JP2001097486A - キャッピング容器の保持固定装置 - Google Patents

キャッピング容器の保持固定装置

Info

Publication number
JP2001097486A
JP2001097486A JP27185099A JP27185099A JP2001097486A JP 2001097486 A JP2001097486 A JP 2001097486A JP 27185099 A JP27185099 A JP 27185099A JP 27185099 A JP27185099 A JP 27185099A JP 2001097486 A JP2001097486 A JP 2001097486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
holding
support
cap
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27185099A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Ito
敏博 伊藤
Akihiro Nozue
暁弘 野末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
QP Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP27185099A priority Critical patent/JP2001097486A/ja
Publication of JP2001097486A publication Critical patent/JP2001097486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Sealing Of Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャッピング容器をその形状、大小に左右さ
れることなく確実に保持固定してキャッピングができる
ようにする。 【解決手段】 容器支持台5に透孔6を穿設すると共に
前記容器支持台5上の容器A上方に設けたキャップ回動
ヘッド8と前記容器支持台5の下方に設けた前記透孔6
に嵌入可能な昇降杆10との連動する昇降作用によって
容器支持台5上の容器Aを上下方向から挟圧固定しなが
ら前記キャップ回動ヘッド8の回動作用でキャッピング
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は容器、特にキャッピ
ング容器の保持固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】充填容器等の物品を一定位置に保持固定
する手段として、特開平11−236095号公報、特
開平11−29191号公報等に見られるように物品を
その側方から保持固定することが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
の物品を側方から保持固定する方式は、充填した容器に
キャッピングする場合に容器が空滑りし易く確実なキャ
ップの巻締が行なわれず巻締トルク値にバラ付きが生じ
一定品質の製品を生産するのができないと共に容器の形
状、大小等の変化によっては容器側部を支持する部分を
交換したりする手間を要し作業能率を低下せしめる欠陥
があり、特に最近の如く多品種、小量生産の場合その傾
向は一層顕著であるのが実状である。
【0004】本発明はこのような現状に鑑み、キャッピ
ング容器をその形状及び大小に左右されることなく確実
に固定してキャッピングができるようにしたキャッピン
グ容器の保持固定装置を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、水平方向に搬送される支持体の下部に透孔
を穿設した容器支持台を設けると共に前記容器支持台の
上方にはキャップを把持するキャップ回動ヘッドを、下
方には前記透孔に嵌入可能に昇降杆を夫々設けて互いに
連動して昇降するように対向配置したことを特徴とする
ものであり、特に前記昇降杆先端部の容器底部当接部分
及びキャッピング回動ヘッド部分は可撓性ウレタン樹脂
等の摩擦力のある弾性部材で形成するのが好適であり、
また前記容器支持台の透孔は、円形孔、長孔の単一孔で
もよいが、放射状のように複数の透孔に形成すると共に
昇降杆の先端を前記放射状等の複数の透孔に夫々嵌入で
きるように形成することもできる。
【0006】また前記キャップ回動ヘッドのキャップ把
持手段としては吸引方式を採用するのが好ましく、更に
容器支持台の上部の支持体には水平方向に開閉可能の一
対の掴持腕を設け、その開閉作用を支持体の移動による
ガイドレールを利用して制御し、容器支持台上の容器を
更に掴持腕でも支持するようにすることもできる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例の図
面について説明すると、図示されていない搬送チェーン
及びガイドレール1・1にローラー2′・2′で案内さ
れて水平方向に搬送される支持体2には下方に向け一対
の調節支柱3・3が設けられ、該調節支柱3・3に係止
爪4・4で上下調節自在に支持された容器支持台5の中
央部には円形の透孔6が穿設されていると共に前記容器
支持台5の上方における支持体2には一対の水平方向に
開閉する掴持腕7・7が設けられ、該掴持腕7・7は支
持体2が移送されることによって弾発ロール7′を介し
て制御ガイド7″によって制御され、支持体2が容器A
の供給位置に搬送されると開放して容器Aを容器支持台
5上に供給した後閉じて容器Aを掴持腕7・7で挟持固
定できるように構成されている。
【0008】また前記容器支持台5の上方にはキャップ
Bを吸引吸着できかつウレタンゴム樹脂等の可撓性弾性
材料で形成されたキャップ回動ヘッド8を有する間歇回
動軸9が昇降可能に設けられると共に容器支持台5の前
記透孔6の下方には上端圧接部10′がシリコンゴム樹
脂等の摩擦力の大きい材質で形成され、かつスプリング
10″で弾力性を有する昇降杆10がモーター11で昇
降可能に設けられ、前記キャップ回動ヘッド8と昇降杆
10とは互いに連動するように制御されており、容器供
給位置において支持台5上に供給載置された容器Aが支
持体2の移送によりキャッピング位置に搬送されて来る
と、キャップBを吸着しているキャップ回動ヘッド8の
回動軸9が下降してキャップBを容器Aの口部に圧接す
ると同時に昇降杆10は上昇してその先端圧接部10′
が透孔6を介して容器A底部を上方に弾圧して容器Aを
上下方向から挟圧固定し、次いでキャップ回転ヘッド8
が回転することによりキャップBを容器Aにキャッピン
グした後、回転軸9は上昇すると共に昇降杆10は降下
するに構成されている。
【0009】しかして前記容器支持台5の透孔6の形状
は、図4に示すように円形に形成すると共に昇降杆10
の圧接部10′もこれに嵌入できるように円形に形成す
る場合、図5に示すごとく透孔6及び昇降杆10の圧接
部10′を夫々長孔及び長方形状に形成する場合、更に
は図6に示すように透孔6を三個の放射状孔に穿設する
と共に昇降杆10の圧接部10′を夫々前記放射状孔に
嵌入するように形成する場合がある。なおこの図6に示
す場合には容器Aの底部の圧接支持作用を特に安定して
確実に行うことができるので、圧接部10′を必ずしも
摩擦力の大きい材質で形成する必要はなく、表面に多数
の条溝を設け、あるいは梨地面として摩擦力を向上した
ステンレス等の金属で形成してもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明は容器のキャッピング時において
容器支持台上の容器をキャップ回動ヘッドと容器支持台
の透孔に嵌入する昇降杆との上下方向からの圧接挟圧作
用で固定保持するようにしたので、容器の形状及び大小
に左右されることなく容器を確実に保持固定して、巻締
トルクにバラ付を生ずることなくキャップを容器にキャ
ッピングすることができ一定品質のキャッピング容器を
効率よく確実に製造することができる。
【0011】また支持体の上部にも水平方向の一対の開
閉自在の掴持腕を設けて併用するときは、容器を上下方
向と両側方向とから支持でき保持固定作用をより強固に
できキャッピング作用を確実に行うことができる。
【0012】更にキャップ回動ヘッド及び昇降杆の先端
圧接部を摩擦力の大きい弾力性材料で形成するときはそ
の摩擦力及び弾性によって容器の滑りを確実に防止でき
容器の保持固定力を一層向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明要部の斜視図。
【図2】本発明要部のキャッピング前の正面図。
【図3】本発明の要部のキャッピング時の正面図。
【図4】容器支持台の平面図。
【図5】容器支持台の別実施例の平面図。
【図6】容器支持台の更に他の実施例の平面図。
【符号の説明】
2 支持体 5 容器支持台 6 透孔 7 掴持腕 8 キャップ回動ヘッド 10 昇降杆 A 容器 B キャップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に搬送される支持体の下部に透
    孔を穿設した容器支持台を設けると共に前記容器支持台
    の上方にはキャップを把持するキャップ回動ヘッドを、
    下方には前記透孔に嵌入可能に昇降杆を夫々設けて互い
    に連動して昇降するように対向配置したことを特徴とす
    るキャッピング容器の保持固定装置。
  2. 【請求項2】 支持体の上部に水平方向に開閉自在の一
    対の掴持腕を設けたことを特徴とする請求項1記載のキ
    ャッピング容器の保持固定装置。
  3. 【請求項3】 キャップ回動ヘッド及び昇降杆の先端部
    を夫々摩擦力のある弾圧部材で形成したことを特徴とす
    る請求項1又2何れかに記載のキャッピング容器の保持
    固定装置。
  4. 【請求項4】 キャップ回動ヘッドがキャップを吸引作
    用で把持するようにしたことを特徴とする請求項1乃至
    4何れかに記載のキャッピング容器の保持固定装置。
  5. 【請求項5】 容器支持台の透孔を単一孔で形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載のキャッピング容器の保持
    固定装置。
  6. 【請求項6】 容器支持台の透孔を複数孔で形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載のキャッピング容器の保持
    固定装置。
JP27185099A 1999-09-27 1999-09-27 キャッピング容器の保持固定装置 Pending JP2001097486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27185099A JP2001097486A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 キャッピング容器の保持固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27185099A JP2001097486A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 キャッピング容器の保持固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001097486A true JP2001097486A (ja) 2001-04-10

Family

ID=17505758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27185099A Pending JP2001097486A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 キャッピング容器の保持固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001097486A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005073123A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 薬剤収納取出装置
WO2008004458A1 (fr) * 2006-07-03 2008-01-10 Hokkai Can Co., Ltd. Procédé et dispositif pour produire une bouteille à remplissage de contenu
EP2960200A1 (en) * 2014-06-25 2015-12-30 Sidel S.p.a. Con Socio Unico A capping machine
IT201900001875A1 (it) * 2019-02-08 2020-08-08 Palladini S R L Processo e apparato di riempimento e tappatura di contenitori

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005073123A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 薬剤収納取出装置
JP2005211519A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤収納取出装置
WO2008004458A1 (fr) * 2006-07-03 2008-01-10 Hokkai Can Co., Ltd. Procédé et dispositif pour produire une bouteille à remplissage de contenu
US8528304B2 (en) 2006-07-03 2013-09-10 Graham Packaging Company, L.P. Method and device for producing content filling bottle
EP2960200A1 (en) * 2014-06-25 2015-12-30 Sidel S.p.a. Con Socio Unico A capping machine
CN105217547A (zh) * 2014-06-25 2016-01-06 西得乐独资股份公司 压盖机
US9926180B2 (en) 2014-06-25 2018-03-27 Sidel S.P.A. Con Socio Unico Capping machine
IT201900001875A1 (it) * 2019-02-08 2020-08-08 Palladini S R L Processo e apparato di riempimento e tappatura di contenitori

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1658774B1 (en) Meat dressing/boning method and system therefor
CN110562666B (zh) 用于榨菜剥皮设备的榨菜定位装置
CN110817776A (zh) 一种饮料瓶的装料机构
JP2001097486A (ja) キャッピング容器の保持固定装置
JPS5984788A (ja) 閉蓋機
CN211419535U (zh) 一种防洒落的舒缓液灌装装置
KR102128243B1 (ko) 과일 박피장치
CN209684950U (zh) 一种用于立式供料盘的钢带输送装置
CN111037723A (zh) 一种建盏自动上釉装置
CN201530481U (zh) 广口瓶回旋式倒汁机翻瓶机构
CN206596832U (zh) 一种能便捷开酒的高档红酒摆放架
CN214192489U (zh) 一种全自动压盖机
KR100678660B1 (ko) 가이드롤러가 장착된 슬래브 턴오버 장치
CN215363579U (zh) 一种纸箱翻箱装置
US2198589A (en) Apparatus for sealing containers
CN110902033A (zh) 一种小包食品的装袋设备
CN206552918U (zh) 一种调节布张紧度的支撑架
JPH0324499Y2 (ja)
CN216150681U (zh) 一种针对预弯曲处理轻轨型钢的步进式冷床
CN217806743U (zh) 一种双工位升降辊道机
JPH10329894A (ja) 物品処理装置
CN218229741U (zh) 一种阿胶珠包装盒标签贴敷装置
CN215626674U (zh) 一种自动旋盖机
JPH06345007A (ja) 物品固定装置、充填機、及びデコレーション機
CN218399915U (zh) 一种酒盒生产用喷码装置