JP2001103716A - コイル巻線方法 - Google Patents

コイル巻線方法

Info

Publication number
JP2001103716A
JP2001103716A JP27483199A JP27483199A JP2001103716A JP 2001103716 A JP2001103716 A JP 2001103716A JP 27483199 A JP27483199 A JP 27483199A JP 27483199 A JP27483199 A JP 27483199A JP 2001103716 A JP2001103716 A JP 2001103716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
nozzle
slot
winding
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27483199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3850187B2 (ja
Inventor
Kazuji Hosozawa
和司 細澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP27483199A priority Critical patent/JP3850187B2/ja
Publication of JP2001103716A publication Critical patent/JP2001103716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3850187B2 publication Critical patent/JP3850187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ノズルをスロット内に入り込ませ
ることなく、スロットの外部でループ状に移動させ、フ
ックを介して隅部の位置決めをし、占有率を向上させる
ことを目的とする。 【解決手段】 本発明によるコイル巻線方法は、ノズル
(5)が突極(2)の半径方向(Di)、軸方向(AX)及び幅方向
(W)に移動し、半径方向(Di)移動時にフック(10,11)を用
いてコイルを一時的にスロット(3)の底部(3a)側へ係止
し、ノズル(5)をスロット(3)内へ入れることなくコイル
の巻線を行う方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コイル巻線方法に
関し、特に、巻線時にフックを用いてコイルを一時的に
係止することにより、巻線機のノズルをスロット内に入
れることなく巻線し、スロット内での高占有率の巻線を
行うための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種のコイル巻
線方法としては、一般に図2で示される方法が採用され
ていた。すなわち、図2において符号1で示されるもの
は、ステータ又はロータとしての輪状鉄芯であり、この
輪状鉄芯1の内側には突出して形成された複数の突極2
が形成され、各突極2間にはスロット3が形成されてい
る。
【0003】前述の構成において巻線機を用いてコイル
をスロット3内に巻線する場合、巻線機のアーム4に設
けられコイルを案内するためのノズル5は、スロット3
内に直接入り込み、図2のノズル5の軌跡6に示される
ように、スロット3の底部3a側から開口部3b側へ向
けてコイルを巻線し整列巻きを行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のコイル巻線方法
は、以上のように構成されていたため、次のような課題
が存在していた。すなわち、ノズルが直接スロット内に
入り込むため、コイルをスロットの底部の隅々まで高密
度で巻付けることが難しく、スロット内に隙間ができや
すく、スロットに対するコイルの占有率を向上させてト
ルクアップ等の高性能化を得ることは困難であった。
【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、巻線時にフックを用いてコ
イルを一時的に係止することにより、巻線機のノズルを
スロット内に入れることなく巻線し、高占有率の巻線を
行うようにしたコイル巻線方法を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるコイル巻線
方法は、輪状鉄芯の内側に突出した複数の突極間のスロ
ット内に巻線機のノズルを介してコイルを巻線するよう
にしたコイル巻線方法において、前記ノズルは前記輪状
鉄芯の突極に沿う半径方向、前記突極の軸方向及び前記
突極の端面の幅方向に移動し、前記半径方向に移動する
際にフックを用いてコイルを一時的に前記スロットの底
部側へ係止し、前記ノズルは前記スロット内に入ること
なくコイルの巻線を行う方法であり、また、前記幅方向
にコイルを移動させる場合は、前記ノズルを停止させ前
記輪状鉄芯を移動させる方法であり、さらに、前記輪状
鉄芯は、ステータ又はロータとした方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明によるコ
イル巻線方法の好適な実施の形態について説明する。な
お、従来と同一又は同等部分については同一符号を用い
て説明する。図1において符号1で示されるものは、ス
テータ又はロータとしての輪状鉄芯であり、この輪状鉄
芯1の内側には突出して形成された複数の突極2が形成
され、各突極2間にはスロット3が形成されている。
【0008】前述の構成において、巻線機を用いてコイ
ルをスロット3に巻線する場合、巻線機のアーム4に設
けられコイルを案内するためのノズル5は、スロット3
内には直接入り込むことはなく、図1で示すノズル5の
軌跡6のように移動して巻線が行われる。
【0009】前記ノズル5は、図1における位置Aから
位置Bすなわち輪状鉄芯1の第1端面1Aの外側位置に
おける半径方向Diにおいては、位置Aから位置Bに移
動する際に、位置Aで第1フック10によってコイルを
一時的にスロット3の底部3a側へ係止すると共に、そ
の後、ノズル5を位置Bから位置C、すなわち、突極2
の軸方向AXに沿って移動(この時もノズル5はスロッ
ト3内には入り込むことはない)する時に、コイルのテ
ンションによってコイルと第1フック10との係止が解
除される。
【0010】その後、ノズル5は、輪状鉄芯1の第2端
面1Bの外側位置において、位置Cから位置Dに向けて
半径方向Diに移動し、次に、位置Diから位置A’、
すなわち、突極2の幅方向Wに沿って移動する。さら
に、位置A’から位置B’に移動する際に位置A’で第
2フック11によってコイルを一時的にスロット3の底
部3a側へ係止すると共に、その後、ノズル5を位置
B’から位置C’へ移動(この時もノズル5はスロット
3内には入り込むことはない)する時に、コイルのテン
ションによってコイルと第2フック11との係止が解除
される。その後、ノズル5は、位置C’からD’を経て
位置Aに移動して元の位置に戻り、この動作を反覆する
ことにより、ノズル5はスロット3内に入り込むことな
く突極2の両側のスロット3内にコイルを底部3a側か
ら開口部3b側へかけて巻線することにより整列巻きが
できる。
【0011】また、前述の巻線時に、スロット3の形状
に合わせてノズル5の移動位置を巻線機(図示せず)に
プログラムしておくことにより、如何なる形状のスロッ
ト3に対してもノズル5がスロット3内に入り込むこと
なく高占有率の状態にてコイルの整列巻きを行うことが
できる。また、前述の位置DからA’及び位置D’から
Aへのノズル5の移動は、前述のようにノズル5を移動
させる場合だけでなく、ノズル5も停止させ輪状鉄芯1
のみを回転させることによっても同じ巻線状態を達成す
ることができる。なお、前述の各フック10,11は、
巻線機に設けられ、巻線プログラムによって巻線動作と
連動して作動するように構成されている。
【0012】
【発明の効果】本発明によるコイル巻線方法は、以上の
ように構成されているため、次のような効果を得ること
ができる。すなわち、巻線機のノズルがスロット内に入
り込むことなくスロットの外部位置で半径方向、軸方向
及び幅方向の動作によってスロット内への巻線を行うこ
とができ、スロット内の隅々までコイルを巻線できるこ
とによって、スロット内でのコイルの占有率を従来より
も大幅に向上させることができ、モータ等の効率向上を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコイル巻線方法を示す構成図であ
る。
【図2】従来のコイル巻線方法を示す構成図である。
【符号の説明】
1 輪状鉄芯 2 突極 3 スロット 3a 底部 5 ノズル Di 半径方向 AX 軸方向 W 幅方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪状鉄芯(1)の内側に突出した複数の突
    極(2)間のスロット(3)内に巻線機のノズル(5)を介して
    コイルを巻線するようにしたコイル巻線方法において、
    前記ノズル(5)は前記輪状鉄芯(1)の突極(2)に沿う半径
    方向(Di)、前記突極(2)の軸方向(AX)及び前記突極(2)の
    端面の幅方向(W)に移動し、前記半径方向(Di)に移動す
    る際にフック(10,11)を用いてコイルを一時的に前記ス
    ロット(3)の底部(3a)側へ係止し、前記ノズル(5)は前記
    スロット(3)内に入ることなくコイルの巻線を行うよう
    にしたことを特徴とするコイル巻線方法。
  2. 【請求項2】 前記幅方向(W)にコイルを移動させる場
    合は、前記ノズル(5)を停止させ前記輪状鉄芯(1)を移動
    させることを特徴とする請求項1記載のコイル巻線方
    法。
  3. 【請求項3】 前記輪状鉄芯(1)は、ステータ又はロー
    タであることを特徴とする請求項1又は2記載のコイル
    巻線方法。
JP27483199A 1999-09-28 1999-09-28 コイル巻線方法 Expired - Fee Related JP3850187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27483199A JP3850187B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 コイル巻線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27483199A JP3850187B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 コイル巻線方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001103716A true JP2001103716A (ja) 2001-04-13
JP3850187B2 JP3850187B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=17547195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27483199A Expired - Fee Related JP3850187B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 コイル巻線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3850187B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047217A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Moric Co Ltd 回転界磁型電気機器の電機子巻線方法および電機子
JP2003047215A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Moric Co Ltd 回転界磁型電気機器の電機子巻線方法および装置
JP2003047216A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Moric Co Ltd 電機子巻線方法及び装置並びに電機子
EP1343244A2 (en) * 2002-03-07 2003-09-10 Nittoku Engineering Kabushiki Kaisha Electric motor stator winding method and winding device
WO2007045567A1 (de) * 2005-10-17 2007-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bewickeln von stator- oder ankerzähnen
JP2008061366A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hayashi Kogyosho:Kk 磁極に線材を巻き付けるための巻線方法及び巻線装置
US7421774B2 (en) 2002-10-04 2008-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Winding method for stator of motor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047217A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Moric Co Ltd 回転界磁型電気機器の電機子巻線方法および電機子
JP2003047215A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Moric Co Ltd 回転界磁型電気機器の電機子巻線方法および装置
JP2003047216A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Moric Co Ltd 電機子巻線方法及び装置並びに電機子
EP1343244A2 (en) * 2002-03-07 2003-09-10 Nittoku Engineering Kabushiki Kaisha Electric motor stator winding method and winding device
US6749144B2 (en) 2002-03-07 2004-06-15 Nittoku Engineering Kabushiki Kaisha Winding method and winding device
EP1343244A3 (en) * 2002-03-07 2006-06-07 Nittoku Engineering Kabushiki Kaisha Electric motor stator winding method and winding device
US7421774B2 (en) 2002-10-04 2008-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Winding method for stator of motor
US7536770B2 (en) 2002-10-04 2009-05-26 Panasonic Corporation Winding method for stator of motor
WO2007045567A1 (de) * 2005-10-17 2007-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bewickeln von stator- oder ankerzähnen
JP2008061366A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hayashi Kogyosho:Kk 磁極に線材を巻き付けるための巻線方法及び巻線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3850187B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531561A (ja) ステータ巻線の製造方法
JP2001103716A (ja) コイル巻線方法
JP2007043840A (ja) 電動機および電動機の製造方法
JP2006187073A (ja) インシュレータ、固定子及びモータ
US20030160521A1 (en) Reciprocating motor
JP2000083337A (ja) 車両用交流発電機の回転子
JP2003047215A (ja) 回転界磁型電気機器の電機子巻線方法および装置
JP2002272045A (ja) 回転界磁型電気機器のステータ構造
JP2002247789A (ja) 回転界磁型電気機器のステータコイル構造及びその製造方法
JP2001057753A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2003047214A (ja) スキューを有する電機子の巻線方法及び装置
US6351052B1 (en) Method of winding armature coil and coreless motor produced through such method
JP2003009480A (ja) 平角線の巻線方法
JP2003047217A (ja) 回転界磁型電気機器の電機子巻線方法および電機子
JP2002247790A (ja) 回転界磁型電気機器のステータコイル構造及びその製造方法
JP2001258215A (ja) 電動機の巻線方法
JP2001178037A (ja) 永久磁石式回転電機
JPH1127879A (ja) ブラシレスdcモータ
JP3719122B2 (ja) 電動機の巻線方法および巻線装置および電動機
JPH11299134A (ja) ステータコア
US4807821A (en) Method for winding coils of single-phase induction electromotor
JP6670709B2 (ja) スイッチドリラクタンスモータ
JPH0365110B2 (ja)
JP3480405B2 (ja) ブラシレスモータのステータおよび巻線方法
JP2004343978A (ja) 多極電機子の集中巻線方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees