JP2001101813A - 磁気ヘッドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装置 - Google Patents

磁気ヘッドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装置

Info

Publication number
JP2001101813A
JP2001101813A JP27280299A JP27280299A JP2001101813A JP 2001101813 A JP2001101813 A JP 2001101813A JP 27280299 A JP27280299 A JP 27280299A JP 27280299 A JP27280299 A JP 27280299A JP 2001101813 A JP2001101813 A JP 2001101813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic disk
magnetic head
head slider
tension arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27280299A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yonemura
真次 米村
Takuji Takenaka
卓史 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27280299A priority Critical patent/JP2001101813A/ja
Publication of JP2001101813A publication Critical patent/JP2001101813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テンションアーム支持案内部の摩耗粉を磁気
ディスク上に落下させないようにし、且つ磁気ヘッドを
磁気ディスクに接触させないようにすること。 【解決手段】 磁気ヘッドスライダが、停止時には磁気
ディスクの外端より外側に退避するとともに、記録再生
時には磁気ディスク上に移動するロード・アンロード方
式磁気記憶装置において、テンションアーム2に連結部
8を介して係合部4を設け、ロード・アンロード時に係
合部と当接してテンションアームを移動させるテンショ
ンアーム支持案内部1を設け、係合部4はテンションア
ームの長手方向中心線より磁気ディスク外周側に配置さ
れ、テンションアーム支持案内部1は磁気ディスク3外
端より外側に配置され、ロード・アンロード時にスライ
ダ7の浮上面が磁気ディスク面と略平行度を保持するよ
うに、スライダ7をテンションアーム2に係止するこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気記憶装置に関
し、特に磁気記憶装置に搭載される磁気ヘッドスライダ
が、装置停止時に磁気ディスクの外端より外側に退避
し、装置起動後に情報の記録、再生を行う時に磁気ディ
スク上に移動するロード・アンロード方式の磁気記憶装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記憶装置において、回転する磁気デ
ィスクとこの磁気ディスクに対して情報の記録再生を行
う磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダとの間隙が
小さくなるほど、記録媒体である磁気ディスクに記録再
生できる記録密度は大きくなる。このため磁気ヘッドス
ライダと磁気ディスクの間隙は狭小化の一途をたどって
いる。現在の磁気ヘッドスライダと磁気ディスクの間隙
は50nmを下回り、30nm以下とした磁気記憶装置
も市場に出回りつつある。現在ではより記録密度を大き
くするためさらに磁気ヘッドスライダと磁気ディスクの
間隙を狭小化し、磁気ヘッドスライダと磁気ディスクが
間欠接触しているかあるいは常に接触しているコンタク
トレコーディング方式も開発されつつある。
【0003】磁気ヘッドスライダと磁気ディスクの間隙
を小さくするためには、通常動作時磁気ヘッドスライダ
と磁気ディスクの接触を防止するため、あるいは接触力
を低減するため磁気ディスク表面の平滑性を向上させる
必要がある。
【0004】磁気ディスク表面の平滑性が向上してくる
と、磁気記憶装置の起動、停止時に磁気ヘッドスライダ
と磁気ディスクが接触する従来のCSS(コンタクト・
スタート・ストップ)方式では、装置停止時に磁気ヘッ
ドスライダと磁気ディスクが吸着してしまい、装置の起
動ができなくなる、という課題が生じる。
【0005】この課題を解決するために、米国特許第
5,237,472号明細書では、磁気記憶装置停止時
に磁気ヘッドスライダが磁気ディスク外端より外側に退
避するロード・アンロード方式が提案されており、この
方式を用いた磁気記憶装置も市場に出回りつつある。ロ
ード・アンロード方式を用いれば装置停止時に磁気ヘッ
ドスライダと磁気ディスクが吸着する心配がない。
【0006】しかし、ロード・アンロード方式を用いた
場合、磁気ヘッドスライダと磁気ディスクが吸着する、
という課題は解決できるが、リフトタブによりランプブ
ロックが摩耗し、摩耗粉が発生する、という課題が新た
に生じる。また、従来のロード・アンロード方式の磁気
記憶装置は、ランプブロックの一部が、磁気ディスク上
にかかるような位置に設けられており、ランプブロック
の摩耗粉が磁気ディスク上に付着する可能性がある。ラ
ンプブロックの摩耗粉が磁気ディスク上に付着した場
合、ランプ摩耗粉が磁気ディスクと磁気ヘッドスライダ
の間隙に侵入し、磁気ディスク、磁気ヘッドスライダと
もに損傷することが避けられない。
【0007】図6は、従来のロード・アンロード機構を
搭載した磁気記憶装置の概略を示す図である。磁気ヘッ
ドスライダを搭載したロードビーム2はVCMコイル5
により回転運動をし、磁気記憶装置6の稼働中は磁気ヘ
ッドスライダが磁気ディスク3の上に位置するように移
動し、磁気ヘッドにより情報の記録、再生を行うが、装
置停止中、または情報の記録、再生を行わない時には磁
気ヘッドスライダが磁気ディスク3の外側へ位置するよ
うに移動する。磁気ヘッドが磁気ディスク3の外側へ移
動する時はロードビーム2に設けられたリフトタブ4
(図7参照)がランプブロック1と接触し、磁気ヘッド
スライダを磁気ディスク上から離す。
【0008】図7は、磁気ディスク3の情報を記録する
面に垂直な方向から見たランプブロック1周囲の概略図
である。図8は磁気ヘッドスライダを磁気ディスク側か
ら見た図である。磁気ヘッドスライダ7を搭載したロー
ドビーム2はアンロード時、ロードビーム2に設けられ
たリフトタブ4がランプブロック1と接触し、ジンバル
6の磁気ディスク3と対向した面に取り付けられた磁気
ヘッドスライダ7を、磁気ディスク上から離して磁気デ
ィスク3の外側へ移動する。
【0009】ロード時は逆に磁気ディスク3の外側から
リフトタブ4とランプブロック1と接触しながら磁気ヘ
ッドスライダ7を磁気ディスク3上に位置するように移
動する。この時、リフトタブ4とランプブロック1が擦
られるが、一般にリフトタブ4がステンレス等の硬質材
であるのに対してランプブロック1はポリイミド等の軟
質材であり、ランプブロック1の摩耗粉が発生する。
【0010】従来のロード・アンロード装置では、図2
に示すように、ランプブロック1のリフトタブ4と接触
する箇所が、一部磁気ディスク3上にかかるように設け
られており、ランプブロック1の摩耗粉が磁気ディスク
3上に落下し、付着する可能性がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、磁気ヘッド
スライダが磁気記憶装置停止時には磁気ディスクの外端
より外側に退避し、装置起動後、情報の記録、再生を行
う時に磁気ディスク上に移動するロード・アンロード方
式の磁気記憶装置において、リフトタブとランプブロッ
クとの摺接で発生する摩耗粉を磁気ディスク上に落下さ
せないようにして磁気ヘッドスライダ及び磁気ディスク
の損傷を防止するとともに、ロード・アンロード時に磁
気ヘッドスライダを磁気ディスクに接触させないように
することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は次のような構成を採用する。
【0013】磁気ヘッドスライダが、停止時には磁気デ
ィスクの外端より外側に退避するとともに、起動後の情
報記録再生時には磁気ディスク上に移動するロード・ア
ンロード方式磁気記憶装置において、前記磁気ヘッドス
ライダを搭載した回動テンションアームに連結部を介し
て係合部を設け、ロード・アンロード時に前記係合部と
当接して前記テンションアームを回動移動させるテンシ
ョンアーム支持案内部を設け、前記係合部は、前記テン
ションアームの長手方向中心線より磁気ディスク外周側
に配置され、前記テンションアーム支持案内部は、前記
磁気ディスク外端より外側に配置され、ロード・アンロ
ード時に磁気ヘッドスライダの浮上面が前記磁気ディス
ク面と略平行度を保持するように、前記磁気ヘッドスラ
イダを前記テンションアームに係止するロード・アンロ
ード方式磁気記憶装置。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態に係る磁気ヘッ
ドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装
置について、図1〜図5を用いて以下説明する。図1は
本実施形態の磁気記憶装置の概略を示す平面図であり、
図2はロードビーム(テンションアーム)の先端部分を
浮上面から見た図であり、図3はロードビーム(テンシ
ョンアーム)の先端部分の詳細図である。図4は磁気ヘ
ッドスライダの一実施形態を示した図であり、図5は磁
気ヘッドスライダの他の実施形態を示した図である。
【0015】ここにおいて、1はランプブロック(テン
ションアーム支持案内部)、2はロードビーム(テンシ
ョンアームとも称する)、3は磁気ディスク、4はリフ
トタブ(係合部)、6はジンバル、7は磁気ヘッドスラ
イダ、8はリフトタブビーム(連結部)、9は磁気ヘッ
ド、10は磁気ヘッドを搭載した浮上面(パッド)、1
1はフロントパッド、12は溝部、13は係止部、14
は外周側側縁、15は内周側側縁、をそれぞれ表す。
【0016】図1に示すように、磁気ヘッドスライダ7
はVCMコイルの駆動により回動するテンションアーム
2の先端部分に搭載されている。磁気記憶装置の停止動
作中又は記録再生動作を実行しない間において、磁気ヘ
ッドスライダ7を磁気ディスク3の外側に位置するよう
に移動させるため、傾斜面を備えたテンションアーム支
持案内部(ランプブロック)1が設置されている。
【0017】一方、テンションアーム2の先端部分に
は、前記テンションアーム支持案内部1と係合して磁気
ヘッドスライダ7をリフトアップする係合部(リフトタ
ブ)4が設けられている。前記係合部4はテンションア
ーム支持案内部1の傾斜面に当接して案内移動されて、
磁気ディスクの外側に向けてリフトアップ(持ち上げ)
される。前記係合部4はテンションアーム2の先端部分
に固定された連結部(リフトタブビーム)8を介してテ
ンションアームの長手方向中心線よりも磁気ディスク3
の外周側に存するように構成されている。
【0018】係合部4とテンションアーム支持案内部1
の摺動によって生じる摩耗粉が磁気ディスク3の表面に
落下しないように、前記テンションアーム支持案内部1
が磁気ディスク3の外端より外側に設置されている。前
記摩耗粉は磁気ディスク3の表面に落下することがな
く、磁気記憶装置内に設置されたフィルタ等により補足
される。
【0019】図1と図2には、テンションアーム2と連
結部8と係合部4の互いの関連構造が示されていて、係
合部4はテンションアーム2の長手方向と略直角方向
(必ずしも略直角方向でなければならないということで
はない)に外側に向けられた連結部8を介している。係
合部4がテンションアーム支持案内部1に摺動するロー
ド・アンロード時に、テンションアーム長手方向中心線
の方向と係合部中心線の方向が一致していないことか
ら、テンションアーム2には、その外周側の側縁14の
磁気ディスクからの隔たりがその内周側側縁15の磁気
ディスクからの隔たりよりも大となるような力が働く。
即ち、テンションアーム2にはロード・アンロード時に
テンションアーム幅方向が傾く力として作用する。
【0020】上述したように、ロード・アンロード時に
テンションアーム2の磁気ディスクと対向する面が磁気
ディスクに対して必ずしも平行度が維持されるという訳
ではない。この場合、テンションアーム2にジンバル6
を介して磁気ディスク側に配置された磁気ヘッドスライ
ダ7がテンションアームの傾きによって磁気ディスクに
接触するおそれが生じる。
【0021】そこで、本発明の実施形態では、磁気ヘッ
ドスライダ7が記録再生時にはあらゆる角度で自由揺動
できる機能を維持させることを前提として、ロード・ア
ンロード時には自由揺動を抑制して磁気ヘッドスライダ
をテンションアームに係止する係止部を設ける。その係
止部の詳細を図3に斜視図として示す。
【0022】図3の(1)は、テンションアーム2の先
端部分を磁気ヘッドスライダの取付け面の反対側から見
た斜視図である。磁気ヘッドスライダ7は図3(1)に
示すジンバル6の裏側に取り付けられている。ロード・
アンロード時にはテンションアーム2の内周側側縁15
がその外周側側縁14より磁気ディスク2に接近して傾
くが、磁気ヘッドスライダをテンションアームに係止す
る係止部13’及び13”を、図3(1)に示すよう
に、ジンバル6の外周側と内周側の2箇所に設ける。
【0023】そして、外周側係止部13’と内周側係止
部13”の設ける位置を、テンションアーム2の長手方
向にずらす様に設ける。係止部13’および13”の位
置をテンションアーム2の長手方向にずらすことによ
り、磁気ヘッドスライダ7が磁気ディスク面から引き剥
がされるタイミングを調節することが出来る。したがっ
て、ロード・アンロード時にテンションアーム2の幅方
向が傾いても、磁気ヘッドスライダ7は磁気ディスク面
とある程度の平行度を保ちつつテンションアーム2に係
止されるので、磁気ディスク2と接触することを防止で
きる。
【0024】また、図3の(2)に示すように、係合部
4とテンションアーム2の連結部8を、テンションアー
ム2の長手方向中心線上にテンションアームと連結させ
る。この方式によりロード・アンロード時にテンション
アーム2の幅方向が傾く力を軽減することができる。
【0025】また、図3(3)に示すように、外周側係
止部13’を内周側係止部13”より細くすることによ
り、外周側係止部13’の剛性を内周側係止部13”よ
りも小さくする。この方式により外周側係止部13’が
先にテンションアーム2と接触しても、外周側係止部1
3’の剛性が小さいため、磁気ヘッドスライダ7は磁気
ディスク面とある程度の平行度を保ちつつテンションア
ーム2に係止され、磁気ディスク2と接触することを防
止できるまた、他の有効な手段を用いてロード・アンロ
ード時の磁気ヘッドスライダ7と磁気ディスク2の接触
を防止しても良い。
【0026】以上のように、ロード・アンロード時に
は、磁気ヘッドスライダの係止部によって、磁気ヘッド
スライダは磁気ディスク面とある程度の平行度を保ちつ
つテンションアームに係止されるので、磁気ディスクと
接触することを防止できる。
【0027】また、図4は通常の磁気ヘッドスライダの
構造を浮上面から見た図であり、磁気ヘッド9が設けら
れたセンターパッド10とフロントパッド11とで浮上
のための正圧を形成し、溝部12で負圧を形成してい
る。図5には、磁気ヘッド9を設けたパッド10をスラ
イダの中央部に設けるのではなくて磁気ディスク外周側
に設けた磁気ヘッドスライダを示す。
【0028】図5の磁気ヘッドスライダによれば、ロー
ド・アンロード時に、テンションアームの内周側側縁1
5がその外周側側縁14より磁気ディスクにより接近し
て傾いても、磁気ヘッド9はその外周側側縁14に配さ
れているので、磁気ヘッド9が磁気ディスクと接触する
可能性は、図4のものに比べてより小さい。また、図5
に示す磁気ヘッドスライダを用いれば、磁気ディスク3
に情報を記録する領域を、図4に示すものに比べて、よ
り外周側に確保できるので、より記憶容量を上げること
が可能となる。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、磁気ヘッドスライダが
磁気記憶装置停止時には磁気ディスクの外端より外側に
退避し、装置起動後、情報の記録、再生を行う時に磁気
ディスク上に移動するロード・アンロード方式の磁気記
憶装置において、テンションアーム支持案内部(ランプ
ブロック)の係合部(リフトタブ)と接触する箇所を磁
気ディスク外端より外側に配置することにより、ランプ
ブロック摩耗粉が磁気ディスク上に落下することが無
く、摩耗粉によって磁気ヘッドスライダ及び磁気ディス
クが損傷すると云うことはない。
【0030】また、ロード・アンロード時に磁気ヘッド
スライダを略水平度を保ちつつ移動させるので磁気ヘッ
ドが磁気ディスクに接触するおそれは少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る磁気ヘッドスライダを
有するロード・アンロード方式磁気記憶装置の概略を示
す平面図である。
【図2】本実施形態に係るテンションアームの先端部分
を浮上面から見た図である。
【図3】テンションアームの先端部分の詳細図である。
【図4】磁気ヘッドスライダの一実施形態を示した図で
ある。
【図5】磁気ヘッドスライダの他の実施形態を示した図
である。
【図6】従来技術に係るロード・アンロード方式の磁気
記憶装置の概略図である。
【図7】従来技術のロード・アンロード機構を示す図で
ある。
【図8】従来技術のテンションアームの先端部分の詳細
図である。
【符号の説明】
1 テンションアーム支持案内部(ランプブロック) 2 テンションアーム(ロードビーム) 3 磁気ディスク 4 係合部(リフトタブ) 5 VCMコイル 6 ジンバル 7 磁気ヘッドスライダ 8 連結部(リフトタブビーム) 9 磁気ヘッド 10 磁気ヘッドを搭載した浮上面(パッド) 11 フロントパッド 12 溝部 13 係止部 14 外周側側縁 15 内周側側縁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ヘッドスライダが、停止時には磁気
    ディスクの外端より外側に退避するとともに、起動後の
    情報記録再生時には磁気ディスク上に移動するロード・
    アンロード方式磁気記憶装置において、 前記磁気ヘッドスライダを搭載した回動テンションアー
    ムに連結部を介して係合部を設け、ロード・アンロード
    時に前記係合部と当接して前記テンションアームを回動
    移動させるテンションアーム支持案内部を設け、 前記係合部は、前記テンションアームの長手方向中心線
    より磁気ディスク外周側に配置され、 前記テンションアーム支持案内部は、前記磁気ディスク
    外端より外側に配置され、 ロード・アンロード時に磁気ヘッドスライダの浮上面が
    前記磁気ディスク面と略平行度を保持するように、前記
    磁気ヘッドスライダを前記テンションアームに係止する
    ことを特徴とするロード・アンロード方式磁気記憶装
    置。
JP27280299A 1999-09-27 1999-09-27 磁気ヘッドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装置 Pending JP2001101813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27280299A JP2001101813A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 磁気ヘッドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27280299A JP2001101813A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 磁気ヘッドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001101813A true JP2001101813A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17518966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27280299A Pending JP2001101813A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 磁気ヘッドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001101813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453669B2 (en) 2004-01-19 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Suspension assembly having reinforced end-tab and actuator for disk drive adopting the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453669B2 (en) 2004-01-19 2008-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Suspension assembly having reinforced end-tab and actuator for disk drive adopting the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7690100B2 (en) Techniques for certifying a head-gimbal assembly
US7570459B2 (en) Ramp loading unit and drive having the same
US7400471B2 (en) Ramp loading unit including means for reducing powder collected on head support part, and disk drive including same
US7558023B2 (en) Head support unit with ramp structure and drive having the same
JP2005011511A (ja) 情報保存装置用アクチュエータのサスペンションおよび情報保存装置
JP2006172699A (ja) ハードディスクドライブのヘッドパーキング用ランプおよびそれを備えたハードディスクドライブ
JP2001101813A (ja) 磁気ヘッドスライダを有するロード・アンロード方式磁気記憶装置
JP3633565B2 (ja) 回転ドラム装置及び磁気テープドライブ装置
JP2007048343A (ja) 磁気ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置
JP3240718B2 (ja) 記録再生用ヘッドのクリーニング機構
JP2001034929A (ja) 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置
JPH0684313A (ja) 磁気ディスク装置
KR950012240B1 (ko) 헤드 캐리지 장치
JP2005135565A (ja) 磁気ディスクおよびこれを備えた磁気ディスク装置
JP3178735B2 (ja) 負圧型スライダのローディング方法
JP4432269B2 (ja) 記録動作評価装置
JP3792911B2 (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用するディスク回転制御方法
US6481045B1 (en) Capstan shaft cleaning device
JP5353454B2 (ja) 表面改質方法及び該表面改質方法で表面を改質されてなる磁気記録媒体
JP2000322853A (ja) 磁気ディスク装置
JP2004022099A (ja) 磁気テープドライブ
JP3418052B2 (ja) ヘッドクリーニング装置
KR100594245B1 (ko) 디스크 드라이브의 헤드 파킹 장치
JP2003217245A (ja) 記憶装置およびヘッドジンバルアセンブリ
JP2000222849A (ja) 磁気ヘッド装置