KINZOKU KK
Priority to JP28144399A priority Critical patent/JP2001106272A/ja
Publication of JP2001106272A publication Critical patent/JP2001106272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ペットボトルAの携帯に際して、取り外した
キャップBの落下や紛失の不都合を解消する。 【解決手段】 ペットボトルAをキャップ部Bのみを残
して全体が収納可能で且つ取り出し自在とした断熱袋体
(収納体)1に、袋体に連結した紐(紐部)42及び紐
部に連結してキャップ保持可能なリング帯(保持部)4
1を備えたキャップ保持機構4を付設してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ペットボトルに収納さ
れている飲料を常温で或いは保温保冷状態で携帯する器
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】市販飲料の包装手段としてポリエチレン
テレフタレート製の容器即ちペットボトルが多用されて
いる。この市販飲料をそのままで水筒代わりのように携
帯して使用する場合があるが、特に保冷状態を維持でき
ないとか、表面に水滴が付いて滑りやすいとかの問題が
あるので、従前より、ペットボトルをそのまま保温或い
は保冷状態を維持して携帯する器具が提案されている。
【0003】具体的には、筒状の断熱ボックス本体に、
ペットボトルの首部を抑えてキャップ部分のみを露出さ
せる蓋体を着脱自在に装着したハードケースタイプの器
具(実開平5−72714号公報記載)や、全体が柔軟
な断熱袋体で、袋の上部を開閉して収納したペットボト
ルのキャップ部を露出させる器具(特開平7−2153
75号、同11−91838号公報記載)が知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでペットボトル
内から飲料を喫飲する際には、当然ペットボトルのキャ
ップを外さなければならないし、喫飲終了後はキャップ
を装着する。従ってその間は外したキャップを持ってい
なければならないが、一人で全て行う場合には、手に持
ったキャップを落下することは時々見受けられる。この
ような場合にはキャップを洗浄する必要がある。そこで
本発明は、キャップ保持機能を備えた新規なペットボト
ル携帯具を提案したものである。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明に係るペットボトル携帯
具は、ペットボトルをキャップ部のみを残して全体が収
納可能で且つ取り出し自在とした収納体に、収納体に連
結した紐部及び紐部に連結したキャップ保持可能な保持
部とを備えたキャップ保持機構を付設してなることを特
徴とするものである。
【0006】従ってペットボトルを収納体に収納して携
帯を可能とし、ペットボトルのキャップを保持部に保持
状態とすると、キャップをボトルから外しても、常時キ
ャップは保持部で保持されているので、手を離しても落
下することがない。
【0007】
【実施の形態】次に本発明実施の形態について説明す
る。実施形態に示した携帯具は、断熱袋体(収納体)1
に、持ち手2、吊り紐用連結具3及びキャップ保持機構
4を付設したものである。
【0008】断熱袋体1は、外側がナイロン布でウレタ
ン層で裏打ちし、更に内面をアルミフィルムで被覆して
なる断熱構造で、ペットボトルAの規格(例えば1.5
リットルや、500ミリリットル)に対応する大きさ
で、ペットボトルAを収納した際に、ペットボトルAの
キャップB部分のみが露出する開口部11が窄んだ形状
で、開口部11から縦方向に上部を大きく開口したり、
開口した箇所を閉鎖するチャック部12を設けてなる。
【0009】持ち手2は、袋体1の側面に布バンドを縫
着して形成したもので、上方一端を折り返し縫着して掛
け孔部21を設けてなる。また吊り紐用連結具3は、前
記掛け孔部21に装着してなる。
【0010】キャップ保持機構4は、一端を前記掛け孔
部21に挿通して連結し、他端にリング帯(保持部)4
1を装着した連結紐(紐部)42からなり、リング帯4
1は、キャップBの外径より僅かに小径として所定の伸
縮性を備えたゴムバンドで形成したものである。尚連結
具3には必要に応じて吊り下げ紐Cを連結して、携帯に
便利とする。
【0011】しかして袋体1のチャック部12を開口し
て、保冷状態の飲料が収納されたペットボトルAを収納
して、チャック部12を閉めると、ペットボトルAはキ
ャップB部分を残して断熱状態が維持されるので、持ち
手2による携行、或いは吊り下げ紐Cを使用しての携行
に際して、常に保温保冷状態での携帯が可能となるもの
である。
【0012】更に本発明は特にキャップ保持機構4を付
設してなり、携帯時にはリング帯41を押し広げてキャ
ップBに被せて、キャップBを抱持するようにしておく
もので、喫飲時のキャップBの開閉に際しても、常時キ
ャップBが紐42によって袋体に繋がっているいるもの
であるから、落下したり紛失するようなことがない。
【0013】尚連結具3は単一でも、対向する両側面に
2個設けて、吊り下げ紐Cを肩掛けしての携行も可能な
構造としても良い。
【0014】また本発明は前記実施形態に限定されるも
のではなく、収納体は、断熱袋体に替えて、ペットボト
ルが収納して携帯できるものであれば、例えば袋状以外
でもバンドを組み合わせたものでも良い。またキャップ
保持機構の保持部も、前記リング帯に替えて吸盤や、繰
り返し粘着が可能な付着面を備えた粘着体などキャップ
の保持状態を維持できるものであれば、任意のものを採
用することができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、キャップ部のみ
が露出する収納体に、収納体に連結した紐部及び紐部に
連結したキャップ保持可能な保持部とを備えたキャップ
保持機構を付設してなるペットボトル用携帯具で、ペッ
トボトルの携帯を可能にすると共に、キャップ離脱時の
キャップの落下紛失を防止し、より使い易くしたもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の全体斜視図(収納時状
態)。
【図2】同図(携帯時状態)。
【符号の説明】
1 断熱袋体(収納体) 11 開口部 12 チャック部 2 持ち手 21 掛け孔部 3 吊り紐用連結具 4 キャップ保持機構 41 リング帯(保持部) 42 連結紐(紐部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペットボトルをキャップ部のみを残して
    全体が収納可能で且つ取り出し自在とした収納体に、収
    納体に連結した紐部及び紐部に連結したキャップ保持可
    能な保持部とを備えたキャップ保持機構を付設してなる
    ことを特徴とするペットボトル用携帯具。
  2. 【請求項2】 収納体を断熱袋体として請求項1記載の
    ペットボトル用携帯具。
  3. 【請求項3】 断熱袋体の形状を開口部が窄んだ筒状袋
    に形成すると共に、開口部から縦方向に開口閉鎖を行う
    チャック部を設け、且つ袋体側面に持ち手を付設すると
    共に、吊り紐用連結具を付設してなる請求項2記載のペ
    ットボトル用携帯具。
JP28144399A 1999-10-01 1999-10-01 ペットボトル用携帯具 Pending JP2001106272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28144399A JP2001106272A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 ペットボトル用携帯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28144399A JP2001106272A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 ペットボトル用携帯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001106272A true JP2001106272A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17639256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28144399A Pending JP2001106272A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 ペットボトル用携帯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001106272A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4446078B1 (ja) * 2009-07-16 2010-04-07 播磨観光開発株式会社 文書ボード懸垂ベルト器具
CN104172725A (zh) * 2014-09-04 2014-12-03 刘剑卿 具有温度显示功能的自行车用水壶
CN104172724A (zh) * 2014-09-03 2014-12-03 刘剑卿 具有可拆卸壶嘴的自行车用水壶
JP2016094225A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 一般財団法人WakuPro 飲用ボトル携帯具及びそれを装着した携帯用飲用ボトル
JP6273629B1 (ja) * 2017-08-02 2018-02-07 寺田 昌弘 保温、保冷可能で、結露しにくい飲料容器用カバー
CN108577152A (zh) * 2016-02-03 2018-09-28 余成鹏 一种绳索杯
CN113349547A (zh) * 2021-06-20 2021-09-07 湖南金桂建设有限公司 一种军民便携保温储水袋

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4446078B1 (ja) * 2009-07-16 2010-04-07 播磨観光開発株式会社 文書ボード懸垂ベルト器具
JP2011019752A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Harima Kanko Kaihatsu Kk 文書ボード懸垂ベルト器具
CN104172724A (zh) * 2014-09-03 2014-12-03 刘剑卿 具有可拆卸壶嘴的自行车用水壶
CN104172725A (zh) * 2014-09-04 2014-12-03 刘剑卿 具有温度显示功能的自行车用水壶
JP2016094225A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 一般財団法人WakuPro 飲用ボトル携帯具及びそれを装着した携帯用飲用ボトル
CN108577152A (zh) * 2016-02-03 2018-09-28 余成鹏 一种绳索杯
CN108577152B (zh) * 2016-02-03 2019-08-23 余成鹏 一种绳索杯
JP6273629B1 (ja) * 2017-08-02 2018-02-07 寺田 昌弘 保温、保冷可能で、結露しにくい飲料容器用カバー
CN113349547A (zh) * 2021-06-20 2021-09-07 湖南金桂建设有限公司 一种军民便携保温储水袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7252213B1 (en) Beverage jug cover
US7100397B1 (en) Beverage cooler for a golf bag
US6481014B1 (en) Cooler with integral beverage retainers
US20040035985A1 (en) Plush bottle holder
US20130247591A1 (en) Thermal Container
US20210032006A1 (en) Novel Soft-Sided Beverage Insulating Device and System
JP2001106272A (ja) ペットボトル用携帯具
US8141740B2 (en) Portable container
TW200804743A (en) Portable system for preserving labile materials
US20080073306A1 (en) Feeding Bottles
CN210539566U (zh) 水壶包
US20040011802A1 (en) Drink container holder
JP3067195U (ja) ペットボトルホルダ―
KR200433230Y1 (ko) 물통수납백
JP3665735B2 (ja) 筒状筐体
JP3069874U (ja) ペットボトル用携帯具
KR200484862Y1 (ko) 보온 보냉이 가능한 휴대용 멀티 백
JP3039421U (ja) ペットボトル用ボックス
JP3058490U (ja) ペットボトルホルダ
JP3051474U (ja) 気散性液体携行容器
JP3067257U (ja) 携帯用飲料水容器収納ケース
JP3034994U (ja) 保冷保温用バッグ
JP3088811U (ja) ボトルホルダー
KR200171259Y1 (ko) 휴대용 음료용기 보온가방
KR200213172Y1 (ko) 대용량 팻트병 걸이구

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518